X



【発言小町】関西人の「知らんけど」 …「バカにされてるみたいで不快」と議論に発展
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/12/10(月) 07:43:39.18ID:CAP_USER9
2018/12/ 9 07:00
https://www.j-cast.com/2018/12/09345444.html?p=all

「知らんけど」――。関西出身者が会話の語尾に使うこの言葉をめぐり、インターネット上でちょっとした議論となっている。

関西とゆかりの無い人から、否定的な意見が寄せられたためだ。

https://www.j-cast.com/assets_c/2018/12/news_20181206193143-thumb-645xauto-149127.jpg
画像はイメージ

■「バカにされてるみたいで、不愉快です」

Q&Aサイト「発言小町」で2018年11月28日、「知らんけど」の使用に疑問を呈す投稿があった。

投稿者は、真面目に話を聞いていたにもかかわらず、最後に「知らんけど」を添える人がいると指摘。「自信がないとか聞きかじりで不正確かもしれない情報なら、最初に断り入れませんか?」と不快感をにじませている。

投稿には12月6日現在で115件の返信があり、賛否両論だ。賛同者からは、
「わかる!(主人が)『あの辺りは治安が悪い』と私に言ってくる。その後に、『知らんけど』と。『なら、言うな!』と突っ込みたくなりますよ」
「会話の最後に頻繁に『知らんけど』とだけつけられると、なんかバカにされてるみたいで、不愉快ですよね。軽い雑談なら、お互いに不確かな情報もあることや、そこまで真剣じゃないと分かっているから、敢えて『知らんけど』付けなくて良いよ!逆に真剣に話している時なら、『知らんけど』って言い回しはないでしょ!と、どちらにもイライラする」
といった声が上がった。

 一方、関西出身者とみられる人からは、
「ごめんなさいね〜。それ、関西人の定石なんです」
「必ずしも嘘をついているとか、不確実な事を言ってるわけじゃありませんよ」
と理解を求めている。

■ 心理学者2人の見解は?

臨床心理学者で一般社団法人「こころぎふ臨床心理センター」(岐阜市)センター長の長谷川博一氏は12月6日、J-CASTニュースの取材に、「知らんけど」をこう解説する。

「前に述べたことが『確定的でない』『伝聞情報である』と、自分の発言の信憑性について責任を回避することが考えられます。また、『他人事である』のをアピールする場合にも使われるようです」
「知らんけど」を頻繁に使う人の特徴としては、「物事を大袈裟に言い、多弁な傾向にあるでしょう。自信に乏しい人も用います。大阪では、大袈裟に言ったり、尾ひれをつけて言ったりする風土があり、これが頻出の要因の一つかと思われます」と分析する。

発言小町での返信では、「せめて冒頭で『知らんけど』を言ってほしい」との要望があったが、「最初から話すと、聞く人の注目度が下がるので、好まれません」(長谷川氏)

自身も関西出身で、「知らんけど」を使っている関西学院大学文学部の三浦麻子教授(社会心理学)は、「なんや、知らんのかいな!」とツッコミを期待して使う場合もあるという。

「関西人は、と一般化したいわけではないですが、コミュニケーションを『楽しむ』際に多用されるとも思いますので大目に見ていただければ私としてはありがたいです」
(J-CASTニュ−ス編集部 谷本陵)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:05:00.00ID:dicy8IsZ0
宮根を関西人と言うと、「アイツは島根」と
ものすごい勢いで訂正してくるのが関西人
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:05:07.74ID:loxcGSdC0
【関西発言】関西人の「知らんけど」は不快 識者「案の定 関西VS関東になってる。。。w」と

(・∀・)ニヤニヤ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:05:30.50ID:o+0jlkoK0
ようは関東人がイチャモンつけたいだけだろ
絡んでくるなよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:05:53.85ID:v8RBtw6n0
知らんけどは自分の発言に責任を持たないための逃げ口上だよ
つまり一番無責任な発言だよ。知らんけど。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:07.65ID:bzJVS35I0
>>791
50%やで、知らんけど
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:10.29ID:H14AOX7J0
>>777
京都府民の人口動態を調べたが転出先1位が東京都、2位に大阪府、3位に滋賀県だったな
大阪人と京都人のいがみ合いはごく一部の人間なんだろ
知らんけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:10.60ID:J8izcmqP0
>>813
とぼける時にも使うよなぁw
知らん体で話した方が良い時とかな
知らんけど
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:14.71ID:DxFvoOiC0
今年の流行語大賞か?
知らんけど
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:29.59ID:laiQEz570
>>791
地区事に密集してるだけで至る所に散らばってる東京の方が多いだろ
工作員含めて
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:30.76ID:MmSLHTXj0
関西経団連

「関西はルックウエスト
これからは巨大な中国やインドと商売をしていく」

トンキンあせってるw あせってるw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:34.59ID:TBByWgrQ0
これは東京がクズいだけで正解だな
知りもしない事を知ったかぶって、文明人とは思えんゴミっぷり
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:43.27ID:lE2vQiN60
関西人とトンキン人って
本質は一緒だから

古代に
田舎者が都会に憧れて集まったのが関西

近代
田舎者が都会に憧れて集まったのがトンキン


本当の所は、知らんけど
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:06:45.88ID:0/F6wKTt0
だから韓国人とか白人おちょくるときにこれ使えばいいんだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:07:02.45ID:TGADvYYU0
>>853
要は関西人は不快と言いたいんだろうな
それは知ってた
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:07:17.54ID:CC1EhzXZ0
普通に、自分はその問題について考えたこともなく知見もない、とかの趣旨で
「よくは知らないんだけど」とか前置きしたほうがいい
どうでもいいこと話すのに注目度が下がるからとか、バカかよw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:07:24.61ID:v8RBtw6n0
知らないならなんでそんな事を言ったの?
どういう根拠を元に考察をして言ったのか教えてよ。
と言えば逆ギレして近寄ってこなくなるよ。知らんけど。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:07:25.51ID:jgjAGLwi0
>>851
知らんけどがないやん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:07:33.38ID:dEzZNvJv0
親父が関西人なんだが率直言い切るとキレてくるので、濁しているだけだろう。
知らんけど
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:07:47.58ID:lUqHsOwm0
>>811
某戦争中に近衛部隊つって粋がって動かへん最新鋭機抱えて
整備士殴ってたのがトンキンの部隊
大阪城に対空砲設置して、性能の多少の低下覚悟で動くようにした飛行機で
決死の防空戦を行って街を守るべく奮戦したのは大阪の部隊
尚、大阪で動く飛行機見てトンキンの近衛部隊様は機種変更するw
ちなみにこの性能低下最高速だけだったので、トンキンの部隊と違い8000mでB-29と戦えたんだってwww
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:07:54.98ID:TBByWgrQ0
>>60
あと少しで100万再生いくぜ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:02.47ID:MYZrYTFZO
知 ら ん が な
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:03.53ID:bjc7l3oB0
言ったことにイチイチ責任取らないかんとか余所もんは大変やねw



知らんけどww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:11.44ID:Q2A8q8Vr0
日本のマジョリティの関東人がダメって言ったら
アウトなんだよ!
分かったか少数民族ども w知らんけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:25.42ID:xjt1MwtG0
>>866
俺はお前みたいな朝鮮人が一番嫌いだよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:29.86ID:9dJsiSgS0
噂話
詳しくないが
てきとー
不確かなソース
こんなとこかな
よーしらんけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:30.35ID:RH5byrUI0
そういう相手を気遣う一言が無いトンキンはコミュニケーションが下手
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:36.83ID:H14AOX7J0
知らんがな (´・ω・`)  ← 知らんけどから来てるAA
0881!omikuji !dama
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:52.52ID:53tg9sxk0
関西弁は胡散臭くて厚かましくて人を小馬鹿にしたような響きがある。
だから漫才や脅迫状には向いているが論文や詩には使えない。
…と小田嶋隆が言ってた。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:53.41ID:Sh8cWsG00
なんちゃってよりは悪質じゃないぞ、騙そうとする意図がゼロ。責任逃れなだけ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:54.70ID:RVrdU9h+0
トンキンって結局キョロ充の集まりなんだよなぁ。知らんけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:19.85ID:dEzZNvJv0
明石家さんまは、知らんけどやなーまで濁しているな
知らんけど
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:22.43ID:ZXBjmEMl0
>>866
最後に「知らんけど」をつけてくれなきゃイヤン
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:22.93ID:Cc7h0WG60
>>864
都市としての歴史が違うので
関東は近所づきあいのためのコミュニケーションが発達してない
1000年以上栄えてる都市でのコミュニケーションは世界共通曖昧さを含む
なんでかは知らんけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:26.56ID:4v6LJxNE0
また東京基準か💢
よそ様の文化にいちいち反応すんな
関西人は東京国日本なんかに愛国心を
持つの辞めたほうがいい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:32.72ID:gKuL4d900
本来は「知らん」で済ましてもいいところを関西人の優しさで、根拠はなく間違っているかもしれないけど自分はこう考えるよと推論を話してあげる時に「知らんけど、◯◯なんとちゃう」
と言うんだよ
別にバカにはしてない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:38.24ID:vIT/uQb10
東海だけど知らんけど使われても不快に思う人いないと思う

知らんけど
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:47.48ID:svFbXs2+0
私もよく使うよ。

「〜なんじゃないかなぁ?知らんけど」って。

つまり、予想の話は誰でもするでしょう。
でも、推測の範囲だからねー、って釘刺してんのよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:18.79ID:W43Qfn7I0
>>75
モルゲッソヨ→知りません/分かりません
知らんがな→知りません/分かりません
知らんけど→自分の所感を述べたけど本当はよく知りません
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:25.68ID:4C1kfYjlO
マスコミや政治家が語尾に「知らんけど」付けたら、討論にならへんやん…。
知らんけど…。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:25.76ID:oOYE76lt0
細か過ぎて不快
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:33.14ID:+7crhhK/0
>>744
ご指摘の通り、自分には関係ないけど的なニュアンスが含まれている場合もありますよ
記事の中で説明し尽くされているから重複になるけれど、散々知った風な口をきいておいて、最後に「知らんけど」で落とす場合とか(関西人的にはバランスを取っている)
もちろん信憑性に乏しい場合にそれを強調する意味合いもあるし

関西人なら自然に聞き流せるが、まあ地域間のギャップですわな
こっちは逆に、関東へ行ったときに軽口や冗談をほぼ真に受けられてえらい困ったがw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:37.92ID:/959Tg0k0
わかんないけどね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:51.27ID:xU8CsA4Z0
関西弁だとマイナスに取られる事はあるな
本人はそんな意味で言ってるんじゃないみたいだが
毎度こんな感じになってるのよく見るわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:51.91ID:5RuWg8mv0
>>1
転けながら
知らんのかい!
って返すんだろ??
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:04.92ID:aX4R1+WZ0
大阪人は朝鮮人なんだろ

知らんけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:11.32ID:BQHiD/mI0
まあ態々そんなことでキレてたら身がもたんとちゃうか

知らんけど
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:19.78ID:jgjAGLwi0
知らんのか〜い までがセットなんやで
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:19.99ID:km8r3RPs0
>>827
吉本芸人の輸出やめてもらっていいですか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:20.92ID:KPy+xkzV0
>>889
人や物が多いってことは
それだけ不確かなことやイレギュラーな事態も
多いってことだから
どうしてもぼかした言い方になるんじゃない?
知らんけど
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:23.65ID:svFbXs2+0
知らんけど、ってつける内容のほとんどは大切な話してるんだよ。
ただ、詳しく知らないってだけ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:33.48ID:lUqHsOwm0
>>857
京都の若い子は地味で発展性がないって感じがすると京都を離れたがってる
流石にちょっとまずいと思ったか、京都は建築物の高さ規制緩めるそうだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:49.24ID:xk/lXYQI0
知らんけどは関西文化の根幹というかエッセンスが凝縮された言葉だからな。
これを不快というのは関西文化に対する宣戦布告。
知らんけど。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:11:49.89ID:fM6Gjqgy0
言葉のニュアンスを和らげる婉曲表現だろ
人間関係を重んじる大阪人らしい言い回しじゃないか
シランケド
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:03.03ID:QOhuHRiVO
そんなん議論するほどのもんやないで
言うたら軽いオチやがな


知らんけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:07.69ID:KpMvEJpp0
自分の発言に責任を持ちたくないときに言う奴ね
名古屋来て方言と知らないで聞いてなら言うなよってリアルに突っ込んでしまったわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:08.45ID:z3F1t7JG0
トンキンも「よくわかんねーけどさ」って言うだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:26.83ID:v6mCi3rh0
関西人の何でもかんでもツッコミ待ちな態度が嫌い
「せっかく分かりやすくボケてやってるのに何でツッこまないの?」て知るか!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:32.89ID:H14AOX7J0
>>909
京都は日本人が憧れる都市1位なのに
知らんけど
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:35.46ID:MmSLHTXj0
>>906
またコッチ見てるw
吉本なんて河原モンなんだから、東京で十分なんよw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:36.44ID:km8r3RPs0
>>878
気を使ってるなら
最初に言うだろ普通
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:39.75ID:T3tLb8qO0
バカにされてるとかマウント取られてるとか
関東ってそんなんばっかりやな
知らんけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:40.04ID:RVrdU9h+0
>>891
トンキン人には関西人がキレてると映るらしい。だからその反動でなんかキレてくる。関西人は「?」ってなる。ようは勝手にキレてるキモい奴になるw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:48.62ID:v8RBtw6n0
>>903
こういう風に調子こいて負け犬の遠吠えを言いながら去ってくれるから楽だよ
知らんけど
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:54.77ID:xjt1MwtG0
どうせ地域煽りしてるのはIDルーパチして煽ってるチョンなんだろ
知らんけど
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:56.31ID:5mgLHJy50
自分の発言に自信がないというか責任は持てないから話半分に聞いてくれよなという保険掛けてる感じ
知らんけど
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:08.92ID:Scd/DBEq0
言葉のニュアンス的にただ単純に

「〜だと思う」「〜だと思われ」「〜なんだそう」「〜って聞いたことがある」
「なんか、〜」「〜って〇〇が言ってた」「〜じゃないか?」

とかと似たようなニュアンスってだけだろ。
100%ではない時に使うような。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:14.53ID:ruTOxyD+0
>>538
釣り銭にありがとうといったわけじゃなく
レジやってもらってありがとう
だよな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:19.18ID:lE2vQiN60
>>902
大阪人がまるでチョンなのは
チョンって都会大好きミーハー人間だから。

だから古代のチョン系遺伝子が
首都を求めて集まったわけw

するとチョンのような人たちが関西に集結してしまった
今の関西です
多分あってる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:26.81ID:dEzZNvJv0
>>897
東北行ったらもっと冗談通じねーぞ
知らんけど
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:34.35ID:jgjAGLwi0
>>894
朝鮮の関西人はモルゲッソヨて語尾につけるんやな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:35.07ID:3sHEjozc0
>>897
そのニュアンスもわからないってのは
コミュニケーション能力がないんだろうな
文脈とか態度とかからどの「知らんけど」か察することができるのに
それが全く理解できないからイライラするんだろう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:48.92ID:MrLQlPUt0
そんな事でごちゃごちゃ言うやつは、
いつか不幸になるんやで、知らんけど。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:49.10ID:svFbXs2+0
知らんけど=あんまり知らんけど

危険な場所とか、必要な知ってる話をする場合、「知らんけど」ってつけるわ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:14:01.44ID:J/PG7kXq0
必殺!知らんけど返し『 知っとけや!!』を会得すればいいんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:14:01.90ID:R78pykxl0
ネットでは関西弁が多用されてるよな
トンキン民イライラしてそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:14:03.04ID:T9BBWtmT0
東京生まれ育ちだけど
関西弁大好き
批判する意味がわからない
愛を感ずる
がな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:14:26.66ID:smWdVTDy0
関西人って中国、韓国人観光客並みに観光地で馬鹿でかい声でしゃべるよね?
あれまじでやめてほしいです。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:14:36.97ID:Y7qavgcO0
これって食物で自分の口には合わないってのと同じニュアンスなんよ
あくまでも個人的見解ですが自分はこう思ういますよってのを
知らんけどって最後につけることで表現してる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:14:41.92ID:fM6Gjqgy0
>>928
お世辞を真に受けるからな
誉めると倍返しでお土産にまで持たされる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:14:44.82ID:s1kXp+dj0
>>892
愛知県は絶対に大阪よりで間違いなく西日本なんだよ
東西どちらか論争ができるのは静岡県だけ
北陸と愛知県は100%西日本
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:14:53.53ID:svFbXs2+0
大阪人は親切なんだよ。
少しの情報でも教えてくれようとする。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:15:04.06ID:Cc7h0WG60
>>907
角を立てたら長く続かないことを経験上知ってるんだろうね
知らんけど
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:15:14.70ID:iTMDH12w0
なんかこのスレ関西人のほうが怒ってない?知らんけど
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:15:16.83ID:v6mCi3rh0
>>909
建築物の高さとかより人間性をなんとかして欲しい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:15:21.52ID:km8r3RPs0
>>918
すごいな
日本語まるで通じないや
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:15:22.77ID:4v6LJxNE0
東京てホンマ放漫な態度やな
なんでもお前らの基準やね
中華思想そのものやわ
小中華東京
関西人の俺はサッカー日本代表なんて
最近は応援するの辞めさせていただきましたわ
東京国家日本
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:15:29.76ID:TbwTIfXw0
発言小町なんかに投稿する程度のお前の話は真面目なコメントに値しないという表現なんじゃない?
知らんけど
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:15:51.19ID:FoWXbBpf0
最後に「たぶんだけど」ってつける奴となにが違うんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況