X



【調査】日本の有休取得率50%で世界最下位 韓国や香港に大幅な遅れ、休むことに罪悪感ある人も世界最多
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/11(火) 09:32:21.39ID:CAP_USER9
・エクスペディア・ジャパンは10日、有給休暇の国際比較調査の結果を発表した
・日本の有休支給日数は20日で、取得率は50%に留まって、3年連続で最下位に
・日本人の58%は取得に罪悪感があると答えており、世界で最も割合が高かった

総合旅行サイト「エクスペディア・ジャパン」は12月10日、有給休暇の国際比較調査の結果を発表した。調査は世界19か国で18歳以上の社会人男女1万1144人を対象に行われた。

日本の有休支給日数は20日で決して少なくないが、取得率は50%に留まり、3年連続最下位だった。ワースト2位のオーストラリアも70%となっており、日本の取得率が圧倒的に低いことがわかる。取得日数は10日で、こちらもタイ、アメリカと並んで世界最下位だった。

■休みが少ないのに「休み不足」と感じている人は半数のみ、という皮肉

日本人の58%は有給休暇の取得に罪悪感があると答えており、世界で最も割合が高かった。アジア諸国では罪悪感を覚える人が多い傾向があり、韓国でも55%が罪悪感を覚えると答えている。一方、メキシコではわずか20%、スペイン、イタリアでもそれぞれ21%に過ぎなかった。

「自分はより多くの有給休暇をもらう権利がある」と回答した人の割合は54%で、こちらも世界最下位だった。香港は86%、韓国でも78%に上っており、日本人は有休を取得できていないうえ、これ以上の権利はないと考えている人が多いことがわかる。

「休み不足」と感じている人も53%しかいなかった。日本では、休みを取れていないのに「休み不足」だと感じる人が少ないことがわかる。一方、韓国では72%、香港では69%に上り、有休取得日数が少ないからこそ「休み不足」だと感じている人が多い。

またフランスでは、有休取得率100%、取得日数も30日だが、64%がまだ休み不足だと感じている。

世代ごとに「休み不足」だと感じている人の割合を見ると、日本は18〜34歳で62%、35〜49歳で61%、50歳以上で40%となっている。上司が「有休の取得に協力的」の回答も43%と世界最下位になっており、50歳以上の管理職の世代が「休み不足」だと感じていないからこそ、有休を取得しづらい雰囲気があるのかもしれない。

日本人に休みを取らない理由を聞いたところ、1位は「人手不足」で、2位は「緊急時のために取っておく」、3位は「仕事する気がないと思われたくない」だった。また日本人は長期休暇を取得する人の割合も20%で世界最下位だった。

2018年12月10日 14時19分
キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15718449/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a7119_1591_23dc80990afb70ea14a34c1606f67fa5.jpg
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:52:57.45ID:WImjlHqN0
日本人は生粋の奴隷気質だからな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:52:58.83ID:Kss8QLIm0
>>921
あれをうまく稼働させるにはスコープ管理徹底できる仕事や優秀なマネージャが必要なんだけど
日本の中間管理職って勉強不足で職責全うできない連中が多いから無理だろうなぁ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:53:03.15ID:FuObMEBR0
>>844
まあ日本人が戦争でくだらないプライドしか学ばなかった後始末が今来てるんだよ。

世界大戦も商売から始まった事を深く考えなさすぎたのが原因だね。

そのおかげで過去に同じ島国のイギリスが失敗したルートと同じ過ちをし出してる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:53:11.05ID:AyvZPUY30
取り合えず、カープ三連覇おめでとう。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:53:15.37ID:5SFtGBz20
>>950
めっちゃ自殺してんじゃんwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:54:13.53ID:xZVTpQ7H0
>>901
いや、おまえ誤解してるわ。
そういう意味じゃなくて、無理に仕事を5日に詰め込むからおかしくなるわけだ。
半ドンに戻してそのぶん単位時間の業務負荷を掛けないようにすべき。割と本気でそう思ってる。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:54:19.84ID:2t7R6AGD0
>>849
早い仕事で悪質ゴミを世界にばらまいてるんだろ
オーバーツーリストのゴミ観光客みたいに
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:54:26.74ID:82XwjWJJ0
調子に乗って、おもてなしという奴隷アピールした結果がこれだよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:54:38.11ID:WBSbB4EV0
来年度からは5日は消化出来るようになるんだろうけど
結果50%が55%になるくらいだろう
10日の取得義務にでもなるんじゃないか単に数値上げたいだけなら
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:54:53.27ID:AyvZPUY30
コジキ状態からは脱したように思う。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:54:57.78ID:6Bv3wCBo0
>>956
俺の周りで今まで自殺した奴は3人いる

今考えれば3人共、在日韓国朝鮮人だった
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:09.50ID:6cklD6RV0
おまえら会社は金を稼ぐ場所を提供してるだけであって個々は個人商店だと考えればいい
会社はおまえらから家賃をとってるだけだ
いってみればおまえら個々は楽天に出店してるショップみたいなもの
休むも開店するも個々が決めればいいそれだけや
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:13.01ID:SxSj9Ly80
>>953
同意するが、管理職の収入増と権力も強くしないとな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:17.61ID:8In5phke0
奴隷ですね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:24.13ID:boDPGRuS0
>>949
うん
いい会社だよ
多分引越しとかデパート系の小売り関係じゃないかな
もう書き込んだ人はいないみたいだから分からんが
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:41.72ID:xZVTpQ7H0
>>849
>中国技術者からみたら

あいつら仕事が雑だし。本末転倒。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:46.20ID:C+GNCby70
>>956
パヨクのせいだろう!!!いい加減にしろ!!!
パヨクが不要な不幸を捏造し自殺に追いやっている事実を直視しろ!!!

自殺者はパヨクの犠牲者なのにアベガーブラックガー?

パヨクのデマは卑劣極まりない!!!
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:53.38ID:wWs7X+4a0
>>967
稼ぎ悪そうなやつ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:56:08.93ID:p6hk4Lav0
優秀な奴隷だなあ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:56:19.85ID:B2vCPNet0
一斉に休む祝祭日を減らして、それぞれがしっかりと休暇を取るようにした方が良い。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:56:27.46ID:Qjv5+/4d0
月締めやめれば休める
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:56:39.66ID:vI8zxB540
大部分の経営者とその取り巻きの管理職が
労働時間でしか職員を計れないんだもの。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:56:43.75ID:b0egRDvd0
国民が休みも取らずに働いてるのに全然成長しない国ってなんなんだろう
仕事のやり方が非効率なんだろうか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:04.16ID:SxSj9Ly80
ワークライフバランス 笑

って奴隷かよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:15.15ID:Toy5eubi0
年末に2日有休取ると17連休になる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:18.75ID:9NO4u+In0
じゃあ祝日全部なくして有給全消費かそれとも今まで通りか選べって言われたら、
まあ今まで通りなんだよなw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:25.89ID:1wujLCEw0
>>176
ブルーカラーの生産性はトップクラス
ところがホワイトカラーの生産性は最下位なので差し引きしたら生産性は下位になるという
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:33.19ID:Fjdmpjx+0
おら自民党にムカついてるひと
いいたたき材料だぞ

>>1-999
仮想通貨市場は
他では違法な見せ板連打
他では違法な価格操作が蔓延
馬鹿になって買うやつが勝てるらしいぞ
他では違法な相場操縦氏が引っ張ってくれるはず

安倍自民党、仮想通貨放置で状況悪化
仮想通貨市場で一組の指定暴力団だけで
300億円のマネロンを成功させています

マネロン 300億円 検索
警視庁 仮想通貨はやっかいな存在

仮想通貨取引所、代理登録によるマネロン横行
仮想通貨の匿名性の高さを悪用!!!
違法薬物や児童ポルノの取引に使われた事例も?!

 警視庁は仮想通貨について、匿名性が高いことや取引の追跡が困難なことを挙げ、「マネーロンダリングなどに悪用される危険度は
他業態よりも相対的に高い」と指摘した。

 資金洗浄や犯罪に悪用された事例として、不正に取得した他人名義のアカウントで仮想通貨を購入したうえで海外サイトで日本円に換金し、他人名義の口座に振り込むようなケースを挙げた。

仮想通貨「疑わしい取引」5944件 1〜10月:
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38604310W8A201C1CR0000
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:34.54ID:ZfAKU1Fs0
日本人は休むとか遊ぶとかはよくないことで
人様の目に留らぬよう地味に地味に目立たぬように生きなくては
いけない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:45.24ID:FuObMEBR0
>>857
それは悪いことだけじゃ無いのもある。水道設備や福祉や医療関連の発達は慈善事業が無きゃここまで発達しなかった。それは治安にも出ている。

まあ商業や商売的な思考は発達が遅れたからツケが回って来ているけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:47.31ID:AyvZPUY30
キタァッ!!!!
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:57:54.07ID:I69Ksngf0
>>1
休めねえだろ。物理的に
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:58:13.51ID:V+M+0LVH0
>>984
工夫は経営者、実行は労働者みたいな固定観念が
お互いに良くないのかもな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 11:58:14.14ID:Qjv5+/4d0
>>985
革新が無いから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 26分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況