X



【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/16(日) 02:35:49.21ID:CAP_USER9
PayPayからのお知らせ

クレジットカードに利用した覚えのないPayPayからの請求がきた
身に覚えのないPayPayからの請求が発生している場合は、下記の点をご確認ください。

■PayPayを登録している場合
PayPayアプリのレシートでご利用状況が確認できます。該当の利用がないか確認してください。

<レシートの確認方法>
1.アプリの左上のメニューアイコン[≡]をタップ
2.画面上部中央に表示されている[レシート]をタップ

レシート画面に表示されている各取引をタップすると決済番号などの詳細が確認できます。

《参考》
お支払い後のキャンセルについては、ご利用いただいた店舗の手続きが必要となります。
恐れ入りますが、ご利用いただいた店舗へご連絡ください。

■PayPayを利用したことがない場合、レシートを見ても対象の履歴がなかった場合

お客様の携帯電話やクレジットカードを知りえるご家族様や知人のかたの利用の可能性についてご確認ください。

ご家族の方も含めてご利用にお心当たりがない場合は、ご利用のクレジットカードが不正に利用されている可能性がありますので、速やかにカード会社へご連絡ください。

PayPay株式会社 2018年12月14日
https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20181214/01/
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/10003

関連スレ
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544875407/

★1が立った時間 2018/12/15(土) 22:35:17.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544887698/
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:25:15.36ID:Eva5IxGH0
>>324
昨日のニュースにあったねぇ

でも、退会出来ないって事は
不正利用の証拠も残るのでは?

だったら、あながち悪い事では無いね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:25:15.95ID:ShwJg9Sc0
>>301
ぺいぺいだってクレジットカード経由だったらクレジットカード会社に手数料が入ってるからね
そこが無くならない限りぺいぺいは手数料を上げざるを得ないし

そもそも中国でQR決済が流行ってる便利だってニュースで報じた後にこの流れだからね
スウェーデンの高福祉高負担とかって放送して介護保険を導入したのと同じだよ
企業側が金を払って放送させて下地を作って導入なんだよ

しかも今回はソフトバンクだしな
確実に搾り取ってくるでしょ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:25:41.08ID:emENgw6K0
>>362
使っていようが使ってなかろうが持ってるカードを不正利用される確率は同じ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:25:44.30ID:mTSWc2dq0
>>336
強いて言うなら不正を働いた詐欺師のせいだから
ペイペイは被害者だぞ、この国の法律で言えばね
実際被害者はいない冤罪だと思うけどな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:25:57.19ID:v4BvVbG/0
クレカ情報抜き取られてるお前らが悪いとそうハゲは言いたいのですね
アーメン
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:26:00.86ID:PH1dKkoK0
あと誰しもがキャンペーン発表時にこれ転売の温床になるって思ったし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:26:30.06ID:0QSdF6w00
>>325
ハゲ>ワイに文句言う暇があるんなら、親兄弟とか知人を疑えや!
どうせワイが打ち出した20%還元に飛びついた貧乏人やろ?家庭環境とか推して知るべしやでw
ワイに迷惑掛けんなよ、風評被害とか。。これやからジャップはw
犯人はお前の身内や。判ったらさっさと調べてワイに五体投地で謝れ!

頼まれても無いのに、ハゲの心境を代弁してみました。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:26:30.13ID:R2NKtAIn0
>>358
政府が先頭に立て外敵を招き入れてるからw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:26:33.06ID:3QDbNqYg0
>>356
じっさいさ、明細確認なんて月に一度だよ
これからじわじわ来る
やばいね
グローバルで被害者でそう
情報の流出元がどこかによるだろうけど
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:27:09.44ID:fF20/K/d0
>>222
決済系の仕事をした事あるんだけど、一般的には認証のOK/NGだけ。
OK/NGを返すだけの、APIとして提供されると考えてもらえばいいです。
俺のやったシステムだと、認証NG回数でカードを止めるのは、カード会社ではなく
ベンダー依存だったと記憶@10年くらい前
楽天がベターとは言わないし、逆にレアケースなんだけど、カードの発行元が
販売サイトを抱える方が、不正利用対応への自由度は格段に上がります。

>>228
怖くて使えんわw

>>322
PayPayはちょっと違う。
現金仕入れの多い個人商店でも使える様、利用店に入金されるまでのタイムラグが短いと
何かで見た。
これが正しいなら、PayPayが入金までのタイムラグを埋めるんだと思う。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:27:15.86ID:BxU3ig1M0
キャンペーンがキンペーに空目した
さすがに寝た方がよさそうだ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:27:21.87ID:Kr8ErqnW0
ペイペイの仕組みがよくわからないんだけど、携帯にお金をチャージして決済する仕組みてこと?
そのチャージにクレカ使えるからその時の認証システムがザルだからふせにチャージされ放題になったのかな?
てかカードあるならわざわざそんな仕組みする意味がわからない
携帯で支払いするのとカード払いて何がちがうのか
レジ以外の買い物に便利なんかな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:28:23.63ID:mTSWc2dq0
>>369
クレカ情報を引き抜いて悪用する奴がゴミだぞ
勘違いすんなよ、この国の法律に書いてあるぞ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:28:23.96ID:owchBmHy0
法則発動
半島にかかわるものは不幸になる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:28:40.39ID:G4w53eL80
ニコニコ現金払いの生活でヨカッター!
ペイチョンなんて怖くて利用せんわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:28:44.81ID:3QDbNqYg0
>>375
ベンダーってこの場合カードの発行元ってことかな?
カード会社のシステムってそんないい加減だったのかよ
ひどいもんだな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:29:01.73ID:5tjAdhw80
潜在的な不正利用件数がどれだけの規模なのか
不正利用じゃないのに不正利用だと主張した場合
それを検証するのって誰がやるのかしら(´・ω・`)
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:29:06.87ID:ynGCYH7C0
>>378ソフトバンク株を大量予約してるアホなんじゃね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:29:17.27ID:HZrJcGRf0
カードなら情報を抜かれる心配があるな。
そうだ!ペーぺーを使えばいいんだ!
そしたらカード情報を裏で抜かれたりしないぞ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:29:22.68ID:Eva5IxGH0
>>348
今は創業者の孫だかが社長だが
トヨタは一時期中国人が社長をしていた
あれ以来トヨタは腐り果ててもうダメぽ(´・ω・`)
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:29:33.37ID:TF3qDT/N0
国が電子マネー推進しているこのご時世でこれはなぁ
つか自分のクレジットカード会社メンテナンス中とか笑えない
確認できねーよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:29:44.81ID:CbG/5pBE0
>>358
戦わずして勝つなんか兵法の基本中の基本だろ!アホな極右が武器や戦闘機だとか言ってんのは幼稚なんだよ。

日本人とアメリカ人は中国人や韓国人の宣伝力に騙されているだけ。

武力を使って統治するのは愚策だからな!
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:29:59.67ID:mTSWc2dq0
>>378
だから反論しろよ、現場Twitterで比較被害報告はない
仮にあったとしてもカードを不正利用した奴が悪い
お前みたいなバカは理解できないんだろうね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:30:07.50ID:JQ4ZJ4uI0
>>322
憶測だけどぺいぺい側は取次なので、カード会社がノーって言えば
ぺいぺい側も支払いませんよって契約にするのが加盟条件なんじゃない?
で、子会社に保険会社があってチャージバック保証セットで加入勧めると思うけど

不正利用されたとき、自社は損しないようにするだろうし
原価率が異様に高く、毎月固定収入になる保険も売れるだろうし

セールストークは導入から最初の3ヶ月は保険料タダあたりかな?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:30:12.84ID:sQS2haPH0
どんなの問題があっても土日は休みってオリックスなど信販会社はホワイトだった
宮内マンセー
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:30:16.09ID:dQgKNj7D0
>>1
サイアクやんけ、世の中を混乱させただけ。

メディアはこの危険性をキチンと報道し注意を促しているの?

それともいつものようにSBと広告会社の圧力で報道をしない自由を悪用?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:30:22.53ID:mokMzV1J0
>>387
最終的には裁判で決着つけるしかない
というか、カード会社は不正利用じゃないなら通常通り引き落としにくる、それだけ
取り戻すには裁判するしかない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:30:30.66ID:8liAZZs30
詐欺集団は爆買いの観光客になりすましてるからな
何年か前に爆買いが流行語大賞になったのも詐欺集団の存在が明るみに出ないようにするためだし
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:30:35.01ID:wz8Y9Ifz0
>>386
運転免許証とか保険証とかパスポート等の本人確認書類の提示を求められるらしいよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:30:53.93ID:HFq6+VbX0
>>377
PayPayのザルシステムのせいで、本来、実店舗用にお手製の偽造カードを使うのに、PayPayでお手軽偽造カードが作れちゃうってことで、○国人様には大人気???

カード番号不正取得した輩が枠一杯まで悪用する輩が集中してるみたい!

d払い→氏名住所生年月日登録したdアカウントのidパスワード&3dセキュア必要
楽天pay→楽天市場の氏名生年月日住所を登録したid パスワード&初回GPS起動ないとカード登録できない

PayPay→sms認証のみで氏名住所無しカード番号入力だけでつかえる

更に上の2つは先にサービス始まってるにも関わらず、換金性の高い家電量販店ではまだ使えない
ネット販売のように配送するための氏名住所の偽装も要らない&PayPayは実店舗で即大量に換金性家電を購入可能なので大損害に!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:30:56.81ID:fF20/K/d0
>>365
一般的には3%と言われている手数料が、ノーリスクな即時決済系(主にDebit)だと
3%から大幅に下がるそうです。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:32:22.19ID:mTSWc2dq0
>>405
ホント頭固いな、カード詐欺師の味方なのかな?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:32:34.51ID:w678JmK10
>>401
それは契約時に求められるやつだろ
使用時の本人確認はサインか暗証番号
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:32:43.21ID:Eva5IxGH0
>>363
ソフバンの負債はかなりの額らしいね
そんなんでどうして上場できるんかな
非常に疑問だ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:32:43.65ID:rbBV0UlH0
>>377
電子マネーみたいなチャージ制ではない
スマホにクレジットカードを登録して
スマホをかざすだけで決済できる仕組み

クイックペイとか知らない?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:33:08.24ID:HZrJcGRf0
3万円以上のものペーぺーで買ったけど、
身分証明書の提示なんか求められたりしなかったで
なんとかカメラで
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:33:36.60ID:mokMzV1J0
>>410
詐欺師が悪いのは当たり前
でも、詐欺しやすいような状況を安易に作ってしまった会社にも問題がある
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:33:42.06ID:8liAZZs30
退会できないし番号変更しても登録情報から変えられないらしいね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:33:54.10ID:dQgKNj7D0
>>359
転売目的で免税品を仕入れさせて、
日本に入れないようにしているんじゃね?

薩摩が江戸時代に幕府のお金を溶かして、贋金を作り、
貨幣価値を下げて世の中の人々を苦しめ混乱させて
幕府の力を関が原から何百年もかけて削ぎ取っていた事に通じる。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:34:25.51ID:GE9GJ8bo0
こんなん総当たりで使えるの探ってるよ当たったら御愁傷様
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:35:22.35ID:sQS2haPH0
>>399
もう店舗まで払っているんだけどな
クレジットカードはカード会社が立て替え払いする契約で同時履行の決まりどおりに商品と代金は同時にやり取りされる。最後のユーザーとカード会社のやり取りだけが支払日まで猶予される仕組み
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:35:44.27ID:HFq6+VbX0
>>417
だって、氏名住所入力しないんだから、証明書貰っても照合しょうがないからね☆
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:35:47.11ID:dQgKNj7D0
>>420
退会出来ないの?・・・ヤバイな・・・

記事宣伝したワイドショー
朝日・日テレ・フジはどう責任取るんだよ?

BPOはこれを動け!!

メディアで悪害を煽る問題を!!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:35:51.20ID:mTSWc2dq0
>>419
詐欺師は逮捕してやりゃいい
このスレにも一人ぐらいいそうだな、
相手に擦りつけたがってるやるがいるだろう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:36:06.40ID:kne4Uuj60
専用のツールを開発できるちょいとした技術力あれば、
オレオレ詐欺より遥かに効率よく稼げるわ。マヂで。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:36:08.97ID:bxW0eiUr0
>>411

https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20181203/01/

3万円以上のお支払いをする場合の注意点
2018年12月3日 お知らせ
いつもPayPayをご利用いただき、誠にありがとうございます。

■3万円以上のお支払いをする場合の注意点

PayPayアプリやYahoo! JAPANアプリを利用して3万円以上のお支払いをする場合は、都度、ご利用店舗にご本人様を確認できる確認書類(※)の提示をお願いいたします。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:36:13.06ID:dQgKNj7D0
>>426
TBSもか。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:37:09.52ID:EO4UZFZh0
コインチェックの仮想通貨ハッキングは
発覚した日に記者会見したよな

禿の対応ってコインチェック以下じゃん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:37:12.94ID:HFq6+VbX0
>>429
学生証とか偽造し放題w

(※)確認書類は、運転免許証・日本国パスポート・外国パスポート・マイナンバーカード・特別永住者証明書・在留カード・健康保険証・学生証のいずれかとします。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:37:24.13ID:m/BDGHDv0
>>287
腕が疲れてきたからもうやめてもええか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:37:28.15ID:VL1A87Ti0
なんで急に家族が出てくるんだよ
そんなのあったら今までだってクレカの不正利用と思い込んで問題になってただろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:37:45.98ID:Fjp/+Ljj0
マスコミの大得意様やのに悪い報道するわけないやん
何も言わなくても自動的に忖度される
放送禁止用語みたいなもん
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:38:12.80ID:BOv9T4mK0
>>319
予知してるw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:38:48.27ID:mTSWc2dq0
>>434
被害者が被害者の形をしてないから
つまり原告適格を満たしてるように見えない
もし被害者がいたらこんなとこでクダ巻いてないで
裁判所に行けばいい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:38:54.06ID:cSwMH+2E0
PayPal使ってるわ確認しなきゃ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:39:41.51ID:GE9GJ8bo0
去年のビットコインに匹敵するくらいの持ち上げてからの事件になりそう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:39:51.24ID:xqQI6KzJ0
なめてんの?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:39:54.20ID:dQgKNj7D0
>>388
カード会社をマフィアを使って脅したとか?
だとしたら簡単に審査が通ってしまう。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:40:03.56ID:DoNhq3aB0
この前テレビでやってたと思ったらもうこんなことになってんのか。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:40:44.04ID:0QSdF6w00
16桁の番号が判ってたら、後は3桁のセキュリティーコードさえ判れば決済できるってんなら
ずっと昔から深刻な問題やんwペイペイもハゲも関係無い。

そういう問題や無いって話。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:40:59.14ID:Kr8ErqnW0
>>415
お財布携帯のこと?
スマホ買ったときその機能は怖くてつけなかったからその辺りの情報全然知らんわ…
スマホかざすだけで買えちゃうならスマホ落としたらやばいね
いろんな仕組みあるんだね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:41:16.84ID:mTSWc2dq0
まじで高卒しかいなくねこの板
芸スポと一緒、井戸端会議
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:41:21.05ID:kne4Uuj60
>>436
健康保険証も写真無いし、
男女と年格好合ってれば誰も見抜けない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:41:24.46ID:c3Ar3+U50
ファーウェイだめならこいつ逮捕しなくちゃダメジャネ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:41:27.93ID:mokMzV1J0
日本の公安は何してんの?
ビンボッタレの過激派左翼とか街宣右翼なんかよりこっちの方が監視対象だろうが
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:41:54.97ID:n5K28viz0
>>329
今回は関わらなかったら強制ルーレットでクレカ不正利用されるんやで
関わってるやつは被害無しや
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:42:08.05ID:m9qcwlBD0
なんだ、使ってない人もヤバいのか

>このため、「PayPay」の利用登録をしていなくても被害にあうこともあり、「PayPay」で使えるVISA、
>MasterCard、Yahoo! JAPANカードの利用状況には注意する必要がある。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:42:56.90ID:kne4Uuj60
ソフバンとYahooと言えば昔、Yahoo BBルータを押し売りしまくった会社だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況