X



【札幌爆発】アパマンショップの従業員「廃棄予定のスプレー缶100本以上に穴を開けて湯沸かし器をつけたら爆発した」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/12/17(月) 13:00:44.80ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/447233950542480481?c=39550187727945729

札幌市豊平区の爆発事故で、発生元とみられる不動産店の従業員が、
「スプレー缶100本以上を廃棄するために穴を開け、湯沸かし器をつけたところ爆発が起きた」
と話していることが17日、捜査関係者への取材で分かった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545018078/
1が建った時刻:2018/12/17(月) 12:20:29.13
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:18:55.19ID:fMGAPOiA0
3人の写真見るとゆとりって言うほど若くないような感じ
なんかあきれるね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:02.24ID:irJUtaIc0
>>676
プロパンのボンベは破損してなかったって
スプレー缶だけで全壊したらしい
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:05.09ID:80OSVjEp0
スプレー缶の排気とはいえ100本じゃ室内臭すぎて呼吸困難になりそう
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:12.38ID:R9mq0Rh90
>>601
スプレー缶って普通丸いのに角あったっけ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:15.83ID:Kjlwc/nQ0
>>600
そういう事故があるので穴あけさせないのが今の国の方針
ただし前に問題になったトラックの爆発防止のためには開けたほうがいいのは事実
業者ではなく一般人の安全を今は優先
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:22.06ID:EYEES0Bf0
>>650
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:27.72ID:xVij1gP80
>>135
2ちゃんねる探偵ほど当てにならないものは無い。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:29.79ID:3pYAnT1j0
駄目だこりゃ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:35.79ID:0RNQEcIu0
>>639
顔が真っ黒になって
アフロ頭になってるよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:41.07ID:LgSiSCoh0
そもそも100開けるまえに
4〜5本ぐらい開けた時点でやばそうな臭い充満しそうだけどな

ヘヤシュは臭い分解するらしいから、無臭になっちゃったかw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:47.35ID:rWVpq+Vh0
>>682
リクゥアイア ペトロレウム
液化石油ガス。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:50.47ID:Q95VZ9vD0
>>712
構造的には手製の気化爆弾みたいなモンだから
爆撃ってのはあながち間違いでもない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:50.72ID:THR1fbrB0
賃貸物件だとテナント保険に入ってるからね(まさか不動産屋が自テナントで入ってないとかないよな)
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:50.87ID:+2EYG3ZR0
良い正月が迎えられそうだなw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:57.25ID:hcYHKPgx0
こんなアパマンのフランチャイズなんてカネ無いだろうし、大変だな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:59.24ID:XBZ8zdjL0
そりゃ忙しい毎日、適度なガス抜きは必要だが、抜き過ぎだろう。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:59.31ID:VNvh9IeY0
>>3
この和気藹々とした若者達に死者が出なくて本当に良かった
また再建できることを祈ってる

あと、この中の誰かがSNSなんかで「職場が爆発して職失ったとか冗談みたいでワロスwww」みたいな
無神経な発信(怪我人一杯出てるから)して炎上しないことを祈ってる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:59.62ID:17rfBn5u0
本当にあれだけの大爆発で死人出なかったの??
本当に??
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:02.86ID:a+X18/nv0
決算前、年末に残ってるスプレー使い切る作業が慣例になってるんなら遅かれ早かれ起こってたのかなあ?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:05.46ID:Fqy3LpFt0
>>676
100本もあったらとりあえず木造の一軒家を吹き飛ばすくらいは
天然ガスの膨張率って600倍だった?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:06.55ID:0+9TIR680
店の損害
怪我人の損害
企業イメージへの損害

これは駄目かもしれんな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:08.17ID:z2BNDKsD0
大島てるったの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:09.52ID:Oroa2PD80
スプレー缶はガス抜きしてから捨てる必要があるから
その作業をしてて、誤って引火した、ということか

過失による失火ですな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:10.63ID:OhktQZze0
>>14
結構なお値段で
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:10.87ID:NJEtW+7o0
ガスだけに今後はアンパンショップって呼ばれるんだろうな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:11.74ID:pDTk+txE0
>>341
バカなの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:12.67ID:k3ClLSdd0
これはバカとしか言いようがない缶スプレーのガスはLPGだろ
大量に開けたら床面に貯まるから危険すぎる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:14.17ID:OuLnCGed0
原因がわかってよかったな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:14.36ID:IvNaJ9690
ドリフみたいだな

しかし100本であの破壊力か?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:15.03ID:eQ4RgIPB0
居酒屋の方が失火したのかと思ってたが、居酒屋さんの方が隣のアホ不動産の奴らに巻き込まれてたのか、、
居酒屋のオーナーさんや関係者はかわいそすぎだろ、、慰謝料と損害賠償思いっきりふっかけて良いよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:15.97ID:fP6AJZld0
この従業員が重症なのか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:18.00ID:jlhdlb6e0
ある意味テロリストより怖いな
悪気がない分判別つかない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:21.57ID:hBnvkBZ20
>>701
地図見たら札幌中心までそう遠くなさそうに見えたからもうちと値段するのかと思ってたw
都内だと五万じゃ絶望すぎる…
0779オクタゴン
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:22.21ID:Icnh7Sap0
これ事実ならこのアホ店員平岸どころか北海道に住んだらあかんで
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:22.78ID:DFc+2kKg0
>>631

馬鹿はランダムに行動する性質があるから
その確率は低い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:25.33ID:bi5c8iAX0
消臭スプレーなんか一本200円くらいで
買えるじゃん
アパマンの強制の除菌消臭代20000円て
ぼったくりすぎじゃね?

部屋の消臭にまるまる2本使うとしても
50倍でホストクラブかキャバクラのような
値段設定
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:25.44ID:9bl3tmye0
最近のスプレー缶、トンカチで穴開けるときに火事になるって専用のガス抜きが付いてるよな?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:25.51ID:YxGMLXN80
アパゴラスイッチですね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:27.48ID:2khJ0dnz0
>>736
確かに異様な本数だよね
もしかしたら自殺しようとしてたんじゃないかと思えるほどの
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:28.57ID:JnzrWM5M0
不動産屋さんみたいな高学歴な職種の人でもこんなやらかしすんだね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:32.76ID:wfCnNJhC0
祭り不可避
そんで行方不明の6人見つかったんけ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:33.40ID:83v8WkGc0
人災
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:35.28ID:wbd5Lqzu0
>>246
こんなたいへんなことになってたんだ
知らなかった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:37.05ID:yoYlJuVm0
普通窓開けるか、外でやるわな、寒くても
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:41.42ID:olq07xao0
>>725
そのゆとりを育てたのは今の50代〜40代後半の連中だぞ
ガンはその世代の連中だろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:43.66ID:aKluzMCw0
>>707

動画見てないからなんとも言えないけど
それだと二回爆発があるんじゃないかな
一回目の爆発があって少ししてから二回目の爆発って感じで。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:45.58ID:HZ5xjmcw0
昔の日本家屋は掘りごたつで、換気が必須だったため、隙間が安全装置の役目を果たしていた。

しかし、技術の進化によって断熱という概念が生まれ、
密閉空間とスプレー爆発という事象が発生するようになった。

人間が科学技術で進化すると不幸が増えるダークサイド
それをもっと世の中に認識させないといけない。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:47.14ID:pG4rOUlv0
>>425
自分もこれでぼったくられたわ
アパマンは今回の事件で叩かれるべき
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:48.05ID:2cPP+Q8t0
流石カスアホの代名詞、賃貸不動産屋www
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:54.60ID:Usy1imQO0
繁華街の賃貸専門の不動産屋って、ホスト上がりみたいなのが多い
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:58.49ID:HYnH35dQ0
>>425
これは酷い
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:58.71ID:ob2N156N0
バカ罪で逮捕
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:12.73ID:tJT1Gh7o0
3年位に中国天津でも街が、消滅した事故があったな。

日本でも起こるとは、怖くて笑えんわ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:14.17ID:C17oz0IS0
APAMAN(株)ストップ安までいくかな?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:14.97ID:1t84aSsQ0
>>775
失火責任法というのがあってな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:16.40ID:7YqPH/+x0
スプレー缶100本程度ではあんなに爆発しない。
おまえら踊らされ過ぎw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:25.76ID:emPq6+9x0
えーでもまだガスボンベの方の可能性もあるよね??
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:26.33ID:zEFeC1y80
大島テル認定初の不動産店ですな。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:27.31ID:U9gPXPv/0
顔面大やけどなんだろ 笑ってすまされない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:29.09ID:A/E5ir4/0
ATFのダグ、カーリンです
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:29.82ID:CgZmwuUy0
>>14
アホくさw
ファブリーズでいいわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:30.93ID:IfEJMMtq0
まあ、根本的にはスプレー缶はスプレー缶販売企業が責任もって回収すべきなんだけどな
それを消費者や一般ごみ回収に押し付けてるのがそもそもおかしい
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:35.96ID:hfyLKRQS0
どうやったらスプレー缶が100本も溜まるんだよ
教えてくれよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:37.73ID:k6PxXsjC0
常識的に考えたらこんな作業する場合は換気を良くしておく必要があるけど芋虫ゆうたから何を学んだのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況