X



【南青山ブランド】児童相談所建設に住民反発 「物価が高く学校レベルも高い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのでは」★8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/17(月) 13:47:09.05ID:CAP_USER9
周辺住民らの反対で難航している児童相談所などの複合施設「港区子ども家庭総合支援センター」(仮称)の整備について、東京都港区は14、15の両日、説明会を開いた。延べ300人余りが集まり、住民からは「なぜ南青山なのか?」など立地についての質問が集中し、紛糾した。

 港区は、地域で子育てを支援するセンターの建設を計画。児童虐待などに対応する児相や、子育てや母子生活を支援する施設が入る予定だ。昨年11月、南青山5丁目の約3200平方メートルの用地を、国から約72億円で購入、来年度に工事を始め、2021年4月のオープンを目指している。

 説明会では、子どもの虹情報研修センター(横浜市)の川松亮研究部長が講演。「家族だけでなく社会が子育てに責任を持ち、地域ぐるみで支えなくてはいけない」と児相の意義を述べた。区は、三田にある子ども家庭支援センターへの相談件数が増え、昨年度は千件を超えたと報告。児相のほか子育てや母子生活を支援する複合施設の必要性を強調した。

 区の説明に対し、周辺住民からは「なぜ高い土地を買って南青山につくるのか?」「保健所がある三田ではダメなのか」「人口が増えている港南地区にすればいい」など反対意見と質問が続いた。有賀謙二・区子ども家庭支援部長は「港区は広い空き地がなく価格も高い。審査を経て適正価格で国から譲渡いただいた。コスト意識をもって運営する」と答えた。

 近くに住む女性は「3人の子を南青山の小学校に入れたくて土地を買って家を建てた。物価が高く、学校レベルも高く、習い事をする子も多い。施設の子が来ればつらい気持ちになるのではないか」「青山のブランドイメージを守って。土地の価値を下げないでほしい」といった声も出て、区側との考えの溝は埋まらなかった。

12/15(土) 23:00
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00000055-asahi-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181215-00000055-asahi-000-view.jpg

★1が立った時間 2018/12/15(土) 23:13:15.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545012208/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:55:15.49ID:iFSJQXjQ0
>>842
そらトラブルがなきゃ必要ないからなw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:55:22.02ID:iSDI1YxF0
刑務所かラブホ作れ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:55:41.86ID:x+sOs9cI0
そんなに怖がりなら住宅街を壁で囲んで警備員常駐させろよセレブ様
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:55:51.48ID:N8bpdqQI0
児童相談所兼短期保護施設だろ
それじゃ保護児童が学校に通うことはないさ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:00.63ID:lEtJS1ek0
>>826 まるで自分は名家に詳しいみたいな物言いだな
外に出ないのに凄いね 外国籍の方なの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:04.64ID:FqivF0yh0
>>828
だから答えてみろよ
あの近辺に地価の安い土地なんてないよ
そして港区の人間が使う為の施設を港区の人間がそんな施設は近くにあると嫌だからと言って他の区作る事の方が理屈が通らない
そんな事を言ったら公園やら何やら高級住宅街には必要なくなる
公共の施設は地価とは関係なく必要なものは必要なの
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:08.85ID:k2WOtuUv0
>>845
ここだってマウントの場でしょ
日頃は学歴や職種や資産のマウント合戦
何故か今回だけは底辺DQNの方が幸せみたいな
変フィルターが掛かってる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:10.33ID:VxJnEDw/0
>>834
そんな事例昔からあったろ
というか明確に昔のほうがおおい、明るみにならずカウントしていなかっただけ

結局天下り先だ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:15.22ID:UaCBmNMi0
港区民がこっちきたら心置きなく不当な扱いして遊ぼっと
だってこっちはレベル低いんだもん
仕方ないよね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:24.05ID:CEghPp960
昔近所に児童相談所みたいな施設あったけどそこの子らはやっぱり学校で浮いてたな
かなりガサツだった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:35.94ID:ED+DCtL50
周辺住民「ここは貧乏人が近寄っていい場所じゃない弁えろ」
ってちゃんと言えばいいのに
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:55.22ID:CIwpyhuU0
「ゴルアアアアア!マウントとるなあああああああああああ(脱糞)」
と叫ぶ日本社会の底の者が増えたのはごく最近の現象だと思う。
宗教や社会主義を論拠とする人は少数ながらいたけどね。

なにがこの種を産んだのか実際に会っても見えてこない。
お前らなんでそんな見下されたらキレるの?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:58.75ID:0diAKuoU0
まじめな話児相ができたら、登下校中に罵声浴びせる子どもはいるだろうな。
子どもは残酷だし。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:58.94ID:rQOiMHpn0
これで一気に南青山の評判落としたよね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:59.07ID:iSDI1YxF0
>>857
金持ちでケンカするのは旦那が金持ちだからと必死に結婚にこぎつけた
田舎出身の貧乏女
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:11.89ID:bpUB+iWB0
>>847
不動産屋グリーンシードの反対署名の意見広告すげえからな。あちこちに拡散してるけど。
価値(不動産屋に)を生むはずの土地をなんて無益なことに使うんだ!的な恨みを延々と謳ってる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:36.38ID:7aVONoZW0
>>813
バカなんでしょうね。
ちなみに田町?三田に作ったら?と言ってた人がいたけど
果たして1000坪あるのか?
そもそも必要なのか?1000坪
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:37.14ID:ZvjGjHaS0
「かつての2ちゃんには金も学歴も高い人たちが集まっていた」、というID:CIwpyhuU0さん。>>736
今では知性、品位ともに底辺だらけになってしまったことを嘆いています。
あの頃の知的ユーモアやエスプリに満ちた2ちゃんはもう戻ってこないのでしょうか。

そんなID:CIwpyhuU0さんの、このスレでの最初の書き込みがこちらです。>>50
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:37.59ID:oLgnIXNq0
>>832
表沙汰にならんだけで、結構おこってる
子供返せと怒鳴り込む父親とか、日常茶飯事
その父親が火炎瓶投げた時は、さすがに新聞に載ってたわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:56.51ID:HTM6za4S0
お金持ってても心が貧しいね
そんな親を持つ子供の方がかわいそう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:56.83ID:RB+qEd6j0
そもそもだけど、児童相談所の仕事の99%は
普通の家庭の子供関連の仕事
(ワクチンとか児童相談所で摂取しとるやろ)

DVだのはほとんどないし
そもそも、DVとかで児童相談所に持ち込まれた児童が
地元の学校に通うことはない

ちょっと考えればわかる話なのに
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:20.20ID:jOEGRkSo0
区のほうも説明会開いてるし
決定事項なんだろ
計画通り進めちゃえよ
反発してるのは一部なんでしょ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:25.21ID:GDacYV3l0
>>826
南青山にいる名家って誰なん?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:25.58ID:CIwpyhuU0
>>859
>公共の施設は地価とは関係なく必要なものは必要なの

それが間違ってるじゃないかと言ってるんだけどな。

>あの近辺に地価の安い土地なんてないよ

というわけで、近辺に作るべきだとは俺はそもそも思ってない。
鹿島でも町田でも奥多摩でもいいんじゃないと思ってる。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:30.80ID:YYRxmLwI0
>>830
大方そんなところであろう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:40.16ID:VxJnEDw/0
>>859
最低限の公共施設だけでいいだろ


まあ極端路線に走るなら今はITどころかAIで公務員の仕事はほとんど代替できるようになったがw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:53.76ID:9GGyjgAi0
>>782
そんなところに入るのは本当に困ってる母子なんだからいいと思うよ。
そんなことより港区や中央区に都営住宅作るのやめろ!って思うわ。社畜が千葉や埼玉から満員電車で通勤するのにあいつらタダみたいな家賃で都心に住んでるんだぞ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:59.89ID:CcQVX7zZ0
>>872
児童や幼児が使う施設である関係上、どうしても1階部分を大きくとらなきゃならんらしい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:08.30ID:oDri+QPz0
南青山に刑務所つくってやれ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:09.49ID:E5kb8dMq0
>>848
なんかそう言う自分本位の奴がDVとか起こすんだろうな。子供が言う事を聞かない!、もっと頭が良くて素直な子供がいる筈で、、こんな子育ては自分が思い描いてのと違う!ってなって子供に怒りをぶつけそう。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:28.31ID:bpUB+iWB0
>>877
投票で多数決すればすぐたたるよ。グリーンシード側なんてほんの少数。声だけでかい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:34.66ID:FKbCoxLa0
テレビでやっていたわ

映像や音声でたが、南青山の連中まじで民度が低いな

南青山は民度がやばすぎで、おわったな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:48.13ID:D3JZkXK40
テレビでたくさんお金を稼いでいる人が多いのにバカにしてるって発言してた住民にドン引き
かわいそうっていうあなたの頭がかわいそう
青山にブランド感じたことないけど国際ブランド力なら都心に施設あるほうが先進国として評価されるんじゃないかな
反対派はずかしすぎる
土地の有効活用とかじゃなくて本当に選民意識丸出しで低レベルすぎて哀れになる
賛成のじいちゃんとかどう思ってるんだろ
むしろ絶対住みたくない地域として価値が低下した
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:50.60ID:9reQUYStO
人間は顔だよ 青山に住んでてもブサイクなんでしょ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:52.27ID:NWqF2V/e0
金持ちの地区の側に貧乏地区があるのは歴史の必然じゃねえの?大阪を見習えよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:59.11ID:YgAXieR+0
児童相談所に来るのが貧乏人だけだと思い込む学の無さ
金持ちは虐待しないと思い込む上から目線

こういうバカが反対してるのは分かった
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:04.80ID:IVh0cfq40
うまく言えないけど反対派の意見のが穏健派だと思う
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:26.42ID:laBMoACP0
小学生の、おまんこ大好き

安倍晋三
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:39.54ID:k2WOtuUv0
>>890
詐欺にすぐかかりそうだね気をつけて
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:42.11ID:E5kb8dMq0
>>879
児童相談所や母子何ちゃらって、ある意味緊急避難施設だから、近くに無いと意味が無いのでは?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:44.84ID:Ptqk4HxW0
>>781
日本だとマスコミが金持ちとか高級って意味でセレブって言葉を使ってるので、セレブ気取ってる成金でおかしくは無い。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:45.36ID:7aVONoZW0
>>869
うん。1000坪は凄いよね?東京のど真ん中で
なかなか見つからないよ。
世田谷区とかなら広いし、みつかる可能性もあるけど
世田谷区って端っこは秘境みたいのあるよね?(笑)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:53.12ID:CIwpyhuU0
>>873
それ、けっこう良いだろ?嫌儲板で先日拾った盗作だが。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:59.95ID:FKbCoxLa0
>>888
芸能人も街中で取り組んでほしいと話していたな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:11.46ID:c4/nH/IV0
>>782
母子保護施設が最大の問題。南青山の意味ない。また、近隣の子どもの城を壊して、作り直す 子育て支援施設。 児相をまぶす為に巨額の税金の無駄遣いが発生。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:14.71ID:9GGyjgAi0
>>859
青山の人たちは田町に作れって言ってるなw
まあ思い切って台場でもいいのかも。こんな恐ろしい人たちがいる青山より子供は喜びそう。小さな小学校もあるし。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:19.90ID:VxJnEDw/0
>>813
そもそも区で分ける意味あるか?

東京どころか千葉神奈川のやつ受け入れてもいいだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:30.64ID:HPhK3E3O0
>>860
うんまぁ人はちょっと頑張れば手が届くものを切実に羨む生き物だから。あの辺りの坪単価を考えたら住民なんてまさに雲の上の存在で、羨ましがりようもない。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:41.96ID:TUTDz6Sz0
でも俺らも団地の子と遊ぶな言われてたしそれと同じじゃないの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:45.46ID:m4XFN+D20
住人の所得は高いのだろうが
質は低いんだな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:47.45ID:oLgnIXNq0
>>876
それはワクチンとか子供の健診は保健センターの仕事
管轄が違う

児童相談所の仕事は、そういう日常的なものではなく
地域の保健センターと連携しつつ、虐待や母子支援を行うこと

ちょっと考える前に、ちょっと調べよう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:48.44ID:Mtp5sBN40
>>805
土地代データでググった結果を張ろうと思ったら怒られた
青山だと582万6363円/m2、1926万0706円/坪

「ウチノカチ 南青山」でググったが400万〜1000万越えまでかなりの幅があるじゃん
つーか、青山で坪単価600万で買えるまともな土地なんて存在しないぞ、実際の話
ましてや千坪まとまった土地で72億はあり得ない価格だ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:08.19ID:YL5u0taJ0
児童相談所の一時保育では学校には通えないよ
在籍が元の学校のままだし 親が子を捨てると養護施設に入って生活する
その場合はそちらの近所の学校に行くことになる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:14.56ID:CIwpyhuU0
>>888
区ごとに必要だと言うのは現状を追認してるだけだろ?
そこは教えてくれなくても、底辺や障害者じゃないから知ってるよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:21.84ID:c4/nH/IV0
>>887
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:26.33ID:D3JZkXK40
こんなの物言わぬ賛成が多いんだからさっさと法改正して公共施設建設は意見など不要
その分の経費のがよほど無駄
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:27.79ID:G6uwdFZm0
> 保健所がある三田ではダメなのか
> 人口が増えている港南地区にすればいい

青山人が見下すあたりに住んでるけど、
もし児相の話があったら、喜んで、いらっしゃいと言いたい

青山で子供が舌打ちされたり差別されたりするくらいなら、
ほんとにこっちに作るほうがいいかも
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:35.94ID:CcQVX7zZ0
>>879
それまでは各都道府県と政令指定都市(希望すれば中核都市)が児童相談所を置けたんだけど、東京23区も区で置けるようになったの
で、三田にある港区の家庭支援センターがパンク状態だから、児相も母子家庭支援施設もセットにした家庭支援センターを作るって話なわけで
そして、それだけの広さの土地は、あそこにしかない

まさか「港区の住人は高級住人だから、他の区や市の児童相談所や母子家庭支援施設を使わせてもらっても構わない」とは思ってないよね?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:57.69ID:o8+jbn2m0
児相が近くにできるのを反対する民度の低さ。南青山が上っ面だけの、薄っぺらい街なのがよくわかる。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:03:11.03ID:FKbCoxLa0
テレビで映像みたが、

想像していた以上に、南青山の連中まじで民度が低い、民度が低すぎて、まじでヤバイ

まともなやつらは住まなくなりそうだな

芸能人にすら、叩かれまくっていたわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:03:22.65ID:VxJnEDw/0
>>913
だから適性価格で民間にうれや
消費税あげんな

頭大丈夫か?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:03:29.71ID:E5kb8dMq0
>>907
予算は国や都道府県では無く、港区などの市町村で付いてるからなぁ。そりゃよその子は預かれないでしょ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:03:32.24ID:bZv0eAeh0
>>898
>>905
反対派、真っ赤になって必死w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:11.61ID:bpUB+iWB0
>>922
あれは半ヤクザとその息かかった人らだもの
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:20.34ID:c4/nH/IV0
>>914
母子保護施設の子どもは通う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:20.92ID:8pYVjBo70
若い母親がこんな感じなんだ
なんだかな
米軍基地や原発が来るわけじゃないのに
こういうのこそシェアしようって言う気はないのかね
あたしは特別区に住んでるくらいの感覚なんだろうな
小公子の嫌な連中そのものじゃん
なんだかなー不幸になってほしいわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:44.97ID:kNKV4y1u0
ついでに火葬場も入れとけ
将来東京圏で深刻な火葬場不足に陥ることがはっきり分かってんだから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:48.53ID:CcQVX7zZ0
>>918
港南地区は地価が高すぎて無理とかいう話があったような
今回、この土地をリーズナブルに入手できたのは、国有地の払い下げだったからなわけで
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:12.32ID:0hI6hBc30
いいんだよもう作るって決まったんだから

税金云々言ってる奴(区民?)は住民監査請求でも何でも勝手にせえ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:14.30ID:c4/nH/IV0
>>927
建設費用は消費税増税
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:21.01ID:V8mkT5200
郊外に作った方が同じ金額でも広く作れるんじゃね?

なんでワザワザ青山なのよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:31.35ID:CIwpyhuU0
>>899
母子も貧困も障害もニグレクトが突発的に緊急に起こるものじゃない。
継続的なもの。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:32.48ID:9GGyjgAi0
>>919
うち港区の僻地だけど、こっち来ればいいと思うよ。
青山の人たちがそんなに嫌なら。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:38.45ID:oLgnIXNq0
>>914
一時保育でも通える
DVなんかの場合、DV親が戸籍を辿ってくることがあるので
前の自治体に籍をおいたまま、新しい学校に通える等の特例の制度がある
本人の希望や状況次第だが、できるだけ学校に通わせる方向で児相も動く
特にここは母子支援施設があるから、数ヶ月〜母子家庭が生活するので、
その場合、地元の学校に子供を通わせることになるはず(公立だが)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:50.28ID:FKbCoxLa0
テレビで映像みたが、

想像していた以上に、南青山の連中まじで民度が低い、民度が低すぎて、まじでヤバイ

まともなやつらは住まなくなりそうだな

不動産に詳しい人も、こういう施設ができることで価値がさがることは聞いたことないが、
住民がおこしたこういう騒ぎが、価値を下げるような話していたな

だいたい価値ってなんだって話だわな
キモっ

芸能人にすら、叩かれまくっていたわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:01.97ID:YL5u0taJ0
国の審査を経て払い下げてもらったんだろ
福祉目的に使うの条件じゃないの
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:13.67ID:m4XFN+D20
>>918
むしろ児童相談所が近くにある方が子どもの人権は守られるのな
「子どもに関する相談機関は不要」って
青山の子どもたちはかわいそう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:29.24ID:c4/nH/IV0
>>917
住民皆反対。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:39.29ID:FDl9RlHX0
少年院と火葬場とラブホはよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:42.61ID:VX3z6//A0
>>864
その住民同士でも貧富格差がけっこうある、
塀の質で争ったY邸とB邸とか、大谷石とブロック、桜石、、
ところが数年で海鼠土塀に負けたYさん、ご子息も青学落ちて東海大w
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:51.07ID:8pYVjBo70
チャリティーとかに無関心な
中途半端な金持ちばっかなんだろうな
意識低い系の成金ばっかなんだろ
食事に500万かける社長みたいな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:51.59ID:r7nHiUIQ0
青山とか成城とか新百合ヶ丘とかたまプラーザとかいちいち痛い。
小田急とか東急に高級感はない。坂だらけのスラム街。
南青山も所詮…
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:52.26ID:bpUB+iWB0
>>936
青山で永劫費用負担するならいいんじゃね?外注するなら
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:07:03.89ID:9GGyjgAi0
>>940
すごかったよね
あんなガラが悪いとは思わなかった
地上げ屋か総会屋かって
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:07:06.33ID:CIwpyhuU0
>>919
>まさか「港区の住人は高級住人だから、他の区や市の児童相談所や母子家庭支援施設を使わせてもらっても構わない」とは思ってないよね?

いや、そんなことは思ってない。税金の効率的な使用が主張。
あと、ここで底辺観察してるのは仕事。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況