X



【札幌】アパマン従業員「室内で廃棄処分する除菌消臭用のスプレーおよそ120本をまいた。給湯器のスイッチを入れたら爆発した」★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/17(月) 22:11:34.66ID:CAP_USER9
2018年12月17日 18時30分
16日夜、札幌市豊平区で起きた爆発で、全焼した建物に入る不動産会社の関係者が、「室内で除菌消臭用のスプレーおよそ120本をまいた」と話していることが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は、室内に充満したスプレーの成分に引火して爆発した可能性があるとみて調べています。

16日午後8時半ごろ、札幌市豊平区平岸で爆発があり、居酒屋や不動産会社の事務所などが入る2階建ての建物が全焼しました。

この火事で、居酒屋の客など42人がけがをし、このうち、不動産会社の33歳の男性従業員が顔にやけどをする重傷を負いました。
また、現場周辺では、少なくとも20棟の建物と26台の車で、窓ガラスが割れるなどの被害があったということです。

捜査関係者によりますと、不動産会社の関係者は「爆発の前、室内で廃棄処分する除菌消臭用のスプレーおよそ120本をまいた。手を洗うため給湯器のスイッチを入れたら爆発した」と話しているということです。

製造元の静岡市のメーカーによりますと、スプレー缶にはLPガスが使われ、毎月30本をこの事務所に送っていたということです。

不動産会社の事務所は跡形もないほど壊れていて、警察は、室内に充満したスプレーの成分に引火して爆発した可能性があるとみて調べています。

居酒屋では床が崩れ客が転落
向かいの美容院はガラスが散乱
被害 少なくとも20棟の建物 26台の車両に
専門家「大量のガス滞留か」
消防庁が原因調査に職員派遣
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011749811000.html
https://pbs.twimg.com/media/DummLBEV4AEScwQ.jpg
before
https://i.imgur.com/XnVsf4B.jpg
after
https://i.imgur.com/CMXpHNM.jpg

1が建った時刻:2018/12/17(月) 12:20:29.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545049259/
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:37:46.28ID:UxrrNSFi0
>>25
中学はどうだったか思い出せないが、高校は試験が終わったら帰宅してたな
ゆとりより前の世代だけどな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:37:56.15ID:r/tt7vRl0
クリーニング代は不動産屋が悪徳だと請求されるよね

払ったことないけど
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:37:57.98ID:0FviB/sE0
穴空けてガスを抜いたんじゃなくまいたのか!w まあ、同じことかwら
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:02.84ID:/Sqj071L0
>>552
してない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:06.91ID:6lGvax5N0
>>35
>失火法に故意またはそれに順ずるような過失がないと責任追わないと

スプレー缶に穴開ける時は、風通しが良い所で〜ってスプレー缶に
注意事項書いてなかったっけ?

注意事項で書いてあって、それを読んで無視した、あるいは注意事項を読まずに穴開けた場合は
「故意またはそれに順ずるような過失」に問われる可能性はあるぞ

つか、普通に考えたら分かるだろ?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:08.85ID:P0kF40CO0
外とか換気しながら120本空けると周辺から異臭の苦情来そうだな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:10.80ID:tiUOx9t+0
>>431
今売られてる
スプレー缶ってほとんどが可燃性だよ。

スプレー式整髪料なんか
寝室のファンヒーターの前に置いて
寝たらドカンだよ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:26.96ID:dq0hqxHx0
>>429
今時ワンルーム室内クリーニングで数万円てボッタくりすぎだろ。
>>464
100本まき散らす過程で酸素なくなってガス中毒になるんじゃないの。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:30.88ID:PuFJ4UDf0
>>493
そりゃこんな爆発起こすようなバカだもの、
120本空にするのに何時間もかけていたのだろう。
仕事時間の逆算とか出来なさそうだしw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:31.33ID:hKFRjgWj0
>>552
居酒屋のプロパンは無事だって
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:35.93ID:hmj+9FeC0
おならしただけでそれまで静かだった空気清浄機がフル稼動するくらいだしガスは少量でも危険
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:42.82ID:tAFqZVrp0
アパマン借りたら鍵交換や清掃の料金を請求してくるのにやってないこともあり得るってことだよな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:48.91ID:PxyC4Rnr0
>>520
今頃弁護士と入念な打ち合わせ中かと
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:50.29ID:mChm6Wlm0
>>466
敷金預けてればそこから引かれるからとられないんじゃない
っていうか、消臭代はクリーニング代とは別の話だとは思うけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:54.42ID:C9GxvHUD0
>>519
全国のアホマンショップで同時多発的に起きてもおかしくないわな
クリーニング詐欺をやめない限り
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:55.56ID:u7cxeSaA0
>>28
スポンサー様が一人の従業員のせいにするための
サポート役を報ステがやってるってことだろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:01.72ID:0S2JVNeb0
ていうかマニュアル通り使っても部屋に1本分のガス充満するんだから
かなり危険に思えるんだがそこんとこどうなの
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:05.02ID:D12HCoHW0
>>1
ああ、バルサンみたいに除菌スプレーを120本使用した後に給湯器使ったんか。
夏の自動車内をコールドスプレーで冷やした後にタバコ吸って爆発させたりすんのと変わらん知能だなw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:14.63ID:FJUxPjli0
あんな派手に爆発してて亡くなった人いないなんてほんと奇跡としか言いようがない
師走の北海道で奇跡が起きたんだよ!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:15.78ID:dK5Cy+R10
ここにいる大量の人の中にも少数だがアホな事言ってる奴いるからこういう事件は無くならない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:26.33ID:6M1LG39b0
>>610
うそやろ?
すげぇ火ふいてたじゃねぇか
あれはプロパンに引火だろ?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:28.96ID:1XBYOwcY0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・)  「ヘアースプレーでも *長時間の噴射しないで下さい
       *部屋の換気はして下さい  注意書き」
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:37.34ID:On+bQoIJ0
建物って木造なの?それとも鉄筋なの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:42.51ID:+VYTzOn10
>>507
さっき報ステで爆発後建物は大破していたが、数分間は火の手が上がっていなかった映像や画像が出てきた
つまり、スプレー缶の爆発で建物が損傷を受けたので、建物内のガス管も破損した
だから、爆発後にガスの臭いを感じた客がいる
しかし、ガス管損傷などでボンベから一気にガスが抜けると、ボンベの安全弁がとじるので
大量のガス漏れにはならなかった
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:50.45ID:LtWJfUKr0
業者に清掃させるんじゃなくてアパマンの人達自身でクリーニングするの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:50.62ID:UxrrNSFi0
>>431
いまのスプレーってみんなそうだぞ
缶にきっちり注意書きが書いてある
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:52.97ID:b6od3M7O0
>>548
寒くて凍えるから
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:56.34ID:ZuAl3MVH0
これで賃借業界にメス入るな
クリーニング代の他にも色々さらけ出して欲しい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:56.53ID:dN+QO58K0
>>617
近所にアパマンある人は気をつけなきゃ
シューって音が事務所からしてたらヤバイ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:56.84ID:hCqMKIcU0
>>596
指示系統を確認して、証拠保全しないといけないから、ガサは入る。道警捜査一課の事件になるよ。管轄書に捜査本部だな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:39:57.75ID:LgSiSCoh0
>>597
室内にガス溜まってたときはほうきで掃けっていうしな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:10.38ID:Y5Wo3QU10
>>567
俺の母校はその時間使って教師が採点するからテスト後に授業はなかったよ
テスト休みみたいなものもなかったけど
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:13.47ID:cWJc+Dg10
>>426
気体の爆発でも音速超えれば衝撃波出るけど
音速は0.36km/sだから気体でも余裕で超える
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:14.62ID:0pcgML+O0
>>590
ゼッフェル粒子のために帝国異端者バラ騎士団が斧で敵の首きってたんたよね
首で即時ならましてマシで、中途半端に苦しんだ奴も多数w
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:17.82ID:AjepTxGB0
>>117
そら下がるやろ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:22.18ID:c7EtJNgQO
>>414
持ち家、マンションはみんな各自火災保険は半強制的に入ってる。その保険を使って各々修復するが、立て替えた保険屋がまとめてアパマンに請求できる。個人が勝手にアパマンに文句つけると刑事事件で逮捕もある。自動車にしても同じ(但し 車両保険に入ってないと自腹になる)
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:24.61ID:yq3/rRb80
>>598
試験後次の日の試験対策の授業があっただろ
私立か何かか?

>>599
35歳だけど試験後は授業があったぞ
高校は平日は50分7時間授業が基本でたまにイベントとかで6時間目で終わるときとかは幸せだった
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:27.33ID:hTwjtBjY0
暖かい時期に外でやれよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:31.84ID:GOKTqKLJ0
>>1
このテロリストは故意だよな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:32.74ID:DXaEF6we0
昔、大鳳って空母があってだな…
航空機用のガソリンタンクから漏れたガソリンが気化して艦内に充満して
そのガスに引火してあぼん。3万5千トンの鉄の船があっという間にスクラップやで

それくらいガス爆発は怖いんやで
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:36.29ID:D0Ko195H0
>>618
一人のせいにできてないだろw
これ周辺への損害賠償に加えて全国で返金訴訟のリスクだよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:46.83ID:I74+75e70
これ山積みの理由金だけ取って使ってないから?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:54.95ID:lR+2xOan0
うちなんか陽当たりいいから真夏部屋帰るととんでもない室温なんだよね
家具やら熱こもって、よくゴキスプレー爆発しないなと、今改めて考えた…w
虫除けを冷蔵庫に入れとくわけにもいかないしw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:02.40ID:DsdL0cg70
アパマン本部はこの店舗と社員だけズルいことをしたとして切る気まんまんだろうな
だが他の店でも使ってもないスプレーを使ったよう装って同じようなことをさせてるんだとしたら、株価もっと下がりそうだわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:03.08ID:/Sqj071L0
>>565
ちゃんと嫁
本社がクリーニングしてるかどうか確認で空き缶回収するから
クリーニングしてなくて溜まったスプレーを空にしてたんだよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:06.00ID:PpzEsfBv0
そういや注意書きだと結構有害そうだったんだけど、その物質飛散って
あんま話題になってないけど大丈夫なんかね?全部燃えたのかな・・・
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:11.90ID:re4gABZy0
>>419
何、焦点を矮小化しているんだか。
そういうのを「身びいき」って言うんだぜ。
悪く言えば「我が身可愛さの自己弁護」

要求されている点を全部網羅して対応出来るのを優良企業と呼ぶんだよ。
再三、改善意向の文書を提出しておきながら改善しない。結果を出さない。
そういうのを能なしと言うんじゃないかね。

自分勝手なラインから動かず、法律を曲げている時点で優良企業じゃないだろ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:13.64ID:zppnuziP0
120本も残ってるっておかしくね?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:14.83ID:UdPplvjw0
不動産関係って、朝鮮人が多いって本当?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:17.99ID:EjVnIH630
昔ですらスプレー缶の穴あけなんて外でやるのじょうしきだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:22.43ID:JkeDsYsi0
>>35
火事で近所はたいていが泣き寝入りらしいけど
重過失だと賠償責任があるってさんざん話題になったよな
鍋を火にかけたまま外出とk
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:24.04ID:pi5eJLnf0
(-_-;)y-~
マリアナ七面鳥撃ち、いただきましたー
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:26.20ID:6M1LG39b0
>>638
じゃあ引火してないニュース探してこい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:37.69ID:EjKcnfTR0
>>624
プロパンは物凄え丈夫に出来ててね、火中に放り込んで
長時間熱しても爆発せず、限界を超えたら裂けてそこから
火が吹き出して減益するようになってる。
基本的に爆発しないんだよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:57.63ID:jUJD/V9j0
>>51
爆発するほどこのスプレー成分で充満した密室にいてアパマンの従業員たちは気持ち悪くなったり咳き込んだりしないのか?
なんらかのスプレー剤の異様な濃度の中にいたら普通それだけで身の危険を感じるだろうに
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:08.17ID:oK1uHnct0
この店舗は仲介店だから自分で決めた客のお部屋にサービスで
やっていた可能性が高いとは思うけどな。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:08.76ID:3qmVQAps0
33にもなってこの知能ってヤバイね
しかもこれだけの消臭スプレーって事は物件の臭いをスプレーで誤魔化してたって事だね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:22.94ID:JQRGimSd0
今ごろモルゲッソヨを世に送り出したようなCGデザイナーの方が爆発の瞬間動画を作ってくれてるといいな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:23.91ID:BImBtFVm0
>>614
集団訴訟まで持って行けたら
弁護士の新しい過払い金ビジネスになりそう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:26.21ID:zzG1zHHp0
でも、缶スプレーを燃焼下限濃度まで振りまくとか相当のアホだな
爆発しなくても窒息するだろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:26.35ID:LgSiSCoh0
まあ120本開けるなら河川敷とか広くて人気の無い場所を選ぶわな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:26.97ID:6sNiCE/y0
これなんらかの保険に入ってるだろうけど被害のあったところ全てにちゃんと保険降りるんか?
かなりの額だろ?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:28.10ID:1tL55EgC0
あの爆発でプロパンの筐体が無事なの??すごい!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:29.16ID:yq3/rRb80
>>639
俺の高校は早ければ1時間目の試験の答案が採点されて4時間目に返されて解説とか翌日試験の科目はその対策との中心の授業があったぞ
帰れるとか楽をしてるな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:30.98ID:nehxX4wl0
店舗でスプレーのガス抜きしたの?
臭そう。
まあアパマンって、高学歴の就職先ではなさそうだもんね。ご愁傷さま。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:32.08ID:SOv6CcLj0
インパクトはあった。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:38.97ID:DXaEF6we0
>>630
バカ正直に業者入れちゃうと実入りが減るやん
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:52.75ID:6M1LG39b0
>>655
いやスプレー缶は一瞬で爆発して終わりやん
映像見たらものすごい勢いで火を吹き続けてたし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:54.01ID:5EowPLTu0
はい、答えてくれーい。
今手元にあるエアコン除菌スプレーの裏面見たら、

【廃棄の方法】
◾捨てるときは、風通しが良く火気のない屋外で噴射レバーを引き、
噴射音が消えるまでガスを抜いて、各自治体の定める方法に従って廃棄すること。

こんな感じで書いてた。
アパマンのどこが悪いんだ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:56.31ID:I5Pb9mp10
この社員なんで生きてられるの?ロボコップなの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:42:57.92ID:UxrrNSFi0
>>644
すげえスパルタ学校だなw
俺はそれより上の世代だし、高校は地方公立だけど、定期試験の後に授業やるなんてことはしなかったぞ
定期試験ってみんな死に物狂いで受けてるのに、その後授業なんて無理だろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:43:02.31ID:NNOOnTwEO
アホ杉ワロタw
寒くても外でやれよ
建物ふっ飛ぶよりマシだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:43:03.91ID:HUMjr+L10
居酒屋だけでも億いくんじゃねーの
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:43:20.89ID:dN+QO58K0
>>644
ワイ公立
36やで
無かったよ
進学校で無かったからかな?
友達んちで勉強してくるわ〜いうて
カラオケ行ってたもん
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:43:22.40ID:HWjm9TUj0
実際のとこどうやって処分するのが100点の回答だったんだろうな
室内で撒いてるのに外まで臭うってことは外で撒いたら苦情の嵐だろうし
こっそりメルカリにでも流せばよかったのか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:43:24.14ID:0FviB/sE0
穴空けるのと、シューっとまくのでは
ガスが抜けるのは結果的に一緒だけど
後者は故意による責任が生じてきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況