X



【経済】政府、「空飛ぶクルマ」を5年後実用化へ・・・来年から国内での試験飛行実施
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/12/20(木) 21:37:45.20ID:CAP_USER9
NHKニュース 2018年12月20日20時20分

ドローンのように空を移動する「空飛ぶクルマ」について、政府は5年後の2023年の実用化を目指して、来年から国内での試験飛行を始めるなどとした計画を取りまとめました。

「空飛ぶクルマ」は、主にドローンの技術を応用し、電動で飛行と離着陸ができる機体のことで、交通渋滞の解消や物流サービスの効率化などにつながるとして世界で開発が進められています。

その実現に向け、経済産業省と国土交通省は20日、開発企業などが参加する協議会の会合を開き、今後の計画のロードマップを取りまとめました。

それによりますと、希望する民間の事業者に試験飛行を来年から許可し、国としても安全性の基準など必要な制度を整えていくということです。

そして5年後の2023年には、まず物を運ぶ手段として実用化することを目指します。

その後、2020年代の後半にかけて人の移動手段としての空飛ぶクルマを実現し、地方から都市部へと利用できる範囲を拡大していく計画です。

世耕経済産業大臣は「決して絵に描いた餅に終わらせることなく、制度の整備や技術開発など、さまざまな課題を乗り越えていくため、全力で取り組んでいきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/K10011754581_1812202003_1812202020_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/K10011754581_1812202003_1812202020_01_03.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/k10011754581000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:39:02.87ID:Zq4albFQ0
クルマの普及過程みたいに子供を殺しまくるのかな。クルマ産業マンセー、自民日本です
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:39:26.92ID:kQptgwQJ0
飛行機と言います
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:39:34.25ID:GuiIEre50
クルマなの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:39:45.91ID:N2TOE3zR0
>>1
非常時で着陸したら
煽り運転より酷い危険行為なんじゃねえのか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:40:01.25ID:1oQ8lzdG0
墜落したらどうすんねん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:40:31.40ID:2iS7n9uD0
どう
考えても
危ないと思うけどw

マジで
言ってんのかこれ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:40:54.60ID:Liu4H0O+0
「空飛ぶクルマ」池井戸潤・著。。。。。。。。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:41:36.40ID:qFBS6cyc0
セブンイレブンに突っ込むかも。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:42:10.34ID:CZcc06uB0
こういうの珍しいな
民間が新しいことやるの苦々しく見てるばかりなのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:42:44.39ID:/XzTx5yP0
>>1
飛行機ちがうん?(´・ω・`)

こんなんじゃなくて重力制御で地上30センチを車輪無しで走行する車はよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:43:48.57ID:F5DUn1tF0
いつまで夢見てんだよ
いい加減地に足をつけた制作しろって
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:39.32ID:3AP/DzAb0
>>1
これのどこがクルマなんだか?w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:48.89ID:BaWMGx8Q0
東京に空が無いという
ほんとの空が見たいという
私は驚いて空を見る
空にあるのは数知れないドローンだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:52.96ID:GuiIEre50
空飛べるのはいいけどコンビニ行けるのこれ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:53.38ID:owVKzFFC0
本当にいい加減にしろ!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:45:14.26ID:2mN9XzvF0
おいクソ馬鹿安倍

燃費がどれだけ悪いか理解してんのか成蹊落第wwwww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:45:52.25ID:03aNMg2n0
デロリアンを知ってる奴らは老人
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:45:53.98ID:ZYZXdutM0
1970年の大阪万博で今現在実現化されたの携帯電話だけだろう
空飛ぶ車も可能性としたらあと50年後に実用化だろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:45:56.98ID:2iS7n9uD0
その割には
オスプレイは絶対危険
とか過剰反応してるよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:46:17.13ID:2mN9XzvF0
お前が首吊って

お星様になれば上空に行けて一番安上がりだwwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:47:27.66ID:3AP/DzAb0
空飛ぶ装置のせいで
ずいぶんデカいサイズになるじゃん
駐車とか不可能になりそう

ロスオリンピックでやった空飛べる服のほうが気軽で良さそう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:47:31.20ID:4antkV+B0
ムリムリ
地上ですらガス欠する車が多いのに
空中でガス欠したらどうなんの
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:47:31.49ID:wChLXdwe0
いや、俺、空を飛べるんだが。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:47:51.03ID:IDeiJyaU0
ブレードランナーの車みたいじゃないのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:48:44.72ID:PbMAIJix0
ドローンの人乗りタイプは止めて欲しいんだけど。
もっと違う形出来ないの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:49:17.09ID:su+mnS+D0
あー、車が飛んでらっしゃらぁ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:49:33.57ID:Vi+MBCYf0
俺が子供の頃に見た絵本では21世紀になる前に空が車で埋め尽くされているはずだった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:11.35ID:J2Ew9XGZ0
あのタクシーずっと俺んちの上空で客待ちしててクソやかましいだが
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:25.21ID:Y7VSGCOl0
ドバイでは既にやってるよね
高架だらけの狭いニッポンでやるなよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:40.39ID:3AP/DzAb0
>>36
車にこだわらずに
理想なドラえもんのタケコプターを目指して作ってほしい
車とかガワが大きすぎるから、駐車とかできなさそうで不便だよな
事故になったときの周囲の被害もハンパないし

タケコプター式なら、事故になっても
投身自殺なみの被害で済むからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:57.30ID:uKaFiYYO0
飛べるからなんだってんだ
どいつもこいつも飛べるようになったら結局渋滞だろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:51:13.21ID:bX/G0M/u0
自家用ヘリだよな。
どれだけ売れるか知らんが、いいんでないの。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:51:27.26ID:7Vguz9ps0
何年まえから言ってるんだよこれ
俺が記憶してる限り20年前には既にニュースで言ってたぞ
空飛ぶ車〇年後に実用化って
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:51:50.79ID:TFGvMxJN0
空飛ぶ車ではなく空も飛べる車だろうこれは
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:15.76ID:J3So0muw0
一般公道を走れないのにクルマを名乗るな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:22.70ID:vHehfHV30
「空飛ぶクルマ」の関係者(サークルの後輩)と、多分飲んだこともあるw
元気してるかな…次にサークル関係で顔を合わせたら、勝手に「特別講演」になってそう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:32.78ID:X8+v/IxA0
amazonは掘削技術の特許持ってんだろ。
世界中に地下トンネル張り巡らして、朝起きたら注文した品が届くようになるらしい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:35.01ID:Fxthxo2m0
>>39
車輪が付いてりゃ車だ、
異議があるなら牛車にでも言ってくれ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:35.15ID:ODAI39w00
車がチューブ走る世界はまだかよ 
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:40.63ID:em8wzhhp0
そして宇宙へ!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:54.85ID:oWC0waFO0
こういうのは中国みたいな人間の頭の上に落ちたところで問題にもならない国じゃないと無理だな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:57.56ID:l4JLjDXr0
逆に事故が増えそう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:53:23.22ID:nbZ03gIN0
こんなの空飛ぶ車じゃないわ、羽のついた自動車よ!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:53:23.22ID:TpI9cKDM0
大雪なのに夏タイヤで車乗る奴いるのに
台風来てるのに飛ぶ奴絶対いるだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:18.75ID:pGQeKk/k0
ボクの考えたかっチョイいいくるま
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:21.61ID:mnB8m0rJ0
宇宙エレベーターより早くできるかだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:32.30ID:jGEYKmDX0
なんだよ空飛ぶクルマってよ〜UFOを作れよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:33.87ID:IBrRyqS20
セブンイレブンに突っ込む事故が、今度からビルに突っ込むのか

テロだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:48.31ID:TFGvMxJN0
とりあえず重力の仕組みが解明されないと過去の人らが描いた空を飛び回る車は無理だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:52.43ID:bX/G0M/u0
燃料にしても電力にしても、すげえ食うと思うんだけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:54.53ID:3AP/DzAb0
なんか科学の進歩が停滞しているなあと感じるよね
この空飛ぶ車を見るとw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:59.73ID:99hVOzKG0
戦後体制70年契約が終了したからね
日本が日本を取り戻したからね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:59.86ID:qdyVjqC80
空飛ぶ車って5年ほど前にも言うてたがな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:56:45.82ID:6K74/G560
空飛ぶ車は完全自動操縦じゃないと無理だよ
地上の車がレベル5まで行けたら応用すればいいが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:56:49.86ID:qdyVjqC80
そうそう、適当にいい加減なこと言うてるだけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:57:05.19ID:2z9kSISJ0
オスプレイにタイヤつければいいんじゃないの?

空飛ぶ車を作るんじゃなくて地上を走る飛行機を作ればいい

逆転の発想だ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:57:08.85ID:Y7VSGCOl0
Uberの空飛ぶタクシーってニッポン主導じゃねえよなあ
ニッポンでやるなら専用線を整備したリニアみたいなヤツを張り巡らせよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:57:19.37ID:YkofzjFe0
お前ら10年以上前に日中韓でOS作る!とかほざいてたよなあ!?
あれどうなったんだっけ??

日本のトップはボケ老人の集まりかよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:58:00.66ID:bqQKJwY10
>>1
最近、民主党化してないか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:58:22.72ID:vbbkEk650
電線に簡単に引っかかるから日本じゃ普及は無理だなぁ
まずはホログラムの道を空に描く事から始めた方がいいと思う
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:59:55.49ID:aELVndlZ0
これじゃない感が半端ない
違う違うそうじゃない
わかるだろ?違うんだよ
車がそのまま飛ばなきゃダメなんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:00:27.00ID:r1uwzFwJ0
いつになったら少子化対策に力入れるんだよ
ドローンで移民でも運ぶのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:00:38.05ID:UjOolG6A0
まず年間の飲酒運転がゼロになってからにしてくれ
酒飲みパイロットが多発とかテロになりかねん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:00:44.36ID:wChLXdwe0
アクセルとブレーキを踏み間違えたご老人が
月に逝ってしまうだろ。
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:01:15.93ID:3zMP8byZ0
また新たなシグマ計画ですかww 利権に群がるアリですな

アスプリー(日本名オスプレイ)と飛行船のフュージョンみたいな形態なら
電動でも行けるんじゃね?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:01:36.32ID:tZu8wXOP0
危ないわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:02:56.37ID:UbNVne630
地震の時に浮かび上がるカプセルベッドみたいなの作ってくれ。
いつ起きても不思議じゃない30万人以上が犠牲になるらしい震災に備えて。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:03:46.63ID:/H9btpDm0
モノを運ぶつっても輸送用にはコストが高くつくだろうし
法整備や交通法規なんとかしなきゃ、大惨事になりそうなもんだがな。
てな突っ込みは夢が無いかもしれんが。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:04:02.84ID:wChLXdwe0
日本には既に、スーパーX があるからな!
。。。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:04:39.96ID:Z9pjJ2Ps0
危ない。兵器を世の中にばらまくようなもの。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:04:48.09ID:CGjw3fos0
訓練中の戦闘機じゃなく 自家用車が降ってくる世の中になるのかなぁ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:04:55.37ID:r0sbiS5o0
調布のセスナも危ないから飛ぶなって騒いでんのに
車がホイホイ飛んで良いもんかね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:05:08.06ID:Z9pjJ2Ps0
三菱に貢ぐのかな?国民の税金で。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:05:23.38ID:SbWhlZSu0
ベルチバードが街中を飛び回るのか
オスプレイでもハンタイの日本人が許容するはずないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況