X



【酒】缶チューハイ、キリン「氷結」が首位譲る サントリー「「ストロングゼロ−196℃」がトップに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/27(木) 21:53:07.58ID:CAP_USER9
 2018年の缶酎ハイ出荷実績で、キリンビールの「氷結」シリーズが02年から16年連続で守ってきたブランド別首位の座を譲る見通しになったことが27日、分かった。年末商戦の行方にもよるが「ストロングゼロ」で知られるサントリースピリッツの「−196℃」シリーズが競り勝ち、初めてトップとなるのがほぼ確実だ。

 関係者によると、−196℃の年間出荷量は前年比7〜8%増となり4千万ケース(1ケースは250ミリリットル入り24本換算)を超す勢い。一方、氷結は過去最高だった17年の3890万ケースと同水準に落ち着く見通しとなっている。

12/27(木) 17:37
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00000104-kyodonews-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181227-00000104-kyodonews-000-view.jpg
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 12:38:25.06ID:CMMuPeNO0
ストロングゼロの売れてる要因は「安くて手軽に酔えるから」だそうで。
つか、そんな酔いたいもんなの?
酔ったら気持ち悪くなるだけじゃん
味もわかんなくなるし
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 12:40:43.16ID:uyWdDp220
>>709
酒は酔うために飲むんじゃないの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 12:45:13.91ID:rgygefH50
キリンさん
ビールでアサヒに負けて発泡酒でサントリーにも負けますか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 12:45:19.97ID:CMMuPeNO0
>>710
オレは味わうために飲んでるなあ
とはいえ、美味しい酒も殆ど無いから飲まなくなった
上から飲めと言われない限り家でも飲まない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 12:47:01.11ID:fV7S1HAd0
>>712
それは人それぞれなんだから、文句言なよ
お前に合わせて、酒飲むもんじゃねーんだからよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 13:10:54.51ID:t1J9sM9S0
フォーナインのドライは
飲みやすいからヤバい
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 13:54:58.50ID:qoWGOzaJ0
酒は飲むけどエタノール臭さが嫌いだからストロング系は無理だわ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 14:10:04.02ID:5dLqrEKu0
>>711
ドライやストロングみたいなのを良しとする味音痴なおまえらの民度に負けたって考えるとちょっと同情するw
つくづくそういう時代なんだな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 14:35:21.67ID:kXvV7cte0
正月休み中はだらだら飲みたい
急いで酔う必要もないし
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 14:46:11.13ID:i5Bg+J0f0
アルコール度数は3〜4%くらいがおいしく飲めていいな
最近は贅沢絞りの桃にはまってるわ人工甘味料も使ってなくて良い
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:05:37.78ID:bnRGTaSJ0
そりゃそうだろ
氷結よりストロングゼロの方がどう考えてもうまい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:17:11.59ID:i2W4I2iV0
下戸なんだがこの前1本無料でもらったから飲んでみたら大変なことになったわ
1/3くらいしか飲んでないのに視界グルグル、全身真っ赤になって死ぬかと思った
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:27:22.60ID:92bUIwJO0
底辺の神器
ストロング
タバコ
パチンコ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:30:02.78ID:CrpCa22e0
アル中やん
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:31:54.58ID:u1qwAoEB0
1%未満の度数のだせよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:34:46.47ID:ZvVBzxmd0
ストロング系は安いけど悪酔いするし
飲み続けると体壊すぞ(体験から)
ハイボールにしとけ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:36:40.91ID:3r7WBJK20
>>11
アル中って元々女性の方が多かったような?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:50:54.23ID:51gw9rgg0
>>727
んなこたーない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:51:27.74ID:fcU+jdFJ0
ヨシ!(よくない)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:51:46.30ID:ZvVBzxmd0
>>728
混ぜ物少ない分 安心
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:52:27.04ID:J0wUJTcs0
>>727
それはキッチンドリンカーってやつだな。ACの怖いコマーシャルもあった様な
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 15:56:15.32ID:s0OsZyLW0
本搾りのレモンがアマゾンで「味が変わって不味くなった」と酷評されてた
まったく気づかずに飲んでたわ
確かにそういう気もするがそれでも他のに比べたら断然美味い
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 16:02:23.79ID:AA8yj0xv0
>>2
わかる。
本搾りだけは悪酔いしない。
アセスルファムk入ってるの自分は全部だめだわ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 16:08:17.27ID:Hy5AhHgs0
>>1
ストロングなんか廃止しろよ
体壊すしアル中製造機になる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 16:08:37.55ID:7WOGhdtX0
【酒】チューハイキリン氷結が首位ゆずる サントリ〜ストロングゼロ−196℃がトップに 識者「氷結はよく飲みましたけどね ストロングは味が固い気がする」と

(・∀・)ニヤニヤ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 16:44:35.35ID:hMs1syuA0
今日年末の買い物客で賑わう近くのスーパーで
カゴにストロングゼロだけ10本くらい入れてお会計してる爺さん見たわ
誰にも聞かれてないのに自分は酒もうやめたんだけどとか周りに言い始めて
その喋り方がなんか寝ぼけてるというか呂律が回ってない感じだった
そんなにたくさん客が来て酒飲むなら、普通はつまみとかもたくさん買うだろうに
あとレジのおばちゃんが適当に話合わせててコミュ力すごいと思った
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 16:48:57.38ID:kGnTjVnm0
>>740
今日が仕事納めだから職場で酒盛りするみたいで
スーパーで2万円払って酒やかわきもの買っていった2人組がいたな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 17:52:03.77ID:6U/NOhfn0
>>111
だよな。タバコは近くで吸わないのと吸殻捨てなきゃどうでもいいや。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 18:05:56.29ID:XV50cDyU0
>>611
ある日首とか腰がおかしくなって来たんよ、病院行ってもよくわからない。「おかしいなぁ、何でだろ?あっ!チューハイ飲み始めてからや!」と気付いてやめたら治った、

あれ、何入ってんのか?アルコールの酔い方と違う、麻酔薬でふらふらになる感じ、
あれはアカンわ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 19:19:53.54ID:0DuDj3qA0
99.99の黒缶は控え目に言ってもヤバいな
アルコールを飲んでる気が全くしないからガブガブ飲んでしまってあとでガツンと酔いが回ってくる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 19:47:30.34ID:9gC+JJCg0
そろそろアルコール重量税の時期が来たな
国民の健康被害を考えても貧乏人が安くて濃い酒、
焼酎とかストロングを選択して病気が増えてしまう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 19:49:02.88ID:Isvqmmz/0
-196℃いっぱい売ったからなあ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 19:49:14.78ID:fMRcMtq50
>>734
あれは言ってる人らがおかしいだけ
今の本搾りレモンは美味い
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 19:57:49.32ID:w0uxvw9e0
税金かけるの大好きな人達が黙ってないなこりゃw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:01:26.05ID:CqjghNPw0
またストロング吉澤の被害者出るぞwwwwwwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:05:11.30ID:6tGtx3Cs0
サントリーで100円くらいの美味しい缶チューハイってなんかあるっけ?
99.99もウィルキンソンハードも本搾りも焼酎ハイボールも他社だよね?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:05:43.16ID:XNzT6zEy0
キリン・ザ・ストロングが登場して氷結を食っただけなのに
まるでチョントリーが勝ったみたいな記事だな
キリンにはビターズもあるし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:16:55.74ID:RcYhMcXR0
「氷結」より「ストロングゼロ」が安い
500ml缶で20円くらいの差がある。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:18:22.57ID:y327VkSO0
果汁40%とかのやつが一番美味しい
どこのメーカーか知らんけどやはり本物の果汁が多いのが一番だろ
値段も安いし

果汁2%とかであとは香料を入れてるだけのやつとか
「何かおかしい」と感じる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:25:00.41ID:HnqRmom30
>>12
今日買いに行って2軒回ったけどなかった しょうがないからハイボールレモンってやつ買った
田舎だからかなあ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 20:32:00.36ID:0nosU51H0
サンガリアから出てる12%
アレはヤバい
500ml飲むと体調悪い日は酔い潰れるw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 21:23:50.15ID:kkLqTt9+0
仕事帰りにコンビニやスーパーに寄ると
ストロング系の酒を買い物かごに何本も入れてるおっさんとか若者が結構居るんだよなぁ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 21:29:23.83ID:mhDZDqT60
安酒だからって切り捨てることもない話。。
身体が調子いいとまあまあ美味いよw 俺なんか底辺かどうか知らんが肉体労働なんだが、
筋肉や内臓が活発に動かした後はこういうストロングチューハイはゴクゴク飲めるし、いい酔い加減だね。
高額な酒はマッタリした日曜の午後でも旨いのは当然だが、朝から何にもしない風情でこんな安酒は確かに不味いな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 21:36:24.51ID:j6OTVVRa0
サントリー「「ストロングゼロ−196℃」がトップに

呑んでるよ!僕ーーーーーーーーーーーーーーーーーーそんなに!酔わせてどうしたいんだと思うが!!

今日も!日本酒!七賢で酔ってーーーーーーーーーーーアサヒのドライでをたしなんで!!

今!これを飲んで!気分は昂揚ーーーーーーーーーーーひと眠りした!ラーメンと何を飲もうかな!!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:26:02.62ID:rw8i/9AJ0
>>45 ナカーマ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:32:12.32ID:w0uxvw9e0
価格倍のビールだと2缶必要な酔いを1缶で達成できるなら4倍お得だもんな
まあ酔う事を主眼にすればだが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:34:55.90ID:BFUc4DxA0
酒は店で飲むのが一番
市販の酒は安いから飲みすぎる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:36:30.32ID:ipS0ZDEZ0
まぁわかる
でも通は宝の焼酎ハイボールに落ち着く
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:38:40.99ID:3J66nFD20
いろんな会社のチューハイ飲んでから
氷結レモン飲んでみ
こんなに旨かったのかとビックリするから
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:49:49.79ID:3H4JhiRM0
こんな酒は二日酔いで頭痛くなる

酒はそれなりのものを選ばないと翌日死ねる
チューハイ系は全然ダメだわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:51:44.73ID:/X20aC8R0
ストロング市場だと99.99フォーナインが今熱いらしい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:52:12.31ID:SMVIC0+M0
よっしーのおかげやなw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:52:43.03ID:+VHwRJ3f0
缶チューハイなんて飲んでる奴は人間として終わってるだろ

ていうか酒飲んでる時点でもうダメ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:53:28.68ID:gp8jg6s70
キリンの生搾り1択だろ
他のは人工甘味料が気持ち悪い
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:55:51.50ID:eDVV5aXR0
アルコールは猛毒。食道癌リスクがでかすぎる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 22:58:20.14ID:/X20aC8R0
商品部からはストロング系を全面的に押すようにお達しがくるが、うちは本搾り、贅沢搾りのような果汁多目のスペースをかなりとっている。ストロングの方が需要が高いのが残念だが。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 23:02:34.83ID:BW856+9b0
アサヒの贅沢搾りもまぁ美味いんだけど香料が入ってるんだよね〜
やっぱりキリンの本搾りだな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 23:03:33.23ID:PwB+P9e50
紫吹淳のおかげやで
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/28(金) 23:07:08.43ID:DpG+YbX/0
ストロングって最高何本くらい飲めるんだろう?5本くらいかな?3本飲むともう次の朝は記憶が断片的だもんね。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 00:58:38.55ID:ZK8dmc+V0
これ飲んだら人間も終わり
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 01:01:13.91ID:x7oNUhMh0
ビールは売れてない。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 01:39:48.51ID:0lRpi4V70
>>755
ストロングと氷結どっちでもいいって感じだったけど
ビター系が出てからはストロング一択だなぁ
ヨーグルトとジュースで割って飲んでるわ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:59:46.45ID:dtLckARQ0
富豪だからタカラの極上レモンサワー丸おろしレモンしか飲まない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 18:00:42.88ID:UN6uYRud0
最近、メルシャンの無添加赤ワインを氷たっぷりの炭酸水で割って飲んでる。
飽きたらまた酎ハイに戻るつもり。
春から夏はビールとハイボール。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:10:36.52ID:UN6uYRud0
>>791
ヤングマンかよ。、
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:13:34.06ID:vhqLiW5V0
セブンプレミアムの赤ワイン飲んでいるけどこっちが体にいい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:20:44.59ID:CWiy4Cx/0
>>15
絶対零度チューハイ早く
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:22:45.63ID:fTil/KVR0
ウィスキーの4リットルとか、梅酒用のホワイトリカーを飲み出したら末期
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 19:37:43.11ID:oX2qHVby0
ウオッカは悪酔いする。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 20:35:56.69ID:prmhxfpK0
「果実なキレ」シリーズはフルーツ系なのにまったく甘くないよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:14:15.10ID:FDV+6W7J0
ウォッカ=純粋なエチルアルコール
じゃないからw

安物はメチル含め色んな不純物満載
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 00:44:32.26ID:2kuYkO9A0
ストロングは悪酔いする🤮
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 00:47:48.97ID:0uJjI5SE0
アルコール9%って焼酎の水割り飲んでる感じ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 00:50:28.57ID:iyAbRAe80
氷結とストロングゼロ飲む人生ってやばいぞ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 00:51:17.87ID:xY+/G30P0
氷結は缶の加工賃でコストかかって売り負けてる気がする、どの店もサントリーの方が安い
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 00:58:56.13ID:Dl9DrsZS0
本絞りとかこく絞りのが美味いのはわかるけど安く酔えるのは正義だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況