X



安倍首相「"在日米軍"はロシアにとって敵対的な存在ではありません!」とプーチン大統領に説明する「必ず理解いただける」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/01(火) 23:12:15.17ID:CAP_USER9
夜の政治
毎日新聞 2019年1月1日 19時04分(最終更新 1月1日 19時04分)
 安倍晋三首相は1日に放送されたテレビ朝日のインタビューで、ロシアとの平和条約締結交渉を巡り、プーチン大統領に在日米軍について「ロシアに敵対的なものではない」と説明したと明らかにした。プーチン氏は昨年末の記者会見で、北方領土の一部を日本に引き渡した場合の米軍展開に懸念を示している。

 首相はインタビューで「在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在し、決してロシアに敵対的なものではない」と強調。「今までもプーチン氏に説明してきた。必ず理解いただけると思う」と述べた。説明の時期には触れなかった。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20190101/k00/00m/010/089000c
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:51:21.21ID:Iklyc2wz0
>>595
安部ちゃんがプーチンから感謝のリップサービスを貰えて
自己満足に浸れる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:51:37.41ID:+O0NBfsO0
原爆2発も落とされ、日本中焼けの原にされて未曽有の自然災害も多いのに
これだけの経済が維持できる国は他には無いだろう
米より日本の方が潜在的に恐怖を感じていると思う
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:51:54.67ID:5tceXYPc0
605にアンカーつけるの忘れたけど、もうええやろw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:52:08.76ID:ub5/5F9S0
>>630
ぷーちんヽ(・∀・)ノ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:52:17.79ID:JJqpAq+q0
>>605
なるほど、つまり補給施設も何も作るなって言ってるのか
じゃあアメリカとしては歯舞色丹が戻ってきたら置きたいって考えてるってこと?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:52:53.89ID:vyK1KNF/0
自民党の奴らってホント喧嘩ができない奴らって気がするわ。
ある意味自分勝手な物の考え方なんだよな。相手のやってる事を観察して心理を読み取れないんだよな。
世の中には善人もいれば悪党もいるって分らんのだろう。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:53:56.13ID:C5bfhMuJ0
>>1
っていうかさロシアに日本は米軍をコントロール出来てるのかと言われてて
それは無いだろ。日米地位協定も改定出来ないしさ
安倍は平和ボケし過ぎ、米軍に命令できるのか自民党は?
0615 【はずれ】 【305円】
垢版 |
2019/01/02(水) 01:54:01.97ID:yft7AKZz0
>>1
外交上手な安倍ちょんw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:54:25.69ID:JJqpAq+q0
>>614
(歯舞色丹に置かないように)コントロールできてるのかってことでしょ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:55:54.59ID:L9w+iOUe0
>>605
アメリカが北方領土にトーチカ的な前線基地を作るって前提なのは何でなの?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:56:30.23ID:B2KRFrfM0
>>591
たしかにその可能性はありますね、もっとも、実際には捕鯨を認めた方が日本はより大量の食肉を
外国から買う事ができるようになりますので、食肉輸出国が捕鯨に反対するのは逆効果なんですけどね、
というのは、牛などの家畜の場合、需要が低迷していたり、大量の牛肉を外国から輸入していた場合、
国内の酪農家は余分に牛を飼っておくと余計なコストがかかってしまって経営を圧迫するので飼っている
牛の数を減らそうとするのです、そして、飼っている牛の数を減らしてしまった時にもしも突然需要が急増
したり、外国からの牛肉の輸入が断たれたりすると、牛は急に増やす事はできないので深刻な食肉不足
に陥ってしまうのです、それに対して、クジラのような天然物の場合は、需要が低迷していたり、大量の
牛肉を外国から輸入していた場合、捕鯨業者はクジラを獲る数を減らすので、クジラの生息頭数は増える
のです、したがって、たとえ突然需要が急増したり外国からの牛肉の輸入が断たれたとしても、その分
クジラをたくさん捕獲すれば食肉の不足分を補う事ができるので安定して食肉を家庭に供給できるという
経済的な利点があるのです。したがって、捕鯨を認められれば日本は万一外国からの食肉の輸入が
絶たれても捕鯨によって食肉不足を補えるという安心感が生まれるので、安心して外国から大量の
食肉を買う事ができるようになるのです。(^O^)
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:56:30.74ID:6503m29X0
先に甘い菓子包んでいったら足下見られて完全に強気になっちゃった。相手が自分の方が上の立場だと思っている以上絶対に交渉は成功しない。対等以上の何かを相手に認識させられない限りロシアを納得させらる事はもう無理だ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:56:40.43ID:JJqpAq+q0
>>605
地図みてて思ったんだけど
たとえば知床とか根室なんかに観測所おいてないじゃん
置く気ないんじゃね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:57:39.31ID:M4yV6xfl0
米軍は駐留しないけど自衛隊はいいよね?米軍は同盟国だからとも演習で来るかもしれないけどさー(ハナホジ)
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:58:03.95ID:Iklyc2wz0
>>613
そら国民も政府や企業から言われた事は黙って従ってるから
デモや暴動と戦った修羅場も皆無だし
そんな気合の入った喧嘩なんて経験値がないよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:59:37.41ID:YAv1uAma0
,
さすがわ、外交の安倍総理大臣閣下です

仲良しプーチンにソフトパワー口撃
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:59:38.10ID:5tceXYPc0
>>617
プーチンは安倍の向こうにアメリカを見て牽制してるだけ
2015年くらいから、NATOのミサイル群の配備は、東進してるわけよ

それを知らんご様子の安倍は、アカンやつや、ってことや
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:59:38.50ID:JJqpAq+q0
在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在し、決してロシアに敵対的なものではない

ロシアが極東の平和安全を脅かさないっていう前提じゃないと言わないよね
ってことは変な気を起こさない限りは敵対しないって当たり前のこと言ってんじゃねこれ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:59:40.08ID:RHZMyxXN0
>>1
狂ってるわ。クリミアもシリアも見えねーのか。死ねよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:00:07.88ID:YAv1uAma0
,
さすがわ、外交の安倍総理大臣閣下です

仲良しプーチンにソフトパワー 口撃
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:01:38.20ID:JJqpAq+q0
>>625
いや、それじゃなくて、歯舞色丹については置かないってアメリカが確約することってあり得ないの?
根室に置けばいいじゃん補給なら
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:02:00.22ID:W3aSVbw+0
>>603
鳩山と同種だな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:02:17.79ID:Iklyc2wz0
>>625
おおー
君、安部ちゃんより鋭い観察をしてるね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:02:28.05ID:NOkWpC5D0
ロシアに言ってなさそう
朝日新聞の記者がロシア大統領府に確認したら
また安倍チョンはホラ吹いてるのばれるね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:02:51.95ID:SNbctS8W0
返す素振り見せれば金くれるから、本気で返すわけ無いだろw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:02:53.32ID:58Cdc/SM0
>>627
いや、クリミアもシリアもロシア視点からすりゃソ連時代からのロシアの陣地を
西側の間接侵略から守ろうっていう防衛行動だぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:03:29.38ID:wfPK3AyE0
本当に馬鹿なんだな
下痢三!
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:03:33.92ID:L9w+iOUe0
>>625
そういやポーランドの大統領がトランプに、
オラが国に米軍基地作っても良いよ
ってノリノリらしいねw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:03:59.82ID:5tceXYPc0
>>629
あんた、もう寝たほうがええで
根室には航空自衛隊の基地ありまんがな
メインはレーダー基地やけどな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:04:52.75ID:JJqpAq+q0
>>637
そうなん だったら歯舞色丹になんか置く必要ってあるの
何回も言ってるけど、歯舞色丹に何も置かないってアメリカに確約できるかどうかでしょ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:05:08.68ID:PGPnbvzI0
北方領土問題で日本が突然軟化したのは中国包囲網の一貫じゃね
ロシアが中国側に靡いたらガチで第三次突入だし
そうならないためにアメリカが後ろで色々やってるんだろう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:06:39.41ID:W3aSVbw+0
こいつにおまえは馬鹿だと言ってやれる側近がいないってことが、日本の悲劇だな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:07:51.59ID:pEjLG6uH0
今までもしてきた上でこの間米国の犬のてめえらには北方領土は渡せねえって言われたばかりじゃないですか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:08:13.66ID:CMxQnOJi0
冷戦時代のソ連最勢期ですら、
北海道に米軍基地は無かったからな
北方領土に米軍基地作られたら困るも何も、作るんなら地続きの知床に作るだろうよ
そもそも米軍基地は東アジアから中東にかけての補給線であって、
はなからソ連は相手にしていない
中東から撤退したとしても、
次の相手は中国だ
アメリカの眼中には極東ロシアは一切入ってない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:08:33.91ID:tUmM2IVu0
何言ってんの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:08:45.66ID:Iklyc2wz0
安部ちゃんは喋れば喋るほど醜態を晒してる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:08:47.00ID:NOkWpC5D0
安倍チョンは自分よりエリートのやつ起用したくないもん
バカがばれるから
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:08:51.81ID:ZX8Cep550
>>603
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ _/\/\/\/|_
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 公務員と上級国民のみ好景気だぜ
  n  i::::::::l゛  .,/゚\,!./゚\ l:::::::!  下級国民の連中は死ぬまで低賃金で働け !!!
  || |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  使い捨て貧困下級国民は
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i /   食い物ケチって早く SHINE!!!
 |: ::  ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ̄|/\/\/\/ ̄  
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ /     
  |  |   l ヽ ` "ー−´/
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:09:08.53ID:H8z6qSEp0
そんな事何度も言われたらプーチンだって人間不信になっちゃう
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:09:28.48ID:JJqpAq+q0
>>646
あれ?官僚も大臣も全員成蹊より上じゃない?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:09:31.03ID:5lVKJPaE0
プーチンは安倍と何度も会談しているから、安倍のいい加減さを良く心得ている
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:09:51.91ID:3sggmbms0
マジでこいつは基地外池沼だわwww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:11:09.89ID:JJqpAq+q0
在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在し、決してロシアに敵対的なものではない

これ何度読んでも、ロシアを信頼してるのか、そうじゃなければ嫌味に見えるんだよな
ロシアさんは極東の平和を脅かす気ないですよね?じゃあ敵じゃないじゃないすかw ってことでしょ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:11:21.74ID:3sggmbms0
なんとなく安倍外交がまったく成功しない理由が判ったわ
安倍辞めろ!
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:13:15.92ID:JJqpAq+q0
>>654
安倍「在日米軍は極東の平和の安全を守るためにある」
なら
トランプ「ロシアが平和と安全を脅かさない限りは敵対する気はない」
じゃないの
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:13:17.32ID:Iklyc2wz0
>>653
成功どころか余計な事を成し遂げます
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:13:25.37ID:2Yz83tdS0
まぁ拉致被害者が帰ってこないから北方領土返還で歴史に名を残したいって
事だろうなぁ 
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:13:55.37ID:zsjD73IW0
>>626
問題はそれじゃなくて、安倍に在日米軍の性質について
決定する権限がない以上、発言に対して責任能力ないわけで
つまりこの発言はプーチンからしてみれば無価値
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:14:01.46ID:EhYnbZyZ0
まさに売国奴。日本を解体する気か?

無責任ボンボン。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:14:18.45ID:B4fhteAn0
在日米軍はロシアにとって味方ではありません
敵になる場合があります。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:14:31.50ID:3sggmbms0
>>656
マジで活動的で性質が悪いわw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:14:31.62ID:bg4lUL9F0
相手があることなのに必ず理解いただける
と言ってる時点でまともじゃない
利害のある外交で必ずなんてあり得ない狂ってるはこいつ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:14:46.56ID:6W8VALIt0
>>1
何言ってんの、この知障?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:15:25.48ID:lYAN0IBe0
絶対に無理wwww
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:15:38.27ID:xD6yYCAl0
>>52
今のロシアは帝国主義なんだよなぁ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:15:47.25ID:fHjtWOFp0
無理だろ
安倍はバカなのか頭の芯から平和ボケしてるのか正しいのはロシアだ。
他国の戦争に介入しまくりの米国が見えてないのか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:15:56.92ID:3sggmbms0
6年やってこの思い込みw恐ろしい知恵遅れww
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:15:59.25ID:KDyvPw4g0
日本は憲法9条があるから侵略戦争はしない
だから在日米軍も同様だ

でも、そのうち憲法改正するけどねw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:16:14.46ID:nfoHZm3O0
クソサポのアクロバティック擁護、はよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:16:37.67ID:wdKMdHdw0
>>639
支那ごときにそんなことをする必要性がないな
東シナ海で制海権を取れば終わっちまような雑魚だから
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:16:43.72ID:JJqpAq+q0
>>658
そうなの? 平和や安全を脅かすことがなくてもロシアだったら敵対行動とるわって立場じゃないし
だったら当たり前のことを言っただけの何の価値もない発言だと思うけど、そういうことじゃない?
平和と安全が脅かされた時はあらゆる国に対処するって日本との間で合意できてないっけ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:16:47.31ID:6W8VALIt0
 

なんか、統一教会の洗脳にでもかかったのかな?w


 
うわぁ、マジかよ安倍。

こいつ、本当に統一教会だったんだ…



統一教会を首相官邸に招き入れ 
↓↓↓↓↓↓↓
https://dot.asahi.com/wa/2017071200011.html
 マジ、大丈夫かこいつら!?
 


 
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:17:03.59ID:5lVKJPaE0
>>669
さすがにこれは擁護のしようがないだろ
現に擁護する奴は出てきていないし
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:17:13.55ID:nfoHZm3O0
>>668
安倍の改憲案知らないの?
単に自衛隊を明記するだけで9条2項は維持、つまり何も変わらん
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:17:28.00ID:B4fhteAn0
おい、谷内
ちゃんとレクしろ
北方領土も戻らない
プーチンと話しても時間の無駄だ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:17:33.98ID:Iklyc2wz0
>>1
早よ誰かこいつを止めろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:18:04.25ID:3sggmbms0
福島瑞穂よりも酷いなw国民に優しいだけ瑞穂の方がぜんぜん良いわww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:18:08.97ID:6W8VALIt0
 
 
 
うわぁ、この知障
何やってやがんだ? 

https://i.imgur.com/kAwRDHW.jpg

 
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:18:15.30ID:JJqpAq+q0
>>673
擁護ってか

在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在し、決してロシアに敵対的なものではない

こんな当たり前のことをいちいち言う意味ないなってことじゃないの
悪さしなけりゃ何もしないよっていちいち言うまでもないと思うんだけど
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:18:32.93ID:zsjD73IW0
>>671
「無価値」と言いたくないなら、その辺の床屋のオヤジが言ってることと同程度の価値はある
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:19:09.13ID:6W8VALIt0
 
【売国奴 安倍】

安倍のしていることは、
売国そのものです。
   
 
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人(    〃    )
2011年 205万4千人(    〃    )
2012年 203万3千人(    〃    )
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年 212万2千人
2015年 223万2千人
2016年 238万3千人
2017年 256万2千人

第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。
交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。


 
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:19:54.31ID:JJqpAq+q0
>>680
何の価値もないって書いてるじゃん
権限がないとかそういう問題じゃなくて当たり前のこといちいち言う意味って何なのってことだから、認識は違うねって言ってるんだけど
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:20:05.54ID:L9w+iOUe0
>>658
安倍ちゃん「私が歯舞色丹に米軍基地を誘致して日本領土内に米ロの緊張状態を作る訳ないじゃないですか(笑)」

トランプ「シンゾーの言うとおりにする」
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:20:08.44ID:Iklyc2wz0
でんでん
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:20:31.37ID:6W8VALIt0
 
【売国奴 安倍の実態】

安倍晋三の実態は、保守を騙し長期政権下で売国政策を続ける売国奴
今までさんざん保守気取りで野党を批判してきた安倍移民党が
この6年間でやった事はコチラw

◆保守が安倍に期待してる政策

保守が安倍に期待してる政策で6年もやって実現したのは0←←←注目

×憲法9条改正
×スパイ防止法
×靖国参拝
×公共投資拡大
×消費税減税
×デフレ脱却
×放送法改正
×財務省解体
×朝鮮総連解体
×在日朝鮮人の強制送還
×自主防衛
×核武装
×河野談話破棄
×拉致被害者奪還
×外国人に対する生活保護停止
×アメリカからの属国解消、自主独立
×違法ギャンブルのパチンコ廃止
×留学生優遇廃止
×戦勝国史観ではない正しい歴史認識を主張

◆安倍が実現した売国政策

〇移民推進
〇消費税増税
〇日韓合意
〇河野談話継承
〇非正規雇用拡大
〇水道民営化
〇残業代無料
〇靖国不参拝
〇緊縮財政継続
〇自由貿易推進
〇TPP推進
〇ヘイトスピーチ規制法制定
〇尖閣諸島日本人立ち入り禁止
〇種子法廃止   
〇カジノ解禁
〇再エネ推進、発送電分離
△軽減税率を新聞に適用 
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:21:16.69ID:Jc/4Spea0
理解していただけないと思うわ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:21:29.89ID:BuvLcZJH0
在日米軍は、または日米安保は日本防衛のためにあるんじゃないからね
半島有事、台湾防衛、アジア中東展開
この3つが大きな柱
もちろん三沢は対ロシア牽制も兼ねている
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:21:50.07ID:JJqpAq+q0
>>686
悪さしなくても急に攻撃してくるってロシアって思ってんの?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:22:03.03ID:6W8VALIt0
でんでん
でんでん
でんでん
でんでん
でんでん




馬鹿ですからこいつは。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:22:04.66ID:3sggmbms0
中国「日中友好とは何だったのか?安倍って不快だわ・・・」
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:22:52.52ID:JJqpAq+q0
>>687
在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在し、決してロシアに敵対的なものではない

プーチンからしたら、「そりゃそうだろ。こっちが悪さしなきゃ何もしないんだろ。だから何だよ。理解はするけどだから何だよ」
じゃないの 理解はするんじゃね だって当たり前のこといちいち言いに行くだけじゃん
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:23:03.76ID:ZmZRo6Aq0
>>6
そりゃ、プーチンは声に出して言わなくとも心の中で、100%そう思うよなー。

 
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:24:12.94ID:3sggmbms0
トランプへ相談さえも出来ない状態w終わってるわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:24:13.64ID:6W8VALIt0
>>691

心配は要りません。
日本を売る為に国内の権力は掌握しましたから。
あとは中国様に尻尾振ってついて行きます。
By アへ

https://i.imgur.com/8a1VCxM.png

0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:24:43.41ID:JJqpAq+q0
>>694
極東の平和と安全を脅かすようなことをしない限りは何もしないってことでしょ

在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在し、決してロシアに敵対的なものではない

これって(極東の平和と安全を脅かす気ないんでしょ?)ってのがあるよね
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:25:01.37ID:L9w+iOUe0
>>694
クリミア問題とか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:25:04.91ID:zsjD73IW0
>>682
繰り返し言うが、在日米軍がロシアに対して敵対的かどうか決めるのは
米大統領であって、日本首相ではない

従ってこの件に関しての日本首相の見解は第三者的で、
つまりそこらの床屋のオヤジの発言と同レベルの意味しかもたない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:25:13.68ID:2CwCdXEO0
>>1
今年最高の馬鹿
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:25:56.61ID:Iklyc2wz0
スレの住人ってプーチンの目論見に対する観察力がすげーな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:26:40.74ID:JJqpAq+q0
>>695
在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在 かどうかなんて相談しなくてもすでに確定してんじゃないの
ロシアは極東の平和と安全を脅かしていると米が発表してはじめて敵対的となるわけで、
現状脅かしてると表明していない以上は敵対してないということじゃん
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 02:26:56.19ID:gswLCZK/0
>>698
それもあるから
前科者のロシアはアメ公に信じてもらえると思ってないだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況