X



【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/02(水) 10:37:16.67ID:CAP_USER9
「50歳まで一度も結婚したことがない人」の割合を示す生涯未婚率は、男性が23.37%、女性は14.06%という結果になり、過去最高となっている。
男性の約4人に1人、女性の約7人に1人だ。

その一方で、「いずれは結婚したい」と考える未婚者(18〜34歳)の割合は、男性85.7%、女性89.3%で、こちらは決して低い数字ではない。(2015年国立社会保障・人口問題研究所調査)

ただ、以前編集部でも「若者の恋愛経験の減少」をとりあげたが、「草食化」と揶揄されることが多い若者たちによって、“生涯未婚時代”はますます進んでいってしまうのだろうか?

そこで今回は、『超ソロ社会』著者である荒川和久さんに話を聞いた。

親世代は“お見合い”に救われていた
若者の結婚事情の話を聞く前に、親世代の結婚事情はどうだったのか。荒川さんは、「約7割は、結婚の社会的お膳立てシステムに救われていた」と話す。

「『恋愛強者3割の法則』というのがありまして、彼氏や彼女がいる率というのは男女ともほぼ3割です。しかし一方で、残りの7割は、恋愛下手で受け身です。
それを救っていたのが、『社会的お膳立てシステム』ともいうべきお見合いや職場結婚です。
だからこそ80年代まで日本は皆婚社会だったわけです」(荒川さん、以下同)

こうした社会的お膳立てシステムがあった時代とは異なり、今は恋愛結婚が主流になっている。
恋愛強者ではない7割の人を救うシステムが機能しなくなってきているということだろうか?

「生涯未婚率が急増したのは1990年頃からです。お見合い結婚が恋愛結婚に追い抜かれたのは1965年頃。
その頃に25歳だった適齢期の男女が、生涯未婚の判断基準となる50歳になったのが1990年です。

つまり、お見合い結婚比率が恋愛結婚比率を下回った第1世代は、そのまま生涯未婚率上昇の第1世代となったと言えるのです。
お見合いと職場結婚とを合算して1960年代から現在に至る婚姻数の推移をみると、構成比は1960年代の7割から半分の31.9%にまで激減しています。
当然全体婚姻数も減っていますので絶対数の減り幅は膨大です。

もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ同等です。
つまり婚姻数の減少はこれら2つの減少分と完全一致します」

また冒頭でも触れた「草食化」といったことも、関係ないと続ける。

「この世代の人たちは、今の若者が結婚しないことについて『草食化』や『意気地がない』なんて言いますが、関係ありません。さっき申し上げた通り、いつの時代も恋愛できるのは3割です。
むしろ世間が恋愛ブームだった80年代に20代だった若者が、2015年に生涯未婚率過去最高記録を打ち立てた張本人でもあります。
恋愛を謳歌したからといって結婚できたわけではありません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010003-fnnprimev-life
1/1(火) 18:00配信
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:47:10.24ID:+dFFZR5t0
年収300万円行かないって少数派だぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:47:34.69ID:oArHYCvW0
当たり前や!
面倒ごとを引き受ける気は毛頭無い禿から生まれた世代なんや!
禿が悪い!禿が憎い!禿が怖い!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:47:40.07ID:DJCuQQIc0
性欲の相手にしようにも、あいつら勝手に喋るし動くのがな
性産業発達してなかった時代ならともかく、流石に時代遅れ感ある
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:47:58.16ID:81HTOpaH0
>幼少時のお墓参り頻度がその後の人生に影響? 小学生のときに頻繁に行っていた人ほど既婚率が高いというデータ

>また、小学校低学年頃までのお墓参りの頻度と既婚率には関係を見ると、最も既婚率が高いのは「月に1度以上」の人で34.6%。
>以降「年に2〜3回」(22.7%)、「年1回程度」(20.4%)と続き、「数年に1回程度/行ったことがない」は14.3%となっている。
>子どもがいる既婚者の割合を見ると、「月1以上」が21.2%が一番多かった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:48:26.09ID:VDznnYSA0
会って3時間くらいまでは楽しいんだけどね
その後は早く帰る方法ばかり考えてしまう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:48:34.84ID:rGz+nE4W0
>>41
そりゃいきなり知らない人から声かけられたら男の俺でも警戒する。
好きだ嫌いだ想いを秘めていても最低限のアプローチは必要
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:48:58.21ID:OMpq7hC+0
宝くじ当たったら家政婦代わりに十代の嫁探すわ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:49:14.10ID:whl/RiMm0
マンコの価値が暴落してるからな ・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:49:35.35ID:FKmFy2OnO
恋愛の仕方も学校で教えた方がいいんじゃないの。
いきなり告白とか、基本的に許されるの高校生までだろ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:50:04.46ID:4PaaOvqu0
>>42
平均年収は公務員や上場企業が引き上げてるだけで
田舎の企業なんてそんなの普通だぞ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:50:13.16ID:zvy0b75t0
>>9
金があっても恋愛は難しいかもしれないよ。
学生時代に恋人がいたなら大丈夫だけどね。
今まで付き合った経験なく三十路迎えたらほとんどムリゲー
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:50:16.81ID:81HTOpaH0
家族や子供よりも、お金や仕事や自由に価値を見出す社会だからな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:50:25.87ID:QKTrGSyT0
金が無い金金金
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:09.25ID:whl/RiMm0
シンプルに言うと、 カネ >>> マンコ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:25.48ID:+XkmLaYa0
晩婚化って就職が遅くなればそうなるに決まってるだろうよ
昔の人は高卒か中卒で働いてたのにいまや奨学金を抱えながら
マイナスからのスタートだもの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:33.18ID:dOfS8frL0
>>10

それは無いわ
チョンとかブサヨとかを相手にするぐらいなら
好きな女を相手にする方が良いに決まっている
仮にやった後でも
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:47.14ID:ixaT5M8I0
女性の社会進出と自活できる女が増えてきたからじゃないの
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:55.38ID:4VYhSpGu0
仮に金と時間があったとしても恋愛も結婚も子育てもめんどくさい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:59.93ID:whl/RiMm0
マンコは無くても大丈夫だけど、カネは無いと困る
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:02.20ID:rGz+nE4W0
>>58
若いうちは金がなくてもなんでも楽しい
恋愛もそうだし同性の友人と遊ぶのだって
年取ってくると金をかけないと楽しめなくなる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:07.80ID:zitJIKP+0
年末に初詣に女性様を数人誘ったけど全員ダメだったぞ?
女にその気が絶対に無いってばよ。
俺にも素質無いんだろうけどさ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:10.75ID:uSJgTeCs0
>>1 (AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー

 注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(在日外国人への不当な各種社会保障垂れ流しと不正、通名、スパイ、
永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、LINE、AKB(秋元)、
カジノ、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.エフシー2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」 *
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
  
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

平沢勝栄「国税庁はパチンコ屋から税金をとっていない」★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536760590/l50
パチンコ「マルハン」建設反対住民に死んだハトやゴキブリが投げ込まれる。警察「嫌なら引っ越せ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537740176/
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:16.55ID:dsUA0a+s0
結婚の際親の資産もカウントすべきでは
現実に親が死んだら遺産として貰うんだから
そうすればそこそこ金のある人が一気に増える
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:17.03ID:dWqeQOJu0
今は一人暮らしでも、それほど不自由しないからな
金さえあれば
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:21.55ID:wsVhsr2e0
熟年離婚した親の面倒を見るため。
これマジ。だって資産ないくせに別々に住むんだもん。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:34.22ID:81HTOpaH0
まあ、婚前交渉の禁止をステマすれば、既婚率と出生率は上がるよ
あとは、不倫と離婚の禁止ね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:44.15ID:7b5KED+S0
>>39
男でもそんな奴いねーわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:47.77ID:+dFFZR5t0
>>54
平均年収の話なんてしていないが何か?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:00.49ID:eM9E5UTG0
まともな人間は結婚していませんね
結婚しているのはレイプ犯だけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:01.84ID:4PaaOvqu0
>>49
そうか?当たったら全て捨ててひとりで楽しく人生謳歌するけどな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:19.56ID:+XkmLaYa0
>>67
若さと健康の方が大事だもんな二十歳後半ぐらいになれば
夜通しカラオケや飲み会もできなくなるし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:46.26ID:TNH1QZED0
野生動物は強い者、見た目の美しい者しか交尾できないことによって種のDNAの質を維持している。
むしろどんなバカでもブサイクでも結婚できた昔の人間の方が生物としては不健康だったのだよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:51.96ID:81HTOpaH0
>>63
男女平等とジェンダーフリーはヤバイ
女が働くだけなら問題はない
0086 【凶】 【502円】
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:58.85ID:bsdvz8oB0
>>67
んなことねー

若いうちにカネがなくて酷い目に遭った

その悔しさをバネに
俺は裕福になったぜ!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:54:13.15ID:zvy0b75t0
>>68
いきなり2人で初詣とか難易度高いことやらないで、まずはグループ交際から始めるんだよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:54:44.22ID:dy7wN2ga0
>大事なのは適応力

適応した結果が今の未婚晩婚時代なんじゃね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:54:45.09ID:Kf34yOQV0
設問が可能性も含めどちらですかmで

1.いずれは結婚するつもりである
2.一生結婚しないつもりである

そりゃ草食関係なく8割以上1になるわな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:54:46.46ID:hfNGmC3q0
そもそもメールやラインで連絡とかからして面倒臭い
交際なんか無理
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:54:55.59ID:81HTOpaH0
そもそも、結婚に自由競争の資本主義理論を持ち込んだからおかしくなった
結婚制度は共産主義とか言ってるやつがいるわけで、新自由主義者をパージすれば、子供も増える
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:55:38.37ID:GWL6uKsR0
結婚なんか誰がするか……!
食わしてくざんすよ……!
結婚したら生涯……!
いずれ必ず……飽きる女を……!

しかも年々……相手の態度はでかくなるというオマケつきざんす……!

アホくさっ……!
わけのわからぬ制度ざんすよあれは……!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:55:40.65ID:QKTrGSyT0
>>2
>社会や自分を変えようとするのではなく、大事なのは適応力。今、目の前にある仕事や趣味に没頭したり、人とつながり、自分の中の新しい自分を生み出していくこと。
>そうすれば自然と自分を認められるようになるし、自己肯定できるようにもなる。

言ってることがぜんぜん違うじゃねーか
適応したり新しい自分を生み出していくことは、自分を変えようとする行為ではないのか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:55:42.46ID:6SBHJBpA0
平和過ぎて繁殖のスイッチが入らないからだよ
アフリカの難民キャンプとかシリアの出生率が日本以上なのを見れば分かるだろう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:55:44.41ID:xl5FD8/q0
女がガードが固いからいけない
もっとフレンドリーに男と付き合えばいいのに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:55:48.61ID:mi0GlTdj0
>>83
実はそれは間違いらしいバカでブサイクなDNAも進化には必要らしいぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:55:52.88ID:BU5Wm/UE0
>>88
いや、頼られた分は頼ってもいいだろw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:02.07ID:2SH2ubyG0
あー、男は金ヅル、ATMだから。
ドイツの調査でも10人に1人は父親と血が繋がらない子供を
知らずに育てていた訳だしね。

全国的に親子間、特に父親と血が繋がるか国勢調査してくれれば、
その後の離婚訴訟で法曹業界は潤うんだが。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:05.51ID:zvy0b75t0
>>73
つまりイスラム教か
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:15.41ID:oNHg05PO0
スキゾイドだらけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:25.33ID:Y7N0BoEj0
>>1
いつまでくだらない理論こねくり回してんだよ
若者に5000万くらいポンとやってみろよ
みんなすぐ結婚するぞ
0104 【ぷぎゃー】 【91円】
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:30.18ID:rVSAtcfz0
草食動物の方が頭数増やさないといけないから、ヤりまくりなんだけどね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:05.46ID:RzYpQo8B0
確かに無料セックス権は欲しいけど、
人が常に周りにいる煩わしさはこれが霞むくらいデメリットがある
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:08.65ID:81HTOpaH0
昔は、女が働きたくなくて結婚する時代だったが、
今は、男が働きたくなくて結婚しない時代になってるぞ
国も早く手を打たないと、独身男のアーリーリタイアばかりになって国が死ぬだろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:11.54ID:zitJIKP+0
>>87
なるほどなー。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:14.62ID:AQcOzycu0
世の中にマッチングアプリや婚活グループは溢れているけど
そういうのを利用する気もないから
理想では結婚している方が好ましいが
付き合いにかけるのが面倒くさいのだと思うよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:29.30ID:cMhTg/9f0
お見合い無くしたのが根本原因
あとわけの分からん青少年保護条例とかなくせ
セックスの規制は少子化の裏返しだから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:47.09ID:5Ny+p0eV0
男35歳、初めて彼女33歳ができた
けど結婚するか悩む。
隣の芝生が青く見えてきて
もっと若くておっぱいが大きい女が
いるのになぁ、と踏ん切りつかない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:58:02.15ID:ZN2biDHg0
草食とかハラミ会とか物書き漫画家が飯のために面白おかしく捏造した概念を既成事実のように扱うなよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:58:08.31ID:77P/pX3e0
そりゃ家庭を維持して子育てなんて重荷で避けたいに決まってる
だから昔は「家族を持たない奴は社会不適格者」というフィクションで縛り付けてたわけで

あと昔は男も女も、仕事が楽で割りとヒマだったからできたんだと思うわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:58:20.97ID:6SBHJBpA0
>>104
ウサギなんてプレイポーイのマスコットにされるくらいメスが居ればとりあえず乗っかるかるな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:58:34.83ID:oV9Xy/rL0
細かいことを言えば色々原因は有るだろうが、根本的なところで言えば、
高齢化が進み過ぎて、本能的にバランスを取ってるだけ。
生物としての人類が滅亡に向かっている過程。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:58:57.94ID:9mhr0iR10
 大衆は本能的には何か良くないことが起こっていると感じるが、宇宙線の性質により、かれらが
感じていることを理性的な形で表現することができないか、知性をもって問題を扱うことができない。
それゆえ、かれらは助けを求める方法が解らず、宇宙線に対して自分を守るために他人と
協力する方法が解らない。

 宇宙線がじわじわと大衆を攻撃すると、大衆は(経済経由で心理的な)圧迫があまりにも
大きくなってマイってしまうまで、宇宙線の存在に自分を合わせ慣らし、生活への侵食を
耐え忍ぶことを学ぶ。

 宇宙線は社会の各個人の活力、選択の自由ならびに流動性に攻撃を加える。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:58:59.92ID:BxeDrECN0
今見てる懐かしのドラマ24のパーマー大統領の夫人見てると結婚が怖くなる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:03.86ID:BU5Wm/UE0
>>111
その若くて大きいおっぱいは映像でしかないよ。手を出すと消える蜃気楼。
目の前の現実をしっかりと掴むんだ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:08.02ID:zitJIKP+0
>>87
でもよー、相手が外人男だったらホイホイくるだろ?あいつら?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:16.17ID:RR/j4f/F0
もう、優秀そうな精子と卵子を社会的に採取して
人工授精させて国家の奴隷として
栽培するしかなさそうだな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:17.64ID:rGz+nE4W0
>>105
ヤリ目的なら風俗にしといたほうがいい
一緒にいたいと思うなら付き合ったほうがいい
>>111
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:19.45ID:7xvnDog80
マッチングアプリで即結婚という雰囲気作ればいいんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:21.24ID:QKTrGSyT0
こういう記事は必ず「結婚はしなければならないもの、したいもの」という勝手な前提を立てているから質が悪い
自分を変える必要があるのは手前らの方だぞ
「為政者の望まない方向での適応」は見なかったことにしてんじゃねーよ
本人の価値観に歩み寄らなければ分析もクソもねぇだろうがあほ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:00:01.73ID:81HTOpaH0
結婚するしない・産む産まないは個人の自由
これが一番良くない
学校行くのが個人の自由なら3割は行かないだろうし、
働くのが個人の自由なら3割は働かないだろう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:00:24.66ID:633k79v10
30才以上の独身女は行き遅れババア、産廃、腐乱と徹底的にあげつらう風潮にすればいい
昭和まではそうだったから、もったいぶっていつまでもインスタ映えで「女子でーす」
してる奴がいなかった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:00:35.21ID:7xvnDog80
>>119
ブサイクじゃなければ日本に来る外国人はある程度やる気のあるレベルクリアした方々だからね
そこら変努力しないと負けるよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:00:41.30ID:6vEPsoNN0
結婚はリスク高すぎる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:00:50.57ID:Ys+5V9/C0
>>32
お前の父ちゃん母ちゃんは何を得たんだろな?
まあこんなクズしかできなかったんだから、お前の言うことも正しいと認めざるを得ない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:01:21.20ID:5b62i20B0
年間出生数
1973年209万人
1988年131万人
2017年94万人
2018年92万人

2018年には80万人台になるかと思われたが、持ち堪えたようだな。
しかし、2019年には消費税10%もあって少子化ターボだろうな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:01:40.72ID:JE8MVLgo0
ウェブ上の娯楽も爆発的に増えたしな
万個グロ画像も見放題だし
女と遊んでるより面白いし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:01:48.77ID:81HTOpaH0
>>127
まあ、外人と外資が洗脳してるわな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:01:54.48ID:wgaZh54s0
結婚率の低下に反比例して伸びてる曲線があんだろうが、それが原因だよ
こんな偉そうに分析の真似事していてそこに気付けないとかしょーもないわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:01:56.70ID:xl5FD8/q0
そもそも口説くのがめんどくさい
ラインしたり、飯食いに行ったり、
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:02:03.61ID:+dFFZR5t0
>>111
そもそもだが、結婚の意思を相手に訊いたことあるので?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:02:15.24ID:QKTrGSyT0
結婚を人生設計に含めない、という転換だって立派な「適応力」だと思うのですがね
むしろそうさせるよう圧力かけているのは社会の方じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況