X



【株価】日経平均先物 CME(円建て)19,280円 ▼2.70% -735円(17:43) 1月2日のドキュメント ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:05:18.19ID:mFs0HesA0
>>431
貴方も話の飛躍する人?
レスはありがとうだが、
ちょっと表現が分かりにくいんでもっとかみ砕いて説明してもらっていいですか。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:05:21.12ID:VXDjYYA00
どこぞの馬鹿が
去年の初めての時点で
「今年は3万円にいく」なんて言ってたが

やっぱりいかなかったわな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:05:32.95ID:d435+yp00
これ、1月4日の大発会から
いきなり世界同時株価の幕開けじゃん。
大納会の無理やりな20000万円乗せが怪しいとは思っていたけど。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:06:34.78ID:2lhMT/900
>>436
日本はユダヤ資本の後押しで、たった数年で全国に道路網を張り巡らせたけど
それがどうかしたのか。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:06:35.22ID:4UrkBwUT0
そりゃほとんど米中輸出国なんだから
アメリカがブロックしたら
世界株価なんて総崩れに決まってる
日本はそのなかでも最悪の部類だが
公金注入www
亡国まっしぐら
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:06.37ID:npnxsCH90
すでに株は全部現金化したから、そろそろ預金金利を上げてくれても構わんよ
つか、低すぎだろ。上げろや
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:21.63ID:xpuzGQlx0
>>438
どこかの天才が、ロイターやCNBCで
「10万円目標」と言っている。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:22.45ID:V5m0ri8u0
今すぐ企業の内部留保を
政府権限ですべて没収して
外資に備えなけれなならない」

外資は底値で買うぞ
そうすれば日本は終わる

日本の憲法で
財産権は公共の福祉で制約できるのだから
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:42.87ID:4UrkBwUT0
>>440
おまえ知的障害なんだろなww
俺ちなみに道路業界の関係者だからww
東京の環状道路40年掛かってまだ完成してないけどwwww
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:56.45ID:/42yMMXP0
>>439
信じられない位の桁外れ株価だな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:08:06.41ID:f/Rfe1SA0
>>435  もんだいはGDP比ではなく、利払い
日本の税収が最悪の時って37兆円くらいだったかな
今利払いが23兆円くらいだったけか。忘れちゃった。
俺が言いたいのはさ。新規国債発行を0にしても税収37兆円のときに利払いが38兆円だったら
もう終わってるよね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:08:30.03ID:5jyj7iUj0
1月4日は晩のダウの様子見で小幅な動きで
来週どー−−−−んと下がるんじゃないだろうか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:09:10.58ID:f/Rfe1SA0
>>437  さよなら
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:09:19.78ID:2lhMT/900
>>446
環状道路なんてやる気ないに決まってるだろ
採算が取れないだろう、作ったところで
ユダヤ資本のやってることは慈善事業じゃないんだよ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:10:04.39ID:2ox9Hu2J0
>>209
宝石わろた
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:10:10.34ID:Fdif87fJ0
>>428
横でごめんね
一部の国を除いて東南アジアって発展してるよ。「大」とは言わないけど
タイなんてユダヤ人のコミュニティがあって、不動産投機なんて盛んなんだから
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:11:12.44ID:yUIDdCQq0
>>439
世界同時株価って何?
もっと日本語勉強してから煽れよチョン
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:11:20.33ID:4UrkBwUT0
数年で業界地図だのビジネス構造が変わるなんてIT産業ぐらいじゃないかww
そんなものGDPのほんの一部だ
あとはほんとに地道な地べたからの発展だよ
10年は余裕で掛かる
つまり米中貿易戦争でアメリカ抜きTPPなんて
やらんよりマシ程度の効果しかない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:11:57.08ID:KeffNu+D0
でも株とかやってるバクチ好き以外は為替も日経平均も下がった方が
暮らしやすいよね。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:12:42.52ID:/eJsTYIC0
>>435
EUはGDP比で38%くらいで、今はそれを減らす政策に舵を切った。
米国はGDP比で30%くらいで、今はそれを減らす方向に舵を切った。
日本はGDP比で100%以上で、今も超絶緩和を継続中。

緩和打ち切りという流れの中で日本だけが続けることは不可能だろ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:13:15.68ID:2lhMT/900
>>453
それ手加減しとるよ。
本来は何百兆と東南アジア全域に投資資金を叩き込めるけど、あえて遅らせてる。
一度世界経済が崩壊してくれないと、いろいろ欧州の反移民感情とかも収集付かなくなるからな。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:13:35.48ID:4UrkBwUT0
>>451
つまりどっかで渋滞しまくって
産業効率が落ちてるわけじゃん
完成してないんだからww
ユダヤは短期利益を世界中で得られたらいいんで
日本の持続的発展なんて眼中ないしなw
上げて落とすと繰り替えすほどおいしいんだからなw
自分は犠牲にならんのだから
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:14:00.61ID:QVdVxviA0
円高が止まらん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:14:14.60ID:f/Rfe1SA0
>>458
アメリカは昔、馬鹿みたいに高い金利だったのに
もはや、減税なしでは3パーセント程度の金利上昇にも耐えられないのか...
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:15:36.46ID:f/Rfe1SA0
>>464  良い夢を
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:15:42.09ID:QiM48XmX0
日経平均株価見てみたら未だ初取引が
始まってさえいないと気が付いた。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:16:48.26ID:dc9YWE8s0
>>457
逆資産効果はあるけれど
それを乗り越えたら
株価資本主義は間違えなのはその通りだと思う
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:16:53.48ID:2lhMT/900
>>460
その解釈は半分正しくて、半分間違ってる。
日本は経済発展の速度が想像以上に早すぎたんだ。
流石にアメリカを抜いて世界一位の経済大国にしたら、自分らユダヤ資本がやばい。日本の財閥に実際にロックフェラーセンター奪われたんだから
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:17:01.66ID:4UrkBwUT0
TPPだASEANの経済成長だで
逃げられる経団連はずばり3割もない
あとは死ぬ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:17:06.18ID:Fdif87fJ0
>>459
手加減してるか遅らせてるかは定かではないけど、ちょっと一度タイ・フィリピン・インドネシア・マレーシア
あたりで検索してみなよ。せっかくPCとネット環境があるみたいだしさ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:17:48.67ID:vux51utC0
株価暴落
円高
恩赦という名の犯罪者釈放
次期皇后はニート

やばい年になるな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:18:02.00ID:dc9YWE8s0
>>448
国債利回り<ETFの配当利回りなのでは
まあ、危機的状況にある事は同意だが
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:18:41.87ID:4UrkBwUT0
>>468
それやったあと30年どうなったか
見てるわけだろ
で、中国がどうなるかも想像つくだろ
TPPとASEANなんて10年しないとどうにもならないと
ユダヤがーとか意味不明のこと言ってごまかしても
無駄ですわ
日本経済はかならず落ちる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:19:23.71ID:Te+f2Yf90
売らなかったら
ハイパーインフレで株価10倍になるぞ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:19:52.38ID:L8h71c/e0
何度でも言うが、馴れ合いで原発すら動かせない国では、痛みを伴う種々の構図改革と
表裏一体の経済成長などムリ、と海外から見捨てられてるから売り浴びせられる。

反原発の声も大きいが、半数の国民は原発再稼働を支持してる。
それに反原発は、自由競争と多様性によって長期的に最大の国家発展を目指すと言う
民主社会の核心に反してる。

経済だけでなく科学技術、軍事、環境保護、エネルギー安全保障など全関係分野を含んだ
長期的な利益とコストや国家展望を、脱原発の場合と詳細に比較した時の多数派の国民の
意見も、反原発とは相容れないだろう。

そこを詳細に説明するのが政治家や事業者などの、原発問題のリーダーの責任のハズだ。
なのに「皆が反対するのは民主国家ではダメ」などと低レベルな世論をフォローして
威張ってる認知クソジジイは、地位に到底相応しくないから早く氏ね。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:21:30.33ID:4UrkBwUT0
>>475
原発はコストが高いから
動かせば損するんだがww
バカなのかおまえはww
CO2削減なんて日本に関係ないから
どんどん火力発電所を増やすのが
正解だ
CO2問題とはアメリカと中国の問題だ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:22:50.31ID:SSdOX6DK0
あんまり走らんな
この辺で揉んで上か
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:23:00.44ID:f/Rfe1SA0
>>472  つまり株安円高景気後退はNGってことでしょ。しかも税収減だ
税収:無能3人トリオ不況期min37兆(株価約8000円)〜黒田の錬金術師(偽好況期)max62兆円(株価約24000円)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:24:06.09ID:4UrkBwUT0
原発推進ほどCIAの犬思考が明らかなアホもいない
アメリカがCO2を出し放題で、その他の国が削減しろと
そのための原発だろがww
アホくせえ
アメリカが削減しなきゃ地球環境問題なんてなんの意味もない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:25:07.43ID:62WktSwt0
>>15
SMBC日興証券の社長みたく大見得切ってるなw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:25:38.43ID:Yel9La/c0
毎回株が暴落すると電車止まるって言うけどさ
そんなにフルフルで株買ってるの??
ふつう余剰資金でやるものかと
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:26:34.43ID:4UrkBwUT0
>>483
100万人が株やってりゃ
1万人はフルレバでやってて
そのうちの半分が上か下かで飛ぶ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:26:39.40ID:CkCX3Vr60
日銀がETF買うのみならず調子に乗ってREIT買うとかありえない
アベノミクスの真実は株価
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:27:08.71ID:lwavDxxN0
>>483 最初は余剰資金でやってても、
急落で損切できなかったんだろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:27:29.01ID:v/kPhgnE0
>>483
ふつうじゃない奴が電車を止めるのさ
しかもフルフルどころじゃなくレバ効かせてやってるアホが
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:27:38.17ID:Pg22KHfU0
>>453
東南アジアは圧倒的に華僑の経済的影響力が強い。

ほぼ中国と共に発展すると見ていい。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:28:19.09ID:xpuzGQlx0
>>476
>どんどん火力発電所を増やすのが正解だ

中東情勢と南シナ海とマラッカ海峡の情勢次第。
トヨタが稼いだ金を、原油支払いに充てているというのが、今の簡単な日本経済。
さらに言えば米中貿易黒字があるから生きている。
米中貿易戦争はそれをなくす。
もっと悪いことにトランプは貿易が悪いと思っているから、負けても考えを変えない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:28:27.64ID:2lhMT/900
>>473
ぶっちゃけ、中国は中国共産党が面倒なだけで
中国人民は民主化してしまった方がいいと考えてる
けどそれは難しい
何千年と続いた官僚社会を変えるのは数年では絶対に不可能
数十年単位でゆっくりやるしかない
かといってそんなもん待ってたらアメリカ経済の土台が完全に崩壊する
そんなことになったら計画はすべて破綻

だから東南アジアや日本に白羽の矢が立った
特に日本は最初から素地が完成してる
だからTPPやEPAや移民などの巨大経済圏を作って、日本や東南アジアの経済成長を一気に加速させたい。

ただ、昔の経済成長と日本のこれからの経済成長が違う点が一つある
日本は単一民族国家ではなくなるという事
つまり混成人種国家になる
そうなればユダヤ資本家も堂々と日本に入ってきて経済成長を後押しできる
ちなみにインドネシアの人口を知ってるか?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:29:30.34ID:TJy4BWLp0
アベノミクスとはなんだったのか…
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:30:33.77ID:Fdif87fJ0
>>488
もちろんもちろん。
アジアのユダヤコミュニティというか縄張りの話をしてただけでした(タイと中国に一部ある)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:30:41.02ID:ZvCu44Yi0
年金で買うから大丈夫
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:31:07.35ID:4UrkBwUT0
>>490
おまえは地図すら見たことがないのかww
インドネシアなんて島の集合体なんだよw
そんな場所で生産効率が良いとか
誰が思うんだ?w
あとマレーシアか?
ここは北朝鮮と関係が取りざたされてるように
いかがわしい国だ
まあ東南アジアはおおむねそうだが
地政学リスクがでかすぎる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:31:46.62ID:2lhMT/900
>>492
まともな反論ができないならそちらこそ書き込まないでいただきたい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:32:36.67ID:T+/8eN7C0
6年前からハリボテだって皆知ってただろ?
慌ててるやつって何?靴磨き少年?ww
0498 【大吉】 【256円】
垢版 |
2019/01/02(水) 22:32:52.03ID:9txETQhL0
ダウ先物も1.5%の下落だわ。
TV東京のモーニングサテライトのサキちゃん風に言えば4日の大発会は大雨ですね。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:32:58.54ID:uiSb8imD0
つかユダヤ人は大体破産しそうなんじゃないの?
中国につぎ込みまくってたのがユダヤ人でしょ
だからトランプがイスラエルから引き上げるとか言い出したんでしょ
金融のセンス0だから
ユダヤとか言ってるけど本当はハザール人だからな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:33:26.29ID:5DUQMH790
>>476
地層処分費用の事を言ってるのかも知れませんが
地層処分は工事費で国内還流する金
火力は燃料費でダイレクトに外国に流れていく金

その違いが分からない時点で
貴方に判断能力のカケラもないのが分かる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:33:46.70ID:D5wQkrE90
>>491
まーぼーろーしー
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:34:02.39ID:2WKVMHuJ0
先物の数値なんぞ、あって無きが如し。
こんなもんで右往左往するなって
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:34:09.23ID:+Agjnovn0
株は余剰資金で

ていう常識を無視してフルフルで頑張っちゃう奴が追証払えずダイビング
0506500
垢版 |
2019/01/02(水) 22:34:13.06ID:uiSb8imD0
ごめん
イスラエルじゃなくて
イスラエルの隣のシリアからだな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:34:17.85ID:2lhMT/900
>>495
そもそも今はインフラ整備に地形が関係ない
科学技術が飛躍的に進歩してて、離れたところからも指示を出せるし
人工知能やVRで適切な空間把握も次第に容易になっていく
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:35:33.24ID:dcJrsGEA0
底辺の私が、株式投資はじめちゃったから
こうなったんだな
オマイラすまん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:35:41.20ID:Pg22KHfU0
>>490
馬鹿に反論するとだな、東南アジアなんか全部あわせても中国の人口や
経済規模の半分もイカねーんだよ、タコ。

タコは日本語は話すなwww
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:35:44.36ID:4UrkBwUT0
>>502
貿易黒字を糾弾されてんだから
アメリカからどんどん燃料を買えば
つじつまが合うんだがww
バカなのかお前はwww
原発なんてのはただただ
シェールガス革命以前のアメリカの都合
つまりCIAの犬しぐさにすぎない
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:00.42ID:2lhMT/900
>>497
このスレで破滅的なことばかり書きこんでるやつは間違いなくそうです
断言していい
リーマンショックを経験してたらこの程度蚊に刺された程度
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:28.98ID:xpuzGQlx0
>>491
 
金が足りなければ、刷ればいい
株が安ければあげればいい
支持率が低ければあげればいい
輸出が足りなければ、円安にすればいい
年金資産が足りなければ、増やせばいい
賃金が高ければ、低くすればいい
人手が足りなければ、増やせばいい

すばらしい アベノミクス 株価上がれよ
もう悩む事はないんだから
すばらしい アベノミクス ゆううつなど吹き飛ばして
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:01.07ID:h5nYAP6S0
>>504
株価関係なく盛り上がってるんだけどw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:07.77ID:2lhMT/900
>>509
インドを含めてもそうなのか
それは知らなかったなw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:09.86ID:Pg22KHfU0
>>507
お前は先ずはだな、グーグル先生に教わって来いww

つまんない抽象論ばっかだな、馬鹿ww
経済は数字なの、具体論なんだよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:35.48ID:4UrkBwUT0
>>507
はあ?
グーグルでもなんでもいいから
地図広げろよw
赤道直下のおおむね3つの島が
インドネシアだよな
それぞれ日本列島以上にすげー離れてる島だ
クーラー無しで誰が働けるんだ?ww
クーラーが無料じゃないことは
おまえでも知ってるよなw
赤道直下の糞はなれた島々で
何を生産するのが効率がいいんだ?
例を言ってみろよw
こんな国は軽工業以外にはITぐらいしか道はない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:43.13ID:uiSb8imD0
>>511
そうだよな
人類を一番殺した生物は蚊だしな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:54.77ID:v/kPhgnE0
>>508
もっとやって

でも俺は株はノーポジにして、ベアファンドを買い込んである
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:39:03.00ID:Fdif87fJ0
>>500>>506
あそこらへんはただ単にプーチン&アサドが勝ったから引き上げ&
もう中東から手引いて中国と戦争したそうと思わない?(スレチですが)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:39:35.87ID:ZvCu44Yi0
止めとけよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:39:56.78ID:uiSb8imD0
>>516
それ以前に暑い国はサンバのリズムで踊りたくなる国が多いのか
民度が低い国が多くて発展しないんだよね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:41:00.48ID:Pg22KHfU0
>>514
インドは東南アジアでは無いよ。
馬鹿は中国の経済規模とインドとか東南アジアあわせて
比較してみろ。

だいたいインドと中国対比するやつは馬鹿が多い。
自動車販売でいうとだな、中国3000万台、インド300万台だよ。
これが意味するところがわかるか??
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:41:01.91ID:D5wQkrE90
>>512
国づくりが俺様机上(ネット書き込みディスプレイ上)ゲームだと勘違いしてたんだな
かわいいは作れる()ヒーローは作れる()株価も作れる()支持率は作れる()
極め付けは、、、ニュースは作れる()
サポバイト様様だね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:42:33.76ID:q4J9/kM20
>>502
バイオ燃料の研究が進んでお米から油がいっぱい取れるといいのにね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:42:52.97ID:2lhMT/900
>>516
そのグーグルの技術力のおかげで、島々が合体した国家を発展させることができるんだが
そもそもなんでグーグルがグーグルアースなんて作ってると思う?
適切な空間把握のためだよ
昔みたいに適当に作るわけじゃないんだわ、これからの建物は
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:42:53.91ID:uiSb8imD0
中国って日本と真逆の国だから
日本が富を生む国なら中国は富を無にする国なんだよね
ドイツがいくら中国に媚びたところで
仮に中国が世界制覇したら中華思想で処刑台に送られるのが最後の方に回されるくらいの
違いしかない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:43:09.03ID:4UrkBwUT0
インド=閉鎖市場
インドネシア=効率の悪い赤道直下の島

中国の代わりになると想定してるやつ=バカw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:43:26.17ID:r/PSY/i+0
下痢三憤死www
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:43:50.14ID:h5nYAP6S0
>>523
ニュースは素人も作れるようになったからね。
作り方も簡単。

ツイッターで閉鎖的なコミュ作って、
そこにデマを流していいねを集めて、
そのツイートを参照してソースにするだけ。

ツイッターはマジ害悪だわな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:44:40.65ID:2sDVulnt0
今年やべえよ
飲食の運送やってるけど年末年始の荷物が2/3程度しかない
こんな年はじめてなんだけど
大手なデパートの飲食に下ろしてるから
単純に客入ってねーよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:45:30.55ID:h5nYAP6S0
>>527
中国は、中国共産党幹部が逃げ出す準備していて、
キャピタルフライトが止まらず、
外貨準備がヤバいと聞いたがどうなん?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:45:37.64ID:4UrkBwUT0
>>525
酔っぱらってんのw
赤道直下で厚けりゃ
日本人みたいに働くにはクーラーを
ガンガンかけなきゃ無理だし
糞離れた島の物流は船でやるしかないんだが
2億の人口つかって天才あつめて
ITで発展はできるかもしれんが
そんなの天才だけのビジネスだ
2億人口の総合的な経済に関係ない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:46:13.18ID:q4J9/kM20
>>516
インドネシアは確かに暑い。
けど、日本の夏と違ってまだ過ごしやすいんだな。日本みたいに湿度高くないから。
昔、旅行に行ったが普通の民家なんかじゃクーラー使ってなさそうだった。
というか、民家でコーヒー飲ませてもらったがクーラーなんぞなかったw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:46:19.09ID:Pg22KHfU0
>>531
だよなw、年末商戦の売れないことと単価の
安いこと安いこと。

12月の消費はぶっ飛ぶよw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 22:46:22.88ID:jgcHt7hm0
インテル入ってる時代のCPU生産国は
東南アジア
インフラもクソもあるんかい
もう20年くらい前だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況