X



【Why?】なんでみんな中学受験させて私立行かせないの?公立中で子どもがDQNになってもいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/06(日) 16:42:48.11ID:CAP_USER9
なんで?

たった数百万円の投資で子供が将来成功する確率上がり、子どもの生涯年収期待値が千万単位で上がるよね?
DQNと触れ合わなくて済む

小学校は公立でもまだわかる。でも最低でも中学受験させないとかわいそう。

なんで?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 05:24:00.13ID:lYFpYtVX0
仕事を評価するんじゃなくて中学受験の有無を尋ねるって
ホワイトカラーなのに誰でもできるような仕事してんの?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 06:40:56.65ID:gYbY8LwA0
地方だとだいたい国立大学の附属か中高一貫の公立中学校を受験するだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:37:09.67ID:Y3ePtB5u0
田舎の公立小中高でアホほど部活に打ち込んだおかげで明治政経がやっとだったけど都内の受験事情を見て驚いたわ。小学生から塾通いして勉強だけしてるとは。それで早稲田慶應しか行けないとかただのバカじゃん?
田舎の受験事情と違いすぎるわ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:02:42.16ID:idHftoJy0
>>736
でも、中高と楽しい学園生活送って早稲田慶応ストレートならべつにいいと思う
勉強内容は難しいけど、うちの子は楽しんでるよ
うちの第一希望は国立だけど
価値観はひとそれぞれだよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:06:56.60ID:a3YO/Ywk0
明治政経と早稲田慶応じゃえらい差がありそうだがな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:52.18ID:9fX9gaQj0
>>736
私立中高一貫は部活参加率も高いし盛んだよ
人脈もできるしね
もし都心に住んでて受験できる環境だったら子供受験させるでしょ?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:11:25.00ID:Y3ePtB5u0
>>739
それが世の中の一般的な反応だよ
それも知らないから浪人もしなかった
周囲を見ててももう1年勉強だけして良いなら余裕だわ

学歴しか評価されないくだらない社会だって誰か教えてくれよ
何であんなに文武両道押しつけるんだ田舎のトップ高は
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:13.48ID:yPNSZY5Y0
小中高と塾通いして早慶行けるのは2%もいない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:14:15.74ID:9fX9gaQj0
>>741
あと小学校から勉強だけっていうのはあんまりいないかな
色々な習い事をしてその中から子供に見合った才能を親がみつけるから
バレエピアノサッカー、色々出来る子が圧倒的に多いのも私立中
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:15:15.95ID:yPNSZY5Y0
習い事から大成するやつも1%もいない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:15:53.39ID:wBCuh4Bc0
>740 人脈なんて九州で言うと早稲田佐賀、弘学館、青雲、附設、昭和薬大附属、ラサールクラス
以外なんの役にもたたんのしか生まれない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:13.96ID:yPNSZY5Y0
KOから逮捕者が続出したがあれも人脈を構築した結果
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:20:41.07ID:Y3ePtB5u0
>>743
出来るって出来るというだけのレベルだろ?
全国レベルで部活やってた身からすると遊びにしか見えない
息抜き程度のおままごとは勉強しかしてないのと同じ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:22:47.18ID:9fX9gaQj0
>>747
ローザンヌでた子もショパンコンクールでた子もいるけど?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:22:50.97ID:a3YO/Ywk0
>>747
でも部活やってたからーっていちいち言い訳できないし
世間からは明治政経にしか行けなかった田舎出身者としか思われないよ
私立高からの早慶をバカだなんだと言っても世間から見ればはあんたの方がバカ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:23:21.81ID:+734TnvdO
>>735
うちの県で進学塾と提携した公立小学校が出来たが評判がよく校区内にわざわざ引っ越す若い夫婦も出てきている。
学校側は習熟度(学力)に応じた指導をもっとやりたいらしいけど「学力カーストができる」とか煩い父兄のせいでなかなかできないらしい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:26:58.05ID:yPNSZY5Y0
1000人のうちの1人をトリミングして999人は何もできなくても1000人ができる子に装う楽な商売
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:33:09.45ID:Y3ePtB5u0
>>749
まあだからそう言ってんじゃんw
世間は大学名でしか判断できないって
子供はバカばかりの私立文系とか絶対に入れねえし
国医行くからw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:34:39.35ID:9fX9gaQj0
>>753
田舎出身で明治とかコンプの塊になるのもわかるわ笑
同じ明治でも附属からの伸び伸び楽しくやってる子や中高一貫私立の育ちの良さそうな子見て
嫉妬しかなかったんだね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:36:35.52ID:yPNSZY5Y0
のびのびやりすぎて堕落するのが大半だからトリミング大事
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:37:05.40ID:Y3ePtB5u0
>>754
附属上がりはバカしかいなかったぞ
こんなのと同じだと思われるのかと大学1年時点で絶望したわ

東京すごい、東京に住んでる私すごい ← 底辺の発想やでw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:37:28.62ID:idHftoJy0
>>750
あー公立によくあるしがらみだね
習熟度の方がみんなに都合がいいのに反対があるのか結局うちの公立小では習熟度別を実行したのは夏の登校日(何日間かまとめてでる学習日、名前失念w)だけだった
結局それもドリルとくくらいで別に意味なかったな
むしろうちは遠いから熱中症になった苦い思い出があるw
何がカーストだよね
できない子はじっくり分からないところを取り組めばいいし、できる子は能力を伸ばせばいいってだけなのに差別とか言い出すんだから意味がわからない
そういうゴールは一分一秒たりとも違わず一緒という考えが嫌い
0758大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:37.60ID:zmoj9oTv0
>>755
どこの小出の観音寺市のヤクザだ
早慶なんか推薦が来てカネがあればいけるだろ、俺は行けなかったが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:41.53ID:z+qraWx90
地方と都心じゃ違うよ。
地方じゃ今でもトップは公立で
そういう公立に行けなかった子が私立に行く。
田舎で中学から私立に行くのは、ただの金持ちのマウンティング材料で
優秀であることにはならんからな。
「自力で公立校に行けそうもないお勉強のできない子」ぐらいにしかみられない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:30.50ID:Y3ePtB5u0
>>754
そう言えば高校の友達繋がりで慶應の学生とも交流あったが慶應女子の子等は育ちも頭も良かったな。現役で司法試験突破してたし。一方志木高の子等は同じ大学内でもバカにされてたけど
明治の附属とかマジで終わってたわw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:45:14.30ID:idHftoJy0
>>758
お金があればいけるなんてどこの学校よ
うちの学校は東大ねらいにいく特進クラスは推薦は蹴らなければならない
その下のくらすの子達が推薦枠を競うけど、大学が求める評定クリアと部活や生徒会、全国レベルの賞歴があるかを総合して決められるようだよ
それ、勝手なイメージでしかないと思うよ?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:48.46ID:jIvDyd0m0
これからは一流大学でても社会で成功するとは限らない
面白い時代になるなw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:31.03ID:DNkwZAWi0
公立小中高だったけど
今覚えば、中学が一番最悪だった
公立も中学から学力別にしてほしいと思うわ
0765大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 08:50:54.05ID:zmoj9oTv0
>>761
岡山県、カワサキでしらべろ
カネがあれば医者になれる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:51:25.63ID:wBCuh4Bc0
>759 九州は沖縄鹿児島長崎福岡私立がダントツ、佐賀がせってる
四国は三県が私立がトップ、

公立がトップな田舎は北陸東北山陰ぐらい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:51:25.87ID:kLJyUDlm0
中学くらいからは個人差が顕著になるから公立もレベル別でいいよね
受験はなく教師の推薦とかで分ければいい

公立がいいか私立がいいかは地域差がある
私立といえばDQN私立しかないような地域では公立のほうがレベルが高い
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:53:03.59ID:kLJyUDlm0
>>766
県単位で見るより学区で見た方がいい
都会でも学区によってはDQN校しかなく効率のほうがましな地域も多い
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:54:11.58ID:p7rrwZnB0
何言ってんだこの馬鹿www
頭が悪い=DQNとは限らないぞ
俺が言ってた所はあんまり居なかったしな
まあそう言う奴は赤点で退学だから1年で消えるしどうでも良いだろう
本当のDQNはそうなる筈だから
黙ってれば消える
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:56:51.94ID:yPNSZY5Y0
私立でも塾が必要なところばかりで塾の費用は節約できない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:59:31.31ID:idHftoJy0
>>765
それが本当か嘘か知らないけど、それを他の私立の推薦にすっぽりあてはめて色眼鏡で見ないでほしい
まじめに勉強して推薦とった子達がかわいそう
うちはまだ中学生だから該当しないけど
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:59:52.64ID:jIvDyd0m0
社会にでれば、
頭がいい=トラブルを解決でき、物や仕組みを創造できる
ってことだからな。

問題は2つ
学校で
頭がいいはテストができるだったけど、社会にでたらルールが変わってしまうってこと
学校は集団生活を学ぶ以外意味がない
2つつ目は学校の先生が社会で頭がいいとさせる解決力や創造力を教えられない、自分自身その能力もない。まあ、これには答えがないのだから仕方がない。
ある意味成功者しかしらないノウハウだからな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:03:58.17ID:fnGWs5wg0
>>700
親も発達で子供の障害を認められずに勉強ばかりさせた結果だからなあ
高機能アスペは数字にこだわりがあって、勉強だけは出来るタイプも多いから
コミュ力皆無で過集中のガリ勉見たらアスペと思え
0776大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:36.55ID:zmoj9oTv0
>>773
水洗便所なんて、自民党のコア清和会の森も
放電に漏電で糖尿病や癌のもとでしかねえよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:27.28ID:xcZqIY6X0
どっちがDQNか分からないよ
私立なんてマスコミや土建屋やパチンコ屋ばかりにしか思えなくなった
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:57.25ID:BQlCZ9m00
>>304
大阪の相対評価の内申書で苦労したから
子供は中学受験させたわ…
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:45:15.00ID:BQlCZ9m00
>>357
普通は壁を蹴らないから…
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:43.66ID:RtU2xK+T0
真の勝ち組の学歴

・玉川小→玉川大学
・明星小→明星大学
・文教小→文教大学
・和光小→和光大学
・創価小→創価大学
・成蹊小→成蹊大学
・聖学院小→聖学院大学
・関東学院小→関東学院大学

「最終学歴がその大学で良いの?」という大学の付属小学校から通う。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:52.69ID:GJxf3XwO0
>>765
あそこは岡山大学の完全下請けだから病院としてのレベルはかなり高目。岡山大学や周りの国立大出身者が集まってくる。だからあそこの卒業生は形見狭いのか逆に川崎に残らず他にいってしまう。

でも国家試験あるからみんな医者にはなれないぞ?
0783大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 09:50:27.20ID:zmoj9oTv0
>>781
いや、いまは国家試験もカネで買える
岡山県だけの特権

俺のせいのイルミナティ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:51:21.70ID:BQlCZ9m00
>>362
制服や指定鞄って、公立と変わらない
修学旅行も国内のところだってあるし
逆に中高一貫で6年間制服が同じだと買い替え不要のところもある

但し年100じゃなくて150ほどかかるんじゃ?
通学の定期代だけでうちは月2万払ってる
それでも中受塾で小6の夏期講習に20万払った頃を思うと、生活は楽になってる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:51:51.13ID:RtU2xK+T0
私立中学は定員割れ続出してるからな。
1クラス20人やら1学年2クラスとかワケワカラン状態。
逆に
アホみたいに勉強出来る子がワラワラ集まる学校や安定の私大付属。

完全に私立中学は2極化。
0786大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 09:54:06.19ID:zmoj9oTv0
>>785
医者も臨床してるのは馬鹿よりで

研究医があれだと言ってるが、ノーベル賞カネで買ってるだけだな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:54:58.10ID:wnKzkaF50
公立中はさ、生徒10人いたら3人くらいが受験でそれ以外が
就職や専門なわけでしょ。当然生徒指導も手間がかかる
親が頭弱くて手間がかかる例も多々あると思う
一方私立中とかだと生徒10人いたら全員が大学受験と方向が定まってる
ゆえに生徒指導も方向性がみな同じなので効率よく行える
保護者も考えがまとまってるので、無用な手間が不要なので効率的
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:57:24.31ID:RtU2xK+T0
武井壮さんは
偏差値40台の高校の付属中学で学年トップの成績!
ウエンツ瑛士さんは
中学までしかない摩訶不思議な私立中学で学年でトップレベルをキープしてた。
0789大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 09:58:12.58ID:zmoj9oTv0
>>787
噂じゃ、いまの公立の教師、みんな精神疾患で治療受けてるってよ
親がなんかモンペかなんか、すげーらしいな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:58:18.70ID:XJ0bPWG70
日大も例のスキャンダルでヤクザの取り巻きになるようなものってレッテル貼られたから
社会に出てから厳しいよね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:07:48.74ID:yPNSZY5Y0
大学進学率が50%超になったのも知らない
0793大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:02.63ID:zmoj9oTv0
>>791
俺は、医療のかなりが電気設備の不良からきてて
それは、ソニーと松下電器の奴が、AT&Tいって毒があるので
使ってなかった半導体つかい、ラジオ持ち帰りテレビつくって
儲けたのが原因と見てるから、いまの研究医ってトンチンカンばっかは感じる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:00.37ID:VL773g3a0
日本の大多数の地域にはロクな私立中学はおろか、大学すらない現状がわからず、その数百万の投資をできない家庭がどれだけいるかという想像もできないことを自らアピールする>>1のスレがここか
2chの記者はこんな教養も共感もないやつだらけなのか。マスゴミの記者を叩く資質はないだろう
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:26:22.43ID:wBW3q0100
首都圏以外で私立中学受験が盛んな地域をみると完全に西日本に偏ってる
0799大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 10:29:21.34ID:zmoj9oTv0
>>797
俺の行った現場仕事の医者の順天堂の天皇陛下の心臓手術までした軍団は
軍服の裁縫学校で
岡山県の倉敷紡績、くら棒を中心にやってたからな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:30:22.95ID:YTrllqhQ0
オマエラ日本人って、本当に、この、ビジターそっくりで気持ち悪い
オマエラ日本人って、腹のそこが読めないし隠しているし表情読めないし邪悪だよな。
https://www.youtube.com/watch?v=u0zqtWahEWM

アメリカ人が何を言おうとしていたのか最近ようやく理解できるようになった。


https://www.youtube.com/watch?v=2RqVOn-pJsY
https://www.youtube.com/watch?v=iT-erlyuCpY
https://www.youtube.com/watch?v=LJet-lODsUA
0801大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 10:31:47.26ID:zmoj9oTv0
>>800
おまえら白人がやらせた綿花関係だろが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:31:59.66ID:+0Pvlfvj0
>公立中で子どもがDQNになってもいいの?

しかし、就職したら従業員や取引先にはDQNが少なからずいるから、公立で免疫つけとくといいぜw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:36:09.88ID:IYwNvRwA0
公立で世間を知らずに大学とか社会人になると
DQNの存在や接し方をわからずに育ってしまい大怪我をする場合がある。
若い頃にそういうのに接して空気を読んだ振舞いが出来るようになるのも学校生活の勉強の一つ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:36:46.15ID:DvT6OhO50
首都圏と関西圏限定の話だが言えてるね
大学進学だけのことではないんだよな
私立中高での学友がポイント
そこで上級国民との繋がりが出来るからこそ
将来の出世に繋がるんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:37:27.93ID:IYwNvRwA0
×公立
〇私立
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:39:46.47ID:icYDEkbi0
公立中学卒だけど新興住宅地だったせいか周りのレベルクソ高かったな
開成受かった奴もいたし、6〜7割は偏差値60越えの高校行ってた
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:40:10.73ID:DvT6OhO50
>>803
そんなのは小学校で学べるよ
だから中学から私立って言ってるんだろ?
そしてDQNと接しなくていい職業に就ける確率も
私立中学出の方が高いんだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:40:38.82ID:ArrBquYX0
スタス ★
さっさと剥奪追放せよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:40:50.96ID:70SEibfi0
>1
公立出身者と私立中高一貫出身者の末路を比べると
中高一貫ってそんな金をかけるほどの価値がないってわかる。親の見栄と自己満足
医者にするとか目的が決まってる場合以外、中高一貫に行かせる金があるなら、
ためておいて大人になってから子どもにプレゼントしたほうがマシかも

中高一貫出身は大手企業を好んで入るけど、出世するのは公立出身が多い
あと中高一貫出身者はブランド志向で名前に踊らされ、怪しげなものに手を出す可能性高め
三木谷(公立)とホリエモン(中高一貫)の比較が好例
0811大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 10:42:49.57ID:zmoj9oTv0
>>810
おまえ帝國主義のはなしでると言うのかえるよな、まじの共産党
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:43:31.79ID:+0Pvlfvj0
地方の公立から東大に合格する子は、よく頑張ってるな。
灘、筑駒、開成あたりと比べて圧倒的に不利なのに。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:45:56.80ID:wSvUHztZ0
有名私立のいじめの方が陰湿でえげつないぞ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:46:08.49ID:hoyrQAWa0
>>812
地方公立から京大だけど別に不利は感じなかった
理数系だと特進クラスみたいな感じで賢い子たくさんいたし
そりゃ入ってみたらうちの高校なら成績下位だなみたいなのが受験専用勉強マジックでそこそこいたけど
そういう無理して入ることに価値を感じないし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:46:55.06ID:Y1j46Fw00
いじめ報道で聞くのは山形や滋賀とか田舎の公立中だけどな
0816大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 10:49:16.53ID:zmoj9oTv0
>>813
ああ、ホモばっかだ

俺は嫌だ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:49:30.47ID:IYwNvRwA0
>>808
生活は職場や学校だけじゃないだろ。
休みの日に街中出ればDQNと接することもあるだろ。
そういうときにまったく接し方の免疫がないと怪我するってこと。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:50:41.36ID:DvT6OhO50
今の東大出の官僚のほとんどが中高一貫出だよ
私立じゃなく公立の中高一貫が一番出世している
もちろん私立に行けるだけの金持ちがほとんど
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:50:45.63ID:nSCi7NpV0
うちの県も結構な田舎だから、
いくつかある私立中学はどこも、成績不振児や問題児たちの掃き溜めになってるわ。

高校も、トップ校はもちろん県立高で、それに続く上位校も全て県立。
私立高は所詮、そのスベリ止め扱いでしかないんだよね。
あとは、下位県立にも受からない最底辺層が必然的に集まるのも私立高。
私立に逝ったら終わるよ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:30.73ID:Y1j46Fw00
公立中って小学校より学区広いしマジでおかしなのいるからDQNに潰される可能性はあるよ
田舎で美人とか勉強できる子は狙われやすい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:53:28.49ID:DvT6OhO50
>>817
DQNのいるアウトレットには行かないで正規品を売る店に行くし
エコノミーではなくビジネスクラスやファーストクラスに乗る
貧乏DQNと接する機会はマジで少ないよ
まあたまに接する時もあるけどトランプが慰安婆に抱き付かれるような確率だ
0822大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 10:53:46.24ID:zmoj9oTv0
>>818
いま現場でなんとかしてんのは、海上自衛隊の江田島ほかだ
灯台なんかトンチンカンだぜ

あれは、戦前はただの会計専門学校だろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:53:56.84ID:wBCuh4Bc0
>818 筑駒や広大附属以外の公立一貫校なんてまだ20年しか歴史ないぞ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:58:18.56ID:WiBcliDO0
公立中は、自由奔放の勉強嫌いなグループに入ってしまう危険性があるな
0825大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 10:58:56.57ID:zmoj9oTv0
東大は、ザイログZ80のコードに侵入して
自動販売機に放電させ殺すことができるのは謎だがな
どうせ、刑務所で試験問題此処でつくってだろが
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:00:06.91ID:Y1j46Fw00
>>824
それあるよ
うちの市でもトップ高に何十年も受かってない中学がある
地価が高い地区も入ってるんだけどヤンキー地区も一緒だからな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:04:08.51ID:Yzy3VGkZ0
>>818
最初の卒業生、12年前だよ。まだ30歳かそれより若い。

>一番出世している

評価は早すぎる。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:07:17.61ID:W87/3Sbk0
あと、公立の中等教育学校は入試(中学入試)のとき学力検査をしてはいけないんだ。
だから、入ってから勉強で苦労する生徒が一定の比率でいるはず。内部の状況はどうなのかね。
知りたい。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:09:53.49ID:Y1j46Fw00
>>828
公立一貫校の生徒は上位と下位の差が激しく中間が少ない
大学受験の頃には酷い差がついてるよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:10:32.43ID:36KWcziY0
>>828 学習障害で登校拒否や転校留年させられる
(留年は認められてないが転校を絡めることでなぜか留年できてしまう謎制度)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:11:54.46ID:oulrmF2q0
ソースは?

公立しかない学区楽しいよ。

皆が私立に言ってしまう、勉強する文化のない公立、ならいかない方がいいだろう
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:12:36.98ID:bvh5jBls0
>>807
うちもだいたいそんな感じ。
灘中受かったけど家庭の事情で行けなかった子とか、名門私立退学になって転校してきた子とか、色々居ったなぁw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:14:37.74ID:oulrmF2q0
>>807
まあそういう事情ないとそうならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況