X



【2月3日】イオン「恵方巻き22種類販売しまーす。三ツ星シェフ監修のやつもあるよ」(3240円)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:19.30ID:XWJt4Hdu9
イオンリテールは2月2日、3日、全国の「イオン」「イオンスタイル」約400店で「イオンの恵方巻」最大22種類を販売する。

今年も、ミシュラン8年連続三つ星を獲得した「鮨よしたけ」監修の「鮨よしたけ監修 極 恵方巻」(税込1058円)を投入する。

「鮨よしたけ」主人吉武正博氏の江戸前すしの技法を取り入れた太巻で、今年はやわらかくなめらかなカステラ風玉子といくら、数の子を具材に使用し、より一層食感と風味豊かな太巻に仕上げた。

素材の味と具材の相性を大事にし、配置にもこだわり抜いた一品という。

一押し商品は、「自慢の具材たっぷり海鮮招福巻」(1382円)で、人気具材のサーモンをふんだんに使用し、2種のまぐろや数の子、えびなど7品目の海鮮を、驚きのボリュームで味わえる。

惜しみなく使った具材は、しゃりよりも量が多く、迫力満点の食べごたえを提供する。

そのほか、「富山湾のブリの贅沢太巻」(2160円)、「自慢の香住ガニの太巻」(2160円)、「赤穂の塩で食べるもみじ鯛の太巻」(2160円)、「北海道産ほたてと甘えびと青森県産ひらめの太巻」(2160円)や「ドラえもん のび太のなかよしえほうまき」(1058円)など、税込429円から3240円まで最大で22種類の恵方巻を販売する。

https://www.ryutsuu.biz/commodity/l010753.html
https://www.ryutsuu.biz/images/2019/01/20190107ehou2.jpg
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:57:50.60ID:D1ukdTP50
>>1
先っちょはらめえええええええええ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:02:04.64ID:Dc3uf7uF0
>>756
関西人だが40年前はあったぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:06:10.67ID:fN58XIDV0
朝鮮連呼しても寿司の起源は朝鮮にはならないぞw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:14.38ID:D1ukdTP50
たぶん半額でも利益が出るようになっているからだろうな
ものすごいショボイ
今年は絶対買わない
半額になっても
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:23.38ID:UjAkjs480
イオンに勤務してるが去年の廃棄は2/3だった。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:34.12ID:33hLWPHn0
恵方巻きアンチさんどんな負け惜しみ言ってももう定着してますwww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:39.40ID:D1ukdTP50
寿司とかでもそうだが、半額とかしないで
最初から割安にして売れと
そのほうが売れるし
皆が幸せになる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:42.33ID:S2WYJBnJO
>税込429円から3240円まで最大で22種類の恵方巻を販売する。

www凄い振り幅やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:53.94ID:4+K/9+aQ0
>>756
21世紀どころか2010年前後に突然、恵方巻きとか宣伝しだしたよなw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:39:22.90ID:Aw/vaPQM0
>>770
知ったかが酷いなぁ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:41:08.46ID:OOE1lS5n0
朝鮮イチゴ入りはごめんだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:02:09.46ID:lpZqUM9Y0
恵方巻は2000年代に入ってからだな
それまでは豆まき用の豆とお面が売っていた
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:07:07.67ID:BlHCm1z20
>>771
ここ10年くらいで騒ぎ出したってのが大抵の人間の感覚だろ
関西人にとってはどうか知らんが
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:11:46.63ID:FOft1y2g0
ドラえもん恵方巻きwwwwwwwwww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:12:38.66ID:regktxDD0
イオン関連社員は全種類5本ずつ買うノルマとかありそうで怖い
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:12:40.79ID:hBONyVJl0
ご飯をクリームにして、海苔をカステラ生地にすれば売れるんじゃね?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:16.92ID:8CviUhZ30
イオンはロッテのお菓子ばっかり売ってる
いちごも韓国産
仕入れにかの国の影響が強く感じられる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:23:28.48ID:PI1puh2Z0
鏡開きも終わってないのに節分のCMを流すんじゃないよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:24:39.13ID:5OrPprcL0
鉄火巻きでええわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:26:09.09ID:tCjFIlNZ0
>>537
時期的に売り上げが下がるから消費活動を創出したんだよ
流行らなくても作った分だけ製造流通側にプラス効果
流行る/流行らないで苦労するのは販売だけだからトータルプラス
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:30:22.59ID:E57qPy1P0
いまだに買ったことない
こんな下らない商戦いつまで続けるんだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:46:34.17ID:fmLT7ybR0
大量に廃棄される恵方巻き
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:10.29ID:XvsMlwmN0
余って叩き売りのやつは、冷凍して、後日チャーハンや雑炊にして美味しく頂けます!
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:53:35.18ID:tCjFIlNZ0
冷凍チャーハン買った方が安いんだよなあ
潰しが効かない食材だよね恵方巻き
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:55:12.45ID:iyKaQglU0
もし「ノルマ巻き」というのがあったら見てみたい 買わないけど
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:59:07.07ID:R3ENfNtE0
「韓国製でーす」
「日本産と偽ったうなぎを使いまーす」
「責任は納入業者にあるので、イオンは責任とりませーん」
「原産地表示? なにそれ美味しいの?」

マッコリが大流行、と煽ったイオンさん。懲りませんな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:07.53ID:POKmk+uw0
正座して朝鮮の方角に向いて頬張るんだろw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:18.82ID:Hbnby7QX0
>>672
私も作る側だけど主婦が楽できるから売れる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:01:31.16ID:wgrqSuZG0
>>47
あらゆる季節物食品が大量廃棄されてるのにこの馬鹿知らないんだなw
なんで恵方巻きだけをやり玉にあげるのかが分からんわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:02:52.05ID:y+Gvg43G0
イオンっていう名称が出るだけでおいしくなさそうに感じるほど何買ってもおいしくなかったイオン
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:03:12.51ID:IjttbjfW0
実際、節分の日の恵方巻売り場は主婦が群がってるからな
ネットの意見は現実と乖離している
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:04:45.54ID:ENhUAYvR0
今年の恵方は東北東、今年の恵方は東北東
大事なことなんで2回言いました
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:05:08.15ID:yH+/Kr2S0
社員とフレックスは必ず買うだろうね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:05:51.43ID:y+Gvg43G0
>>796
クリスマスも正月もバレンタインもとかわざわざ書き添えないと絡まれるのか
カルシウム取るか母国に帰ったほうがストレス貯まらないと思うよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:06:08.93ID:vR2CXgB90
懲りないな
廃棄祭りにならんようにな
少なめに用意して売り切れのほうがずっとマシ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:07:39.16ID:yH+/Kr2S0
社員とフレックスは必ず買うだろうね
たぶん作ってるのも社員とフレックスだろう
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:03.29ID:ENhUAYvR0
スナック行ったら確実に食わされる
腹いっぱいになって酒飲まれへんけど店としてあれでいいんかな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:29.13ID:RFCp1mVA0
チョンイオンの食品買うわけねーじゃん
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:34.85ID:VDLBrRkI0
そろそろ節分豆まきの伝統的な行事に戻そうや


なんなの恵方巻きって?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:48.20ID:W3YPSM4W0
異常に数を作るから惣菜売り場が酢飯臭くなるんだよなぁ
こっちはオムライス食べたいんだよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:44.35ID:1HoZP+mO0
巻き寿司好きとしてはたまには変わり種な巻き寿司買おうかとなって良いんだけど一般的にはウザいだけだろうな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:52.88ID:VDLBrRkI0
>>773
なんでこればっかりゴリ押しなんだろうな

よほど元手が掛からず利益率が高いのか?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:12.29ID:S2WYJBnJO
>>776
節分に巻き寿司は食ってたよただ恵方巻きなんてもんは無かった
ウチの祖母が言ってたのは巻き寿司に福を巻き込み食べるって事で
その福を切ってしまわず丸ごと食べるんだって話してたから、どっかの方角を向いてとかは子供の時してなかったな。
西日本では地域別に諸説あるけど江戸時代から広くやっていた事ではあるみたい
ただ質素な普通の卵とかんぴょうとキュウリの質素な巻き寿司やで(笑)
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:32.68ID:8Ff/avh10
>>796
歳時商品だけじゃないけどな
食物販なんて基本的には廃棄の嵐
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:48.54ID:SoY03kjB0
>>31
プ・・・・プレミアムフライデー
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:11:16.93ID:8Ff/avh10
>>811
売れるし儲かるから
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:11:34.70ID:IjttbjfW0
豆売ってても売り上げにならんからな
確実に売り上げにつながる商品があるのに売るなとか馬鹿かよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:15.33ID:LqNQ6gRW0
おねーちゃんに咥えさせてニヤニヤ見るもんだろ、あんなん
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:16.14ID:i/+svuSB0
あー、また今年も誤発注商法の時期が来たか・・・
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:15:13.99ID:meMalAhe0
無かった東日本の人も、なるほどごもっともな風習にあやかりたいからデフォルメされて全国区になったんだろ?
悪い伝染ならともかく楽しみながら家族仲良くやってるなら別に叩く事もないと思うけど。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:15:36.11ID:L7ujUAks0
で? 半分ごみにするの? もったいないの国のはずが世界中から非難されるのね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:16:05.88ID:oJ+xssW10
日本人には関係の無い話
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:16:42.23ID:Hbnby7QX0
いや普通に売り切れるよ大阪のスーパーだけど
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:17:08.52ID:6z2WOFEY0
太巻きは普段から食ってるけど、縁起物になると切っちゃいけないんだろ
食えなくなるんだよ
関西だけでやってればいいのに
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:17:51.57ID:36KWcziY0
>>808 本来は、豆まきで鬼を祓うときに 鬼をおびき寄せる餌 として作られた毒食
わさび・和からし・梅干し・唐辛子・からし大根・山椒を酢飯で海苔巻きにし
一見カラフルで鬼が喜びそうな色彩に仕上げたもの

今でも本来のレシピで鬼寄巻として親しまれている郷土料理

今ではさらに威力を高めるためにパラペーニョを追加し
醤油の代わりにデスソースで食べるのが通の間では流行っている
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:17:54.60ID:atJon0u30
気にくわないのは西日本発祥が許せない連中なんだろねw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:18:05.10ID:XW38dEd80
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑


年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会


廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:19:04.14ID:2oJEwqAY0
大量に廃棄を出す商習慣やめろよ1日限りのためにどれだけ食材無駄にしてんだ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:19:05.80ID:h689QE4J0
>>415
詳しい事は良くわからないけど初午は2月の最初の午の日の事かと。
あちこちの稲荷神社でやってる初午祭は今年は2/2で、うちの近くの稲荷神社は正月よりも露店がたくさん並んで境内でいなり寿司も売られてるので毎年買って食べてる(自営業なもので…)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:19:44.70ID:6z2WOFEY0
>>827
粉ものや関西風のうどんやすき焼きも好きだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:21:10.68ID:nKa1JD1p0
もう恵方巻きか!
前の恵方巻きから3ヶ月ぐらいしか経ってない気がする
年取ると時間の流れが速いのう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:21:15.75ID:gt3GARv20
こんなんやる奴は、メディアに流される思考停止の馬鹿だけw

まぁ結局、豆まきも同様だがな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:22:19.25ID:+0Pvlfvj0
恵方巻も自爆営業とかあったりするのか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:24:22.36ID:f+1+OJbg0
パクり苺の件知ってからイオングループの店には行かなくなったわ
どうせ大量破棄でまた煩くなるんだろうな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:24:40.76ID:wXMb2km+0
平成になってゴリ押しである程度根付いたのはハロウィンと太巻き?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:25:25.12ID:8Ff/avh10
>>834
今どきの大手SCはあんまりないんじゃないかな
一昔前はお中元だとか鰻だとかこの手の歳時商品のノルマに雁字搦めで従業員同士で贈り合ったりしてたけど
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:28:20.88ID:9eo4vpQW0
売るのはいいが店員にノルマ課すんじゃねぇよクソイオン
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:33:06.54ID:G/kM16800
こんな早くからキャンペーン貼ると、当日にはみんな飽きちゃってる。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:35:51.81ID:RhjrqjdK0
関東発祥の風習だぞwww

「福巻きずし」で厄除け祈願 磐裂根裂神社
http://www.iwanesan.net/
>当社の節分祭では、祈祷に訪れた参列者に太巻きの「福巻寿司」が振る舞われます。
>宮司が神事を執り行った後、拝殿内で一人一人に太さ約5cm、長さ約20cmの太巻きを配り、太鼓の合図とともに、全員が今年の恵方を向いてその太巻きずしをほおばります。
>太巻きを鬼の金棒に見立てて食べることで「鬼を退治する」(厄を祓う、厄除け)という意味がこめられています。
>また、切らずに長い太巻きをそのまま食べることで「縁を切らない」とか、巻きずしなので「福を巻く」という意味合いもあり、厄除け・招福の祈りがこめられています。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:40:38.29ID:cpJojxAq0
関東には文化がないから西日本からパクるしかないからの
広めたのはセブンとかのコンビニだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:43:07.92ID:Hbnby7QX0
>>842
手巻き寿司はひな祭りに食べるイメージがあるwうちはそうだったw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:29.34ID:fIWITQcH0
寿司屋の陰謀。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:48:00.59ID:MYn/fNVJ0
廃棄が勿体無いのに、またばかすか作るの?食品は廃棄があるから、イベント時期の帳簿ど税金申告がどうなってるか凄い興味ある。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:56:56.56ID:Af8FhCo00
イオンに行けば何でもある
イオンに行けば色々ある
って刷り込む効果はあるかもなあ
そういうの結構重要
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:58:37.08ID:SP/Dshyo0
日持ちもしないうえイベントが過ぎたら売れないモンを大量に作って大量に捨てる、ほんとバカげてるわ
イオンが無駄な買い集めしなけりゃキチンと生かされる食材なのにもったいない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:46:36.29ID:/szI6aGC0
こういうのって提携工場に作らせるの?
ジャスコのおばさんだけじゃ追いつかないよね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:51:12.07ID:8Ff/avh10
>>851
どちらもだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:52.65ID:rI2852iZ0
>>851
寿司関係の売り場の人、メッサ頑張ってるよ毎度毎度。
スーパーの売り場なのに夜通し準備してたもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています