X



【やっちゃえ日産】日産・西川社長、ルノーと提携関係見直しに意欲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/01/07(月) 22:29:02.29ID:W54RwMCe9
 日産自動車の西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)は7日、大株主の仏ルノーとの提携関係について、「将来に向けて話し合い、できる限り早く安定化させたい」と述べ、見直しに意欲を示した。経済3団体が開いた新年祝賀会に出席した際、記者団に答えた。

 ルノーは日産株の43・4%を保有する一方、日産はルノー株の15%の保有にとどまり、議決権がない。前会長のカルロス・ゴーン被告が昨年、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)で起訴され、会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕されたことを契機に、日産では関係見直しを求める声が強まっている。

 西川氏は「ガバナンス(企業統治)をどうにかしなければ、株主やステークホルダー(利害関係者)の信頼を得られないので、そこが最優先だ」とも述べ、当面は昨年設置した第三者委員会で、企業統治の立て直しを巡る議論を進めることを重視する考えを示した。

2019年01月07日 21時07分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190107-OYT1T50079.html?from=ycont_top_txt
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:12:54.18ID:d0NW5RQ40
そもそもの元凶は
ルノーによる日産買収を許した日本政府の無能さが全て
逆のケースは絶対にあり得ず
フランス政府は如何なる外国資本にもルノーの買収を許さなかった

ルノーに限らずTOTAL、AXA、プジョーといった主要企業を
何が何でも守る官民一体の体制
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:13:26.37ID:JBYO64js0
>>368
どこが感情論だよ馬鹿
ルノーの立場を言うののどこが感情論だw
お前反論できないから感情論ってレッテル貼って必死なんだろなwww
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:13:41.49ID:AqSu7inC0
次の株主総会でルノーに土下座する西川が…
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:13:54.51ID:0hQZa4mU0
>>375
まだ言ってる(笑)

仮に出来るとしても
そんな西川の希望をかなえてやる義理は
フランス政府にもルノーにもねえ

から

ルノーの大株主のフランス政府が、ルノーのCEOのカルロスゴーンをクビにする

日産の大株主の新しいルノーのCEOが、日産に対する議決権を行使して
日産のCEOのカルロスゴーンをクビにする

新しいルノーのCEOと、新しい日産のCEOが、フランス政府の要求通りルノーの日産完全子会社化に同意する

を、フランス政府が断念した?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:13:56.32ID:xfzJjGX80
>>385
お前の考えはまんま朝鮮人だな

合意破棄しても、法に振れないから反故にしたもん勝ちニダ!ってか

お前社会人以前に日本人ちゃうやろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:14:00.08ID:ZiEmfkPq0
定時株主総会は6月
西川は臨時株主総会開くと言ってたけど
ひらけないということはことが頓挫したのだろう
あと5ヶ月で逆転はできるのか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:14:21.83ID:JBYO64js0
>>371
どこにソースを出してるんだよ
キチガイwww
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:14:31.28ID:oyoCuNoi0
ヘタって終わりやがった…
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:14:57.44ID:xfzJjGX80
>>392
ほれ

3社協議、論点となる日産・ルノー協定の要点まるっと紹介
https://newswitch.jp/p/15445
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:15:12.07ID:t+066C8l0
>>380
日産だけが買い増し出来るんだよ、ってお前は夢の中にでもいるのかなw そんなの喧嘩になったら資本の論理の前では意味無し。

>反故にしたら、日産も部品供給とかストップできるし

バーカw 大株主様に対して出来るわけねーだろアホかw
0396幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:15:59.39ID:SVPrJQyl0
官僚のオモチャ「官民ファンド」即刻全廃 − 11万円“自主返納” 世耕大臣「小責認めて大責回避」の狡猾
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243959

 官民ファンド「JIC」(産業革新投資機構)をめぐるごたごたでマスコミは大騒ぎだ。経産省は、JIC田中正明社長らに1億円超の高額報酬を約束したのに、それがマスコミに批判されると、手のひら返しで
JICに報酬減額を迫ったため、怒った田中社長ら民間役員全員が辞任という事態となった。

 これで、JICは事実上休止状態。来年度予算要求も取り下げ、このままでは廃止という声も出る。

「責任者は誰だ」という声が上がりそうだが、なんと、世耕弘成経産相は、機先を制して、嶋田隆事務次官を厳重注意などの処分とし、自らは、監督責任と称して、経産相としての報酬1カ月分11万円だけ
「自主返納」した。いかにも自分が知らぬ間に起きた事務方の暴走という演出だ。同時に、田中社長らが「高額報酬」にこだわったために起きたかのように解説して、カネに汚い連中から国民の税金を守る
正義の味方であるかのように胸を張った。

 しかし、これはとんでもないまやかしだ。高額報酬を提示したのは経産省の私もよく知る後輩の糟谷敏秀官房長。非常に慎重なタイプで、上司の意向を踏まえず暴走することなどあり得ない。官房長といえば、
大臣とは頻繁に話をする関係だ。世耕大臣に何も知らせずに糟谷氏が高額報酬の話を進めたとは考えられない。現に世耕氏は、会見で「優秀な人材を確保するための一定の相場観はある」と、むしろ高額報酬を
正当化する考えを示していた。

 世耕氏といえば、安倍総理側近として、国民をだます広報戦略で実績を上げた人。広報畑らしい軽量級だ。今回も、ベンチャー業界のノリノリのムードに乗せられていたところに、朝日の記事で
菅義偉官房長官に苦言を呈されたという話もある。そこで持ち前の「広報戦略」で自分だけいい子になるために、「潔く」責任を取ったふりをしたのだろう。「小責認めて大責回避」ということわざが
できそうな見事な対応だ。

 JICは既にシリコンバレーで、世界でも一流のプロをリクルートし、高額報酬を約束していた。今回の件で、JICと経産省の評判は地に落ちて挽回不能と関係者は口を揃える。
11万円の給与返上で済む話ではない。世耕大臣は直ちに辞任すべきだ。

(つづく)

610 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/19(水) 14:51:37.05 ID:vCWrL4vk0
世耕と今井は日本国民をナメてんのか?(´・ω・`)

そろそろ腹に巻かれた自爆ベルトが爆発するぞw

大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャー
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:16:02.61ID:0hQZa4mU0
>>375
まだ言ってる(笑)

仮に出来るとしても
そんな西川の希望をかなえてやる義理は
フランス政府にもルノーにもねえ

から

ルノーの大株主のフランス政府が、ルノーのCEOのカルロスゴーンをクビにする

日産の大株主の新しいルノーのCEOが、日産に対する議決権を行使して
日産のCEOのカルロスゴーンをクビにする

新しいルノーのCEOと、新しい日産のCEOが、フランス政府の要求通りルノーの日産完全子会社化に同意する

を、フランス政府が断念した?

そんな理由でフランス政府が、ルノーのための日産の完全子会社化を断念するわけがねーだろ m9(^Д^)プギャー
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:16:13.85ID:JBYO64js0
>>380
それのどこにどんな法的根拠があるんだよ馬鹿
法的根拠がないものは
ただの約束で、関係がいいときだけのもの
ここまで悪化したら
いつでも破棄できるわ馬鹿
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:16:23.51ID:xfzJjGX80
>>395
そもそも反故にすると日産だけが買い増しできるので、ルノーによる議決権無くなるんだけどw
0400幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:17:17.99ID:SVPrJQyl0
検察の冒険「日産ゴーン事件」(15)検察完全敗訴論
https://www.data-max.co.jp/article/26908

(1)度外れた検察御用達報道
 金融商品取引法(以下金商法)第197条の罪を俗称的に表現するなら「有価証券報告書虚偽記載罪」ではなく、「有価証券報告書[重要事項]虚偽記載罪」でなければならない。重要な事項についての虚偽記載のみが罪となるからである。(以下同罪)
 しかし、同罪の報道をする記者であれば、少なくとも、金商法の現物で条文文言の確認をするぐらいは最低でも報道者の職業倫理(視聴者に対する責任)として必要である。
そこで、第197条を実際に見ると、例の通り、多数の条文の引用による記述で、すぐには有価証券報告書の記載に関する虚偽記載が罪になるとは素人には理解できない。引用された条文を1つ1つ確認して初めて、有価証券報告書の「重要な事項につき」
同罪が成立することがわかる。そして、まともな記者なら次に「重要な事項につき」という意味を理解することが困難であることに気付く。

 普通に日本語として理解すれば、「重要な事項につき」という文言は、多数の事項のうち、特定の事項が重要と判断・区別されると理解される。しかし、そうであれば、特定事項として区別されたものを、それこそ個別に事項名を列挙する必要があり、
またそれで十分である。しかし、そのような「特定事項の個別列挙」はない。そうであれば、有価証券報告書のすべての事項が、その具体的記載内容によって、重要と判断されたり、重要でないと判断されたりすること、つまり、重要性の判断は「絶対的」
判断ではなく、内容の程度・性質に依存する「相対的」判断と理解する他ない。こうなれば、重要性の判断は企業会計の極めて専門的な知見を必要とする可能性があることが、素人の記者にでもわかる筈である。

 そして、さらに困難な問題は虚偽記載という場合の虚偽の意味である。重要性の相対的判断にともない、虚偽性の判断にも当然、重要性の相対的判断にともなう、相対的虚偽性の問題を生じる。たとえば、わずかな金額についての齟齬であっても絶対的な
意味では齟齬であるが、相対的には無視できる齟齬であれば、相対的な判断では虚偽性はないことになる。
 そして、この相対的判断の基準となる比較対象基準は何か、という最大の「解釈問題」が存在することが論理的に理解される。多数の識者の見解で共通していることは、金商法が金融商品(つまり株式)の取引に関わる投資家・株主の保護にあることは
疑いなく、投資家・株主にとって、その投資判断に影響する程度の内容であることが判断基準の1つである。つまり、投資家が有価証券報告書の多数の掲載情報(事項)のうち、投資判断の際に考慮する程度のものであることである。
 以上の論理的解釈(これを法律学の用語では[文理解釈]という)は何よりも検察官に必要である。記者は自分にはできなくとも、検察官がこれらの要件をクリアしたうえでの立件であることを確認する必要がある。これらの確認行為が一切なく、ただ検察の
リークのみを「関係者によれば」との枕詞で報道する姿勢は、結果として粗悪な情報の垂れ流しとなる。

(つづく)
0401幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:17:41.09ID:SVPrJQyl0
検察の冒険「日産ゴーン事件」(16)
https://www.data-max.co.jp/article/26944?rct=nation

「たられば」の話
 記者が少しでも金商法の条文に触れたならば、金商法の中核ともいうべき監督官庁による金融商品取引の管理監督、つまり、監督官庁による有価証券報告書の重要な事項の虚偽記載についての是正命令処分の存在を知ったであろう。
 そして、金融取引の専門的管理監督集団が誰1人として日産の有価証券報告書には多年にわたり、検察の主張するような虚偽記載は存在しないとしてきた決定的に重要な「客観的事実」との重大矛盾を知ったであろう。

有価証券報告書に記載されなければならない役員報酬

 日産の平成28年度の有価証券報告書36頁には役員報酬は取締役会議長と代表取締役が決定すると記載されている。具体的には逮捕された2名と西川代表取締役の合計3名である。この3名により決定された取締役報酬が最終的に有価証券報告書に記載される。

 取締役報酬に限らず、同一の事業年度にかかる一切の収入支出が記載されるのが有価証券報告書である。その手続は事業年度の期首の予算の取締役会による承認と、期末の決算の取締役会の承認を経て、それが有価証券報告書に記載される。内部監査役も
外部監査法人も監督官庁も有価証券報告書の記載に虚偽があるかないかはこれの照合によって判断している。多年にわたり多数の監査にかかる公認会計士らが虚偽記載はないとした判断のプロセスは実に簡明な中学生にでも理解できるプロセスである。改めて
要約すれば、第1の要件はゴーンら3名による決定であること、第2に、期首に予算として取締役会の承認と得ていることおよび期末に決算として取締役会の承認を得ていることである。とくに第2の要件のうち期末の決算承認は極めて重要である。それは仮に
その時点で現実の支払いがない場合、それは将来の未払い役員報酬、つまり会社債務として計上され、会計処理されなければならないからである。

 以上の観点から、検察の主張する各事業年度に発生した巨額のゴーンだけの役員報酬について発生したとされる「確定した将来の役員報酬」なるものが、有価証券報告書に記載されなければならない役員報酬といえるかどうかである。取締役会も知らない
どころか、決定権者の1人でもある西川代表取締役も知らなかった役員報酬など、この世に存在しないことは、これまた中学生にでも理解できることである。

 ゴーンら2名の被疑事実は役員報酬に関する同罪であり、しかも全取締役の報酬に関する虚偽記載ではなく、ゴーン1人の役員報酬についての虚偽記載である。

令状主義の形骸化―法治主義の不存在
 捜査機関が被疑者を身柄拘束するためには裁判官の発布した逮捕状が必要である。この裁判官の発布した令状の存在を理由に検察は逮捕の正当性を主張する。しかし、ゴーンらの逮捕には上述のように中学生にでも理解できる重大な法的瑕疵がある。

 今回の事件の法的手続きには裁判官や検察官を同期の桜・法曹仲間の先輩後輩として忖度する必要のない外国弁護士も参加する。検察官や裁判官が従来通りの国内事件として対応すれば、日本の法治主義の後進性が世界中に知れ渡り、国民の恥となるだろう。

(つづく)
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:17:44.98ID:xfzJjGX80
>>398
だから反故にしたら日産だけが買い増しできるので、ルノーによる議決権無くなるで

つか部品供給ストップしちゃいけないって、どこの法律に書いてある?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:17:52.18ID:0hQZa4mU0
>>398
さすが

朝鮮人が言うこと

は、キチガイなりに一貫してるな m9(^Д^)プギャー
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:18:11.90ID:t+066C8l0
>>399
バーカw だからそれがそもそもその協定の中での話だって言ってんの。本気でわからないのか?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:18:32.60ID:JBYO64js0
>>389
最初からするつもりがないことを
なぜ断念しないといけないんだ? この馬鹿www
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:18:47.16ID:xfzJjGX80
>>404
なら部品供給もストップできるよね?w
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:18:48.71ID:0hQZa4mU0
まさに朝鮮人の論法だわ m9(^Д^)プギャー

398 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 01:16:13.85 ID:JBYO64js0
>>380
それのどこにどんな法的根拠があるんだよ馬鹿
法的根拠がないものは
ただの約束で、関係がいいときだけのもの
ここまで悪化したら
いつでも破棄できるわ馬鹿
0408幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:18:50.78ID:SVPrJQyl0
363名無しさん@1周年2018/12/19(水) 22:15:36.27ID:zfzo+XY90>>370>>382
フランス政府ってなんでこんなに必死なの?

395名無しさん@1周年2018/12/19(水) 22:30:23.95ID:2h6rbPnU0>>401
>>382
全然分からんな
トヨタのボンボンは米中冷戦が始まったのに中国でビジネスを続けようとしている馬鹿だ
政治的陰謀でブタ箱に入る可能性はある
そうなっても自業自得だ

398名無しさん@1周年2018/12/19(水) 22:31:39.73ID:riOZJzht0
>>394
ライブドアの逮捕はゴーン以上に糞だった
日本が美しい老害の国であることが決定づけられた

401幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/19(水) 22:32:24.23ID:VrSJK/ZD0
>>382>>395
その譬えは適当ではない(´・ω・`)

ポルシェ博士が戦後にフランスで拘留されたのに似てる(´・ω・`)
ルノーの創業者のルイ=ルノーもルノーから追放(´・ω・`)
日産の創業者の鮎川義介は準A級戦犯として巣鴨プリズンに収監(´・ω・`)

ゴーン会長は異端審問で政治犯にされた(´・ω・`)

946 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/19(水) 22:39:22.49 ID:vCWrL4vk0
戦争協力者のポルシェ博士、ルイ=ルノー、鮎川義介はいずれも投獄された(´・ω・`)

トヨタは国家糞喰らえだから、欠陥車のトラックを作り続けて陸軍を激怒させた(´・ω・`)

トヨタは欠陥車を作ってアメリカの勝利に貢献したので、戦後に優遇された(´・ω・`)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:19:14.78ID:JBYO64js0
>>397
最初からするつもりがないことを
なぜ断念しないといけないんだ? この馬鹿wwwww
0410幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:19:40.31ID:SVPrJQyl0
135 :山師さん@トレード中[]:2018/12/19(水) 23:41:38.74 ID:vCWrL4vk0
France Starts to Shift Its Position on Nissan
フランス政府は日産に対する姿勢を変え始めた
https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2018-12-19/france-starts-to-shift-its-position-on-nissan

Le Figaro reported at the weekend that Michelin boss Jean-Dominique Senard was top of the list to take the chairmanship, should Ghosn be replaced eventually,
with acting chief Thierry Bollore taking the separate CEO role.
This suggests two things. One, that Paris has come around to the idea that Ghosn will be out of operational action for the foreseeable future, or most of 2019,
whatever the merits of the case against him. And two, that if the Renault-Nissan Alliance is to be saved, better governance and new faces at the top are needed
– even if Ghosn does clear his name and return.
フィガロ紙は週末に、ミシュラン社長のジャン=ドミニク=セナード氏が、最終的に置き換えられねばならないCEO候補の筆頭だと述べた。
これは2つのことを示唆している。一つには、ゴーン氏の事件がどう転ぼうと、フランス政府が近い将来の2019年にゴーン氏が(取締役から)更迭する案。
そして二つ目は、ルノー日産連盟が守られるなら、ゴーン氏が復帰して権力の座を維持しようと、よりよき統治と新しい番頭が必要だという案だ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:19:49.09ID:xfzJjGX80
>>407
だよね

こいつマジでナマポの無職だと思う
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:19:52.96ID:t+066C8l0
>>406
バーカw 大株主様に対して部品供給ストップだと?誰がやるの?ねえ誰がやるの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:20:10.26ID:0hQZa4mU0
>>405
はぁ?

フランス政府はルノーのために、日産を完全子会社にするつもりがない

とか、妄想を言い出しやがった m9(^Д^)プギャー
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:20:34.85ID:ZiEmfkPq0
RAMA見ると日産は勝てないな
ルノー株を買い増す権利があるというだけで
保有率25%にできるとは書いてない
自力でルノーの株を10%かき集めるのは絶望的だろ
それができなきゃ定時株主総会で終了
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:20:42.09ID:JBYO64js0
>>390
議論に負けたらからファビョって
朝鮮人であることがバレてるな
お前のような糞食い朝鮮人は
犬の糞でも食ってろ馬鹿チョンwww
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:04.25ID:xfzJjGX80
>>412
だから反故した時点で、議決権無くなるんだが
アスペかな?
0417幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:20.87ID:SVPrJQyl0
787 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 13:49:53.22 ID:iOOzmhli0
安倍政権内の力学に異変…福岡知事選で“菅vs麻生”対立激化
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244050

 会期延長することなく臨時国会が閉幕し、安倍首相は趣味のゴルフに繰り出すなど、弱小野党のもとで政権は安泰に見える。だが、ここへきて頼みの北方領土交渉の行方に暗雲が垂れ込め、マスコミ各社の内閣支持率はこぞって下落。
そのうえ政権内の力学にも変化が起きている。

 16日の日曜日。菅官房長官の姿は福岡県にあった。福岡市内での講演や昨年登録された世界遺産を視察して回ったのだが、その視察先での菅氏の行動が波紋を呼んでいる。

 自民党の福岡県連は、来年4月の県知事選について、現職の小川洋知事が態度表明する前に公募での選考を決定。福岡の大ボスである麻生財務相は、現職とは別の候補の擁立を模索しているとされていた。

 そんな中、菅氏が福岡入り。小川知事が菅氏の視察に同行し、小川氏が自らの知事3選について「不退転の決意で臨む」と出馬を伝えたところ、菅氏は「しっかり応援する」と応じたというのだ。

「麻生さんらが『小川降ろし』で動いていたとこに、菅さんが機先を制して小川支持を打ち出したということです。菅さんは麻生さんのテリトリーにまで足を踏み入れてきたわけです。もともと小川知事は麻生さんが擁立した人。
しかし、保守分裂となった2年前の衆院福岡6区補選で麻生さんが推す候補を応援せず、以来、関係がギクシャクしている。その補選で菅さんは、麻生さんとは別のライバル候補を水面下で支援。結果は菅さんの勝利でした。
菅さんは、今度は水面下ではなく表でも麻生さんと対立するのか」(地元政界関係者)

 安倍政権において、菅氏の影響力はますます増している。臨時国会で大モメした改正入管法も、来年4月施行を急いだのは安倍首相より菅氏だったというのがもっぱらだ。安倍首相はむしろ、移民拡大を嫌うシンパの右派との
板挟みだった。JIC(産業革新投資機構)の高額報酬を問題視して世耕経産相に撤回させたのも菅氏だとされる。

 政治評論家の森田実氏が言う。

「総裁3選後の安倍首相には理想や目標が何もない。改憲も難しくなっていますしね。そうなると人心は離れ、政権内はガタガタしてきます。菅さんと麻生さんは、『ポスト安倍は自分が握る』と主導権争いを始めたということ。
2人とも閣内にいるのでそれが目立たないようにしてはいますが、行動には野心が表れている。これからどんどんガタガタした動きが増えるでしょう」

 菅vs麻生の激化は、安倍首相のレームダック化の裏返しでもある。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:29.75ID:avbU6SzW0
日産は増資する可能性高いな
株20%ならギり文句でないか?株価10%ダウン
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:33.40ID:JBYO64js0
>>394
西川がボロレに机を叩かれながらどやし上げられた3者協議がどうしてって?www
0420幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:38.05ID:SVPrJQyl0
森友スクープの元記者激白「安倍官邸vs.NHK」に込めた覚悟
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244053

 日刊ゲンダイは今夏、NHKで森友事件のスクープを連発した記者が左遷され、退社したことを報じてきた。その当事者である相澤冬樹氏(現大阪日日新聞論説委員・記者)が13日、
「安倍官邸vs.NHK」(文藝春秋)を上梓。NHKでの森友報道への圧力や社内攻防などが実名入りで生々しく記されている。

 テレビニュースというのは事実を報道するものだと、かつて視聴者は黙っていても納得してくれました。しかし、最近は疑念を持たれている。NHKという組織を離れた立場なら舞台裏を
書けると思い、プロ記者の取材への信用を取り戻すためにも、覚悟の上で踏み込んで書こうと決めました。

 NHKで森友学園に関して報じてきた1年半の間、過去に体験したことのないことが多々起きました。財務省がおかしなことをやっているというニュースを出そうとするとさまざまな
圧力が掛かった。なぜそんな判断になるのか。安倍官邸の関与は、はっきりとは分かりませんが、何かがなければそんな判断にはなりません。

■最近のNHKは政治と「折り合う」ではなく「べったり寄り添う」

 森友報道では、学園と昭恵夫人の関係についての部分が原稿から削除された。「国有地の売却前に近畿財務局が学園側に支払える上限額を聞き出していた」「財務省が学園に『トラック何千台
ものゴミを搬出した』という口裏合わせを求めていた」という特ダネも、なかなか放送させてもらえなかった。特ダネ放送後に、NHK報道部門トップの小池英夫報道局長が大阪放送局の報道部長に
叱責電話を掛けてきたこともあったという。

 NHKが政治と「折り合う」必要があるのは放送法に縛られている以上ある程度は仕方がない。しかし、最近は折り合うではなく「べったり寄り添う」になってしまっていて、やり過ぎです。
なぜそれが起きているのかということです。国民の信頼を失いますよね。視聴者の信頼を失ったら公共放送は成立しません。

 日刊ゲンダイで報じたように、考査部への異動の裏に官邸への忖度はあったのか。

 異動の内々示があった時は、大阪地検特捜部の捜査が継続中でした。その真っただ中に担当記者を代えるという判断は不自然で不可解。そのうえ内々示も異例でした。大阪の副局長まで同席し、
わざわざ「これからは考査の仕事に専念してもらう」と言われたのです。「もう報道には手を出すな」という組織の意思表示だと感じました。そこまでして私に記者をさせたくないというのは、
つまり、私に森友報道をさせたくないのだと受け止めました。

 9月に大阪日日新聞へ移籍。森友報道は今後も継続していく決意だ。

 みんなすぐに真相を求めたがりますが、当事者が話さない限り分からない。時間が必要なんです。私は、記者はしつこさが大事だと思っています。長い時間をかけて、しつこく取材する
つもりです。森友事件では犠牲者が1人出ている。その重みを感じつつ、まずは、なぜ彼が死に追いやられたのか、という背景を明らかにしたい。

(取材・文=小塚かおる/日刊ゲンダイ)
0421幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:22:27.00ID:SVPrJQyl0
710 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 17:12:37.30 ID:iOOzmhli0
「退任後の報酬の合意でゴーンを逮捕するなら、合意のもう一方の当事者である西川社長の刑事責任も問うというのが普通。検察がそれをしないのは、明らかに西川社長らと司法取引があったということ。しかし、この司法取引は本来の趣旨に反している。
こんなものを認めたら、権力争いで対立する相手を陥れることが簡単に出来るようになるよ。もし西川社長が不問に付されたら、司法取引そのものについて批判の声が上がってくるはず」(検察OB)

 実際、当初は検察リークに乗っかって、ゴーン叩きを行っていた新聞やテレビも、ここにきて、少しずつではあるが、捜査に疑問を呈する記事を掲載し始めた。

 検察がこのまま、もしもっと大きな背任や脱税を立件できなければ、ゴーンサイドに反撃を受け、公判を維持できなくなるばかりか、日産ともども、激しい批判を浴びるのは必至だろう。

「とくに今回は、フランスとの関係もあるからね。特捜部長はもちろん、地検検事正のクビが飛ぶ事態にもなりかねない」(前出・検察OB)

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)      < ほれほれ、特捜部と検事総長はさっさとハラキリしろ!w
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     < 代わりはいくらでもいるんだw わははww
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |    
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:22:52.67ID:xfzJjGX80
>>419
まだ同じ事言ってるんか
ならこのソースが嘘って証明できるソースもって来てくれよ

お前は妄想だけでしか語れてない

それを馬鹿というw
0423幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:22:57.82ID:SVPrJQyl0
101 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/18(火) 23:47:01.37 ID:jdqAs/Sy0
>>99
>日を追うごとに「あれ?あれれ?…これはゴーン、ホントに色々やってた?…つか、やりたい放題やらかしてた?」

Ghosn terá desviado dinheiro para comprar casas, férias e até batatas fritas
ゴーン氏は会社のお金で家やバカンスに加えてポテトチップスを買っていた
https://zap.aeiou.pt/ghosn-dinheiro-batatas-fritas-231725

会社の経費でポテトチップスを落としていた何てのを検察庁が今になってリークする意味って何なの?(´・ω・`)
検察庁は会社の経費でポテトチップスを買うだけで東京拘置所へ投獄するの?(´・ω・`)

106 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/18(火) 23:50:40.80 ID:jdqAs/Sy0
何でポテトチップスを経費で落としたのを検察庁はリークするの?(´・ω・`)
業務上横領罪で再逮捕する材料?(´・ω・`)
日本は法治国家ではないわ(´・ω・`)

108 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/18(火) 23:52:57.65 ID:jdqAs/Sy0
>>103
ケチだって印象操作したいだけでしょ?(´・ω・`)
検察はリークじゃなくて記者会見で「ポテトチップスを横領した」って言えばいいのに(´・ω・`)
そもそもリークって公務員守秘義務違反ではないのか?(´・ω・`)

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < ゴーンは日産の経費でポテトチップスを落としたのでタイーホ!w
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     < オレ様はポンコツ原発売り込みに「尽力した」ので全滅でもお咎めなしw
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |   < わははwww
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:23:05.28ID:t+066C8l0
>>416
はあああ?反故にした時点で議決権が無くなる?まだ夢見てんのあんたw
0425幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:23:51.82ID:SVPrJQyl0
検察の冒険「日産ゴーン事件」(17) ゴーン事件冤罪論〜構造的類似性
https://www.data-max.co.jp/article/26964

(1)戦後多発した冤罪
 戦後多発した日本の冤罪事件の構造の1つが、第一審国選弁護人の有罪承認による情状弁護の事実がある。これに一層、被告人の有罪を決定づけたのが、刑事裁判の構造である。

 国民は裁判を三審制と理解しているが、それは裁判所建物が3種類あるという意味くらいしかない。刑事裁判の手続法である刑事訴訟法の規定では上訴審は事後審制として規定されている。

 事後審制とは、控訴審では第一審で提示された証拠およびそれに対する認定と法的評価についてのみ審理するということである。従って、弁護人が検察の有罪の主張自体を争わず、情状弁護に終始すれば、検察が不都合として証拠提出しなかった
被告人に有利な証拠は、もともと裁判所に提出されないのだから、冤罪は不可避である。さらに上告審は原則として事実審理はしない。結局、日本の刑事裁判は事実審理(事実認定)に関する限り、一審制である。

 ちなみに民事裁判は続審制で、控訴審の弁論終結時まで新たな証拠の提出も新たな主張も許される。上告審は原則として事実審理をしない(事実誤認は上告理由とならない)から、事実審理は2審制である。ただし、実務ではよほどのことがない限り、
控訴審での新たな証拠調べを認めないから、運用において、やはり一審制である。

(2)ゴーン事件における司法取引
 今般の刑事訴訟法の一部改正によって導入された日本の司法取引法では、司法取引は弁護人の同意が必要である(法350条の3)。

 ゴーン事件では司法取引により検察は事件の証拠を入手したとされるが、現に2名の実名被疑者の報道と2名の弁護人の実名報道がなされており、以下は司法取引が真実存在したとの前提で議論する。

 司法取引に同意した弁護人は検察の有罪認定に合意したことを意味する。これは基本的に弁護人が無罪推定の下、依頼者たる被疑者の権利を守る弁護士としての義務に違反する恐れが極めて高い。

 筆者は「弁護士は裁判で、明かに有罪の証拠がある被告人について、あえて無罪の弁論をすることは弁護士の真実義務に反するのではないか」という弁護士倫理に関する議論で、ある弁護士が「弁護士は個人的に有罪の心証をもっても、依頼者たる
被告人が無罪の主張をする限り、その意にそって弁論するのが受任者としての弁護士の義務である」と説明した事実を体験している。つまり、弁護士は法廷では個人的な心証を捨て、依頼者たる被告人を守るのが職務義務であることになる。そうで
あれば、裁判以前の取調・捜査段階で、検察官の有罪主張・認定に合意するなど、明らかに代理人委任契約に反しかつ、弁護士倫理に違反する。これは正に、国選弁護人が有罪を認め情状弁護に終始した戦後の冤罪事件と構造的には瓜2つである。

 問題は代理人選任過程にある。報道によれば、同意した弁護人はヤメ検弁護士という。
 ヤメ検弁護士の刑事弁護は情状弁護が多いとされる。本来、ガチンコ対決となる法律家同士である検察官と被疑者・被告人代理人弁護士が、昔の職場の先輩後輩である関係は、法的にはまったく問題がないとしても、本当に被疑者・被告人の
権利保護に十全といえるのか。

 協力者2名が心底、自らの罪を自覚しているのであれば、それは自首することで十分な減刑が得られる。弁護人としては自首を勧めることで十分である。

 筆者は法に疎い国民は民事上の職務義務違反と刑罰法に抵触する犯罪構成要件該当性の認識・違法性の認識の区別はできないと考えている。「何か悪いことをしている」との認識はあっても、それが民事上の契約違反(単なる職務義務違反)か、
金融商品取引法上の刑罰法規違反かの区別までは無理である。この被疑者の判断力の不足を補い、被疑者に正しい法的判断を可能にすることが何よりも受任者弁護士の義務である。

 筆者には本件事件の罪名が有価証券報告書の重要な事項についての虚偽記載の罪であることから、それが、取締役のみが主犯となり得る「身分犯」と理解できる。

 従って、非身分者が同罪に問われる場合は共犯としての幇助犯か教唆犯である。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:03.12ID:xfzJjGX80
>>424
事実そう書いてあるし
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:17.78ID:JBYO64js0
>>402
西川が解任された後
ルノーから来た役員による日産がルノー株を買い増そうとするはずないだろ馬鹿
>つか部品供給ストップしちゃいけないって、どこの法律に書いてある?
西川が解任された後
ルノーから来た役員による日産が部品の供給をストップするはずないだろ馬鹿
0428幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:24.24ID:SVPrJQyl0
しかし、現実の有価証券報告書の役員報酬の欄に「将来受け取る役員報酬」を記載しないようにゴーンらに命令され、それを記載しなかった場合、それが2名の
協力被疑者による虚偽記載罪の幇助犯といえるためには、これら2名に幇助の故意が必要である。単に命令に従っただけで、その法的意味(前述の民事的義務違反ではなく、犯罪要件該当性としての違法性)を理解していない場合、単なる
「道具」であり、ゴーンらの間接正犯のみが成立する。     

 そして幇助の故意とは、自らの行為が結果として(ゴーンらの)虚偽記載罪となることを認識していることであるから、まず、取締役会により承認された予算書や決算書に記載があることを知っていることが前提となる。予算書や決算書に
記載されていない役員報酬は、法的には存在しないため、正当な支払がなされない。記載されていない以上、将来の受取もない。当然、有価証券報告書に記載しなくても罪とならない。

 本件では予算書・決算書に、そもそも「将来うけとる役員報酬」の記載がないのであるから有価証券報告書に記載がなくても犯罪とはならない。幇助犯はそもそも成立しない。

 検察が主張・立証すべきは取締役会に承認された予算書・決算書に記載された(法的効果の確定)「将来の」役員報酬が、有価証券報告書に記載されていないこと、それが、故意になされたこと、それが株主や投資家の投資行為の判断に
重要な影響を与える「重要な事項」であることなどである。
法的効果が確定的に発生していないにもかかわらず、検察が「確定した」「将来に支払われる役員報酬」と主張すること自体が根拠を欠き理解不能である。

 筆者は「有価証券報告書の重要な事項についての虚偽記載の罪」が以上の理由によって成立しないと考えるものであるから、なお一層、弁護人が検察官の主張に同意して、司法取引の合意をしたこと(2名の幇助犯罪の承認)自体が
理解できない。報道記者も同じであろうから、これら2名の協力被疑者と合意弁護人への取材は不可避である。

(つづく)
0429幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:47.23ID:SVPrJQyl0
地検特捜部、ゴーン氏「勾留請求」却下の屈辱 − 裁判所が特捜部の請求を蹴るのは極めて異例
https://toyokeizai.net/articles/-/256631

12月20日。東京地方裁判所は日産自動車のカルロス・ゴーン元会長とグレッグ・ケリー元副会長(ともに現在は日産の取締役)の勾留延長申請を却下した。裁判所は却下理由を
検察側に伝えていないという。

今後3日間のうちに検察は延長申請却下を不当として準抗告できるが、東京地検の久木元伸・次席検事は「却下されたことに対して適切に対処したい」と述べるにとどまった。

申請に対してまさかの判断
東京地裁が東京地検特捜部の勾留延長申請を却下するのは極めて異例だ。12月20日の会見で、「過去に延長が認められなかったことはあるのか」という記者の質問に対し、
久木元次席検事は「明らかではない。あったかもしれないし、なかったかもしれない。どうやって調べたらよいのかもわからない」と狼狽した様子だった。

延長申請の却下は、検察が「さらなる取り調べが必要」としたのに対し、裁判所は「追加の取り調べは不要」と判断したことになる。捜査への影響を問われると、「さらなる
捜査が必要だと判断して延長請求したので当然影響はある。(公判では)これまでの捜査結果で最善を尽くす」と久木元次席検事は悔しげに語った。

特別背任など別件による再々逮捕をすれば、東京地検はゴーン氏やケリー氏を少なくともさらに10日間、確実に勾留できる。が、久木元次席検事は「コメントを差し控える」
と回答するのみだった。

東京地検はゴーン氏の役員報酬を過少に記載した有価証券報告書を提出したとして、11月19日にゴーン氏とケリー氏を2011年3月期〜2015年3月期の金融商品取引法違反
(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕。12月10日に同容疑で起訴するとともに、2016年3月期〜2018年3月期についても同容疑で再逮捕していた。

これによりゴーン氏とケリー氏は、起訴後も勾留する「起訴後勾留」(通常は初公判まで勾留される)と再逮捕による「逮捕勾留期間」(10日間。さらに10日間のみ延長が
認められる)の2つの勾留期間が重複していた。

東京地裁は11月30日に勾留延長申請を認めたが、今回は認めなかった。逮捕勾留は12月20日23時59分までで、日付の変わる12月21日午前0時以降、「起訴後勾留」のみの
勾留状態になる。この状態でゴーン氏やケリー氏を取り調べようとすると任意での取り調べになる。任意なので、ゴーン氏やケリー氏は取り調べを拒否することができる。

「逮捕勾留」では10日間の期限内ならば検察の判断で勾留し続けることができる。が、「起訴後勾留」では、ゴーン氏やケリー氏の弁護士が保釈を請求すれば、裁判所の
判断で保釈することができる。

久木元次席検事は「弁護士から裁判所にまだ保釈請求は来ていないと聞いている」と述べた。保釈請求が来た場合、裁判所は検察の意見を聞いて保釈を決定する。検察が
意見を述べるまでの期間は「深夜に来れば翌朝だが、なるべくその日のうちに意見を述べる。金曜の夜に意見を聞かれれば翌週月曜ということはある」(同)。

裁判所から保釈請求への意見を聞かれた場合、検察は「一般的には反対するが、今回どうするかはコメントを差し控える」(同)。

12月20日夕方の段階で再逮捕容疑での起訴をしていないが、久木元次席検事は「本日夜中に起訴するのも選択肢のひとつ」と述べた。

ゴーン氏保釈のハードル
ゴーン氏保釈にとってのハードルは、「海外逃亡のおそれ」と「証拠隠滅のおそれ」をどう払拭するか、だ。

海外逃亡の防止については、国内に住居を定めることがまず必要になる。「常識の範囲内で判断される。通常は元々の自宅」(久木元次席検事)。海外逃亡したら保釈金は
戻ってこないので、大損をすると思わせるだけの保釈金設定もカギになりそうだ。ただ、保釈金はゴーン氏の保有資産から逆算する。ゴーン氏が巨額の資産を保有している
ことから、保釈金も巨額になることが予想される。検察側はそれでも海外逃亡のおそれが拭えないと抗弁するに違いない。

次に証拠隠滅のおそれ。ケリー氏と連絡を取れないようにするなどの仕組みづくりが焦点になりそうだ。ただ仕組みができたとしても、検察側は証拠隠滅のおそれが拭えない
として、保釈に反対するとみられる。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:25:05.21ID:xfzJjGX80
>>427
なんで西川解任なん?
不当な干渉はできないですよw
0431幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:25:06.29ID:SVPrJQyl0
ゴーン氏は保釈されれば、会見を開く可能性がある。メディアの前でゴーン氏が検察批判を展開する可能性がある。そのことへの懸念を問われると、久木元次席検事は
「メディアへの発信は本人たちの自由。何も懸念していない」と涼しい顔で答えた。

ゴーン氏は現在、ベッドがある部屋に移されているという(首に病気を抱えて手術予定だったケリー氏の処遇については不明)。勾留延長申請却下で保釈の可能性が
出てきた現在、ゴーン氏は何を思っているのだろうか。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:25:16.39ID:JBYO64js0
>>403
朝鮮人が
これにはもう反論できませんってかwww

それのどこにどんな法的根拠があるんだよ馬鹿
法的根拠がないものは
ただの約束で、関係がいいときだけのもの
ここまで悪化したら
いつでも破棄できるわ馬鹿
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:25:19.29ID:0hQZa4mU0
>>414
大丈夫

日本には必殺のGPIFがあり
年金が日産の代わりにルノー株を買ってしまう

なので

仏マクロン、安倍首相に日産・ルノー介入を要求し拒否される…G20で冷遇、仏国内でも窮地
2018年12月4日
http://news.line.me/articles/oa-rp76672/4de255c4c408
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:26:00.43ID:JBYO64js0
>>399
できるとしても
しねえわ馬鹿
西川は解任されるんだぞwww
0435幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:26:25.67ID:SVPrJQyl0
404 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 21:22:47.35 ID:iOOzmhli0
>>380
日立、イギリスでの原発建設計画を凍結へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3550628.html

                 _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ    <  安倍晋三さん、トルコに続いてイギリスにも原発売り込み
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ     < 失敗ですねぇw そもそも何で福島原発事故後に売り込んだんですかぁ?
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,    < 最初からこうなるって分からなかったんですかぁ? オ〜 ホッホッホッホッ! w
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:26:32.05ID:ZiEmfkPq0
西川が孫正義やホリエモンみたいに
株の世界で戦えるタイプなら日産に勝ち目あるけど、
どう見ても事なかれ主義保身責任回避の
典型的サラリーマン

こういうタイプは株で喧嘩はできない
定時株主総会で時間切れ終了だよ
経産省にうまく利用された
明智光秀の本能寺もこんな感じだろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:26:56.15ID:xfzJjGX80
>>434
だから日産への不当な干渉はできないんだが
0438幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:27:07.20ID:SVPrJQyl0
205幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/18(火) 00:25:01.12ID:gqe3L+8T0
どこが外交のアベなの?(´・ω・`)

原発売り込みの経費の穴は誰が補填するの?(´・ω・`)

何で安倍や世耕は売り込み失敗の責任を取らないの?(´・ω・`)

206幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/18(火) 00:26:50.95ID:gqe3L+8T0
煽り運転の石橋被告:「殺すつもりはなかった。死ぬとは思わなかった」

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)      < 事故った原発を買ってもらえると思った
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     < 失敗するとは思わなかったw わははww
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |    
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 

211幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/18(火) 00:32:31.38ID:gqe3L+8T0
煽り運転の石橋被告と安倍晋三ってオツムに関してどこが違うの?(´・ω・`)

412 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 21:25:08.20 ID:iOOzmhli0
イギリスへの原発売り込み失敗で7000億円の損害が出た(´・ω・`)

トルコなど8か国への売り込みが全滅で、損害額は兆円単位か?(´・ω・`)

何で東京地検特捜部は安倍晋三を特別背任罪で逮捕しないの(´・ω・`)

大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャ-
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:28:05.35ID:0hQZa4mU0
>>432
そんなこと

朝鮮人以外はできないんですよ、朝鮮人

だから、ルノーのために絶対に日産を化な全子会社にしたかったフランス人は

合意を破棄して

ルノーの大株主のフランス政府が、ルノーのCEOのカルロスゴーンをクビにする

日産の大株主の新しいルノーのCEOが、日産に対する議決権を行使して
日産のCEOのカルロスゴーンをクビにする

新しいルノーのCEOと、新しい日産のCEOが、フランス政府の要求通りルノーの日産完全子会社化に同意する

ことが出来なかったんです
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:28:17.75ID:t+066C8l0
>>426
バーカw

協定とやらでは反故にしたらルノー株を日産が買い増しするってなってるが、そもそも協定が反故になった時点でルノーが日産の取締役総入替してルノー株買い増す人間も、ましてや部品供給ストップwする人間も一人もいませんw
工場のオジサンがストでもして頑張るのかな?クビになるだけだけどw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:29:07.90ID:JBYO64js0
>>413
これのことだというのはわからない振りで逃げようとする馬鹿www

日産の大株主の新しいルノーのCEOが、日産に対する議決権を行使して
日産のCEOのカルロスゴーンをクビにする
どんだけ馬鹿だよお前
wwww
0442幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:29:41.15ID:SVPrJQyl0
576 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 22:17:27.15 ID:iOOzmhli0
日産、ゴーン元会長の不正調査公開へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3921858020122018EA2000/

日産自動車は、カルロス・ゴーン容疑者の会長職と代表権の解任につながった不正行為に関する内部調査報告書を公開する検討に入った。日産は半年に及ぶ内部調査に基づき、
ゴーン元会長に「複数の重大な不正行為があった」と発表したが、詳細は外部に公表していなかった。

「1ミリたりとも動じない」。20日、ゴーン元会長の保釈の可能性があるとの報道を受けて日産幹部はこう話した。日産は同日、「司法の決定に関することで会社としての
コメントは差し控える」(広報)と発表した。

日産は11月19日、ゴーン会長(当時)の逮捕を受けて緊急記者会見を開催。主な不正行為として(1)実際の報酬よりも少ない額を有価証券報告書に記載した(2)私的な目的で
投資資金を支出した(3)私的な目的で経費を支出した――の3点が確認されたと発表した。

同社は不正発覚につながった社内調査の詳細を同22日の取締役会で共有。全会一致でゴーン元会長の会長職と代表権を剥奪した。日産は親会社のルノー取締役会に対しても
弁護士経由で内部調査の詳細を伝えた。

東京地検特捜部は今月10日、ゴーン元会長とグレッグ・ケリー元代表取締役、法人としての日産を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪で起訴した。
日産は特捜部が起訴した報酬の過少記載以外の投資資金や経費の私的流用についても、コンプライアンス(法令順守)など社内規定に違反すると判断している。

日産はゴーン元会長の不正を受けて今月17日にガバナンス改善特別委員会を設置。同委員会が一連の不正解明や報酬決定などの経営改革を主導することを発表している。
ゴーン元会長の保釈後も同委員会を中心としたガバナンス体制強化を進める。

589 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 22:20:12.63 ID:iOOzmhli0
幸ちゃんの見立てでは、西川は主犯ではないな(´・ω・`)
あの感情的な会見を見る限り、芝居していたようには見えない(´・ω・`)

やはりマレー系インド人のゴーン会長の腹心による裏切りであり、
ガセネタを経産省に持ち込んだ可能性が極めて高い(´・ω・`)

世耕や今井はまんまとそのガセネタに騙され、西川社長も巻き込まれた(´・ω・`)
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:29:44.15ID:mq0yV2NE0
まぁでもこれでルノー追い出したら
日産は今度こそ終わるだろうよ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:02.61ID:JBYO64js0
>>407
朝鮮人には反論できないかwww

>>380
それのどこにどんな法的根拠があるんだよ馬鹿
法的根拠がないものは
ただの約束で、関係がいいときだけのもの
ここまで悪化したら
いつでも破棄できるわ馬鹿
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:07.27ID:ZiEmfkPq0
フランスにとっては現状維持がベストだろ
日産株の配当が欲しいんだから
日産子会社化したら株の配当がなくなる

定時株主総会でも何も変わらず西川一派の交代のみで現状維持だよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:37.75ID:xfzJjGX80
>>440
その時点で不当介入で総入れ替え拒否する事できるしw
0447幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:47.99ID:SVPrJQyl0
637 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 22:43:19.67 ID:iOOzmhli0
「書類搬出」報道に反論 ゴーン前会長の弁護人
https://www.sankei.com/affairs/news/181220/afr1812200024-n1.html

 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)側が同社に提供させていたブラジル・リオデジャネイロのマンションから書類を持ち出したとの報道について、
ゴーン容疑者の弁護人は20日、「証拠隠滅などと言われるようなものではない」と文書で反論した。

 弁護人の大鶴基成弁護士は文書で、書類の持ち出しは現地の裁判所の許可を得て、裁判所職員らの立ち会いの下に行われたと説明。ゴーン容疑者が搬出を依頼したり、
指示したりした事実もないとしている。

 日産側は書類が個人の所有物ではない可能性があるとして反発している。


この一件はちょっと手際が良すぎるな(´・ω・`)
やはり眞子さんのブラジル旅行で日系人社会に動揺が広がり、生長の家の連中が結託して
ゴーン会長を罠に嵌めようとしたのではないか?(´・ω・`)

653 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 22:46:18.76 ID:iOOzmhli0
生長の家の連中は敗戦まで「ヒロヒト天皇陛下バンザイ!」と叫んでいた
坊主頭に日の丸ハチマキを結んでまん丸メガネを掛けて据わった目をしていた連中だ(´・ω・`)
戦後日本に幻滅した連中も南米へ旅立っていったという…。
この狂気の連中こそ、安倍晋三の日本会議の熱烈なる支持者なのだ…。

656 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/20(木) 22:46:55.80 ID:iOOzmhli0
>>646
眞子さんのブラジル旅行に小室圭くんも付いて行って、パコパコしてたらしいお(´・ω・`)
0449巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:50.46ID:VE4Ihy1s0
ゴーンは実刑で良いけど、やっぱこの会社頭可笑しい。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:31:02.03ID:JBYO64js0
>>411
株主総会での力関係の理解もできてないお前が
そもそもまともな社会人じゃねえんだよ
馬鹿www
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:32:16.60ID:UtLZ1OlF0
ルノー側は11日に検察がゴーンを別件で再々々逮捕するか
どうか見届けてから対応出すんだろ。

ゴーンは再々々逮捕を封じる為に日本の司法制度の異質性を
世界に発信する目的もあって裁判所に出てくるわけ。

だから11日以降どうなるか見届けるまで予断で議論しても
何の結論もでないから、再々々逮捕になるかどうか待て。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:32:34.97ID:xfzJjGX80
>>450
こんな考えを持った人間が、まともな社会人じゃない

398 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 01:16:13.85 ID:JBYO64js0
>>380
それのどこにどんな法的根拠があるんだよ馬鹿
法的根拠がないものは
ただの約束で、関係がいいときだけのもの
ここまで悪化したら
いつでも破棄できるわ馬鹿
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:32:51.32ID:ZiEmfkPq0
>>450
ルノーも日産も株式会社だからね
日本みたいに社長や社員が会社を私物化できない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:33:30.74ID:0hQZa4mU0
>>440
バーーカ

んじゃ、日産をルノーの完全子会社にしろという
ルノーの大株主のフランス政府の要求を
カルロスゴーンが無視したときに

なんでルノーの大株主のフランス政府は

カルロスゴーンが決めた協定を反故にして

ルノーが日産の取締役総入替して
カルロスゴーンをクビにしなかったの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:33:35.65ID:JBYO64js0
>>426
何かに書いてあることはすべて実行できるとか
お前は小学生かwww
書いてあることを実行するには法的根拠が必要なんだよ
そしてそれには無い
わかったか?
ガキwww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:33:38.90ID:xfzJjGX80
>>452
不当介入した時点でそうなるやろ
そういう合意だ
0459幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:21.88ID:SVPrJQyl0
米検察当局が三菱UFJを捜査、対北制裁違反の疑いで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00080013-chosun-kr

 日本最大の金融グループ・三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が北朝鮮によるマネーロンダリングに関与し、対北朝鮮制裁に違反した疑いで米検察当局が捜査を行っていることが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズが21日付で報じた。

 同紙によると、マンハッタン連邦検察は昨年末に三菱UFJフィナンシャル・グループに召喚状を送付するなど、マネーロンダリング防止法に違反した容疑で捜査が進められてきたという。

 今回の事件を通じ、米国のトランプ政権はたとえ同盟国最大のメガバンクであっても、制裁に違反した場合は捜査を行うという強い姿勢を明確にした。今後もし容疑が確定した場合、世界の金融界全体にも非常に大きな影響が予想されている。

 ニューヨーク・タイムズによると、三菱UFJフィナンシャル・グループは北朝鮮による核・ミサイル開発などと関連し、すでに制裁対象となっている企業や個人との取引を遮断した行内の電算システムを意図的に無視し、金融取引を行ってきたという。
中でも米検察当局が特に問題視しているのは中朝国境での取引だ。三菱UFJフィナンシャル・グループは中朝国境で活動する中国人実業家らと取引を行う際、身元確認に必要なシステムを稼働させなかった。中朝国境とは瀋陽や丹東など、北朝鮮と
中国による違法な貿易が盛んに行われている地域を指すものとみられる。

 NYタイムズ紙は「三菱UFJフィナンシャル・グループは米国の制裁対象となっているイランやミャンマーに関する問題でも制裁を受けたことがある」とする一方、今回の件については「北朝鮮と関係している点でよりいっそう深刻だ」と指摘している。

 三菱UFJフィナンシャル・グループは1990年代から数々の合併を経て日本最大のメガバンクとなった。現在の資産は286兆円で、これは世界5位の規模に当たる。今回の捜査により、三菱UFJフィナンシャル・グループは対北朝鮮制裁をめぐり米国の
金融当局から調査を受けた世界最大の銀行となった。またこの事件は今後、日本政府が北朝鮮との関係改善を目指す上で障害となる可能性もある。ニューヨーク・タイムズの報道と関連し、三菱UFJフィナンシャル・グループ側はまだ正式なコメントを出していない。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:39.48ID:xfzJjGX80
>>457
お前は逃げずにソースもってこいよ
0461巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:39.69ID:VE4Ihy1s0
>>448 株主は会社の持ち主だよ、株主総会で今日で解散と議決されたらその会社は
今日で解散に成って資産は売却され株主に配分されて解体に成る。
0462幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:47.50ID:SVPrJQyl0
166 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/21(金) 20:49:26.49 ID:If4MvIX10
日産ゴーン再逮捕、追い込まれた検察特捜部の暴走…“人権蹂躙司法”に世界から批判
https://biz-journal.jp/2018/12/post_26022.html

 有価証券報告書の虚偽記載の容疑で10日に再逮捕されていた日産自動車元会長のカルロス・ゴーン氏について、東京地裁は20日、東京地検特捜部による勾留延長の要求を認めない決定をした。
東京地検はこれを不服として裁判所に準抗告したが、裁判所は却下。すると東京地検は21日、2008年に私的な投資で生じた約18億5000万円の損失をゴーン氏が日産に付け替えたとして、会社法違反
(特別背任)の容疑で再逮捕し、自宅へ家宅捜索に入った。

 裁判所の決定を受けて、検察が素早い動きをみせているが、刑事事案に詳しい弁護士は語る。

「通常、勾留延長の請求は無条件で裁判所に認められることが大半ですが、本来1度の逮捕ですませられるところを、あえて2回に分けて逮捕し、さらには何度も勾留の延長を求める検察に対して、
国内外で批判が強まっていることもあり、さすがに裁判所も認めるわけにはいかなかったということでしょう。今回の特別背任罪での逮捕による勾留も、延長が認められる見込みはほぼなくなり、
さらには起訴による勾留も、もしゴーン氏の弁護士が保釈請求をすれば、裁判所が認める可能性も高い。そうなれば、ゴーン氏はあと10日間ほどで保釈されることになるわけで、検察も相当焦って
いるのは明らかです。さっそく今日、自宅へ家宅捜索に入ったのも、まさにその焦りの表れです」

 特捜部は先月19日にゴーン氏を「2011年3月期〜15年3月期の有価証券報告書の虚偽記載」の容疑で逮捕し、今月10日には「直近3年分の有価証券報告書の虚偽記載」の容疑で再逮捕し、事実は
同じで期間だけが異なる容疑で逮捕を繰り返した。そして、今回の特別背任罪での再逮捕となったわけだが、検察が長期にわたり身柄を拘束できる日本の刑事手続きに対し、海外からも疑問が向けられている。

「特別背任罪の容疑の内容は、10年も前の投資であり、ゴーン氏の海外渡航中の期間は除外されるため公訴時効(7年)は成立しないというのが検察のロジックですが、さすがに起訴は無理でしょう。
つまり、特別背任罪での逮捕は明らかに勾留が目的です。ゴーン氏の自白が取れないなか、ここまでして勾留を長引かせようとしているということは、検察もかなり行き詰まっているということです。
長期勾留を使って自白を取るというのは、検察の常套手段ですが、一連のゴーン氏逮捕劇によって、日本の刑事手続きの“人権蹂躙司法”“人質司法”が海外から批判を浴びています。逮捕に踏み切った検察に
とっては、想定外の事態といえます」

 これを機に、司法制度の見直し機運が高まりそうだ。(文=編集部)
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:57.35ID:ZiEmfkPq0
6月に定時株主総会やればわかるよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:35:30.82ID:0hQZa4mU0
>>444
はいはい

んじゃ、日産をルノーの完全子会社にしろという
ルノーの大株主のフランス政府の要求を
カルロスゴーンが無視したときに

なんでルノーの大株主のフランス政府は

協定を反故にして

ルノーが日産の取締役総入替して
カルロスゴーンをクビにして

日産をルノーの完全子会社にしなかったの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:35:31.12ID:+I32doVu0
>>7
ルノーの販売台数のうち日産車ベースの奴ってどのくらいあるんだろう
0466幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:35:41.47ID:SVPrJQyl0
官僚のオモチャ「官民ファンド」即刻全廃 損しても責任不問「後は野となれ、山となれ」の危険な遊び
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244111

 官民ファンドはアベノミクスの目玉政策。今は14もあるが、どのファンドもボロボロで、失敗に終わるのがほぼ確実だ。どうしてそうなるのか。官と民の比較をしてみるとおのずと明らかになる。

 まず、民間には資金が余っている。最近では、優れたベンチャーには資金がつき過ぎる「ベンチャーバブル」も生じているほどだ。また、経営や先端技術の目利きのノウハウでは官よりも民の方が
明らかに優れている。さらに、情報の質も量も、最近は民間の方が上だ。何もかも民間の方が上。それなら官民ファンドなど不要ではないのか。

 ところが官僚たちは、官民ファンドの存在によって、優秀な民間人でもできない案件が実行可能になるという。では、その官民ファンドの強みとは一体、何なのか。

 それは、官のカネなら損をしても責任を問われないということしかない。しかも、情報開示も不徹底だから、失敗しても経歴に傷がつかない。つまり、無責任に安心して好きなことをできるからに他ならない。

■官僚は経営を動かしていると錯覚して有頂天

 官僚が監視する建前になっているが、実際は、官僚たちは、いつも民間人以上にイケイケどんどんだ。経営のド素人なのに、一企業の経営を動かしていると錯覚して、プライドの高い官僚たちは有頂天になる。
経産省のように存在意義を失った役所ならなおさらだ。こうして、ファンドは、官僚の「オモチャ」と化す。役人は2年ほどファンドで夢を見たら異動。後は野となれ山となれだ。こんな危ない遊びはない。

 官がしっかり管理するという世耕大臣は何もわかっていない。優秀な民間のプロは、報酬よりも自由を求める。今回の経産省による介入の顛末は、瞬く間に世界中に拡散し、「自由のない産業革新投資機構
(JIC)」に優秀な人材はもはや集まらない。JIC廃止は必然だ。


 JICの前身の産業革新機構創設時、担当課長が、経産省内でこれに強く反対していた私を居酒屋に呼び出して、「古賀さん、おとなしくしててください」と頭を下げたのを思い出す。ダイエーなどを
再生し4年で解散した産業再生機構の元幹部たちも皆、「官民ファンドは不要」と口を揃える。JICだけではない。すべての官民ファンドは、即刻「解体」すべきだ。

(おわり)
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:36:03.86ID:UtLZ1OlF0
ほら地震になったじゃねーか。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:36:06.82ID:JBYO64js0
>>422
お前が同じことを言うから
おれも同じことをいってるってのもわからない馬鹿登場www
別にうそとか言ってないが?w
西川がボロレに机を叩かれながらどやし上げられた3者協議がどうしてって?www
って言ってるんだよ
この馬鹿www
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:36:36.15ID:ZiEmfkPq0
株式会社知らない奴がいるんだな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:36:40.72ID:3vo5+DVd0
もーやだ、次は日産で買わねえ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:36:52.80ID:t+066C8l0
>>456
バーカw
お前、そんな次元の話でフランス政府がいきなり喧嘩売るわけねーだろアホかw 外交ってわかるか?
お前マジでどの辺で生きてんの?政治経済音痴ぶりが半端ねーなw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:37:01.82ID:xfzJjGX80
>>468
どうでも良いけどレスおせーな

で嘘だというソースまだ?w
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:37:05.71ID:0hQZa4mU0
>>468
ほれほれ

んじゃ、日産をルノーの完全子会社にしろという
ルノーの大株主のフランス政府の要求を
カルロスゴーンが無視したときに

なんでルノーの大株主のフランス政府は

協定を反故にして

ルノーが日産の取締役総入替して
カルロスゴーンをクビにして

日産をルノーの完全子会社にしなかったの?
0474幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:37:13.94ID:SVPrJQyl0
561 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/21(金) 22:33:14.46 ID:If4MvIX10
逆風の検察「切り札」 勾留却下 ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000104-mai-soci

 「頭の片隅にあったが、ほぼ想定していなかった」(検察幹部)。日産前会長、カルロス・ゴーン被告(64)=金融商品取引法違反で起訴=らの勾留延長請求に対し、東京地裁が20日出した異例の却下決定。
東京拘置所からの保釈の可能性が高まり、前会長は周囲に「(保釈後は)海外に居住したい」と漏らした。一夜明けて東京地検特捜部が踏み切ったのは特別背任容疑での再逮捕。捜査シナリオの変更を迫られた
「背水の一手」の印象も残した。

 世界的に知られた「カリスマ経営者」を失墜させた今回の捜査だが、勾留期間への批判という逆風が強まりつつあった。先月19日の最初の逮捕と今月10日の2回目の逮捕は、8年分の「有価証券報告書の虚偽記載」
を2回に分けたもの。そのため、海外メディアや刑事弁護に詳しい弁護士らから「同じ容疑を分割するのは不当」「実害の乏しい役員報酬の一部不記載で勾留を長期化させている」といった疑問が出ていた。

 検察側は記者会見などで「各年度で『役員報酬隠し』の背景が異なり、証拠や事情を聴くべき関係者も多岐にわたる」と理解を求めた。「形式犯」批判についても「虚偽記載は、金商法の中では一番重い部類の犯罪で、
インサイダー事件より重い」と反論してみせた。だが、裁判所から捜査の進行にストップをかけられたことは「ショックだった」(別の幹部)。

 前会長を巡っては、当初から「海外の高級邸宅の無償提供」「ブラジルにいる親族への不正送金」などいくつも「私物化」が指摘されてきたが、外国での捜査が必要なものが多く、立件は難しいとの見方が
検察内部でも少なくなかった。今回の容疑も約10年前という比較的古い事案だ。3度目の逮捕には「一連の捜査の妥当性を証明する」(検察関係者)という思いがのぞく。

 日産自動車のカルロス・ゴーン前会長の保釈阻止と受け取られるリスクもある今回の再逮捕劇。前会長と対決する検察と日産それぞれが抱える課題は多い。

  21日午後、東京・霞が関の法務検察合同庁舎。3回目の逮捕を発表した東京地検の久木元伸次席検事は、国内外の報道陣約30人からの質問に対し「差し控えます」と繰り返した。逮捕容疑の詳細を語る
ことはなかった。

 今回の容疑は、ゴーン前会長の資産管理会社が新生銀行と契約を結んでいた金融取引で生じた多額の損失(評価損約18億5000万円を含む)を日産に付け替えた▽その後、損失の負担を管理会社に戻すに当たり、
知人の会社経営者の協力で別の銀行から新生銀行に「スタンドバイ信用状」を差し入れて債務保証してもらい、日産の子会社から知人の口座に計1470万ドルを送金させた――としている。

 衝撃的な「勾留延長却下」の翌日に「企業私物化」という「実質犯」で再逮捕したのはなぜか。地検の説明はないが、元検事の高井康行弁護士は「検察からすれば虚偽記載で合計40日間勾留して取り調べをし、
年明けに特別背任に着手する予定だったのではないか。勾留延長が却下され、保釈されれば関係者の口も重くなるため追い込まれ、予定より早く再逮捕に踏み切ったのだろう」とみる。その上で「本来なら
司法取引をしているのだから内偵捜査をもっと詰め、当初から虚偽記載での逮捕1回、特別背任での逮捕1回の計40日で捜査をすべきだった」と注文する。

 特別背任事件は、過去に東京地検特捜部の「パシフィックコンサルタンツインターナショナル」(PCI)事件や名古屋地検特捜部の北国銀行事件で無罪判決が出るなど、立証が難しいとされる。今回の容疑に
ついてゴーン前会長は否認するとみられ、日産が「実害」を被ったと言えるかや、知人の口座に入金する利益が前会長にあったのかなどの証明がポイントになる。

 新たな逮捕容疑の勾留延長請求は年末年始の休暇中になる見通しで、ゴーン前会長は拘置所内で越年する可能性が出てきた。今後も海外メディアを中心に「捜査や勾留の正当性」への具体的な説明を求める
声は続くみられる。

 高井弁護士は今後の捜査について「虚偽記載と特別背任のどちらが本丸ということはないが、日産にとっては手がけてほしい私的流用の事案に着手した形だ。だが、日産に損害を与えたと言いうるのかなど、
しっかりとした証拠固めが欠かせない」と言う。【巽賢司、服部陽】
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:37:58.04ID:JBYO64js0
>>430
西川解任のどこが不当な干渉なんだ? この馬鹿
西川を解任することは大株主の当然の権利なんだよ
クソガキなみの馬鹿www
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:38:20.04ID:0hQZa4mU0
>>471
じゃあ今回はどうしてケンカ売るの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:38:39.13ID:OHGir5LU0
>>466
お前の話は長くてつまらん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:39:04.58ID:xfzJjGX80
>>475
じゃあ君の言うロジックで西川解任が不当じゃない証拠持ってきてみ
0480幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:39:08.23ID:SVPrJQyl0
255名無しさん@1周年2018/12/22(土) 03:44:47.17ID:nwPpuJhH0>>273
>>158
何時も思ってた疑問、地検特捜部は行政なのかね?、司法なのかね?。

警察の捜査権と逮捕権。
検察の起訴公判の請求と、裁判所での公判の維持。
の両方の国家権力を持っている世界に例の無い組織。

創設したのが、進駐軍と言われていた「GHQ」
占領政策を都合よく推進させるために、強権を持たせた組織と言われているよね。

総理大臣だった田中角栄さんでさえ血祭りに上げられた、日本最強の国家権力を持つ組織。

いや別に、私腹を肥やす事に熱中したゴーンさんを擁護する気は全く無いから、血祭りに上げても結構なんだけどね。
日本人が1番怒る卑劣な行為だしねw

273幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/22(土) 03:50:29.92ID:ipM6fsYl0
>>255
ところでゴーン会長の逮捕拘留と、加計学園に獣医学部を新設して韓国人留学生を
大量に呼び込むことと、どっちが日本の「国益」なんだ?(´・ω・`)

悲しくなるお(´;ω;`)
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:39:18.91ID:ZiEmfkPq0
フランス政府はルノーの株を15%、2倍付で実質30%
の権限もってる大株主だからルノー経由で日産に口出しできるんだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:39:38.27ID:dEuA01Xk0
株主軽視。典型的な日本企業
0483幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/08(火) 01:39:39.35ID:SVPrJQyl0
453名無しさん@1周年2018/12/22(土) 05:03:11.93ID:iswfrknB0>>460
共犯としてマクロンの逮捕状も出しとけよ

460幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/12/22(土) 05:05:49.46ID:ipM6fsYl0
>>453
ICPOの理事にゴーン会長が再任されたばかりなんだが(´・ω・`)

また安倍晋三は国際社会を敵に回して、国民生活を生贄にするのか(´;ω;`)

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < !ばらさ よ盟聯
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |     < wwははわ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:39:48.57ID:EwewYueF0
日本もゴーン総理にして公務員リストラしてもらった方がいいんじゃないか
で、良くなったら叩き出す
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 01:40:08.42ID:xfzJjGX80
>>478
え?

犯罪犯したやつを逮捕しただけやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況