X



【調査】成人式に行きたくない理由「同級生に会いたくない」「成人を祝うことに意味を感じない」「「頭の悪い人がイキるための式」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/01/08(火) 07:34:38.26ID:+4gBCHyr9
日本財団は1月7日、成人式に関する意識調査の結果を発表した。
全国の17〜19歳の男女800人のうち70.6%が成人式に出席したいと答えた。

理由は、「同級生に会えるから」が66.4%で最も多く、2番目は「成人式で祝うことで人生の節目としたい」(54.3%)だった。
女性では、「着物・振袖を着れるから」が56.9%に上った。

逆に、成人式に出席したくない理由を聞くと、「同級生に会いたくない」が36.2%、「成人を祝うことに意味を感じない」が34%、「家族や友人とお祝いすれば十分」が25.5%だった。
女性では「着物・振袖など出費がかさむ/金銭的に余裕がない」が28.6%いた。

振袖のレンタルや着付け、髪のセットにはそれなりの費用が掛かる。
金銭的な余裕がなくて成人式に出席できないという人もいるのだろう。

また、公式行事として成人式が必要だと考える人は69.8%に上った。
主催はこれまで通り自治体がよいという人も72.1%いる。
自治体が公式行事として執り行うのがよいという人が多いことがわかる。

成人式がどのような場なのか聞くと、「人生の節目として、成人式は必要な儀式」(女性)、「日本の伝統行事であり、人としての通過儀礼」(男性)といった意見が寄せられた。
「しばらく会ってなかった友達などにも会える」(男性)という声もあった。

一方で、
「騒いで問題起こす人たちには出てほしくない」(男性)
「頭の悪い人がイキるための式ならば即辞めるべき」(女性)
と、騒いで暴れる新成人を苦々しく思っている人も多いようだった。

また、
「成人式に行かなければならないという風潮をなくしてほしい」(女性)
「成人式は別に必要ない。(中略)予算はなんで税金なのて思います」(女性)
とかなり否定的な意見もあった。

成人式を行うのにふさわしい年齢は20歳が74%で、18歳は23.9%に留まった。
理由としては、「18歳だと受験に重なる(受験直前の時期だから)」という人が62.8%に上った。

成人の日はセンター試験の直前。18歳成人式では、余裕を持って祝うことができなくなりそうだ。
また「18歳だと成人式に合わせてお酒を飲んだりタバコを吸ったりできない」という人も38.2%いた。

一方、18歳で行うべきだという人に理由を聞くと、「引き下げられた成人年齢である18歳がふさわしい」が62.8%に上った。
成人式では、毎年新成人が暴れてニュースになっている。

しかし騒ぐ人の気持ちがわかるという人は28.5%、成人式で騒いでみたいという人は12.9%に留まった。
大半の新成人は、暴れまわる同級生を冷ややかな目で見ているようだ。

https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/01/0107seijinsiki.jpg
https://news.careerconnection.jp/?p=65279
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:07.60ID:qphKFvWy0
>>442
オレは行かなくて良かった、って思ってるよ。無意味な事はしたくないしね。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:12.63ID:KtzAc9Nh0
成人式の後に同窓会あるの知らないでとっとと帰って
しまったけど同級生に会う機会ってこういう時にしか
ないから行けばよかった
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:19.66ID:iVLYahcX0
成人式で暴れる馬鹿を止める人間がいないのを見て、大人って糞が集まってる世界なんだなって思ったよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:23.41ID:DM/hW/4f0
修学旅行に行った記憶と行かなかった記憶の差みたいなもんだよ
行かなかった記憶なんていらないだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:33.17ID:kca1cNE50
式を行かないといけない風潮をなくしてほしい

田舎ではそうなのか?w
留学してて来れなかった人とか普通にいたけどなw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:46.91ID:yT6KV2bZ0
>>406
そういう連中はもう結婚式済ませてるから自分が主役で輝けるのは本当にこれで最後なんだろうな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:51.97ID:2phshSfT0
>>405
今はそうなん?
DQNやショボい吉本芸人ぐらいが使う言葉で、絶対うちの子には使わせないわw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:38:57.15ID:Tec//Fyc0
>>446
一掃のことそれに合わせた方が良いと思う
別の地域に引っ越した人には、正月と成人式の日は
近すぎる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:39:00.39ID:rv5wkz8y0
>>447
新成人が式中暴れる→市長切れる→新成人が謝罪して許してもらう
って流れで謝罪のところを美談っぽく放送するけど
そんなのやらないで端から捕まえて前科者にしてけばいいだけだよね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:39:19.75ID:yo9Euo/Q0
40代だが、親には「行ったほうが良い」って言われたけど、行かなかったな。
特に後悔もない。

親からスーツ代としてお祝い貰ったので、後にKENZOのスーツ買った。
高田賢三氏がまだやってた頃のKENZOだから、今となっては結構貴重で大事にしてる。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:39:30.92ID:OoBVO0Be0
私は取り合えず行けてよかったしその後の神社参拝もよかった

だけど一緒に行こうって誘われた中学時代の友達
(誘ってくれる人がいるのはよかったのだけど…)
式が終わって他の友達と少しお茶でもしようって話になったのに
その子は彼氏と会う約束あるから〜って早々と帰ってった
なんか白けた思い出
記念の成人式の日なのに

旅行も彼氏と喧嘩したから埋め合わせで誘われて行ったこともあるわw
あとその彼との結婚式呼ばれてその後はほとんど連絡なくて
今は音信普通だな
私は人生うまくいってないから噂で伝わって笑ってるかもね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:39:41.18ID:QS0wx4sP0
中学から県外の学校に行っちゃったしなあ
小学校の友達はほとんどやべえやつになってるし
なお修羅の国出身
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:39:55.52ID:YYPkO2jW0
>>467
式終わったあと集まるよな
こっちがメイン
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:02.33ID:oc85VcnZ0
見てろよカスどもめが!
勉強してきたオレ様がこれから都会で輝く人生を謳歌するのを・・・・

ガリベンのそんな野心が決して実らない現実ww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:06.70ID:hgB3LJVI0
>>466
行為全てに意味を求める事が正しいとは限らない
無意味に思う事が後に活きる事は人生では多々ある
あなたが賢人ぶった愚者にならない事を願う
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:11.96ID:Cp6wr7sK0
>>471
初恋の子とかじゃね?w
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:12.93ID:EwjjaX/w0
「成人を祝うことに意味を感じない」が34%

普通に厨ニ病だな
まだ同級生に会いたくないってほうが正直でいいわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:19.20ID:zwC5tryR0
地方から遠方の大学にいくと、地元の成人式は冬休み終わってるから出られない
正月に同窓会しておしまい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:21.03ID:MZUItvU10
地元はバカばっかりだったからな。
中学の卒業生で1番いい大学入ったから、それに対する妬みがヒドイのは成人式前から知ってたから行かなかった。いまでも行かなくて良かったと思ってる。高校くらいだと気があうからいい。

何年ぶりにかあって、俺は解体工!とか言われても困るんだわw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:29.20ID:qphKFvWy0
>>471
今は普通に連絡を取って会ったりするよね。スマホがあるんだからさ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:30.12ID:uTHdb7H20
>>469
行かなかったら記憶なんてあるはずないだろw
安室のラストライブ行かなかったからって後悔するかよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:33.89ID:SM9DOGPM0
>>421
移転したのに住民票移してなかったのか?
進学や就職で田舎を離れた訳じゃなさそうだな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:42.08ID:jcXaa2ln0
地元命のバカ多いね
一緒にいると恥ずかしいから
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:41:12.82ID:SA16RJxD0
ここみたくマウント取りたがるサルがいっぱいってのが忌避感あげちまうのだろう
知的レベルに差がでてくると馬鹿の素行は許容できなくなるもんだからね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:41:36.67ID:P/TFWCkt0
>>21
やっぱイジメとかやるやつって発達障害とか精神病なんだな
返り討ちにされるまえに病院いってきな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:41:55.94ID:N7QvybWv0
疑問なんだけど、これ行政がやってるんなら行事なら成人式の服装

スーツと袴の奴いるけど統一しろといいたいんだが
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:04.34ID:Ko0iKb2o0
家の近くで開催したから行ったけど
正直者つまらんかったな、中学時代は一緒に遊んでたやつの話がつまらなすぎる。
やっぱ、大学時代の友人の方がより濃密だ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:06.72ID:p1VwhTWq0
これから18歳で成人扱いなら余計に必要性を感じないだろうな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:08.11ID:Cp6wr7sK0
>>488
上京組では?地元を離れたから会えなくなったとか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:18.63ID:oc85VcnZ0
地元にも都会にも居場所が無い

それが陰キャラ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:21.01ID:h9nDaY7W0
友達いないのに行く意味がわからんわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:23.60ID:C+U+RmOa0
今、マレーシアにいます的のをLINEで報告する私頑張ってます系か
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:25.17ID:jn7VYkbF0
人生の節目は年齢じゃないだろう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:25.55ID:Hzppkvmz0
俺も行かなかった。いちいち帰省してられないし
せめて三が日とか盆に合わせてくれればいったとは思う
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:33.84ID:pREgndPX0
>>487
何で負け組が集まるねらーに落ちぶれたの?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:48.97ID:ORljEOCv0
スクールカーストの最底辺のおまえらには関係の無い儀式w
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:51.79ID:/BlkkX7O0
着るものがなく行けなかった
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:54.50ID:7GK5kqbQ0
>>499
自己紹介か
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:54.66ID:/BcFxMvs0
転校が多かったし成人式があった地は本当につまんない土地だったから当然行っていない
もちろん後悔などしていない
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:54.90ID:ALNnF6aj0
>>494
横だが日本はそういう認識が低い
イジメやる人は精神病持ちが多い
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:55.39ID:xmqxJeJ60
成人式なんて陰キャは陰キャで友達と来てただろ
来なかったのはクラスでも特別浮いてた奴だけ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:02.05ID:FZIUG+jV0
>>485
いや厨二病ではないだろう
例えば旧正月を祝うことにお前は意義を感じるのかと
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:05.52ID:ArK4D1FY0
バカが勝手に視界に入って
不愉快になって帰るだけの式だよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:08.51ID:Hh5IiG/P0
>>504
人は下に流れる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:24.51ID:FdnPn4Kn0
親元から離れて住民票とっとと移してたから
縁もゆかりも無い自治体の成人式おさそいハガキがきたなあ
興味無かったし連休(当時はまだ1/15固定)だったけど立て込んでたから行かなかった

にしても
> また「18歳だと成人式に合わせて
> お酒を飲んだりタバコを吸ったりできない」という人も38.2%いた。
こんなんだからDQNが暴れるんだろw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:30.03ID:UA4a0EXp0
ここでしかDQNの悪口言えないヘタレばっかり
井の中の蛙(笑)それはまさに日本
国民総DQNのアメリカの言いなりという事実は変わらないのに
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:36.30ID:2tMjGpOg0
俺は中学生の時いじめられたから行かなかった。卒業後遠くの高校に行き大学、社会人となった。もう両親もいないし帰る時は墓参りぐらい。今思うとよく耐え抜いたと思う。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:39.36ID:FLRsq9yl0
いじられっこ「同級生に会いたくない」
キモオタ「成人を祝うことに意味を感じない」
陰キャ「頭の悪い人がイキるための式」
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:39.90ID:Hh5IiG/P0
>>511
いじめられる側も我慢とか精神病の一部
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:51.26ID:kca1cNE50
>>501
俺の知り合いはシアトルだったw
シアトルだから行けねーわってw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:04.80ID:1ZUP1aYi0
成人式と遊園地のキャラクターショーを天秤にかけて
キャラクターショーに行ったやつ知ってる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:12.63ID:R0FEGXpY0
>>352
店長w 時間かかったけど、これぞ成人の為の意味深いメッセージだったねww
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:13.45ID:Hh5IiG/P0
>>520
負け犬通勤電車w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:15.22ID:mVu1PIf70
友達だったとしても何となく恥ずい
よそよそしい感が
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:21.82ID:iHr0lzfY0
田舎でDQNが粋がるのは成人式と消防団
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:22.81ID:+Bn7ds4B0
半分親の為に自腹でスーツ買って行ったっけな
行くの面倒だったけど逃げるような気がして後悔しそうだったから
もちろん話のあう奴は居なくてメンタル耐久テストみたいになったけど
行かなくても後悔なんかしないと思うけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:49.84ID:hQvFxaLl0
着物を買うと主張する親とレンタルで充分だと主張する自分でケンカしたな
結果もうあんなのレンタルで充分だったよ
確かに行って写真もとったけどそれ以上の意義は見出せなかったな

友達とはあんな場じゃなくても会えるんだし
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:56.38ID:ALNnF6aj0
>>523
我慢と精神病のブレ幅が違いすぎるだろw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:45:02.20ID:Psj9Uqh20
式には行かなくていいけど、振袖は着ておいた方がいいよ
あとで着たくなっても歳が許さなくなるからね
改めて撮ろうとするとお見合い写真かって感じだし
三十路じゃ罰ゲーム
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:45:16.11ID:OQvV7/xF0
地元から出てない底辺たちの晴れ舞台だからなあ
あいつらにとっては一生に一度だけ主役になれる大イベントだから張り切っちゃって見てられない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:45:20.37ID:HjJn1yGI0
職場における人間関係で悩む人でも、気の置けない友人の二人や三人はいるであろう。それさえいない人、
世の中の誰ともうまくやって行けない人は、むしろ「才能」なのだから、それを伸ばすべきではないか。

普遍的に人が嫌いなら、懸命に一人で生活できるように努力すればいい。それだけのことである。
こうした生き方が別段劣っているわけではない。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:45:23.13ID:1ZUP1aYi0
あんまり書くと特定されるけど
ダンシンオールナイッ♪の人が来た
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:03.81ID:LcZ3etC30
>>3
全てにおいて生きてる範囲が狭いんだよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:04.64ID:oc85VcnZ0
都会に出たってことだけで

必死でマウント取ろうとする元陰キャラ

とうぜん都会でも埋没してます
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:11.46ID:GdjLPttU0
毎年DQNが暴れるものね。DQNが主役になれる恐い場所よ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:29.43ID:gUCWtvmV0
行っても、友達が違う知らん友達といたら気軽に声かけられない。それが困る。
いく前から約束するもんなの?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:35.36ID:XAq/Ahur0
自信が無いんだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:39.49ID:YYPkO2jW0
>>521
誰にあたることもなく言い訳もなく正直ものやな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:46.58ID:L334LN1d0
成人式は入場料取られると聞いて行きませんでした、でも行かなくても何て事はなかったな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:03.44ID:LzucGZzh0
馬鹿の式
学生は後期試験で忙しい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:11.77ID:eJifzljZ0
20年前に成人式だったけど、全く同じ感想で行かなかった
マイルドヤンキーがイキるイベントだからな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:13.02ID:bolyCpvY0
成人式の思い出、最高やった。
最高潮に綺麗な自分と女友達たちと仲間の男子達との二次会三次会楽しすぎた!
そして今年は長女の成人式。
私が着た振袖を娘が着る。
前撮りで見た娘はまるで20歳の時の私そのものだった!
親バカだけど地元1可愛いい娘!
成人式楽しみだね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:24.26ID:glTUCBr+0
成人式に行ってよかったと思うひともいれば、行って後悔したひともいるだろうし、
行かなくてよかったと思うひともいれば、行けばよかったと思うひともいるだろうし
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:28.54ID:Q0//70QU0
>>479
そりゃ卒業だろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:30.66ID:1ZUP1aYi0
おー!久しぶり!って声をかけられたが誰か分からなくて
会話の中で必死に探ったw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:49.29ID:rPHaBFbi0
>>382
いや40代だと、何となく想像できるから衝撃度は低い
寧ろ20代から30代前半くらいの同窓会で、髪がお亡くなりに
なってたりすると(´・ω・`)
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:53.87ID:RwpA7zsI0
おまえらはイジメられてたから、

成人式、同級生に行けないだけだろうに

言い訳見苦しいぞ(笑)
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:47:58.31ID:ONrL/6fQ0
>>2
人の親になったらわかるよ
ここまで育ってくれた姿みたいんだよ。その日の夜に息子と乾杯した時は泣きそうになった
親のわがままと言われりゃそうかもしれんがね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:48:14.97ID:8/GqorJR0
>>21
毎年やってんの?どいなかがっこう?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:48:15.33ID:pvY1wrKv0
>>520
こんな所でしかマウント取れないとか小さすぎ
ネット弁慶のチキンちゃんだな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:48:28.32ID:SM9DOGPM0
>>534
女だと振袖が買えない、借りるお金も無いから出たくないとか有りそう
自分だけ服は嫌だとかの理由
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:48:29.04ID:p7rrwZnB0
来てほしいならご祝儀出せよ(笑)
そうすれば金だけもらって帰る奴増えるだろ?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:48:30.88ID:wu5szWf70
結婚式と葬式も無駄なのでなんとか簡素化できないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています