X



【調査】成人式に行きたくない理由「同級生に会いたくない」「成人を祝うことに意味を感じない」「「頭の悪い人がイキるための式」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/01/08(火) 07:34:38.26ID:+4gBCHyr9
日本財団は1月7日、成人式に関する意識調査の結果を発表した。
全国の17〜19歳の男女800人のうち70.6%が成人式に出席したいと答えた。

理由は、「同級生に会えるから」が66.4%で最も多く、2番目は「成人式で祝うことで人生の節目としたい」(54.3%)だった。
女性では、「着物・振袖を着れるから」が56.9%に上った。

逆に、成人式に出席したくない理由を聞くと、「同級生に会いたくない」が36.2%、「成人を祝うことに意味を感じない」が34%、「家族や友人とお祝いすれば十分」が25.5%だった。
女性では「着物・振袖など出費がかさむ/金銭的に余裕がない」が28.6%いた。

振袖のレンタルや着付け、髪のセットにはそれなりの費用が掛かる。
金銭的な余裕がなくて成人式に出席できないという人もいるのだろう。

また、公式行事として成人式が必要だと考える人は69.8%に上った。
主催はこれまで通り自治体がよいという人も72.1%いる。
自治体が公式行事として執り行うのがよいという人が多いことがわかる。

成人式がどのような場なのか聞くと、「人生の節目として、成人式は必要な儀式」(女性)、「日本の伝統行事であり、人としての通過儀礼」(男性)といった意見が寄せられた。
「しばらく会ってなかった友達などにも会える」(男性)という声もあった。

一方で、
「騒いで問題起こす人たちには出てほしくない」(男性)
「頭の悪い人がイキるための式ならば即辞めるべき」(女性)
と、騒いで暴れる新成人を苦々しく思っている人も多いようだった。

また、
「成人式に行かなければならないという風潮をなくしてほしい」(女性)
「成人式は別に必要ない。(中略)予算はなんで税金なのて思います」(女性)
とかなり否定的な意見もあった。

成人式を行うのにふさわしい年齢は20歳が74%で、18歳は23.9%に留まった。
理由としては、「18歳だと受験に重なる(受験直前の時期だから)」という人が62.8%に上った。

成人の日はセンター試験の直前。18歳成人式では、余裕を持って祝うことができなくなりそうだ。
また「18歳だと成人式に合わせてお酒を飲んだりタバコを吸ったりできない」という人も38.2%いた。

一方、18歳で行うべきだという人に理由を聞くと、「引き下げられた成人年齢である18歳がふさわしい」が62.8%に上った。
成人式では、毎年新成人が暴れてニュースになっている。

しかし騒ぐ人の気持ちがわかるという人は28.5%、成人式で騒いでみたいという人は12.9%に留まった。
大半の新成人は、暴れまわる同級生を冷ややかな目で見ているようだ。

https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/01/0107seijinsiki.jpg
https://news.careerconnection.jp/?p=65279
0933大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 09:36:30.42ID:zmoj9oTv0
>>927
だれのチンポで、神戸製鋼所の着火で
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:36:31.84ID:U6Esk/t0O
どっちでもいいだろ
本人の好きなようにさせてやれ
周りに迷惑かけたり不快にさせない程度でな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:36:32.47ID:Yv8eTphH0
徹夜でゲームして起きたら夕方だった、成人の日
特に行きたいとは思わなかったけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:36:34.18ID:qphKFvWy0
>>923
そりゃ、1年経ったんだから、みんな1つ歳をとるのは当たり前じゃん。だから何だ、って
話だけど。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:36:37.25ID:5ec/CItR0
昔いじめられていたとかだったら同級生に
会いたくないよね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:36:53.72ID:W3MLZ8TJ0
高学歴や恋人持ちのマウント会場だからな。あいつら性格悪過ぎだろw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:24.81ID:UMLXdQ7I0
はれのひ社長が控訴したそうですね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:36.53ID:rv5wkz8y0
>>923
誕生日にすら特に意義を見出さない人には
たいして意味ないな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:45.76ID:qoyy9VO70
成人式なんぞ、振袖見本市ななりさがり、無価値で無駄なイベントにすぎん。悪しき因習だよ。

たかだか数時間のイベントに見栄を張り酔いしれるために、借金して参加する馬鹿な女も相当数いるんだぞ。


成人式を人生の節目とか言う輩は、どういう思考してるのか、脳神経がやられているよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:03.77ID:OQvV7/xF0
地元の人間関係最高、それが無くなったら仕事以外何もない寂しい人生、みたいに思い込んでるバカって何なの
まともな人間は社会人になってからもちゃんと交友広げて人間関係築いてるっての
会社で親しい人も作れずいつまでも地元の人間だけで狭い輪の中で固まってるって悲しくなんないの?
定年退職したジジババですら趣味の習い事やジムを掛け持ちしてどんどん友達増やしてる時代だっつーのに
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:07.98ID:LiDKsfcJ0
5年ぶりに会ったのに中学気分で呼び捨てやオマエ呼ばわり
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:08.34ID:NQLhBOQl0
成人式とか同窓会は成功者だけがイケるサロンですからね、
落ちぶれたニートなんかお呼びでないからさ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:14.11ID:9U9LJxp40
成人式なんか全く興味なかった。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:29.83ID:/xfG8To90
>>939
そういう奴らは影薄い
おとなしくしてるしすぐ帰るだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:30.09ID:AX7TgKnl0
まあお前らは
あの原宿暴走の奴みたいな陰キャばっかりなんだから成人式には参加したくないよな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:50.56ID:bPS0uYvG0
>>942
むしろ
「作ろうとしない(出来ない)」
が正しい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:53.52ID:Z7ql9cgG0
同窓会久々に参加したら金持ちになってるやつから、死んでるやつも居たりしてなんとも言えない気持ちになったわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:38:56.56ID:fvPaToZ60
むかしは一年生きるだけでも大変だったんだから
元旦にいっこ年取るのは大事な行事だったんでないのか
今は知らんけど
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:39:09.46ID:oPVSceTp0
都内だけど普通にみんな来てたけどなぁ
影キャは誰も気にしてないから来てたかどうかすら知らん
中学時代にいじめられてたやつが勇気出して来たんだろうけど
成人式でもぼこぼこにされてたのはさすがに笑ったw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:39:10.64ID:7DiflAH50
>>906
こっちは出てるでぶちこまれとるし利権持ってるやつは会社やっとるわ しかし資本金を国が出してくれて失敗してもおとがめなしやで
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:39:21.39ID:NFBbV6yD0
>>948
ニートやヒキは論外として非リア、陰キャラ、ぼっちは敢えて行く必要もないからな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:39:28.40ID:hgB3LJVI0
>>944
必死だなwたかが数時間のイベントに鼻息荒くキレすぎだろ
楽しそうなみんなが羨ましいのか?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:39:55.70ID:Ae+q9wab0
同級生との集まりに出るけど、マウント取りたがる糞みたいな奴が1人でもいると崩壊する
そうじゃないグループは続いてる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:18.19ID:Cl13EXZo0
>>922
だよな
最近の若い子は意味を求めすぎる
行って元ヤン嘲笑するのも、以外に綺麗になった同級生を見るのも成人式の醍醐味だよな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:41.98ID:tPoLp4vM0
>>483
なかなかよい言葉だと思う

意味が無いを連呼してる人はなんか淋しいな…
何にでも意味を求めろとは言わないけどさ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:42.24ID:qphKFvWy0
>>952
あとは葬式ぐらいかな。まあ、葬式もしない人が増えてるみたいだけどね。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:50.95ID:TybI4RJZ0
>>1
成人って18歳に変更になったんだっけ?
今年や来年の20歳は、一番宙ぶらりんの奴等だよな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:54.52ID:/+Le53EA0
成人式なんかは中学高校卒業して疎遠になってた女の子の連絡先入手する場じゃん
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:57.73ID:FpBy0vUh0
20年以上も前だけど雀荘で過ごしてたわ
イジメられてたわけではないがひねくれてた
〜式ってのがとにかく嫌いw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:58.47ID:mVlU+xNj0
>>1
沖縄や関西では不要だろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:08.03ID:u7Q+HCwC0
>>953
わお!当時の乗ってる車で何気に世代とか分かるよねw
ちなクリームソーダの長財布とか男子の間で流行ってましたよね。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:08.26ID:FOJvIDt00
子供の頃から興味を持てないものの式典はすべて退屈で苦痛だとしか感じた事が無い
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:20.02ID:5Ir/hKPk0
>>955
死んだやつも呼ぶとか良い同窓会だな。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:20.64ID:Cl13EXZo0
>>926
あれもいいと思うよ
一番輝く年代だし
親御さんの満足げな顔見るのも微笑ましい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:32.34ID:FTgPWgWn0
>>465
これ
成人式以降は晴れ着を着る機会が殆どなくなる
結婚式以降は晴れ着の振り袖なんて着れないからね
七五三と同じようなものだよ
行ってお祝い出来る機会なんだから
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:45.34ID:z4Xv4W7X0
>「頭の悪い人がイキるための式」

ホンコレ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:45.32ID:9U9LJxp40
>>4
男のチンコでアヘアへ言わせられて内面弄くられたような奴らばかり
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:49.45ID:qT+UdJvO0
成人で逃げ癖がつくとヤバイよ
後悔するぞ
1度産まれて1度死ぬ現実
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:58.04ID:nigUZJ590
>>10
底辺はそもそも国立大を認知してないぞ
やつら6大学が日本の頂点だとか本気で思ってるから
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:19.00ID:wXMb2km+0
成人式では勝ち負けはまだわからんな、ハッキリするのは厄入りの同窓会
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:24.33ID:rv5wkz8y0
>>965
還暦があるだろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:25.33ID:OQvV7/xF0
>>961
可哀想
0986大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:30.35ID:zmoj9oTv0
陰キャラじゃねえって

香港の中国共産党の中国人にのナオンに捕まって
医師会のカネもらってる小出とかか?


ただの孤児じゃねえか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:49.40ID:Wtl0Mivd0
成人式出てないけど地方には特別な民族儀式があるらしいぞ
行ったほうがお得らしいぞ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:50.07ID:/+Le53EA0
つかここであんなもん意味ねーしとか僻んでてこねーような層は話題にもならず存在しなかった事になる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:03.57ID:d5kkY8KR0
行けるなら言ったらいいんじゃないかね
いつもの一日が一日増えるよりは何かあるかもしれん
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:09.47ID:UMLXdQ7I0
周りがすご過ぎて、遠のくことはあるで。
貿易商社マン 脳外科医 アメリカの大学助教授とか周りが変態だらけで
自分が底辺社会マンやってると、特に。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:10.07ID:W3MLZ8TJ0
>>946
ともだちw
ババアは分かるけど、ジジイですら友達作りに忙しいキョロとか嫌やわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:10.91ID:Dke7cb9X0
支援学校高等部の卒業生は、学校で成人式やることが多くなったな
学校主催というわけでなく保護者たちが主催で場所だけ学校を使わせてもらう

普通高校もこれで行けばいいんでないか
高卒で就職した子たちは住民票をよそに移してしまってるから出身市からの招待状来なくて気の毒
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:14.57ID:m7nDDMQb0
>>942
そう、成人式が開催される土地には友達と言える友達はいなかったな
ふるさと納税みたく成人式の自治体が選べたら幼稚園くらいからの腐れ縁な仲間たちのいる自治体の成人式に行ったな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:19.16ID:qphKFvWy0
>>974
無理に着物を着る必要がないじゃん。妹の子供ができた時は、ウチの両親も義両親も妹夫婦も
洋服だったぞ。着物が面倒って事でね。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:22.41ID:f4KHBnC50
行かなくても特に後悔もないから大丈夫だよ。

時間とお金の無駄。無駄遣いするぐらいなら貯金しとけ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:30.72ID:XW38dEd80
精神的に成熟したら友人は不要となる
結婚式の養分の要請や借金依頼、宗教またはマルチの勧誘ないし自爆営業の相談
これらの揉め事がいかに多いことか、聞かない日がない

友人は面倒事ばかり持ってくる存在になる
地縁を神聖視するドキュンヤンキーでもなければ
もうあまり関わり合いにならないようにしていくことが賢明だ

友人の数、25歳をピークに減少 社交関係に変化 [無断転載禁止]c2ch.net [275969619]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465457146/
【あえてね】「知的な人間は孤独に退屈しない、他人との交流が増えると幸福度が下がる」 米研究所が発表 [無断転載禁止]c2ch.net [402581721]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471563959/
IQが低い=友達が多い 研究結果を英国の進化心理学者が発表 [997014385]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510593400/
【社会】友達を"捨てられる人"ほど人生が充実する
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519008884/
【悲報】群れると知性を失うらしい。 [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545029776/
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:35.23ID:eCn+QS7F0
沖縄の成人式で
すごくヘンテコな服の連中いるでしょう

あれ、よく取材してみると
みんなしっかりした連中ばかりなんだよね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:41.52ID:Yds8aTJd0
40くらいに集まるのが面白い
生き方が顔に出る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況