X



北方4島の賠償請求権を日露双方が放棄へ。戦後、自らの土地に住めなかった日本人の元島民らには日本政府が補償する方向で調整。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優遊自適 ★
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:45.29ID:7KF+MkCB9
北方4島、日露で賠償請求放棄案…日本が提起へ
1/8(火) 6:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00050105-yom-pol
 日本政府は、ロシアとの平和条約交渉で、北方4島に関する賠償などの請求権を互いに放棄するよう提起する方針を固めた。
平和条約と同時に、請求権放棄を定めた協定を締結する案が浮上している。
戦後、自らの土地に住めない状態を強いられた日本人の元島民らには、日本政府が補償する方向で検討している。

 複数の日露交渉筋が明らかにした。両国間の戦後処理を終わらせ、未来志向の関係を構築する狙いがある。

 1956年の日ソ共同宣言は両国間の戦争状態を終結させるとともに、「(旧ソ連が対日参戦した)45年8月9日以来の
戦争の結果として生じたすべての請求権を相互に放棄する」と明記した。

 しかし、日本政府は「共同宣言は戦争状態が終わるまでの『略奪や財産の損壊』を念頭に置いたもので、
元島民の土地所有権などに基づく請求権は放棄していない」(関係筋)との立場だ。
日本の領土であるにもかかわらず戦後も占領が続いた北方4島について、日本政府は、国や元島民がロシアに賠償などを求める権利があるとしてきた。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:19.06ID:YCw4/Pkf0
まあ関心のない日本人が多い結果だよな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:44:04.42ID:FTgPWgWn0
>>30
これ
ひどすきる
一島も戻すこと出来なかったなんてさ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:44:16.66ID:xWhwvivt0
ついで外国人もバンバン入れて本土も売ります
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:44:34.68ID:V+zLnbk/0
平和条約して経済協力とかほんまやめてくれ
世界の嫌われものには嫌われる理由があるねん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:44:37.43ID:mdGL5M650
税金使って北方領土放棄
民主ですら尖閣国有化したのにこの売国
バカな訳知り風が安倍晋三をアシスト
脳みそ腐っとるわ
宗男と同類w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:44:38.06ID:IxSHtepO0
ソース読む限り
日ソ共同宣言で双方戦争請求権は放棄したけど、なぜか日本がゴネてた
日本がそのゴネるのやめる
という話はわかった

でも、ロシアは何も放棄して無いな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:46:28.87ID:mdGL5M650
安倍はこう言うだろう、プロセスが大事だと
しかし結果は売国
この事実は変わらない
これで改憲とか先人たちに申し訳ないわ
何にもするな安倍晋三
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:46:42.53ID:kvX6Rn9g0
西側とチャイナとの開戦に向けた段取りのようにも見えるアルね
もちろんクソロシアのクソ野郎は戦争終結直前にチャイナの北側を掠め取ろうって腹積もりだろうけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:47:00.04ID:R/NoWA3r0
反日パヨクが騒いでるだけ。
これは愛国的賠償請求権放棄であり実質的に安倍さんの日本の勝利。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:47:42.13ID:Jdsvstaz0
威勢が良いこと主張するやつは、
ロシアと戦争して島を奪い返せって言ってるの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:47:46.32ID:+y1M+Ike0
>>1
アホか、日ソ共同宣言で戦争の結果の請求権を全て放棄してるだろ
今までの結果も理解出来ない無能は今すぐ交渉を止めろやゴミめが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:40.99ID:jGgfbtlC0
無条件降伏ジャップwwwwww
74年ぶり二度目wwwwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:56.52ID:QGUDLEJJ0
4島を放棄し、元島民は金で黙らせると。
最低な結末だな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:49:18.08ID:s2yatT+q0
>>30
手に負えなかったら放っておくという方針だった民主党を批判してきたジャップが悪い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:49:53.18ID:ITF2cQ0C0
あべちゃんは献金してくれてる経団連に配慮してるんだよ
すでに進出してる企業もこれから進出したい企業も
安全保障や知的財産権の条約があったほうが安心できる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:50:09.14ID:99PkbrnmO
>>1 
ロシアに売国する安倍を許すな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:50:10.00ID:UMLXdQ7I0
>>1
>1956年の日ソ共同宣言は両国間の戦争状態を終結させるとともに、
>「(旧ソ連が対日参戦した)45年8月9日以来の戦争の結果として生じたすべての請求権を相互に放棄する」と明記した。


いや、これ元からねぇよwwwwって言われてお終いだろwww

向こうにしてみたら、
無かったモノを再錬成して
これを放棄するとかドヤ顔されてるだけじゃね?

通じるの???
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:50:11.95ID:YCw4/Pkf0
この時代に取り戻すなんて不可能に近いんだから、どこかで妥協しなければならない。
次は絶対に取らせない様にするしかない。
弱かった日本、弱い日本が悪い。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:50:26.52ID:b9+Yyr/A0
韓国は金やったんだからお前が補償しろって言えばいいけどなんで
何度も金取られて取られて補償を俺らが税金でするの?ロシアは金くれたんか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:51:15.26ID:Gw4fsDuq0
>>56
日本はいままでの理解を前提にして、共同宣言で放棄された以外の権利もあわせて
放棄するという方向に一歩踏み込んだということ
だから立場は変わってない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:51:29.63ID:UXzQn0oR0
次の戦争まで黙ってろよ
今ロシアと平和条約結んで何になる
バカじゃねえのかこいつは
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:51:55.35ID:T2kwL/BH0
サハリンをはじめとして、最終的な所属を決定する権利は日本にあるんだし、相手が譲るまで待てばいいのに

サハリンを中国に譲渡するぞと言うだけで、4島は返ってくるはず
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:52:13.87ID:cejZuGI80
次世代にまかせりゃいいのに無理矢理やろうとする日本政府
そんなん足下みられますわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:52:15.78ID:+TnIpiyb0
日露双方が放棄とか言うけど、
これ読む限りは請求権あるとか言ってたのは日本だけじゃん。
よう分からん。だれか解説して。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:52:59.86ID:+ukjlQva0
>>19
4島返還でロシア住民のロシア移住費用をロシアが負担
てことなら理解できるがどうせ経済援助の名目で日本が負担するんだろうな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:53:02.14ID:UMLXdQ7I0
元から日本に賠償請求権は、ありませんけどね(ತ◞౪◟ತ‵)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:53:54.92ID:Gw4fsDuq0
>>59
共同宣言は北方四島についてどう取り決めてるかは知ってる?
落としどころを探ってるんだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:53:57.97ID:IxSHtepO0
>>46
ロシアは何も放棄しないことに変わりはないけど
日本の解釈を一方的に撤回するだけか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:54:25.94ID:UMLXdQ7I0
1956年に既に すべての請求権を放棄すると明記

1956年に既に すべての請求権を放棄すると明記

1956年に既に すべての請求権を放棄すると明記

(•́✧•̀●) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:54:28.78ID:b9+Yyr/A0
安倍は本当にマイナスにしかならん政策とばら撒きだけだったな。
歴代ぶっちぎり最強最悪の総理大臣だ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:55:42.53ID:30UGS1+S0
目立ちたがりの安倍ちゃんが「私が終止符を打つ」と豪語したから日本に交渉中止という選択肢はないw
しかも甘やかされて育った安倍ちゃんは困難に直面すると楽な方に逃げる性格でもあるので
ゴールを「領土問題の解決」から「平和条約の締結」に変えてしまったw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:55:49.36ID:IRDbpMlm0
流石は安倍総理
この調子で韓国みたいな恥ずかしいゴネ得外交を止めて日露平和条約を締結すれば
世界4位の海軍力を遠慮無く竹島奪還に向けられる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:56:48.29ID:9nMrdXWq0
請求権放棄とか日本政府が勝手に持ち出すから
ロシアが何らかの名目で金を請求し始めるよねこれ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:57:17.30ID:wqJv266I0
請求権って金のことでしょ?
金はいらないから島返せっていう方針じゃないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:57:29.88ID:UMLXdQ7I0
>>72
それ、聞かなきゃわからんとかどんだけバカなの?wおまえw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:58:30.44ID:ITF2cQ0C0
二島返還で平和条約つくって
日ロ間の経済活動をはじめたいけどどう?
てのを国民に問う選挙を7月にしたいんだよあべちゃん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:59:00.49ID:PRUHk31h0
これで経済援助もするんだろ?
日本に得なんて一つもないじゃん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:59:26.24ID:T2kwL/BH0
竹島みたいなどうでもいい島には固執するのに、人が住める島で日本のアキレス腱である北方領土は放棄する

単なる売国
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:17.03ID:jo9ewOds0
>>62
「日本は〜立場だ」はロシアと違うという意味ではなく、日本は前からこうだったってこと
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:58.36ID:1CEQlLJK0
>>84
パイプラインで天然ガス買えればかなり得になる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:01:31.68ID:UlMD6mFk0
自称元島民ビジネスの開始だな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:02:00.91ID:UMLXdQ7I0
>>70
>どう取り決めたか知ってる?

は?w
それで書いてある内容がかわるのか?
それを向こうも承知ならいいけどねw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:02:20.35ID:9nMrdXWq0
今のロシアに日本と仲良くしようなんて気はほとんどないのに
こんだけ土下座ですりよる日本政府のほうがガイジだろが。
こんなんだとエリツィン時代のほうが全然理解できる。
相手国民に広く仲良くしようって地合がなきゃ全く意味がない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:02:55.70ID:jwkQlnxz0
もう共同所有とかしかないんじゃないの
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:03:45.68ID:3KdRZNH+0
民主以下の政権が出て来るなんて思わなかったよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:03:53.49ID:UMLXdQ7I0
>>11
よく読め

まごう事なき、韓国式だぞこれ。
放棄する って言ったはずのことをまた持ち出して来てるんだ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:05:23.11ID:5KZjYon80
安倍って自分のためなら国土を切り売りするよな
辺野古
北方領土
福島だって失ったようなもんだし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:07:28.65ID:088VDhig0
四島が日本にならないと、極東共和国独立できないからね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:07:55.45ID:9nMrdXWq0
何で徴用工の問題がでてきたかっていえば過去の解決済みの問題でも
日本政府が未来志向って方便で金を出すってことが分かったからなんだよ。
でもそれすら理解できてない日本人が多数だろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:00.10ID:qT9IvhAr0
対日世論調査だとロシアは日本に好感を抱いている人が多くてなんか意外だけど
リップサービスみたいなもんか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:14.88ID:ITF2cQ0C0
日本の民間からの援助だけでもかなりの額が見込まれるから
二島を渡してもウラジーミルの顔は立つ
てのをやりたいんじゃね
国としての援助はODAの増額でこっそり
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:00.35ID:ilBvXytu0
日露双方?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:07.37ID:HhkyVZ5A0
終戦後に火事場泥棒したやつが日本に対して何の請求権があるんだ?
単純に日本に勝ったから賠償請求できるってこと?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:04.40ID:zJeXf7HG0
なんつう売国
でもNHKでまた岩田が「安倍マンセー!!完全勝利!!!」ってやって
やった感演出するんでしょ?  いつもの手法
それにまんまと騙される国民  ナメられてるわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:25.80ID:9nMrdXWq0
ロシアは目茶苦茶侵略要素高い国柄だけど
日本政府がこんなにも弱腰土下座外交だと普通に軍隊が攻め込んでくるぞ。
ロシアを甘く見すぎ。
安倍がそれを望んでる可能性も否定できないが。

どんだけ東欧諸国がそれで侵略されたかってまるで分かってないだろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:35.41ID:Gw4fsDuq0
>>87
そうだけど、「見解の相違があるの?」っていうのはどういう趣旨だったの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:10:58.73ID:ZMTPluR20
売国奴らは今度は「尖閣諸島を中国にさしあげる」とか言い出すぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:11:03.94ID:mrzW/1Ut0
ロシア人なら一人一億円で日本人なら一人五十万円だしね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:11:23.38ID:Zxe7tPre0
これアホ過ぎるだろ。日本の法的根拠を4島返還前に捨てるってか?仮に2島返還でも日本が請求権捨てるってのにも納得いかない、最後まで粘るところだろうに。
安倍と外務省は小学生かよ、なんの担保に自分たちのカード捨ててんの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:12:01.50ID:ZMTPluR20
>>104
そうそう
「安倍総理だから平和条約締結できた」とか意味不明な賛辞するんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:12:16.09ID:zJeXf7HG0
>>110
外務省はすでに手を引いてるでしょ
どうかんがえても官邸主導 選挙の為
何かやった感を演出の為に国を売る
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:04.27ID:ZMTPluR20
ロシア・プーチンの大勝利
安倍・自民の大敗北
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:12.74ID:IRDbpMlm0
今まで通り4島返還なんて言ってたら千年経っても1島だって戻って来ない
それならダメ元で2島返還が成功すれば国防上の恩恵は計り知れない
総理を売国とか言ってる奴らはどうせ北方領土どころか北海道にすら住む気もねーくせに
何が不満でケチ付けてるの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:18.63ID:jo9ewOds0
>>106
「日本は」っていうのが、「は」っていう助詞は他との独立を表すやん?
だからロシアは違うのかと思った
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:41.74ID:ilHVsNfe0
安倍が補償すればいい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:08.18ID:ZMTPluR20
>>116
2島返還もないって。バカかこいつ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:30.75ID:ImkzAY/O0
北方領土問題は、ソ連の中立条約違反に対する損害賠償請求が先決。日本の
「演習」は参戦ではない。産経新聞本年1月6日の「日曜に書く」の「4島プラスα
こそ本筋だ」がすべてを尽くしている。日本の降伏後の武力による侵略。これ以上
卑劣な行為があるか。この行為に対する全損害の賠償と謝罪をさせなければ、
日本に反乱が起きるぞ。対中国対策などというが、ロシアは旧共産国。
平和条約など結んでも1mmの信頼もおけない。安倍がプーチンに洗脳
されているのが現状。国際法にど素人の安倍を交渉から外すことが先決。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:33.91ID:/KGbZ13h0
>>103
日韓合意がそれ以外にも火をつける可能性は、合意当時はそれなりに言われてたと思うが、
今の徴用工問題で、日韓合意のせいとは誰も言わない不思議。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:15:05.58ID:zJeXf7HG0
>>111
国民もバカだから「よくわからないけどやらないよりやった方がいいのかなぁ」って
それに乗せられるんだよね 
今は安倍の顔色を見てこんな売国案件を目の当たりにしても自称保守は黙り込むし
普通ならこんなの街宣車総動員でしょ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:15:07.26ID:NGU+hvBN0
>>94
そしてネトウヨがこの期に及んでミンスガーといってるとも思わなかった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:15:18.73ID:Gw4fsDuq0
>>117
ああ、そうか
そもそも領土問題が確定してないんだから、領土問題にかかわる請求権も
共同宣言当時は不明確なので、改めて平和条約で処理する必要はあるだろうけど、
一通りの取り決めを読んでもあんまり請求権の話は出てないね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:15:26.24ID:K2xyvygM0
やったねアベチャン!
つぎは竹島だね!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:16:35.98ID:9nMrdXWq0
一般のロシア国民の立場に立ってみ
実効支配久しい北方領土全島を日本が勝手に放棄するって
宣言しても「ああ、そうか」「当然だな」「遅いよ」って思うだけで
恩にきることは絶対にない。
そういう状況で2島をロシアが日本に譲渡することすらなかなか
考えられないと見るのが普通だろう。
相手はロシアだ。平気で裏切るわ、軍事侵略するわの国。そんな国に
自分が親切にすれば相手も親切に応じてくれるだろうなんて感覚は通用しない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:16:45.66ID:byf+87Qq0
4頭プラス千島を返せこれが筋だ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:17:02.33ID:cuULRKJ/0
日本が生き残るための戦略


>マティスさんは、「中国とロシア、両大国と戦え!」と主 張している。
しかし、リアリスト神ミアシャイマーさんや世界1の戦略 家ルトワックさんは、 「ロシアと組んで中国を封じ込めろ!」と主張しています。
そして、ルトワックさんは、米ロが直でつながるのは難し いので、 「日本がアメリカとロシアをつないでくれ」 といっているのです。
そして、彼は日本がロシアに接近することを勧めています。
ロシアとつながることが、日本がサバイバルできるかどう かの分かれ目だと。

そして、トランプさんも、最初から 「ロシアと組んで、中国と叩く」 という「戦略観」を共有しているのです。
(ロシアゲートで、なかなか実現できないが・・・。)
で、シリア撤退はどうなのか? 前号でも書きましたが、現在のアメリカは、あちこちで戦 いすぎです。
シリア、ウクライナでロシアと戦い、イランと戦い。 中国と戦い。
アメリカはシリアを捨てウクライナを捨て、ロシアと和解 する。
そして残るのは、「中国との戦いだけ」です。
どう考えても「戦略的に正しいよな」と思うのは、私だけ ではないでしょう。( ロシア政治経済ジャーナル No.1911 )
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:17:13.61ID:Gw4fsDuq0
>>116
ただケチをつけたいだけの連中だと思うよ
どうせ共同宣言も読んでもないみたいだし
二島返還自体は既に確認されていた方向性なんで、
そこに立ち返るという決断はむしろ見事だと思う
押し切れるかどうかだけどな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:17:54.75ID:UFWUksIg0
この日本のやり方は、李承晩ラインの件と同じである。
戦後、韓国が勝手に引いた李承晩ラインに於いて日本の漁民が殺傷され、
何年にも渡り何千人もの日本人漁民が拿捕、抑留(拉致)された。
人質にされた漁民を帰してもらいたになら韓国の言う事をおとなしく受け入れよと、
日韓基本条約に於いて、日本から莫大な金と技術をもぎ取ったのである。
しかし、その後この李承晩ラインの非道極まりない韓国の国家的犯罪を
日本の世論が無かったことにしたのは、
日本政府が被害者の日本人漁民に対してそれ相応の金を与えたからである。
政府は、それで日韓の関係は全て丸く収まったかのように画策したのである。
本来、韓国が日本と日本人漁民に対して謝罪し賠償すべき金である。
こういう日本政府のやり方が今も継続されているのである。
今回、安倍の名誉の為だろう。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:19:14.82ID:tCfkbMWd0
まあな、現実問題こうするしかないんだよ
一度取られた土地なんか何百年交渉したって返ってこない
竹島も一緒
ましてや人が住んでるならなおさら
取られてからいくら抗議したって遅いんだから尖閣諸島はどれだけ軍事力つぎ込んででも守らなきゃいかん
戦争して取り返す覚悟があるならともかく
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:19:21.20ID:Gw4fsDuq0
>>128
しかし5chはいつもながら勇ましい方々ばかりだなw
二島返還に賭けるのは現実がよく見えてると思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況