X



【裁判】全盲女性の音楽祭の席「無理やり」最後列案内 「権利を侵害する違法行為」だと提訴−名古屋地裁★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:08.81ID:wSWAPOUB9
全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内
2019年1月8日 07時12分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190108-OYT1T50006.html

 名古屋市中区で昨年7月に開かれたクラシックコンサートで、購入した席から離れた端の席に無理やり移動させられ、精神的苦痛を受けたとして、市内の視覚障害者の女性(78)が、
コンサートを共催した市とCBCテレビ(名古屋市中区)を相手取り、慰謝料など約165万円を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。
提訴は昨年12月13日付で、今月31日に第1回口頭弁論が開かれる。

 訴状などによると、女性は中区の日本特殊陶業市民会館であった「名古屋国際音楽祭」のチケットを4000円で購入。
当日、会場入り口で男性スタッフに車いすに乗せられ、購入した後列中央の席ではなく最後列の端に案内された。何度も抗議したのに聞き入れられず、仕方なく端の席で鑑賞したという。

 女性は全盲で白杖はくじょうを使っていたが、スタッフの肘につかまれば座席まで歩けたと主張。本人の意向を無視して移動させたのは、障害者の権利を侵害する違法行為だと訴えている。

 市とCBCは昨年11月の3者協議で女性に謝罪したが、女性は読売新聞の取材に「協議の中で、私が納得して席に座ったと言われたことに憤りを感じる」と話した。
一方、CBCは転倒防止などのための対応だったとしたうえで、「話し合いによる解決に努めてきたが、訴訟になり残念」としている。市は「適切に対応する」とした。

★1が立った時間 2019/01/08(火) 07:47:41.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546901261/
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:46:45.24ID:V3l0al1+0
>>210
何かあったとき(天災、火災)
対処するため(適切で迅速な誘導)

そして不幸があったときに
できることはやった。というアリバイ作り。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:46:54.92ID:mNOXIET50
もし、俺がこのコンサートの演者だったら二度とここの会場とイベント会社は使わないわ。
これが辻井伸行さんとかだったら大問題になるぞ。

一般人のおばあさんにはほんと気の毒だけど、ここは日本で肩書きによる不条理な差別はしかたがない。
運が悪かったと諦めてもらうしかない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:47:06.30ID:JkycoOIa0
4階席とか落ちちゃう可能性あるよね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:47:08.64ID:68x7Syhv0
>>215
肘を貸して転んで今度は怪我したって訴えるんだろ
どっちみち訴えるのが目的で音楽祭きたんやないんか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:47:16.32ID:REqMF2cb0
>>36
4階席の3列目から4列目に移動って、ちゃんと記事に書くべきだよね。
話がまったく違ってくるじゃないの。

大騒ぎさせるためにマスゴミは伏せたのかなあ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:07.84ID:ifiIt5ML0
>>210
劇場は消防法でけっこうがちがちに縛られてるから
「何かあった時の為」は最優先だよ
アマチュアの演奏会ですらドア係は必ず置くよう指導されるし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:19.88ID:FkVD94kB0
この婆さんをチケット通りの席に座らせたら、4階にスタッフ1人配置しとかなきゃならなくなるよね?
緊急時の時のために
それしないと後で何かあればクレームつけられるだろうしさ

通常は各階にスタッフ常備してるものなの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:20.95ID:7m6VsBM80
>>215
何か有った場合、運営側の責任になるからな
自己責任と言うのが軽視されてるから

事前の確認が必要だったのに怠った
今後は全てのチケットに障害者に付いての記載がされるんだろうな
場合によってはお断りされる事も
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:23.56ID:68x7Syhv0
トイレどうすんの?いちいち係員が連れてかなきゃいけないの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:25.45ID:HqnXQ8jf0
スタッフはゴネ盲客に一筆書かせるべきだったな
「いかなるトラブルの責任もすべて全盲が負います」ってww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:36.26ID:fMEKAkWr0
さて、ここから、どうやって、財務官僚が悪いに持って行くかだな。
お金さえあれば、施設を改修できるのに。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:56.31ID:CLEGc4mf0
リスニングポジションは大事だろ。
全盲なら尚更気になるのでは?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:13.26ID:m9qwluuc0
>>215
会館側の都合で席変えるなら
せめて元より良席でないとな

これも会館支配人あたりが丁寧に詫びながら
1階SS席中央とか(実際どこが空いてるか知らんが)に
誘導すればスマートな対応だったのに

これはもう個々の担当者のセンスの問題だがな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:22.97ID:rI2852iZ0
>>209
そういう拘りを貫きたいのなら、他人をあてにせず自分でどうにかしろよ。
補助者を自分で依頼するなりなんなり全てな。
責任も世話もいきなり全て押し付けて、権利のみ主張はおかしいだろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:24.43ID:REqMF2cb0
>>15
当日は大雨で、ホールの床も濡れてて滑りやすかった可能性あるし
車椅子は仕方がないかも。

夜の時間帯だし
息子さんが付き添ってあげてたら
タクシー運転手さんがタダでサポートしなくていいし
みんなに迷惑かけずに済むのにね。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:24.71ID:DpXfjief0
>>4
どんな顔してこんなレス書いてんだろうなー。

人間の尊厳をかなぐり捨ててまで、こんなレスを書くモチベーションがマジで理解不能。
まあ精神障害なんだろうが。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:39.69ID:ifiIt5ML0
>>221
そこまで狙ってたわけじゃないと思うよ?
普通に対応してくれれば私は歩けるから!って過信してるだけ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:49:56.26ID:e8MLivrL0
中央と端では音響、音場の差もでる。目がみえないかたなので、よりそその感覚は研ぎ澄まされているのかもしれない。
「自分で納得して座った」ことにされてるなど、まったくもって馬鹿にされている。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:04.47ID:m9qwluuc0
>>217
まあ怒る気持ちはわかるんだけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:07.86ID:+E7E3Dcm0
>>224
それだけ最優先なら、何故HPで告知しないのかな
障がい者が来るたびに端っこの席に案内して、訴えられてたら話にならないから
最初から告知すべきだろう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:10.50ID:JkycoOIa0
買っていった指定席は4000円=最安D席

ドベ2の中央の指定(4階3列30)をとっていたら
連れて行ってもらえなくて
ドベ1の端(4階4列1)に座らされたと


これは目が見えないなら仕方なくないか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:15.78ID:VWyObR450
Kの法則ですね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:27.85ID:iitiTd2z0
俺も障害者の一人だけど、こういうことやっちゃう障害者ほんと
嫌になる。益々肩身が狭くなるわ。
おそらくスタッフの方は総合的に判断して配慮してくれたはずなのにね。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:34.82ID:s2yatT+q0
4,000円が165万か
ウハウハだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:36.67ID:ifiIt5ML0
>>231
DまたはC席からA席へのランクアップだよ?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:40.82ID:68x7Syhv0
係員がサポートしなきゃ移動できないなら真ん中の席になんかしたらその列の観客にめちゃめちゃ迷惑かかるやん
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:51:22.06ID:b/7h4GHh0
これはしょうがないんじゃない
何かあったら責任は施設管理者になるんだから
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:51:31.29ID:JkycoOIa0
>>231
SSだと他の客から批判出るだろ
この高齢者が買ってたの最安値の席だし
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:51:35.11ID:+E7E3Dcm0
>>232
それ、関係なくね?
結局この女性には、男性スタッフが一人付き添って車椅子で連れて行き
その後も、元の席にいかせろ、無理だの問答をしてるんだから
自分の席にいきたいなら自力でいけ、っておかしくね?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:51:44.63ID:ifiIt5ML0
>>238
単なる障碍者じゃなくて
全盲で高齢で雨で床が滑る日だった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:52:19.85ID:REqMF2cb0
>>221
>また、高齢者でも女性です。
>知らない男性に公共の場でいきなり両肩をつかまれる行為、手をはなすよう言っても離さない。
>危険と恐怖を感じたとのことです。
>このような行為は明確にセクハラ行為であり愛知県迷惑防止条例に反するのではとさえ思います。


息子さん、介助してくれたスタッフをセクハラだといってる。

スタッフ個人に対しても、セクハラで提訴するのかな。
愛知県迷惑防止条例違反に認定されると、お婆さんをサポートしたスタッフ逮捕されちゃうのかな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:52:22.09ID:68x7Syhv0
>>242
こりゃ障害者も活動的になるよな、ある意味、商売やし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:52:33.32ID:m9qwluuc0
>>243
ん?書き込み読むと同じランクのように見えたけど
実際はどこに誘導したのかな

正確な情報ある?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:52:49.87ID:W0ewZYSv0
>>164
>>172
名古屋人にしか意味が通じない「全盲女性みてみえる人、みえますか?」が、方言ではないと言い張ってみえる益田さん、みえますか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:52:53.80ID:+E7E3Dcm0
>>248
全盲で高齢者で雨で床がすべる日だから、は「車椅子」にかかる部分では?
晴れた日なら自分が買った席に座れたのか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:52:54.68ID:QiH7+bDs0
ゆすりたかりいいがかり
こういう人間とは関わってはいけない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:53:01.24ID:JkycoOIa0
>>247
他の客への迷惑はどうでもいいの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:53:12.64ID:68x7Syhv0
>>249
完全に行く前から金目的やん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:53:38.63ID:m9qwluuc0
>>246
出ないよ

会館側の都合だもん
それにそんな文句いう南青山住民みたいなクズは
相手にしなくていい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:08.31ID:JkycoOIa0
>>249

セクハラって
かなりきてるな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:15.04ID:b1CvZIMF0
全盲でなくても案内するだろ、広いから分かりにくいもん
今時ホムセでも場所聞いてるだけなのに案内するもんな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:32.01ID:VkL5xzs/0
S席のチケットだったのに立見席に追いやられたのなら
お怒りは当然
全席自由席だったのなら問題なし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:37.73ID:UfueNWd20
>>255
具体的にどんな迷惑があるの?
基本的に会場側には合理的配慮をする義務がある。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:39.44ID:+E7E3Dcm0
>>255
中央の席を買った人は、みんな「先に来たほかの人に迷惑かけながら」中央の席に座るんだけど
障がい者はそういう迷惑すらかけちゃいけないの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:53.11ID:m9qwluuc0
>>249
息子が怒ってるのか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:55.85ID:Zsr0JhYu0
こんな差別するなら割引の全盲席を用意しとけばよかったのに
良いチケット買ったのに移動はクソ
クラッシックならまだマシだが最前転売に二倍の金額出してたドルオタやバンギャならブチ切れるぞ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:55:22.08ID:59itSyFf0
無理やり移動させるならもとよりいい席にするのが常識だろうに
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:55:26.11ID:RWA+t+ms0
>>244
普通に考えるとそうだよねぇ
一切移動しないからと約束するのであれば真ん中でも良いのかも
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:55:31.07ID:5gsHw66Z0
自分で移動出来ないと、地震とか火災の緊急時に死ぬ可能性上がるよね
障害者なら現実は非常口の近くがベストだと思うけどね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:55:33.66ID:RrfW+A0M0
障害者健常者関係なく購入した席につかせるべきだろ
わからないと思ってなめてるからこうなる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:55:33.80ID:JkycoOIa0
>>258
いやいや、出るから

じゃあ文句いってるバーさんもクズだから
相手しなくていいな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:56:25.00ID:m9qwluuc0
>>268
そういう粋な対応が出来ると
健常者にとっても快適なホールになるんだけどねえ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:56:31.53ID:68x7Syhv0
>>270
そういうイベント主催者がわの弱味につけこんで集るのが障害者
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:56:34.50ID:UvC6j37c0
壇上で聴かせれば運営側にもイメージアップでプラスになっただろうに。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:56:43.97ID:oV7VebpH0
>>215
>>11に乗っている座席表の
4階後列中央(4階3列30)にこの女性を座らせる為には
4階3列24-29、31-35の11人をどかさなければならないな
この女性は先導者の肘につかまって歩くというから
先導する人が通り抜ける為に
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:56:48.71ID:76ES3wGq0
独力で席への移動や退席が出来るか、
もしくは専属の介助者を自分で用意していたなら好意的にみただろうけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:09.79ID:JkycoOIa0
>>263
>>264
自分で移動するときに全盲だと
普通の人以上に周りに迷惑かかるでしょ
しかも4階で危険だし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:26.04ID:68x7Syhv0
付き添いくらい自分で用意してこいよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:26.47ID:nz2WvMNJ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://0oo.jp/e79d2
続・法窓夜話私家版 http://0oo.jp/d55c1


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://0oo.jp/a17cf
hsa
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:49.28ID:VMpYq4kj0
>>232
お前はちょっとでも障害を負ったら
ご立派な信念に従ってさっさと自死しろよな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:53.77ID:UfueNWd20
>>274
介助の仕方が間違ってる。
目の見えない人の場合、掴むのではなくて肩を掴ませるのが基本。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:58:15.40ID:Bx2mqTRr0
息子のセクハラ云々はゴネ得する気マンマンだろ
賠償でより多くむしり取ろうって意地汚さがありありとかんじられる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:58:19.44ID:ifiIt5ML0
>>253
クラシックやるような劇場の廊下は普通、カーペットが引いてある
廊下の騒音防止のために
そしてカーペットがあるから雨でもそんなに滑らない

滑るのは、ホール内の通路。4階なら傾斜も急だし、健常な若者でもけっこう怖い
たとえばNHKホールとか行ってみりゃ分かる
そこに78歳高齢女性(転んだらそのまま寝たきりになりかねない)で全盲の人を
薄暗い中安全に案内するのってかなり難しいよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:58:21.32ID:XkE6FdpM0
>>186
まあそうだけど
欧米では障害者や妊婦子どもみたな弱者はより良い席にしてもらえることが多いよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:58:34.77ID:m9qwluuc0
>>272
あなたもさあ、いつ車いす生活になって
いつ目が見えなくなるかなんてわからないんだから
そういう考えはやめなさいな

別にプロ障害者を容認してるわけじゃないんだから
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:58:50.16ID:Zsr0JhYu0
>>232
40過ぎて老眼になったり年取って手足不自由になってる人もいるんだけど
手助けすらせんのか貴様は
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:13.32ID:Z0w08m3A0
>>276
キチガイなのに自分がそういう厚遇受けられないからって僻んでるの?w
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:23.34ID:FkVD94kB0
もう介助者同伴か、同伴ナシの場合は障害者用指定席を前提にすべきだわな

コンサートの種類や場合によっては、障害者に気を使い楽しめない周りの客がいてもおかしくないよね?
その人達への補償はしてくれんのか?って話だし、その人達にも人権はあるよね?
差別無く
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:28.59ID:YsArSjHD0
あまりにも迷惑な状況ならともかく、だけどそうだったの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:30.19ID:4cPlRmzf0
>271
普通に権利侵害だと思うんだがこれ
息が臭いから後ろの席へ言って下さいって傲慢なレベル
差別をなくそうとしている現代において非文化的
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:45.69ID:dsgsj+dI0
165万か、この女性を焚き付けている団体がいるんだと思うけど、取れても10万くらいだろうね。
裁判でかかる時間等考えれば謝罪と見舞金受け取って終わりにすればいいのにと思うよ。
今後、要注意でマークされるだろうし、残りの限られた人生考えればほかに時間使った方がいいと思うけどね。
しかしこの程度の事でよく裁判起こすよw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:00:14.58ID:68x7Syhv0
>>285
知るかよそんなの
面倒だからイベントでは障害者はご遠慮くださいってこれから出来るようにするべきだな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:00:39.10ID:ifiIt5ML0
>>251
4階中央から1階最後列端だと思いこんでたけど4階かね
ちょっと確認するわごめんありがと
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:00:58.31ID:JkycoOIa0
>>289
そもそもお前が別の意見する人をクズ扱いしたんだが
自分を見つめ直すべき
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:12.31ID:UvX0d8Yz0
おまえらって自分がいつ事故怪我で障害者になるかわからないのによくそんなに叩けるな
自分は絶対に事故に合わないなんて自信でもあるのかね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:19.00ID:68x7Syhv0
俺も禿げてるから優遇しろや
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:38.27ID:+y1UeQJC0
>>299
完全に法律違反だな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:50.73ID:UfueNWd20
>>299
それこそ問題になる。
国は合理的配慮しろと言ってるから、それに反する行動をとれば当然トラブルになる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:53.34ID:MDgfHSXl0
何が問題かっていうとこのババアが職員に掴まって移動してるとき勝手に躓いて転んだら職員のせいにするってことなんだよな
この手の基地外は必ず他人のせいにして金取ろうとする
だから職員も安全第一で車椅子に乗せて端に置いたんだよね
この基地外ババアはちゃんと介添人を用意しろや
こんなことやってるから障害者が嫌われるんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:54.39ID:x287trrl0
>>287
ホール内も転倒防止対策はきちんとしてあるよ
じゃなきゃ年よりの多い演歌や古典芸能のイベントは開けなくなる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:02.51ID:+y1UeQJC0
>>303
ほんこれ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:09.67ID:i4gZz99v0
言いたいことはわかるが何かあった時の責任を考慮してでしょ。しかも160万はおかしい。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:12.32ID:JkycoOIa0
>>291
職員は付きっ切りでいられるわけじゃない
ホールいったことないのか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:26.08ID:Zsr0JhYu0
>>299
少子化で日本人は少なくなるのに年寄りや障害者を締め出しまくってどうするんだよ
五体満足なガイジン目当てのイベントすんのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:54.23ID:68x7Syhv0
>>306
障害者のほうがそこにつけこんで金稼ぎしてんじゃん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:54.82ID:evxUwhAb0
>>27
知る機会がないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況