X



【裁判】全盲女性の音楽祭の席「無理やり」最後列案内 「権利を侵害する違法行為」だと提訴−名古屋地裁★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:08.81ID:wSWAPOUB9
全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内
2019年1月8日 07時12分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190108-OYT1T50006.html

 名古屋市中区で昨年7月に開かれたクラシックコンサートで、購入した席から離れた端の席に無理やり移動させられ、精神的苦痛を受けたとして、市内の視覚障害者の女性(78)が、
コンサートを共催した市とCBCテレビ(名古屋市中区)を相手取り、慰謝料など約165万円を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。
提訴は昨年12月13日付で、今月31日に第1回口頭弁論が開かれる。

 訴状などによると、女性は中区の日本特殊陶業市民会館であった「名古屋国際音楽祭」のチケットを4000円で購入。
当日、会場入り口で男性スタッフに車いすに乗せられ、購入した後列中央の席ではなく最後列の端に案内された。何度も抗議したのに聞き入れられず、仕方なく端の席で鑑賞したという。

 女性は全盲で白杖はくじょうを使っていたが、スタッフの肘につかまれば座席まで歩けたと主張。本人の意向を無視して移動させたのは、障害者の権利を侵害する違法行為だと訴えている。

 市とCBCは昨年11月の3者協議で女性に謝罪したが、女性は読売新聞の取材に「協議の中で、私が納得して席に座ったと言われたことに憤りを感じる」と話した。
一方、CBCは転倒防止などのための対応だったとしたうえで、「話し合いによる解決に努めてきたが、訴訟になり残念」としている。市は「適切に対応する」とした。

★1が立った時間 2019/01/08(火) 07:47:41.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546901261/
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:23.34ID:FkVD94kB0
もう介助者同伴か、同伴ナシの場合は障害者用指定席を前提にすべきだわな

コンサートの種類や場合によっては、障害者に気を使い楽しめない周りの客がいてもおかしくないよね?
その人達への補償はしてくれんのか?って話だし、その人達にも人権はあるよね?
差別無く
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:28.59ID:YsArSjHD0
あまりにも迷惑な状況ならともかく、だけどそうだったの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:30.19ID:4cPlRmzf0
>271
普通に権利侵害だと思うんだがこれ
息が臭いから後ろの席へ言って下さいって傲慢なレベル
差別をなくそうとしている現代において非文化的
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:45.69ID:dsgsj+dI0
165万か、この女性を焚き付けている団体がいるんだと思うけど、取れても10万くらいだろうね。
裁判でかかる時間等考えれば謝罪と見舞金受け取って終わりにすればいいのにと思うよ。
今後、要注意でマークされるだろうし、残りの限られた人生考えればほかに時間使った方がいいと思うけどね。
しかしこの程度の事でよく裁判起こすよw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:00:14.58ID:68x7Syhv0
>>285
知るかよそんなの
面倒だからイベントでは障害者はご遠慮くださいってこれから出来るようにするべきだな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:00:39.10ID:ifiIt5ML0
>>251
4階中央から1階最後列端だと思いこんでたけど4階かね
ちょっと確認するわごめんありがと
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:00:58.31ID:JkycoOIa0
>>289
そもそもお前が別の意見する人をクズ扱いしたんだが
自分を見つめ直すべき
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:12.31ID:UvX0d8Yz0
おまえらって自分がいつ事故怪我で障害者になるかわからないのによくそんなに叩けるな
自分は絶対に事故に合わないなんて自信でもあるのかね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:19.00ID:68x7Syhv0
俺も禿げてるから優遇しろや
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:38.27ID:+y1UeQJC0
>>299
完全に法律違反だな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:50.73ID:UfueNWd20
>>299
それこそ問題になる。
国は合理的配慮しろと言ってるから、それに反する行動をとれば当然トラブルになる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:53.34ID:MDgfHSXl0
何が問題かっていうとこのババアが職員に掴まって移動してるとき勝手に躓いて転んだら職員のせいにするってことなんだよな
この手の基地外は必ず他人のせいにして金取ろうとする
だから職員も安全第一で車椅子に乗せて端に置いたんだよね
この基地外ババアはちゃんと介添人を用意しろや
こんなことやってるから障害者が嫌われるんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:54.39ID:x287trrl0
>>287
ホール内も転倒防止対策はきちんとしてあるよ
じゃなきゃ年よりの多い演歌や古典芸能のイベントは開けなくなる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:02.51ID:+y1UeQJC0
>>303
ほんこれ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:09.67ID:i4gZz99v0
言いたいことはわかるが何かあった時の責任を考慮してでしょ。しかも160万はおかしい。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:12.32ID:JkycoOIa0
>>291
職員は付きっ切りでいられるわけじゃない
ホールいったことないのか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:26.08ID:Zsr0JhYu0
>>299
少子化で日本人は少なくなるのに年寄りや障害者を締め出しまくってどうするんだよ
五体満足なガイジン目当てのイベントすんのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:54.23ID:68x7Syhv0
>>306
障害者のほうがそこにつけこんで金稼ぎしてんじゃん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:54.82ID:evxUwhAb0
>>27
知る機会がないよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:03:02.66ID:4cPlRmzf0
>>303
痛い目みないとわからんだろうね
てか5ch(2ちゃん)が国民の民度そのものじゃないから
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:03:32.40ID:k49JGliz0
主要株主 (株)中日新聞社 9.85%

さて、どうかな? 報道しない自由だよな〜
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:03:43.74ID:Xn/a5i0Q0
>>4
お前みたいなネトウヨにすらあるのに
いや、いらないみたいだなw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:02.48ID:sHHF7h490
コレはアウト
実際になんの言い訳もできないしなぁ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:03.70ID:e0O72Ccc0
これは主催者側が失礼だと思う
席に誘導してあげるぐらいはやるべきだし
聞こえ方の違いがあるからその席を買ってるのに
ムリに違う席にしたのも問題だろう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:20.13ID:JkycoOIa0
>>303
もし障害者になっても
最安値のチケットかって
ちょっと移動することに文句いわないわ
それなりに理由もあるし
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:05:09.82ID:Aaa7VyPr0
関係ないけどこういう公演ってどんな人が来てるか上の貧民席から下のいい席を見るのも楽しみだよな
あと向かい側の席に女がいたらスカートの奥のパンツ見たりさ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:05:09.90ID:UfueNWd20
>>316
俺ならもう一回コンサートやれもしくは同等のコンサートチケット準備しろって言うわ。
それしないから裁判なんでしょ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:05:10.06ID:S7hRdLUP0
スタッフはどうしてその席に案内したかったんだろ
空席が目立ってあって他のお客さんの近くに誘導させたのかな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:05:53.31ID:Sjjcu1nT0
>>313
席まで誘導、案内するなんて職員として当然の仕事なんだがw
付きっ切りってどこから出てきたんだよwww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:05:53.92ID:JkycoOIa0
>>323
>>324
>>327

中央の席にいても中座する人なんて沢山おるわけよ
そんときどうすんのって話
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:25.11ID:/oqhdS4Y0
>>328
お前は迷惑だからコンサートに来るなよw

255 名前:名無しさん@1周年 :2019/01/08(火) 11:53:01.24 ID:JkycoOIa0
>>247
他の客への迷惑はどうでもいいの?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:35.17ID:FkVD94kB0
>>301
中央席に座って介助者無し

コンサート中に何かあったら、この全盲の婆さんはどうやって会場外に出るの?
目が見えないのにどうやって周りの状況を把握するの?

あと、「自分だっていつ障害者になるかわからないのに」って話があるけど、もし今から障害者になったなら、障害者らしく生きるなぁ自分なら

周りの人の好意を前提に自分の出来うる範疇を超えて行動なんて怖いし申し訳ないしでできないわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:37.47ID:rd7/eB5b0
>>15
善意の強要をしてくる奴らはいるよ

してもらっているという分際を弁えてないんだね
こっちだって人間だから弱者だからしてもらって当たり前という言動が感じ取れたらしたくなくなるよね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:43.63ID:7rw2k5Jv0
メクラがそもそもコンサートなんか行くな、部屋で網でも編んでろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:55.87ID:dM9gsgYO0
あれまだやってたん? もうほぼ結論出てるけど

757名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:38:39.31ID:dM9gsgYO0
https://hicbc.com/event/nimf/41th/20180705/
これ?
最低ランクのD席だな
座席表は
https://nagoya-shimin.hall-info.jp/file/f-seatingchart.pdf
D席設定がわからんけど、同じ音楽祭の愛知県芸術劇場大ホール/コンサートホールだと席種色分け表示があって
https://hicbc.com/event/nimf/module/pdf/access/bighole.pdf
https://hicbc.com/event/nimf/module/pdf/access/concerthole.pdf
ごくごく後ろの列/左右の端の数も限られた席しかない、フォレストホールの席種設定もほぼ同様だろう

まクレーマーだな

910名無しさん@1周年2019/01/08(火) 09:59:20.68ID:dM9gsgYO0
4階の最後列端なのか1階の最後列端なのかわからんが、
いずれにしろ設定なしの場所にポツンと留め置かれたのが腹立ってるんだろうな

座席表等は>>757参照な
記事の文章だけとは全然受ける印象が違う
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:57.68ID:V3l0al1+0
>>319
プロにとって基本だろうが
スタッフはバイトで
当日急に申告している様子だが?
息子さんなりプロを同伴すれば済むことだろう。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:59.09ID:4cPlRmzf0
無理やりってダメだな
警察じゃないんだから
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:27.02ID:dfoQ5Cjb0
>>17
無理すぎる言い訳w
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:49.76ID:JkycoOIa0
>>337
おまえみたいのが
迷惑を作ってんのよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:52.52ID:C9JadKa40
いやいや・・・介助のスタッフが必要なら言うこと聞いてくれ。
必要ないなら、自分の席に、自力で座ってくれ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:58.98ID:b/7h4GHh0
どんなイベントも係員の指示が最優先なんだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:00.10ID:zEtWxf900
安全が一番だからね自分で移動出来ないならスタッフの指示を
聞き入れた方が良いね
最初から障害者用のチケットを買うのが一番
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:09.44ID:S7hRdLUP0
>>339
一列じゃ対してかわらなさそうだけど階段が一段合ったりしたのかな
車椅子で案内したもんだからその一段が障害になったのかな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:37.53ID:fCuKNNlZ0
緊急時の対応しやすいためじゃないの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:38.55ID:Zsr0JhYu0
>>328
もしじゃなく自分も今からやっておけば?
映画でもライブでも何でも端に移動してたら
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:43.41ID:/oqhdS4Y0
>>348
障害者は迷惑ってのがお前の主張だろ?
なら障害者になったお前は迷惑だろ?w
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:56.36ID:/UMOpjAF0
ガイキチは頭がオカシイからガイキチなんだよと
良く分かる事態になったなwww

障害者は死ね!!!邪魔だわ
生きる権利なしだね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:09:03.78ID:t5DenqOu0
>>333
スタッフの肘に縋れば席に着けるってことはトイレも中座も退席も移動を伴う場合はスタッフが必要
まるで専属スタッフの様にずっと障がい者の付近で待機することになるな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:09:06.10ID:JkycoOIa0
>>346
中座したら戻ってくるでしょ
この人は介助者なしで全盲で4階なんだけど
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:09:33.00ID:68x7Syhv0
こんなワガママ聞いてたらホール内にも全ての座席に行けるエレベーターつけろとか言い出すぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:09:52.63ID:JkycoOIa0
>>358
アホだなー
お前は頭に障害があるんだろう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:07.76ID:wHA1p+370
>>361
戻ってくるときはまた誘導を頼めばいいじゃない。
音楽好きなら曲の間につれてけなんて言わないよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:18.75ID:BpMceJVq0
主催者側にも多分言い分はある。
是非は別として、こうやって提訴ばっかりしてるとどんどん健常者との溝が深くなるよね
もう実はパラリンピックがちょっとウザいと思ってる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:32.19ID:jYgwMOkB0
車イス、メクラ、ボケ老人は障害者の三悪。とにかく関わらない事!
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:38.80ID:68x7Syhv0
>>360
そして肘が少しでもオッパイに触れればセクハラ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:11:18.20ID:JkycoOIa0
>>360
その通り

だから端に移動させたの
適切なのにな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:11:26.14ID:0SKRkGLr0
問題だとは思うけど慰謝料165万は草
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:11:28.70ID:JFes3FWO0
立ち上がって席から離れちゃう系ならまだしも
クラシックならそのままの席でいいだろうに
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:11:32.18ID:Sjjcu1nT0
>>343
おいおい
施設側はバイトだからっていいながら
本人にはプロを用意しろってwww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:03.83ID:9cKFI5oT0
叩いてバカw
金払ってるて書いてるのも読めないメクラww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:06.54ID:ZJqKDQXl0
この件に限らず、コンサートとかって障害者に向けた事前や注意が告知が全然足りないと思うわ。転売禁止の事はやたら熱心なのに
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:43.90ID:FLtChD6O0
出入り口が後方扉の後ろという場所も多いから
避難や誘導経路を考えてじゃないのかな
安全性を重んじたと思いたいが実際は違うのかな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:50.73ID:JkycoOIa0
>>366
そうやって面倒みきれない
だからスタッフの判断で
端の席にしたんでしょ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:55.91ID:Z0w08m3A0
東京文化会館なんかはしっかり誘導してるけどな
ここの施設がクソ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:06.26ID:RrfW+A0M0
どの動画か忘れたけど
Youtubeでクラシック聴いてたらガキの声が入ってて萎えた覚えがあるんで
クラシックコンサートにガキを連れてるくやつよりはマシだとは思う
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:13.61ID:68x7Syhv0
>>378
障害者の数千円を数百万にする錬金術やろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:13.86ID:kTeF3pCH0
安全に配慮したのもあるのだろうが
見ないのだから後ろでもいいだろうという考えもあったはず
お金取ってるなら、手を引いて案内すべき
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:19.04ID:sHHF7h490
最初から「障害者お断り」なら分かるが
障害者ウェルカムをやっときながらだからなぁ
自ら障害者を招き入れるんだから、そのフォローは当然
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:23.44ID:ZjEyUSsF0
>>334
オケの曲中に中座する人ほとんど見たことないなぁ
なんで中座すること前提なの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:37.77ID:qSXfpZ1f0
障害者とか妊婦とか困ってる人見ても手が出しにくい世の中だよな
良かれと思って手を貸してもコケられたりして責任どうこう言われたらたまらんからな
触らぬ神に祟りなしになってしまってるな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:55.13ID:68x7Syhv0
障害者お断り
障害者お断り
障害者お断り
障害者お断り
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:14:06.23ID:jwlNlZoP0
>>382
だよな。
ここまで一問一答しないと結論にたどり着けないバカが多すぎだろこの国・・・・
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:14:28.12ID:5VY0LjKy0
やっぱり特別扱いするから歪みが出るんだよ
肩でも貸して席まで連れて行き放置で良かった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:14:30.10ID:zqC0lp880
>>378
たった4000円で案内時にスタッフ一人とれてるのに
金払ってるとか言われてもな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:14:37.60ID:68x7Syhv0
>>389
障害者が困ったふりしてるのとか完全に罠だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況