X



【日本企業攻勢】ノーリツが米社買収へ、暖房・給湯で北米強化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/01/08(火) 11:37:07.89ID:FMNnmf4e9
ノーリツは近くボイラー製造の米PBヒート社(ペンシルベニア州)を買収し、北米事業を強化する。欧米で主流の温水暖房の熱源機器に参入し、海外事業をテコ入れする。中国の景気減速や日本国内の不動産投資の伸び悩みに対応する。2018年12月期で約600億円の見通しの海外売上高を2年後に700億円まで引き上げたい考えだ。

買収する米PBヒート社は米北東部を中心に、ガス・石油ボイラー機器の製造・販売を手がける…

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました
2019/1/8 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39712470X00C19A1TJ2000/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:38.11ID:vR/U98fX0
>>32
その需要の大半は空冷ヒートポンプに取られている
老朽化した配水管を取り替えなくていいし
大規模な水冷タワーの代わりに置ける
0036cho-senn大変
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:05.11ID:przKZOhg0
リーマン経営者はアメリカ企業買収に手を出すな。
起業した経営者だけの特権にせよ。
スズキのフォルクス提携廃棄は買収じゃなかったから例外的にミスを容認する。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:04.57ID:iyLWXAvg0
>>30
鬼畜米英に騙された日本企業(日本の損失=株式を売った米英の利益だぞ)

・富士通がイギリスの国策IT事業をであったICLを1,890億円で買収し完全子会社化したが、実はICLの業績は悪くて2,900億円の評価損を計上。

・古賀電工がアメリカの光ファイバー事業のルーセント・テクノロジーを22.27億ドルで買収したが、その直後にピークの時の5分の1まで売り上げが減少して1,000億円の評価損を計上。

・日立はアメリカのIBM社からハードディスク事業を20億ドルで買収したが、直後からHDDの価格破壊が進み、毎年100億円規模の赤字が発生した。

・NTTコミュニケーションズは6000億円を投資して、アメリカのベリオを買収したが、業績は悪化していく一方でわずか1年後には5000億円の減損損失を計上。

・グリーがアメリカのソーシャルゲームプラットフォーム会社へ出資した90億円も減損損失を計上

・日本郵政は2015年にオーストラリアの物流子会社のトールを買収したが、4,000億円以上の減損損失を計上。

・日本板硝子はM&Aにてイギリスのガラス大手のピルキントンを買収したが、年80億円もののれん代償償却費で収益を生みにくい体質となり、10年間で6回もの最終赤字を計上した。

・ドコモはイギリスの旧植民地であるインド携帯電話会社タタ・テレサービシズが投資から5年で減損など2220億円もの損失計上。

その他に、

4090億円を投資したオランダのKPNモバイル
1860億円を投資した英国のハチソン3G、
1兆2000億円を投資した米国のAT&Tワイヤレス

全て失敗して撤退。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:03.71ID:8etPIah40
相変わらず海外企業買収しまくるけど
買収される側になると狂った様に
抵抗するジャップランド
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:12:58.84ID:iyLWXAvg0
>>30
ちなみに日本郵便グループが「アフラック」を買収したが、アフラックなんてアメリカではジリ貧だぞ

今じゃ売り上げの8割が日本市場で、かんぽ生命が代理販売しなきゃとっくに潰れてる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:31:23.90ID:1AypQZmr0
昔、長府が中国進出して大失敗した二の舞にならなければいいけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:35:07.93ID:yuLPKIfZ0
日本企業ってサイズの小さい製品がメインなイメージだけど大丈夫か、海外はなにもかもデカいぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:29.29ID:yBZqa8520
Oh!ノーリツ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:48:30.17ID:ujZTFA+p0
ろくな技術も特許もない企業買っても駄目だろ
買うなら最先端の技術持ってるところにしないと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:50:47.90ID:z0AdqkFi0
円高に振れたなあと思うと電光石火で買収決めてくるとか有能経営者はいいな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:55:10.96ID:HcXwbYBO0
>>18
家電みたいに技術がたいしていらないからかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:55:38.09ID:WQwX2cWY0
手っ取り早く販売網を手に入れるには買収だけど
いくらで買ったんだろう。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:05:29.74ID:v97LQzo00
日本は水の国だからな
トイレと風呂は伸びる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:09:27.48ID:iRpKLiun0
>>5
人間は、自らに欠けているものであるほどそれを声高に主張する
https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/26020250/20171025182330461268_1eb1edd78009fb57c2dd2e975811f97f.jpg
https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/26020250/20171025183049824012_0362a05036aaf7b1be3f01595704649b.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/6abb037c1edee07a6e36a2dae86b51ee7e2c3b71/i-img480x640-1544876532xeis0o62868.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8d-d5/chitoseame28/folder/1867459/94/69027394/img_0_m?1469955950.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8yqbDhUMAAVeWs.jpg:orig
https://up-j.shigaku.go.jp/photo/00000000269001000/0_20140715111948.jpg
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:18:29.90ID:HcXwbYBO0
仲介業者がゴミ会社でも日本のバカ企業をだまして売るんだよな
手数料さえ入ればどうなろうがケンチャナヨ

まあ不動産業者のようなもの
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:29:16.58ID:pPQPybJM0
日本の家は寒い暖房後進国なのにか
また韓国からパクって寄生商法をする気だな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:08:22.31ID:/0NA7o5w0
アメリカは石油製品が格安でいいよな
日本じゃ4〜5倍払ってる
収入は4ー5倍も貰ってないのに
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:38:17.18ID:9i+B3SZr0
アメリカででかいタンクの温水器からリンナイのその場で温めるやつに変えた。
月々のガス代が$15ぐらい下がった。
省エネは日本が得意とする分野やから、ノーリツさん頑張って。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:41.84ID:7znHXK+C0
新築した時、追い炊き無しの風呂にしてノーリツの60L貯タンクの湯沸かし器にした
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:11.07ID:PIkc8mgF0
お風呂が沸きましたのメロディーはリンナイよりノーリツが好きだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:46:33.37ID:RX+seZC20
赤字になって弱ったところを中国企業に乗っ取られるまで見える
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 16:51:09.45ID:JQiLOcbt0
>>24
ジャップの海外企業の大型買収で成功してるのほとんどないよな
ソフトバンクくらいじゃねーの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:19:35.80ID:QnHwa0fF0
>>59
お前はじゃップと言って満足してるのかもしれないが
日本は世界の奴隷だからな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:27:25.86ID:b5+KQUNW0
うちのノーリツの風呂のリモコンがリコールだから修理依頼したくて電話かけてもいつも混み合ってて全然繋がらない
ネットからも出来るけど入力項目が面倒になってやめた
年寄りは修理依頼さえできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況