X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/08(火) 14:29:22.12ID:Txug7uDb9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546920349/
1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:19.98ID:QmquOYLv0
>>1
それが真の政策じゃん!

小泉進次郎が目指す「大衆無き世界」!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:29.64ID:ZHxMVYxc0
>>179
同じ考えだ結婚は早い方がいい
これからの時代子供3人は爺婆も協力しなければ厳しいね

知り合いのファイヤーマンが大学終えて24で結婚したが若いうちの結婚はいいと思う
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:40.73ID:qBq6oxoM0
結婚できないのではなくてしないだけだろう
妥協もしないで理想の結婚相手を望めば結婚できないのは当然じゃん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:45.59ID:1uUiRchv0
ぜひ結婚しなさい。
よい妻を持てば幸せになれる。
悪い妻を持てば私のように哲学者になれる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:47.75ID:V2qra6NM0
全ては政治家のせい庶民を奴隷にし過ぎた
誰が自分の子供を上級の小銭稼ぎの道具にしたいか馬鹿馬鹿しいよな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:48.54ID:dCZIWJNO0
>>236
あなた「叩く」って言いましたよね?w

>叩くって当たり前
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:51.74ID:sGA22Sr30
>>238
じゃあ、ほとんど8割のやつは頭狂ってるのかw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:55.33ID:xL1325PO0
愛国者の安倍さんは日本国民が子供だと思ってるので
決して種なしで不幸なわけではない!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:53:55.36ID:uyI7uyHM0
金くれるならババアと結婚でもいいぞ
そうじゃないなら中出し3回してバックレてるわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:30.48ID:XmYPM0Uf0
リアルよりネットの方が楽しくなったからなぁ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:38.31ID:ZRLWc36C0
必要な数の子供を人工子宮で国が作れ
それでこの問題は解決だ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:40.66ID:iPJ0f9qG0
終身雇用制度の崩壊のせいってことで答えは出てる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:52.12ID:xXNy5HDJ0
古い価値観から解放されて自由になる
良いことなのではないでしょうか?
(結婚そのものは否定しませんよ。幸せになればいいのです)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:56.46ID:XQPqodmo0
孤独死の恐ろしさがあまり報道されないからだ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:04.70ID:zHw2sW4F0
20代で錯覚して
結婚してしまうんだよな…w
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:07.50ID:1ww8knM50
>>179
お前、言うだけじゃなく援助してやるのか?
そんなことやってるやつらは親が援助してるわな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:09.38ID:XkE6FdpM0
独り身老人はもうすぐ安楽死推奨されるだろうけど

国はもう年金や福祉カット中だし
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:17.77ID:+b1WTYHl0
自民が社会が顔が所得が自分の時間ガーと言い訳ばかり並べて結婚しない理由を必死に探して幼稚なもんだな

まさか美人な嫁や仕事やら全て他人に用意して貰えないと何も出来ないのか?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:30.10ID:sGA22Sr30
>>252
そう、叩くのは当然。

ナマポだろうが、無職だろうが、叩かない人もいるだろうが叩く人のほうが圧倒的でしょ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:37.20ID:hjgu/DKt0
適者生存、自然淘汰
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:38.45ID:LKXytVV40
デリヘルでよくね?
飽きたら違うのいけばいいし、
10代行ってみたり、40代行ってみたり、いろいろ楽しいじゃん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:42.24ID:wdgFfCfP0
>「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
>「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。


この二択なら結婚したい人でもほとんどが前者を選ぶんじゃない?

必ずしも、とかあたりまえだ、という言葉を入れたらそりゃこうなるわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:43.17ID:YsqxneIR0
人間は変わっていく生き物だから
そりゃ長くは続かないよ
無理すんな
早めに離婚しろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:57.88ID:DM/hW/4f0
>>264
俺も20代はそうだった
結婚しようと思ってた女にフラれたから今の独身の幸せがある
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:02.45ID:rkJVEEUv0
子供つくれる相手と結婚できないのなら、必ずしも結婚する必要はない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:07.82ID:Z0w08m3A0
>>236
それで何か変わりましたか?
いやこれはあなた一人じゃなくて罵りあいしてる人すべてに訊きたい事なのでそこは間違えないで
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:18.69ID:XmLdY2+M0
>>260
割とそれはアリだよね
遺伝子的にデザインされた子達を国が作って管理する
とても合理的
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:22.01ID:qiPvgd2B0
結婚は別にいいがいつでもタダでセックスできる相手がほしい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:25.28ID:QS0wx4sP0
>>267
いやだからしようと思えばできるけどしないんでしょ
それが7割ってニュースやん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:25.53ID:5S1jDAdj0
>>264
しかし、結婚には勢いも大事だな
考えすぎると出来ないと思うわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:28.38ID:V2qra6NM0
>>263
寧ろ孤独死の方がよくね?
行政が後片付けしてくれるし遺族が受け取り拒否すれば火葬費墓代かからんし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:29.48ID:U052MEVr0
一昔前の皆婚社会って何だったんだろうな洗脳でもされてたんじゃないのか
こうやってネットで本音吐けるようになって結婚の無意味さに気付けてよかった
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:29.61ID:1ww8knM50
>>266
結婚しようが老後の話は関係ないね
子供が面倒見てくれると思ってるなら目出たい頭だ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:38.40ID:LKXytVV40
>>263
どうせ死ぬんだから別にいいじゃん。
腐ろうがウジわこうが
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:39.17ID:iPJ0f9qG0
>>247
早く結婚して子供が小学校に上がったころに
同世代が遊んでるの見て不倫に走って家庭崩壊

って家庭を数件知ってるので早すぎるのはお薦めできない
出来れば20代後半がいいと思う
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:50.99ID:XmYPM0Uf0
>>263
先立たれたら同じだから
介護の問題もあるしな
相方に介護で負担かけたくないし
介護するのも大変だ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:00.81ID:cLA3AYTu0
ピラミッド社会って知ってるか?
底辺に行くほど割合が多くなるんだよ

俺はたまたま上部に居るけど
俺を支える為、俺という人間1人に
100倍1000倍の底辺労働奴隷と見下す為の負け組が必要なんだよ

それを貧乏ブサイクの遺伝子のお前らが
国家に洗脳されて懸命に産んで育ててるんだよ

でもそれもバレて「もう良い。お前らに頼まん。移民様にお願いするから」
ってのが移民政策の神髄なんだよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:06.85ID:Qlliazc10
>>25
飽きるよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:10.27ID:VbxusgfB0
今作られている
「信用スコア」とかいう物の中に
「既婚かそうでないか」を加えればいいんじゃないか。
既婚なら信用スコアは倍に跳ね上がり、独身なら信用スコアは変わらず
俺が官僚ならそう考えるけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:11.67ID:LeRdn3HM0
>>192
ちなみに年金や医療や介護には『逆進性があったり』、
生活保護の受給はたった20%ぐらいと大半の人たちは生活保護を貰えてないから、

年金や生活保護などの

『社会保障制度の見直しを、直ちにやって行ったほうが良い』よ。

(なるべく消費税増税の前にね。)

*なぜなら、おそらく今後日本はバーンするなどで、
年金や生活保護などの社会保障制度、
そのセーフティーネットに
これからたくさんの国民が落ちて来るからな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:18.92ID:QS0wx4sP0
>>279
マウント取れていい気分になれるんだよ
みんなそうだよ
言わせんな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:23.22ID:Emke8x8w0
>>282
結婚しろ ヤリ放題だ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:30.88ID:9sIToTSh0
アラフォーだと面倒くさいが先に立つね、生きるのも面倒くさい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:32.19ID:RAsKUzTt0
結婚適齢期の男性で年収300万じゃ結婚なんて無理だよ
実家暮らしならいいが一人暮らしだと生活すら危うい
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:33.82ID:RijlgiEI0
>>177
昔は殆どが小卒(笑)だったからなw 高等小学校なる2年制の学校へは大体上がっていたそうだけど、ソコに上がっても次へは行けない(中学校へ行くなら2年間は完全に無駄になる)制度だったらしいし。
復員してきた爺さんは、同じ戦友の半数以上を飢餓や傷病で失い、気もおかしくなって毎晩うなされていたそうだ。なので夜はせっせと子作りに勤しみw、還暦を迎えた辺りでポックリ逝ったそうな。理想的な納税者量産機だったと思う。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:41.31ID:c4fbY1z70
>>227
皆婚世代が異常だったって事。産めよ増やせよ時代でも結婚率は75%。
それが90%越えて、今戻ってきている所。(結婚できるパイは大幅減少中)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:47.50ID:ZHxMVYxc0
離婚する奴は夫婦や家族がチームプレイだと思ってないからな
例外もあるだろうが親しき仲にも礼儀ありだ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:57:57.84ID:NCeukEIn0
賢くなると結婚しなくなるから猿みたいな中学生の内に許嫁決めちゃう制度にしらいいw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:01.45ID:X+60qfpj0
>>7
まさに産む器械、産ませる器械ですね!
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:04.01ID:ZRLWc36C0
>>277
無理、時間ないわ、ごめんなー
で終わり
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:04.73ID:6FkOoAvR0
子どもは要らない、という考え方に変わったらいつの間にか結婚も異性もどうでも良くなった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:08.74ID:uws6B1hA0
こんなの記事にして
自分の立ち位置確認するなんて
結婚できない人の言い訳に過ぎない

大体調べたところでどうするんだよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:15.69ID:LP1Flyl80
夏休み終わっても学校に行かない感じになるよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:28.74ID:WgwgIOdu0
今更共同生活するのが無理
男でさえイライラするのに女だったら尚更だ
こんな社会不適合者だが、収入だけは十分にあるから自分の効用を最大化する方向で生活していく
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:34.41ID:YsqxneIR0
>>290
そんな紳士的な親もクルクルパーになってしまった
介護は地獄
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:35.53ID:2W4hTDQA0
いい人と出会う機会があれば結婚したいが
そういう出会いがなければ別に結婚しなくてもいいわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:36.97ID:sGA22Sr30
>>279
そんなこといえば、人間としておかしい行動していれば肯定はしないでしょ。

否定するのみ。

てか俺も叩きたくはないが、あまりに独身で開き直ってるやつが多すぎるから叩いてるんじゃん。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:44.04ID:4RfCYop/0
>>273
でも昭和時代にアンケとったら結果が逆だったと思うよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:46.43ID:qV6cLEoh0
子供作っても老人ホームに行こうとは思うけど
たまに顔だしてくれる子孫が皆無な奴はホームで不当な扱い受けても誰も庇ってくれないし寂しいよね
ギリギリまで一人暮らししても毎日様子伺ってくれたりたまに話してくれる身内すらいないとかつらいねあ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:46.66ID:sfuUvnV10
「もし私がいま10歳の日本人ならば……」

著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。

ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。

「もし私がいま10歳の日本人ならば……。

そう、私は自分自身にAK−47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。

なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」

AK−47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:51.96ID:Pt6aJL6p0
>>9
想像したら草
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:58.78ID:XkE6FdpM0
>>287
家族がいれば
普通は家族が後見人

独り身老人は甥や姪に頼るが
嫌がるだろうし
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:02.23ID:aH6n1bTh0
>>247
結婚が遅いと祖父母の介護とかさなったり最悪祖父母が先に死ぬからな
子供からしたら先祖の顔を知らないのは不幸だ自分は生まれた時両親が
若かったから祖父母の顔をしってる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:04.24ID:1ww8knM50
>>300
いやいや。したいなら結婚しろよ
年収なんかは言訳だよ
そういうものはお前自身の話だから
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:13.86ID:s03qyQ740
結婚できるだけの余裕が無い
金もない
容姿もない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:15.01ID:A0QmbJgv0
自分のDNAが死んでも子に引き継がれる喜び
それはもう生物として普通に幸せな事だよ
結婚出来ない子が出来ないってのは単純に劣性だったってことだ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:19.34ID:hcgAjgRg0
でも社会的な立場としてはどうか
結婚もしてないと思われないだろうか
一人前の大人として扱われないような気がする
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:32.67ID:1uUiRchv0
その女性がもし男であったなら
きっと友達に選んだろう、
と思えるような女性でなければ
妻に選んではいけない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:32.78ID:XmYPM0Uf0
>>298
結婚したらしないよ
いつでもできることはやらなくなるし
家族相手には無理
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:34.52ID:aH6n1bTh0
>>287
一人で年老いた場合100%誰も見てくれないぞ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:43.91ID:Z0w08m3A0
>>268
周りが叩くから叩く
周りが結婚するから結婚した
周りが変な目で見るから(略
幸せですか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:48.64ID:+E7E3Dcm0
>>295
銀行の信用スコアと呼ばれるもの(実際の名称は違うが)は
既婚のほうが信用度が高い
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:59:52.51ID:7HeEIf310
大人たちの言動見て「結婚や子育てで成長してもこの程度か」と早くから失望したからな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:01.38ID:dUenotoG0
情報化社会のツケってやつですよね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:07.63ID:OecDT1gS0
今更こんな事議論してる場合じゃないんだけどな
近い将来今より大量発生するはずの独居老人をどうするか真剣に考えるフェーズにとっくに入ってるのに行政も一般人も呑気だよな
少子化問題の時もそんな感じだったしな

かと言ってどうすれば良いかは自分には解らないんだけどねw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:08.46ID:7fYE2Sxp0
>>15
男性から全く相手にされない女はスルー?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:18.93ID:X+60qfpj0
>>260
いろいろ掛け合わせて30パターンくらい作ればいいわ
花やら犬やらでやりまくってるみたいに
犯罪者も減るよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:20.79ID:aH6n1bTh0
>>286
え?むしろいまの世の中のほうが非婚ステマで異常だよ
ただでさえ高齢独身者の未来は暗いのに
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:25.37ID:mc2YLLrX0
去年だけで自分の周り6件離婚した
子供居ても簡単に終わりにしてしまうんだなって寂しくなったわ
奥さん大好き人間が段々奧さん大嫌いに変わっていく姿を間近で見てたけど
人は儚いわ本当に
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:26.49ID:5WtuG8fl0
消費税増税のせい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:34.25ID:qBq6oxoM0
介護保険制度を廃止すれば結婚して家族を持つ人が増えるよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:38.13ID:gRjKXGw20
情報過多な現代社会では国民が情強になり、結婚を絶対視しなくなった。
そして行き着くところは…移民。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:41.22ID:ufItci7/0
>>146
死ぬとこ見物に来られて嬉しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況