X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/08(火) 14:29:22.12ID:Txug7uDb9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546920349/
1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:46.63ID:Bg/5zhKu0
>>324
家事能力あって人柄良ければ結婚できる
稼ぐ女を掴まえたらいい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:55.34ID:uvTLM7us0
>>353
人口少なくなればまともな職につける割合高くなるので
どこかで一定になるよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:55.47ID:YsqxneIR0
俺の骨と皮になった姿なんて
自分の子供にまじまじと見られたくない
一人で死にたいわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:59.70ID:7u9DLd1C0
>>396
老人ホームで働いてるけど、孤独じゃない死なんてないわ
死ぬ時はみんな一人で死んでいく
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:02.70ID:d1HwxUfR0
介護問題が生じる前に離婚した方がいいわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:08.01ID:MtKUm4Ad0
たしかに子供さえいればいいだけだろうからな
嫁さんは最初だけいればいい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:08.45ID:qV6cLEoh0
>>397
独身を謳歌して子供を持つのが最高だよ
子供を通して孫を通して人生を何度も謳歌できる
子供の頃のクリスマスや誕生日や夏休みのワクワク感をもう一度体感できるぞ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:11.77ID:2xZAAicf0
「ホモデウス」によるとどんどん神に近づいていくホモサピエンスと
土人の2極化が加速するんだって。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:12.64ID:4RfCYop/0
>>398
むしろ拘る意味がわからん
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:13.90ID:ZOjkIkLJ0
う〜〜〜ん…
ワイも随分悩んだが結婚した
確かに結婚はしんどいが、してよかったと思う
子どもが生まれて更にしんどいが、やっぱり良かったと思う
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:18.47ID:M37roGWt0
>>374
その家は一人でも買えてたのかね。少なくともその持ち家に一定期間住めたのは事実でしょ。もしかしたら死ぬまで住めたかも知れない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:22.92ID:1DGSRBGm0
子供つくっても上級国民の養分。
搾取されるだけから可哀想で子供はつくれないよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:30.93ID:BFlooSgC0
(´・ω・`)今スレに居る何人かは、そろそろ死後事務委任契約なるものを本気で考えとけよな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:31.84ID:ja6uaWYN0
>>359
ヤメレ

同居なんか互いに不幸
子どもの配偶者は子どもと結婚するんであって
お前さんみたいなのはおよびじゃねーよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:32.05ID:ZRLWc36C0
>>392
恋愛して恋人も作るだろう
だが結婚の必要はない
子供ができたとしても結婚のメリットなど
男にはない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:34.02ID:i/YRu13o0
わいもいい年した独身おっさんだけどまだ現実社会では何言っても負け惜しみにしか聞こえないよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:39.29ID:XkE6FdpM0
>>418
国はもう介護サービスカット中
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:49.30ID:8wqR7aTs0
>>422
じゃあパソコンのせいにするなよ
ムカつくんだよそういう物に当たる奴
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:57.27ID:Ff1KG8K90
中卒で前科者の私にその質問をしますか?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:58.23ID:+E7E3Dcm0
>>378
うちの弟の嫁が看護師だから、子育ても家事も半分ずつやってるわ
嫁さんのほうが収入良いから、頭あがらんのだとさ
でも、三度もプロポーズしてやっとOKもらった相手なので
尻尾振って家事育児やっとるわw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:02.49ID:WYw6EKnP0
安楽死は臓器ビジネスの温床になりかねないから認められるべきではないと思うけど
それ以前に若い頃に貯金もせず好き放題生きてきた独身老人が安楽死なんて選ぶとは思えないw
最後の最後まで欲望のままに楽したいー生活保護よこせーとか言ってそう
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:04.06ID:5BiDEME/0
介護とか孤独死とか関係なくて結婚して子供に恵まれるって幸せなことだろう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:11.72ID:dCZIWJNO0
>>382
国が全力で取り組んでるのは移民入れることだけなんだがw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:15.33ID:8wqR7aTs0
>>445
本人が楽しければいい
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:15.87ID:17SbUbMa0
子ども欲しくないなら籍は入れないで彼女とかセフレ作って遊んでた方が楽しいだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:16.47ID:KShXOgiP0
俺もアラサー独身だからこんなこと言いたかないけど所帯持ちに比べるとどうしてもガキっぽいよないい年こいて独身の奴は
別にそれを自覚したうえで他人様に迷惑かけないで生きてりゃそれでいいんだけどね…
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:16.54ID:X+60qfpj0
>>383
安楽死が独身にだけ許されるようになったら
ますます独身が増える
で、既婚がどんどん離婚するw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:21.08ID:ZHxMVYxc0
>>440
空砲好きの女性もいそうだけどね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:27.50ID:9nc5wgtk0
結婚しないなんて
しようと思ったら明日にも婚姻届出せるようなヤツが
言う事で異性と個人的に口もきいた事もないヤツが
言っても惨めなだけだわな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:29.10ID:b3KPgs6o0
日本人は滅亡するかもね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:29.93ID:qV6cLEoh0
>>429
オタクだから言いたいことわかるけど所詮二次元は二次元で本物の伴侶と子供には勝てないよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:35.19ID:U052MEVr0
こういうスレ見て結婚したいと思ったこと一度たりとも無い
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:39.45ID:ETPLgBgs0
>>409
事実結婚したいと思う相手がいないのだから
自然な流れとしか言いようがないな
この国は滅びる運命だったと諦めるしかない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:45.06ID:qBq6oxoM0
>>446
それでいんだと思うよ。介護とか他人がやるもんじゃないよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:47.37ID:ufItci7/0
>>359
二世帯なんて嫁が逃げ出すよ?
わいのおばやん、二世帯住宅を購入したものの息子夫婦に逃げられ
足立区でナマポ生活してます
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:49.95ID:/CN+hIK10
孤独死って、結婚が当たり前の世代の日常なんだよな
独身だから孤独死ってのは違う
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:58.47ID:sGA22Sr30
>>424
まずは叩いて意識改革するべきじゃねーの?

「婚姻は自由」なんて勘違いも甚だしいこと言ってる連中がいる限りは。

その後だよ、本当に結婚できない可哀そうな人を救済するのは。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:00.81ID:TAP+fYoY0
結婚と言う制度を崩壊させる代わりに
妻や夫は要らないけど、子供が欲しいって人がいるわけで
子供が欲しい人が、相手に金を払って産んでもらって育てるという法律を作ってほしい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:10.33ID:jDRQWaaj0
人の価値は葬式で分かるってあったけど本当だよ。参列者が数人とかあったけど、そんな人生でいいの?
孤独死でいいとか本当に言ってるならどうかしてる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:12.19ID:aH6n1bTh0
人間年をとったら疑心暗鬼になるものなんだよどんだけお金があってもな
結局最後に拠り所になるのは家族だ喧嘩しようとな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:13.61ID:HjdCElPB0
難しいところだけど
男もおんなもダメ人間こそ結婚しなきゃ中年、老後と暮らしていけないんだからな
結婚しなくても良いのは一人で金もしっかり稼げて身の回りのことや健康や財産や老後のことなど自己管理できる自立した立派な人物だけだ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:15.05ID:kL7oYoSy0
>>318
本当に今の日本人の想像を遥かに超える悲惨な状態になるだろうな。極一部の富裕層一家は当然海外へ逃げるだろうけど。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:15.60ID:XQPqodmo0
人気は必ず死ぬのだから
どう死ぬか?が大切だ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:16.56ID:633PV8xZ0
>>309
既婚者全員が受けられる控除とは何かね?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:18.69ID:mc2YLLrX0
>>411
それなw
ジジババが子供に口出しくるとか実質同居とか嫁にとっちゃ地獄だよな
好きなときに良いように利用させてくれて口は出さないが金は出すジジババが一番良い
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:20.72ID:XkE6FdpM0
>>457
日本人は長生きしたがるよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:21.46ID:+E7E3Dcm0
>>443
いつも思うけどさ
男の7割が結婚する現在においても
結婚にメリットが無いという自分の価値観=男の価値観、と主張するのは何故?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:32.88ID:XmYPM0Uf0
人間は増えすぎてやばいもんな
人間が増えるほどそれだけの家畜が必要となり
食べるためだけに狭いところに一生閉じ込められて
最後は悲惨な結末を迎える家畜が大量に発生する
家畜にも個はあるだろうに
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:37.44ID:DRtPDou90
若い男ならまだしも
自分より稼げない男と結婚するメリット皆無
え優しさ?みんな優しいわw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:48.04ID:2W4hTDQA0
>>451
何が幸せかは個人で異なる
自分にとっての幸せが他人にとって必ずしも幸せとは限らない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:53.52ID:3ntXheVH0
>>1
今年結婚予定なんですが、いい生活を送れる秘訣を教えてください!
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:57.73ID:ysRSX5Zv0
今さら!
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:58.38ID:LP1Flyl80
まぁ子供出来ると
趣味とかどうでもよくなるからな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:59.60ID:yCI/hbpr0
自分一人生活していくだけで精一杯なのに扶養家族持つなんてとてもとても
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:02.69ID:akLxmEY+0
結婚した方が絶対幸せだよ、結婚など人との繋がり以外の幸せはない。
資産も共有すれば経済的にも有利だし。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:03.12ID:bpLDrGKR0
俺みたいなキチガイと結婚する女とか寧ろ結婚してーわ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:04.36ID:8wqR7aTs0
>>469
自由でしょ
何処が違法なの
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:04.82ID:Z0w08m3A0
>>434
自分の子はもちろん可愛いでしょう
他人の子もかわいいですよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:06.10ID:tHmBAlNZ0
単にライフスタイルを契約によって固定化類型化するだけのものだからな
まあ婚姻制度上の優遇や社会的評価の向上などのメリットもあるだろうが、逆にそれぐらいしかないとも言える

愛する人と子供を育てながら幸せに人生を歩むことに、別に結婚という契約は直接関係ない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:08.37ID:aH6n1bTh0
>>466
二世帯に悪いイメージを植え付けたのもマスゴミだよな渡鬼とか
ドラマなどで嫁姑は仲が悪いものと洗脳

実際のところはうまくいってる家の方が多いよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:08.78ID:/Lx+hu4n0
相手あっての結婚だもんよ
好きな人と付き合いたいってのがまずあってその先に結婚があるってだけで
それが無理なら結婚なんて考えもしないよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:12.89ID:9TbzHbd90
>>89
だから、憲法で女性は16歳から
結婚できるんだけどけね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:18.94ID:ufItci7/0
>>471
葬式いらんわ
死んだあと勝手に故人にランク付けとか
アホか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:21.09ID:Bg/5zhKu0
>>418
まあ、ある意味それかも。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:33.64ID:6dGJu6ZL0
>>469
そういうアナクロなこと言ってるから日本は生きづらいし、だから出産子育てしなくなるんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:35.61ID:EHRDJCNX0
ゾゾ前沢システムではありません。
石田純一システムです。
いま、オラの一番若い娘がオラと同じ干支。
いま背中でネンネしてる。
有志がこのシステムを活用すれば少子化脱却間違いなし。
それにはシングルマザーへの十分な手当てと、離婚養育費の支払いを国が肩代わりしてくれれば増える気がする。
石田純一システム、ステキなシステムです。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:37.63ID:jDRQWaaj0
誰でも孤独死は嫌でしょ?
婚姻歴無き人のみ尊厳死認めればいいんだよね
その代わり相続人がいないだろうから全財産没収でも問題無いだろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:41.86ID:IMbiNMdX0
>>359
同居ってめちゃめちゃハンデあるな
同居しなくちゃならないような結婚でもしたがる女ってそれなりだろう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:51.13ID:qV6cLEoh0
>>436
生物として劣等なんだな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:51.63ID:wdgFfCfP0
>>464
流れって自分の生き方の結果じゃね?

ちなみに>>1のアンケートは一般論を聞いているに過ぎない
多様性が認められてきた現代に「結婚するのが当たり前」と答える人が少なくなるのは当然
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:53.93ID:X+60qfpj0
>>410
ないない。
外からも給料もらってくる家政婦が欲しいだけ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:56.39ID:sGA22Sr30
>>453
俺は安部大嫌いだが、一応幼児教育無償化とか実際に動いていることは確か。

もっと少子化対策には金遣わなきゃならんとは思うが。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:59.81ID:10pd3yb/0
>>456
守るものがある人無い人の差かねぇ
無償の愛とかそういうの与える側の人間になるもんなぁ
全員が全員じゃないけど
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:03.40ID:tmcoreJr0
今の60代以上は結婚率高かったけど、
介護問題も、孤独死もあるのに、

なんで結婚が介護や孤独死をさける手段の様に語られるんだろうw

既婚でも独身でも結局金の問題だろ?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:03.71ID:ufItci7/0
>>494
おれはうまくいった例知らん。全滅
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:05.55ID:aH6n1bTh0
>>477
それは違うよ子育てだって両親の方が経験あるし確かに世代間の違いで
見当違いな話をされて困ることはあるだろうけど
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:09.47ID:17euRL3a0
>>460
滅亡すればいいと思う
日本の男性陣に罰がくだってるんだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:13.63ID:cLA3AYTu0
移民が来れば若い子ばかり増えるから金さえあれば20代と結婚出来るぞ
途上国は爆発的に人口増えてるんだよ

向こうは若い子なんて腐るほど余ってるから今焦って不良在庫掴まされる奴はアホ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:13.83ID:mBKVx8IP0
安倍総理だって子供がいないんだから
堂々としていい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:17.14ID:XkE6FdpM0
>>473
貧乏人こそ
老後や病気時の自衛のため子どもを作っておくべきんだよね

国は福祉削減中だし
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:21.36ID:wrxT9PPr0
不特定多数に中田氏して何が悪い

子孫繁栄の人類の使命に反してないぞ

人間といての使命はなんなのだ?

そう、子孫繁栄なる種の保全しかないのだ

つまり、不特定多数の女性に中田氏して、優れた遺伝子を残す事が重要だ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:22.26ID:5S1jDAdj0
>>438
経験に価値を見出すのか、プラス思考だなあ
まあそう思える価値観ならいいと思うぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:26.03ID:8wqR7aTs0
>>480
生態系で見れば明らかに縮小すべき時期なんだけどね
経済や文明が消失しても絶滅しそうな脆弱な種
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:28.63ID:YsqxneIR0
>>471
死んだあとその葬式に出席でもするのか?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:30.04ID:jDRQWaaj0
>>497
葬式はランク付けじゃ無いけどね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:31.68ID:JVmrU/7f0
結婚は、法的リスクが高すぎる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:33.72ID:ECjjyK5f0
>>488
そういう人ほど結婚して共働きすれば生活に余裕出るんだがな
もちろん愛あってのものだが
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:37.20ID:xXNy5HDJ0
この数日間だけで親殺し子殺しのニュースがいくつあったか
ネラーなら分かるであろう

無理に型にはめても良いことは無いんだよ
したい人だけがして幸せになればいいんだ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:10:41.53ID:XQPqodmo0
死ぬ間際に子や孫が周りにズラリなのが勝ち組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況