【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/08(火) 14:29:22.12ID:Txug7uDb9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546920349/
1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:39:31.46ID:G8SVQWpX0
結婚なんて刑務所に入るのと一緒だよ
子供が育つまで金吸い上げられて出られないんだからw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:39:34.92ID:YsqxneIR0
神の見えざる淘汰作用だと思ってる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:39:36.77ID:T6ZcAgFx0
俺結婚してるけど結婚しない人生もありだとおもうよ
好きなことに割ける時間が違いすぎる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:39:38.59ID:CEMXyVPUO
ネタで結婚したいとか結婚してくれと言いいまくってるが実際はしたくないな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:39:42.70ID:H/jlMuDO0
つうか、何が何でも結婚して子供を作らなければならないのは貧しい時代のモデルであって、現代には合わないのに
法律が旧社会の理想のままっていうね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:10.20ID:dCZIWJNO0
>>64
苦労して取ったブドウは酸っぱかったか?w
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:16.32ID:dnMq4Whw0
狭いながらも楽しい我が家、みたいなのは認められなくなってきたもんな
貧乏でも楽しければ良いと思うんだけど、貧乏じゃダメなんだよな、最近の風潮はさ

まあ、貧乏じゃ消費つったってタカが知れてるだろうしなぁ
バリバリ稼いでジャンジャン使う人が、良い人なんだろうな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:17.73ID:LeRdn3HM0
>>67
男女別なら男は9割方「必要ない」だろうな
>
(20〜30代の)若い人たちは男女ともに、90%の人たちが、
「いつかは結婚したい。」
と今も昔も言っているそうやで。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:18.59ID:sGA22Sr30
独身でのデメリットは凄まじい。

まず身近にもし一人暮らしで倒れたら一巻の終わり。

独身者が既婚者より寿命が10歳も短いのはそういう理由もある。

前田健はゲイだったが、あいつも助かっただろうに。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:25.88ID:vGm9HYId0
>>32
戦争の話とか極論
行かないに決まっているでしょう
世の中難民だらけじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:27.43ID:f4qzMb/a0
>>72
違うよ弱者同士で支え合うんだよ。
それが婚姻というシステム
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:33.12ID:VzyBBf2o0
.


昨年にしたクズ安倍()の選択で


おまえらはこれから苦難の人生が残っているだけだぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:34.22ID:Z0w08m3A0
既婚も独身も相手を叩くのがそんなに楽しいの?それって幸せな姿なの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:43.05ID:5S1jDAdj0
>>74
だからこそ子供が大事
逆に言うなら、子供好きじゃないなら結婚に価値はないよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:40:52.01ID:7NfZ0wGQ0
>>30代で年収600以下は負け組

もうほとんどの日本人は負け組だな
そりゃ結婚しない人が増えるのは当たり前だわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:12.69ID:NRw1yYis0
7割の強がってる人は定年退職して独身だと後悔するんだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:16.11ID:UA8eAT/E0
>>64
20代の可愛い女の子、20代の高収入イケメンが求婚してきたら好きで独身選んでます派もあっさり結婚するくせにな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:30.03ID:aPb0JRNj0
独身のままでも子供育てやすいシステムを確立しなきゃ国が滅びるだろこれ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:30.62ID:Oa47inHm0
子供にはライダーベルトとか買ってやりたいし
ガチャも気の済むまで回させてやりたいしね(´・ω・`)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:33.85ID:ZRLWc36C0
>>61
せっかく貯めた金を共有するのが嫌だったし
養育費だけ渡してる
結婚しなきゃ不倫なんて枠に囚われることもないし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:37.47ID:ufItci7/0
兄がマスヲで嫁にやりたい放題されてて
娘が社会人になったのを機に家から叩き出された
ところが叩き出されたあとめちゃくちゃいい人(ただし子連れ)
と縁あって再婚して元嫁現在発狂中
逃げないサンドバッグでいてほしかったんだなあ
元嫁マジキチだしもう他人だから
もっと大暴れして欲しいw

あ、連れ子ちゃん達はアスペっぽいけどみんないい子よ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:41.52ID:nJl/fw4N0
若い女でも結局は八割以上結婚してるよ
移民入れたいからこんな調査してるだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:43.53ID:YsqxneIR0
>>85
介護とか見てると
ポックリ逝けるのは幸福な事だとわかるよ
長生きしたら地獄が待ってるよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:49.84ID:DM/hW/4f0
>>11
それはない
貧乏だった頃は恋人が欲しかったが
貧乏じゃなくなったら必要なくなった
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:50.23ID:LeRdn3HM0
>>75
教育勅語はアカンやろな。

日本がダメになっていった要因だからな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:07.57ID:fow+hd6L0
日本はゆかり婚にしないといつか絶滅する
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:13.02ID:iwuSkns20
結婚相談所いったけど年収400マ万とか相手にされなかったぞ…
結婚しないんじゃなくて出来ないんだよなあ…
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:14.59ID:xXNy5HDJ0
【話題】急増する“死後離婚”―「夫と同じ墓に入りたくない」「義実家と縁を切りたい」
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:16.03ID:f4qzMb/a0
>>92
ウチの嫁は子供好きではないけど2児の母たぞ。 
今も得意ではない。でも案外仲良くやってる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:16.10ID:XQPqodmo0
そんなあなた・・・そんなあなたの為に法律が改正されます

☆入管法改正「移民法」で国際結婚(少子化解決)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1544820700/


時代遅れの入管法がいよいよ改正され新入管法「移民法」が始まる
「招へい手続き」なんて煩雑で愚かしい手続きはどうなるんだろう?
「若い・健康・賢い」・・・三拍子そろったお相手が大量に入国するんだよね。

日本人独身者が外国人労働者と結婚すれば・・・
本当なら一生涯巡り合えなかった筈の結婚相手に巡り合えるよ→子供だって産まれるよ。
絶対に手に入らなかった一家団欒も・・・
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:42.24ID:sGA22Sr30
>>91
叩くって当たり前じん。

人間のとしての責任を果たしてない。

挙句、外国人労働者の問題にまで発展してるんだから。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:44.65ID:Acm0w8ic0
麻生さん「カネのねぇ奴ぁ〜結婚なんかしねぇ方がいいやな。そりゃ養わなきゃならねぇんだから。」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:42:45.65ID:S+0WV2mD0
結婚離婚はパワー要るけど一回やっとけ
3度4度やるやつの気が知れないけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:01.52ID:R3tX4DYJ0
>>76
女性はそれでいい
男性には安心感はないし必要ない
むしろ男性で家にいるときに安心しているなら
それは甘え

ちゃんとした夫としての責任を果たす覚悟と
家族を守る意志があれば
些細なリスクも気になるものだし
奥さんの機嫌が少しでも悪かったら気にすべきだ。

一瞬たりとも奥さんのことを忘れてはいけないし
気にし続けなければならない。緊張感を持って。
大切にするということはそういうことだ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:03.46ID:Njb4v7uT0
そりゃ国策でトンキンに集めてたらこうなるわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:04.93ID:5BiDEME/0
楽かもしれないけど老後はさみしく死ぬ
介護してくれる人もいなくて お金持ちなら人を雇えるだろうけど
大半の人はそんな金ない 年金生活で食費なんかはあるけど
寂しい人生の週末を終える
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:12.78ID:5S1jDAdj0
>>108
ん?嫁さん視点ならそりゃ価値あるよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:12.87ID:M37roGWt0
>>79
結婚ならそんなに時間は変わらないよ。問題は子供。生まれた瞬間からセックスも外食もままならなくなる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:24.45ID:IMbiNMdX0
>>81
社会保障のなかった時代は、それこそ自分の老後のために
子どもを作ったんだろうけどな。
途上国だと今もそうだよな、家の労働力や自分の老後のために子ども作る。
それは不幸の再生産だと思うほどの余裕や教育がない。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:24.61ID:IGKh0aby0
先進国ってみんなこんな感じなんかなあ。
日本だけがおかしいような気がする。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:27.99ID:dCZIWJNO0
>>110
>人間のとしての責任

そんなものは端から存在しないw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:33.53ID:+8Onl1Yw0
この世界の片隅に見てて思ったけど、戦前は15歳で会ったこともない男の元へ嫁に行くのが当たり前だったんでしょ?
今じゃ考えられないよね、女性の気持ちを想像するだけで胸が苦しくなるわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:45.50ID:6euyXDRp0
少子化煽ってる皆様のNHK
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:43:59.16ID:iY3OqHcr0
>>65
視野というか世界が狭いなぁ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:00.72ID:QS0wx4sP0
>>116
まあ子供孫いても大抵そうだよ
年一回くらいしか帰ってこないし
パーになったらわけわからんで迷惑かけるだけだし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:05.56ID:m0n6BmMS0
個人が結婚しないのは自由だけど
国としては結婚と出産を元に持続可能な社会を前提にするのが道理だろう
個人の自由として生涯未婚は認めるべきだけど、子持ち家庭を社会全体で助けるべき
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:09.56ID:RijlgiEI0
もうすぐ36なのに600もない負け組なので、結婚子育ては勝ち組の皆さんにお任せしますw
漏れの老後は年金医療介護は公的保険に頼り、住居は公営で済ますつもり。頑張って子育てして、次代の納税者を量産しる!ウェーハッハッハ!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:11.16ID:aH6n1bTh0
身寄りがなくて孤独な奴は色々な意味で狙われやすいぞ
年取って判断能力をなくし心細い時にころっとやられる

加藤茶とか紀州のドンファンとか金持ちでさえ幸せではないだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:12.22ID:k/yGcb4p0
>>7
>子供産まないと何のために自分は生まれてきたのかとなるぞ

子供産む以外に人生の目的を見出せない人はそうでしょう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:12.76ID:0Yf3Drmt0
生き方の選択の問題だから自由でいいじゃない
どちらが正しいとか優れてるとか無いよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:19.25ID:OYgsLX9X0
氷河期世代は結婚諦めてる人おおいからね
まぁ政府の人口抑制は成功してるよ
氷河期世代さえ生贄にすれば
あとは社会保障面でも年齢のバランスはとれやすくなるからね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:33.53ID:zf5+9GHg0
どうせ意図的な質問で意図的な結果発表なんだろ
・人は結婚するのが当たり前だ
・必ずしも結婚する必要はない
・結婚する必要は全くない
の3択とか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:41.44ID:ETPLgBgs0
>>110
俺らは責任果たせませんからw
既婚者の皆さんで日本を背負ってくださいwww
ざまあwwwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:42.50ID:xXNy5HDJ0
関連スレ
【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★3
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:50.16ID:6NLo/cdf0
>>20
貧乏だからこそ結婚という社会契約をして、共同体での相互保障をするものだと思うんだが・・・
二馬力で稼いで共同生活でコストを下げて、子を作って老後に備えるのが正しい
なのに貧乏だから結婚できないって言う奴多いよな、何でなんだろ?理解不能すぎる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:03.15ID:CPFANwmu0
この数十年で、嫁が支えから負担に変わった
劇的な社会の変化だよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:05.81ID:EKsseqBN0
まあわしもそう思ってたが
結婚して子供二人授かって、結婚してよかったと思ったよ
今の若者たたくんじゃなくて、結婚したい世の中を作れよ、政府
デフレ放置しすぎ、家計簿的視点で経済をまわすな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:21.12ID:YsqxneIR0
70才くらいでぽっくり逝くのが理想かな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:27.92ID:aH6n1bTh0
>>130
出生率1.4という子供を産ませない東京が首都だからなまずは
東京優先の政策をやめてライフスタイルの中心を地方都市に移すことだよね

東京の大学にやらないといけないのは結婚や子育てに対する大きな足枷
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:34.52ID:1ww8knM50
>>116
それはお前が思ってることだけ
こういう不安がる連中が保険のために結婚するのか?
子供が親の面倒を見る保証も無いのに呑気だね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:34.96ID:sGA22Sr30
>>102
まぁ、太く短く生きる人間は無関係だろうが、死ぬ前になるとやっぱり怖くなるよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:35.26ID:Emke8x8w0
泣き叫びながら惨めに孤独死か?

子、孫に囲まれ幸せに臨終か?

人間は死に方にその人の徳が現れている
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:36.07ID:MZSbMjhN0
結婚はしなくて良いけど子供は作れ。
お前ら。 他人が居るからこそ便利な社会があるのに
新しい人間をこさえて社会に補充しないと言う事は良いトコ取りなんだよ。
結婚もせず子供も作らない奴は、所得税60%位取れよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:36.42ID:mFkO0AXk0
庶民どもは一生なんの余裕もないまま働き続けろ
その暮らしの中で結婚して子供をたくさん作れ
上級国民の暮らしがもっともっと潤うようにな


庶民が気付いて結婚しなくなったでござる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:41.64ID:LeRdn3HM0
>>86
つまずいたっていいじゃないか にんげんだもの
>
でもな、最近では『30代ぐらいで孤独死する男性が増えている』らしいで。

それまで孤独死で一番多いのは、『40〜50代の男性』だったのにな。

10歳も若くなってしまっとるからな。30代はいくら何でも若過ぎるで。

だから、「どげんとせんとアカン。」とは思うで。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:56.62ID:5S1jDAdj0
>>138
最近は子供が大学卒業するまでとかって女もいるぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:45:59.52ID:lfJc1rDj0
アベノミクスが浸透してきた結果
外人オンリーの社会を目指そう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:09.20ID:C/kqTqTl0
>>118
これ

子供できたら一人の時間がほとんどなくなる
早朝か深夜ぐらい
休日もほとんど休めない
風邪もうつされるしマジで大変

かわいいけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:15.76ID:hk2DkZkH0
余裕で子供2人を大学まで出させる経済的見通しがあるなら
結婚した方がいい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:18.21ID:aH6n1bTh0
>>139
その通りで古来から貧乏人こそたくさん家族を増やして勢力を
拡大する必要があるのに現代だとビンボー人ほど核家族を目指すよな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:20.52ID:ppSaXR0M0
>>139
日本の場合は、2馬力にならないからだろう。
白人や他アジア新興国女性と同じくらい日本の女性は学歴もあって働くのか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:25.51ID:WkMHYy1R0
年収600以下は負け組wwww
たぶん6000万人くらいは負け組だなwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:45.64ID:QS0wx4sP0
>>139
貧乏じゃないんだよ実際は
中途半端に小金持ってる
だから独身なら使い放題
この状況を崩したくないだけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:50.85ID:MEgINrzU0
日本人が減るのも仕方ないな。もう移民大国目指す仕方ないないよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:52.84ID:xXNy5HDJ0
ATM
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:57.71ID:aH6n1bTh0
>>156
そもそも大学にやるというのをやめたらいいんだ18歳が成人なのだから
18歳で就職が当たり前になったらいい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:05.38ID:RijlgiEI0
>>124
漏れの婆さんも、一度もあったこともない出征前の爺さんと結婚式だけ挙げてそのまま召集され、次に会ったのは10年後だったらしいw その後8人も子作りしたそうだw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:15.84ID:jjRF0WCK0
牢獄に自ら入るバカがいるか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:23.61ID:ZRLWc36C0
社会や国が子供を欲しがってるけど、そんなに欲しいなら人工子宮等で計画的に作ればいい
個人は欲しい人だけ作ればいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:28.34ID:LP1Flyl80
結果的に単身なのか
ポリシー貫いて単身なのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:30.54ID:72Yq1d800
結婚はオワコン
ビッチたちを高いリスクをとって養うなんて無理やろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:34.12ID:5BiDEME/0
結婚というか子供を作らなくてはいけないとは思わないけど
作りたくてもできないのはよくないと思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:35.08ID:SsZG9mY60
結婚てか子供だよなあ
個人的には子供無しで結婚だけなら正直しなくてもいいかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:45.48ID:XwDMDGMW0
>>166
お前の両親とか同級生はどうなの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:55.75ID:ETPLgBgs0
>>147
独身のほうが得な制度なんだからしょうがないよねw
お国のために子供育てるなんてまっぴらごめんだわwww
あざーっすwwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:48:04.66ID:+E7E3Dcm0
>>154
数年だから今のうちに堪能しとけ
子供が手を離れたら時間なんてなんぼでもできる
でも、「ああ、あの時可愛かったな」っていくら思っても、その時間は戻ってこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況