会社や上司のいう『結婚していないから、信用がおけない』とは、別にその人の人格が信用できないってことではない。
押し付ける業務から逃げようと思えば逃げる事ができるヤツ(子供や家庭やローンがなくて転職しやすい独身)は、
会社にとって(上司にとって)安心して服従させられる奴隷に出来ないので信用できないって意味。
役職が上に行く人には既婚者が多くなるわけも、既婚とかローン組んでたら収入0になるのは恐くてしにくいから、
会社の悪事でさえも押しつけて黙っていさせることができるから。
独身で会社のすべてを知ることになるやつがいたら、すぐ転職されてしまって会社や上司はやばいだろうねw
それ真に受けちゃって、「社会ではやっぱり結婚してないと信用されないよね」、なんていうおバカが出る。