X



【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/08(火) 15:49:32.80ID:u+yCXc7a9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html

買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。


(中略)

ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:21:55.75ID:cUjqDJal0
検索履歴までチェックされるなんて、フザケルナ。
ヤフーでは検索なんて滅多にしないが、企業のそういう考え方がムカつくんだよな。
ヤフオクは時々使うが、余計なお世話極まりない。
ヤフオク内での評価だけで十分じゃねーか。評価が悪い奴とは売買しないだけの話。
第三者がそれを利用する権限なぞ全くねーわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:05.84ID:E+1jeQdy0
>>639
退会したわ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:07.07ID:MhWfsqig0
これが問題あるっていっている奴は現代社会で生き残るのは難しい
既にクレジットカード会社とか個人を点数化している
個人に見えるようにした分だけ良心的と言える
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:11.33ID:Hogcpxvs0
>>634
1のソースちゃんと読んでおいで。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:24.70ID:M30s1Vn30
もうヤフーを使いませんので個人情報を削除して下さい🥺
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:24.72ID:vkYyoutg0
女性についての問題なんて大騒ぎすんのに
プライバシーはどこ行った

国防に関わる重要な情報だって
どこからどんな角度で漏れるかもわからんのに
わざわざ他国に与えるな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:41.58ID:6NLo/cdf0
また老人たちが未知のものに恐怖して騒いでるのかよw
せめて情報収集や提供の仕組みくらい理解してから騒ごうぜ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:47.05ID:XmYPM0Uf0
うーんこの子はこんな顔してエロいの買ってるなとか
出てくるのかw 恐ろしい
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:53.19ID:2Op5AdFU0
>>605
俺のスマホ広告、趣味じゃないのに去年から幽霊、妖怪、カエル、BLがメインになったわ

海外の英語タグとか吟味したり、特殊性癖だから、AIがまだ俺の性癖をわかってないのかな?
だらしねーなAI
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:59.16ID:kqDRa+GQ0
サラ金会社や銀行の社員が知りたい奴の名前を検索すれば個人の金にまつわる信用度が見られてしまうんだぜ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:01.62ID:TC1IuBYB0
>>385
欧州では個人データの域外持ち出しを禁止する法律を成立させたな
日本がまだ対応していないのならこれを見習うべきだな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:02.07ID:Kza2kgdf0
ウヨさんは韓国での検索数が多いから韓国好き認定されてるだろうな

韓国旅行レコメンドされてばっかりだろw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:04.34ID:ByWmZWXh0
>>622
ドコモはこの3月から正式に開始するから、
滞納したことのあるドコモユーザーの信用スコアはボロボロだな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:25.87ID:mnZDI4Ck0
Yahooから距離取っといて良かった、カードも解約しよう個人データで
商売とか冗談じゃねえよ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:26.55ID:DIwbKEg40
低信用スコアのあなたにオススメの情報商材です!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:36.56ID:o2oVtmwB0
検索履歴とか人間の心だろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:46.04ID:PcSCMG+O0
どれどれ愛する部下の検索履歴はどうなってるかなと

上司が臭い 対策
上司がアホ
上司 ハゲ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:46.92ID:wRnxGLoc0
死体の検索ばっかしてるわいはどうなるの
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:23:57.76ID:M30s1Vn30
規約上の何処に勝ってに個人情報を使って良いのか?を説明は必要やろ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:24:00.39ID:aO62TreV0
>>653
ワロタ
そして反日企業だとか発狂してそう
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:24:11.72ID:c2J/KdS/0
ほんとはこういうのを全力で阻止するのが

護憲派でありリベラルであるんだがな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:24:20.66ID:ByWmZWXh0
ヤフーの検索の裏で動いているのはグーグル検索エンジンだから、
Googleも同じ情報持ってるんだよなあ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:24:42.86ID:TjW1Ei6H0
>>13
人のプライベートを勝手に点数つけて評価し
それを売って金儲けしようとしてることが、
問題ないって言えるお前がスゲーわ
頭悪過ぎるにも限度があるだろw バカチョンw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:24:49.40ID:OiISb8mu0
中国のAIレベルが高いと言われるのは統制国家だからで、もし民主主義国で同じことやろうとすると犯罪になるのでは
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:24:53.83ID:g7cC4SuY0
個人情報を目的以外の事に販売ってのが気に食わねえんだわ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:01.65ID:xigQp0ZC0
AV女優ばかり検索して、AVばかりDLしてたらスコアはどうなるの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:07.98ID:7wS7OjwO0
>>27
地方住み高卒ネトウヨなんて存在自体が罰みたいなものだからな…
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:10.46ID:CQ5BSfwa0
これ国会でちゃんと取り上げるべき問題だよね。
まあ今の与党じゃなーんもできんだろうが
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:24.03ID:0SKRkGLr0
>>661
葬儀屋とか片付け屋から勧誘来るんじゃない?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:25.85ID:Y6erOGcv0
何故こんなに恐ろしい事が報道されないの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:40.28ID:KUkqZsN50
違反スレ

ヤフー=反日ソフトbank

ソフトバンクの脱税をトップニュースから操作して隠した

宣伝禁止

反日ヤフーソフトバンク

===============================

以後 書き込み禁止

不買
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:44.91ID:XmYPM0Uf0
ネットとかキャッシュレスで買ったら
全部バレるってのがやばいなw
現金最強だな なんでも現金決済だなやっぱ
まーそれを阻止しようと政府は動いてるんだろうけど
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:46.67ID:WZv5Ejoe0
地元の不動産使えば回避できるな就職もグローバル系企業やめとけばいい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:47.29ID:rBk1wgLM0
>>632
んなアホなw
と、思ったけど、確かに恐ろしいほど便利なサービスをタダで使っている大前提はあるな。
ならばせめて、課金によって広告非表示みたいな感じで、課金によって情報販売回避といった
選択肢が与えられても良いんじゃないか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:48.22ID:E+1jeQdy0
アメリカさん、ヤフー潰して
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:51.14ID:yGMRxBpC0
やだな〜信用出来ない怪しい会社にも売るんでしょ?

消費者金融とか闇金なんかから
お金これくらい貸しましょうか?とか連絡きたらどうしよー
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:53.45ID:DIwbKEg40
>>674
国の肝入りに決まってるでしょ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:55.54ID:M30s1Vn30
個人情報保護法違反じゃ無くて?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:55.66ID:cUjqDJal0
>>647
国防といえば、自公政権はチョン統一教会とズブズブで、例えば自民の山本ともひろ。
こいつもチョン統一とズブズブっぷりはハンパなく祝福二世とか三世の疑いがある。
そいつなんて防衛関係の役職だ。

大問題なのにネトウヨ連中は、チョン統一教会の件を突っ込むとスルーする。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:57.42ID:rUeMPvgj0
>>667
ヤフーの場合はログインして使ってる奴もいるんじゃ無いの?
だとすると、検索と紐付けられるよね。GoogleはIPからしか判断できないだろうけど。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:26:22.82ID:qP5sMTTR0
ヤフーで検索なんかしてる人いるの?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:26:24.41ID:XSXFySAs0
その頃日本はマイナンバーを特亜へ流出されていた
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:26:24.88ID:ByWmZWXh0
>>1
何でソースにあるこの一文を中略したの???

>またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:26:59.44ID:UXM53aNo0
LINEとかヤフーに信用されてもなw
こんなとこはこれからも永遠に利用しないし
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:02.63ID:KUkqZsN50
スレタイ改竄

LINE
ソフトバンク
ヤフー

韓国系企業の宣伝だけを繰り返す NHK打倒へ

=========================

以後 書き込み禁止
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:27.71ID:TaXu/Cxv0
「個人を特定しない形でしか利用しません」 みたいなこと言ってなかったっけ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:30.23ID:fpuzYKRV0
>>39
>ゴーグルつうのが無駄のねえ当たりの多い検索だぜえ!
そう言うのであるなら、

>ヤフーで検索って10数年やってねえぜ
”ヤッホー” ではないのか?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:33.01ID:D56YV3qp0
ヤフーまったく使ってないから良かった
こわいこわい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:37.97ID:rUeMPvgj0
>>680
まあそうだよね。選択は欲しいところだと思う。
そういえば、買い切りソフトとか減ってきたよねえ。サブスクリプションが多くなってきた気がする。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:44.02ID:m7zq975u0
>>38
ヤフーから来るの?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:01.04ID:vkYyoutg0
>>648
そういう浅い考えのヤツがファーウェイ採用するんだろうな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:07.39ID:MhWfsqig0
Tカードはお持ちですか?とか
Pontaカードはありませんか?
と言われてポイント欲しさにカードを提示しているような情弱も、はっきり書かれると反発するんだな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:08.86ID:gUEVmrNp0
賠償金を二重取りする韓国のラインを日本で禁止してほしい。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:15.80ID:8daesodq0
>>582
それでチャイナの方がちゃんと仕事をしていたというオチだったな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:15.91ID:ByWmZWXh0
>>674
日本のマスコミが「モリカケ」で遊んでいる間に、この情報利用についての法律可決してたぞ。
企業にとっては好都合だから、マスコミはあまり報道しなかったけど。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:17.89ID:XmYPM0Uf0
これからは面接のときに
あー自己紹介はいいです
性格・趣味とかは把握してますのでって言われるのかなw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:27.55ID:rMz4B4WP0
あれ?いつもプライバシーの侵害ガーで騒ぐパヨクちゃんたちが静かすぎるw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:28.11ID:KUkqZsN50
違反スレ

ヤフーは

ソフトバンクの工作企業

=======================

違法な宣伝をするな

スタア

以後 書き込み禁止


スレタイ改竄して朝鮮企業の宣伝
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:37.06ID:a9n8NlnV0
>>7
つかよ、ヤフブロで嫌韓運動やってる奴ってなんなの
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:40.19ID:gpESvWIm0
ヤフーは終わったね。中国が行うとしている「人民社会信用制度」は監視システム。

人民を監視するためのシステム。2020年に施行されるシステムでは、人民全てに
点数を付けて、政府た体制に従順な人民だけが優遇され、批判など許されない社会。
将に「ディストピア」と言うべき管理監視社会です。
個人情報を国家が管理して、人民を家畜化する計画なんですがw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:44.56ID:cUjqDJal0
楽天なんて商品検索や購入履歴をしっかり記録して、お勧めの商品というメールが届くが
そのお勧め商品、購入した関連のものでもないし検索した記憶もない、全く関心がないねものばかり。
どうやってセレクトしてるんだか意味不明。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:58.50ID:DIwbKEg40
国策やん普通に
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:03.19ID:iJ08rC6j0
母親から頼まれてTVで紹介された健康商品沢山買ったがどんな信用(個人情報)かの。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:06.61ID:65CydCZ/0
ネットとの付き合い方が分かってない自民議員はかえって毒だ
中途半端に知ってる方が猛毒だ
桜田みたいなポンコツの方がマシ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:20.25ID:aO62TreV0
>>706
あれ?いつも偏向報道ガーで騒ぐ国士様が>>622についてはダンマリだぞ🤔
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:22.95ID:Hogcpxvs0
>>696
1のソースちゃんと読んでこいよ。今後携帯も持たずネット通販もしないなら関係ないけど。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:42.43ID:/tF8I4Ov0
重要なのは位置情報な。どこに出入りしてるかで信用度が上下する
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:58.34ID:C+P2WQYU0
エロ系の検索してるとそっち系のお店で安くなるとかあるんですかね?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:01.73ID:ot9vrpVD0
>>1
中国共産党解放軍日本工作班も買えるのが味噌
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:45.16ID:ByWmZWXh0
>>676
個人情報保護に関する法律についてって内容で報道されてたぞ。
お前らがモリカケとか慰安婦像問題で遊んでいる間に可決した。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:57.15ID:YXQpyhFh0
ヤフーもグーグルも駄目でしょ
日本人ならgoo使え
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:58.01ID:65CydCZ/0
>>632
広告収入貰っといて何言ってんだ
利用者がいるから広告が付くんだぞ
テレビの視聴率と同じビジネスモデルだろ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:06.98ID:aO62TreV0
>>719
それはええな!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:12.26ID:IZ/x64910
とうとう朝鮮人が日本人の個人情報を売り物にし出したな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:13.62ID:+Ua5FoIA0
俺ジェースコア850だって。
数年前に自己破産したのにーー?(笑)
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:23.55ID:ZR2if0di0
選挙前に政治家の信用スコアを公表すべし
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:31.85ID:DIwbKEg40
今でもクレヒスあんだからきにすんなあ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:52.09ID:a/w1Ogjl0
中国の後追いばっかだな
インターネットの検閲が当たり前の中国ならまだしも日本で同じことやって成功するわけないじゃん
企業にインターネットが牛耳られるのはもう防ぎようがないけど
それならGoogleやアマゾンアップルに個人的なデータ預けてた方がまだマシでしょ
日本企業がこんなことしたら信用失うだけだぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:53.91ID:D56YV3qp0
>>717
尼とグーグルは使ってるけど載ってなかったからセーフ
日本企業こわいこわい
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:02.44ID:cUjqDJal0
>>622
NTTドコモ経由で、スマホの利用パターンがぜーんぶ金融機関に垂れ流しかよ。

だから嫌なんだよな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:04.28ID:jxF9Y8duO
今日から「女子高生 パンチラ エロ」で検索するのをやめて「ゴルフ リゾート 海外旅行」で検索するわ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:20.95ID:65CydCZ/0
ところでお前らChromeのプライベートモードちゃんと使ってるか?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:43.89ID:a9n8NlnV0
>>719
マジックミラーもあるなら考える
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:46.98ID:DIoO99x/0
急いでアカウント削除してきた
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:11.34ID:rBk1wgLM0
>>697
でもあれかな。クレジットのスーパーホワイト問題みたいに、ネット情報のスーパーホワイトが
社会的に何かと不利益を被る時代がいずれ来るのかな。
「こいつはいい歳して検索履歴の一つも無い。信用ならん!」とかw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:23.88ID:CheL0WvR0
>>13
独裁国家の中国社会をモデルとした着地点はこれ

14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/14-8.php

劉は、2016年に公務員の腐敗を訴えるソーシャルメディアに関する一連の記事を発信し、中国政府と衝突した。政府から罰金の支払いと謝罪を強要された劉はそれに従った。
これで一件落着、と彼は思った。だがそうはいかなかった。彼は「不誠実な人物」に格付けされ、航空機に乗れないだけではなく、他にも多くの制限を受けている。

「生活がとても不便だ」と、彼は言う。「不動産の購入も許されない。娘を良い学校に入れることも、高速列車で旅することもできない」

国家権力による監視とランク付け

劉はいつのまにか、中国の「社会信用システム」に組み込まれていた。中国政府は2014年に初めてこのシステムを提案、市民の行動を監視し、ランク付けし、スコアが高いものに恩恵を、低いものに罰を与えると発表した。
この制度の下で、エリートはより恵まれた社会的特権を獲得し、ランクの底辺層は実質的に二流市民となる。この制度は2020年までに、中国の人口14億人すべてに適用されることになっている。

そして今、中国は劉のように「悪事」を犯した数百万人に対し、鉄道と航空機の利用を最長1年間禁止しようとしている。
5月1日から施行されるこの規則は、「信用できる人はどこへでも行くことができ、信用できない人は一歩を踏み出すことすらできないようにする」という習近平国家主席のビジョンを踏まえたものだ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:25.33ID:URgJXBzh0
>>1
最近のこういった日本を中国側レッドチームに引きずり込もうとする動きには不気味なものを感じざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況