X



【ゴーン逮捕】為替スワップ契約の損失、日産への付け替えないと主張・・・大鶴弁護士
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001あずささん ★
垢版 |
2019/01/08(火) 17:54:11.11ID:HxZUtIfW9
私的な投資の損失を日産自動車(7201.T)に付け替えたとして会社法違反(特別背任)の疑いで逮捕・勾留されていた同社前会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)の弁護団が8日、勾留理由開示手続き後に記者会見を開き、弁護団の大鶴基成弁護士は「為替スワップ契約の損失は、日産に付け替えられていないと主張した」と明らかにした。

大鶴弁護士は、為替スワップ契約の主体をゴーン氏から日産へ変更した後も、差損は同氏が負担することで、銀行を含む3者で合意済みと説明した。

大鶴弁護士は日本語と英語の証拠が混在していることもあり、第1回公判まで半年かかるかもしれないとした上で、「一般論として特別背任を否認しており、第1回公判まで保釈が認められないことを懸念している」と述べた。

ソース/ロイター
https://jp.reuters.com/article/nissan-otsuru-idJPKCN1P20MZ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:56:46.64ID:bYlOmWpe0
西川にはいろいろとおかしいところは多いが
なんと第三者委員会とか作って
そこで日産とルノーの適切な関係への提言を受ける
とか言ってるのを聞いて笑ったなwww
株式会社の行動を、株主を除外して第三者が決めるとか
正気かよこいつwww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:00:56.65ID:iE15drKb0
>>851
だよねぇ
違法なのかグレーでしかなくセーフなのか俺には分からんけどゴーン の言い訳は今のところ苦しい気はする
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:02:28.29ID:RGDq0zxV0
>>841

従業員と役員では、扱いが違うよ。
役員には、従業員に与えられた福利厚生はない。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:05:38.16ID:KIQCPsyV0
ゴーン嘘臭い科白みたい
弁護士も上から目線だし
勘違いしてはいけませんよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:08:16.86ID:sp7MJOba0
>>806
間違えた、既労働部分が支払われるのは一般社員でしかも月給制だから
せいぜい1か月分しか前借できない。ゴーンは年俸制だろうがやはり
毎月支払われるだろう。それでも既に支払われた4月〜8(9)月分を
20億円((当時)からさしい引いた額が限度となるのではないだろうか?
だから18億円も無理ではなかろうか?>>826
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:11:16.74ID:c09noaHb0
>>5
日産側はともかくルノー側はゴーンと同じように海外で不正やってたのばれてるんだよなこれが
しかもこれゴーンが捕まった当日には日産側は把握してたおまけつきで
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:15:46.35ID:sp7MJOba0
>>806
何度でも書くが、会社は黙認していたわけではない
ゴーンとその手先が日本人役員全員をだましていたわけ

昨年ルノーの外人社外取締役が二人とも
「これはひどい」と言って代表取締役解任に
賛同したことでもわかるだろう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:16:40.20ID:QJ+6jB7q0
大鶴弁護士、足もとヤバいんじゃないのw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:18:11.08ID:sp7MJOba0
>>1
日産が同意していたのなら、2008年12月末、つまり第3四半期の
日産の決算処理はどうなっていたのかな?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:19:56.12ID:urMkW+u60
自分の投資の失敗を日産に押し付けることを
思いついて、実行しちゃう辺り
ゴーンが日産を私物化していたことの証左だわ
損失の有る無し関係ない。
逮捕されるまで、全てがこの調子だったことは
容易に想像がつく。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:20:10.22ID:15LaMvrd0
>>856
特別背任になるかどうかではそこは関係がない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:21:21.61ID:QJ+6jB7q0
イオン東京地検グループの犯罪的所業も明らかにwf(^_^)
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:26:31.40ID:RGDq0zxV0
>>864

従業員貸し付けは、福利厚生の制度としてあるんだよ。w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:33:11.44ID:HOTob4Mx0
>>1
契約の主体変更した時点でアウトじゃん
差損はゴーンが負担?じゃあなんで契約の主体変更したの?
そんな言い訳裁判官には通らないよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:33:44.22ID:bYlOmWpe0
西川の首も
あと23日で飛ぶ
さっさと臨時株主総会を開く準備をして
自分の終活をしろよ
腰が抜けてるのか?w
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:37:48.54ID:sp7MJOba0
>>25
弁護士は当初、付け替えを計画したが
やはり取りやめたとゴーンが言っていると
代弁していたはず
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:42:38.68ID:RGDq0zxV0
>>870

言ってた事がコロコロ変わるのは、嘘吐きの証拠。w
まるで朝鮮土人のようだ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:43:33.70ID:HOTob4Mx0
ゴーンがプライベートでFXやってて
リーマンショックで有り金全部溶かして
銀行から追証求められて、
でも金ねぇ、退職して退職金使うか?いやいや日産にはまだ俺が必要
・・・ヨシ!
つって個人の損失を日産に付け替えたんだろ?
真っ黒やん
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:44:53.33ID:a8/CU75H0
>>32
弁護士は依頼人の意向に従って仕事するものだからなんとも思わない
アメリカでカウンセラーと呼ばれているのもしっくりするんじゃないかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:55:49.51ID:w5gllRNM0
>>653
まあ西川も司法取引は刑事罰の話だから経営せきにんはばりばりあるわな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:03:32.49ID:EvsvxUNW0
>>64
おそらく、ドイツもフランスも金融マフィアに牛耳られてる

世界中で、政治家と国民が
まるで別人種のようになりつつある
もう国と国との対立には意味がなく
支配者と国民という構図になるだろうね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:46:09.51ID:7YYiPB3D0
>>872
そういうことだよね。会社の目的でもないし,会社から依頼されるような業務ではないんだから,
付け替えてからの議論は,本来,経営者たる者,正当に会社(取締役会)からの委任を受けて代表権を正当に行使している者なら,こんな「会社に頼まれてもいないことをしないので」発生しない。
それに「付け替える」とは便利な日本語で,現実的には,車売ってでた利益を,個人の利益の為に使った。
明確に決議された取締役会議事録がなければ,どうやって振り込ませたか疑問だ。
経理担当者はするしかなかったのだろう。

如何なる状況になっても,最終的にはゴーン被告が負担する約束になっているからとして,個人取引の損失を,日産にしようとしたところで,未遂罪が成立する。
個人の損失の補填に,日産の信用力と現金を動かした時点で,既遂だ。
会社の商業登記簿の会社の目的に

〇代表取締役が個人スワップ取引で損失を出したら,会社から補填する。

というみたいのがあればいいが,補填してもいいとした取締役会議事録でもあれば,,

機密費の創設も,「この範囲でゴーン被告の判断で〇〇億円の範囲で自由に支出でき,その都度,取締役会に諮る必要が無い。」と,
取締役会議事録で決議されていれば合理的だが,これで決議できるか?

サウジの方に子会社を通じて振込んだ理由は何とでも言えるから,っていうのは織り込み済みなんだから,状況証拠で立証していくしかないが,
これも,そもそも,まったく必要がない日産の会社の目的に関係ないだろ。
この時点では,日産に不利益を及ぼさないためとか言えるかもしれが,そもそも,付け替えを戻すのにゴーン被告の信用が足りないから,サウジさんの保証っていう必然性はどこにある?

おれでも,おまえでも,あとで,日産が16億とか振り込んでくれるなら,保証人になるよね^^
しかも,最終的にはゴーン被告が負担するからなんて約束まであるなら,

日産は,関連する取締「厄介」議事録を全部公開しろよ。w

裁判前に,白黒つけようじゃないか。もー,まちきれんよー。
仕事がてにつかねーじゃないかw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:58:21.35ID:iE15drKb0
>>653
これって西川のクーデーターなのか?
最初の内部告発者は西川ではないよな
内部告発されて特捜の調べ入ってきて(特捜が司法取引の導入始まったので日産ゴーン に目をつけてて内部告発者に近づいたなんて事はないんかな)
西川は必死で自分ら守る体制に入った…という事でもないん?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 03:09:39.53ID:y5XIcK3v0
ゴーンは弁護士を替えるべきだなw
負けたく無いなら
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 03:59:34.72ID:C9MMdQ3G0
>>97
お前がバカだよw
会見ちゃんと見ろよw
含み損なんかかぶせてねーよw
契約者をゴーンから日産に変えれば新生銀行は担保はいらないと言ったんだよ。
だから契約者を日産にして、18億5千万円の含み損はゴーンのままにした。
つまり、損失の付け替えはしてないんだよw
日産、ゴーン、銀行で損益はゴーンが負担すると契約をかわしている。
日産を契約者にして損害を与えたわけじゃなくて、担保を支払うのを避ける目的で日産を契約者にしたんだんだよ。
そしてジュファリ氏に担保の信用状を出してもらって、名義を自分にもどしただけ。
含み損はずっとゴーンのままだよ。
名義だけ変えただけ。
道義的責任は別にして法的には完全無罪。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 04:11:38.19ID:+pBmXxba0
韓国式反論しかできないけど、元特捜部長の威光でなんとかなると思ってそうな大鶴w
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 04:29:03.45ID:xmamloQv0
殺人未遂というのはあるが背任未遂というのは
ないのか。いずれにしても個人的スワップ取引の
損失穴埋め作業に一時的にせよ日産の名前を使ったのは
は、これだけでも経営者としては失格だ。
刑務所に入るかどうかは裁判所次第。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 04:35:56.49ID:u0LYiJnq0
ルノーは随分とゴーンをかばってるけど、
ルノーで同じことやっても罪にならないのか??
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 04:48:00.14ID:zBKDR7oh0
ともかく契約主体は日産に変更されているし、
損失出してる、出しないではなく、これはオカシイって誰でも思う
ゴーンが個人で契約したものを、損失だしたからといって日産に変える?
このことが既に問題。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 05:38:24.34ID:M0VJ/Lq50
【フランス】ゴーン氏逮捕、フランスのメディアは「それ見たことか」と冷ややかな論調

ルノー、日産自動車、三菱自動車工業の会長を兼務するカルロス・ゴーン氏が19日、金融商品取引法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された。ところで、フランスの一般メディアではどのように報道されているのだろうか?

■慎重、かつ冷ややかな反応

メディア上では右派左派を含め、全体的に冷ややかな論調だ。フランスの庶民はもともと「億万長者アレルギー症」なうえに、折しも先週末に17日に、ガソリン価格高騰と購買力低下に反対する
「21世紀の一揆」と呼ばれるデモが全国的レベルで起き、約28万人が「車がなかったら仕事に行けない、でもそうしたら食えなくなる!」
と各地の主要道路を占拠して国中を大渋滞に陥れたばかりである。

国民の頭に血が昇っている、そんな週末明けに届いたゴーン氏逮捕に関する報道には、左派・右派を問わず、「どうせそんなことだろうと思ってた」感が漂う。

19日、右派フィガロ紙でさえ『栄光の頂点でなぎ倒されたゴーン』というタイトルで記事を発表。
サブタイトルは「金欲と権力欲という2つの欠点の代償を支払う羽目に」というものだ。本文では「ゴーン氏は古代ローマ史に通じていたから知っていたはずだ。」


ゴーン氏の巨額報酬に対して批判的な記事を何度も発表してきた、左派デジタル新聞メディアパールは、同日、『神聖不可侵と思い込んでいたゴーン氏の転落』というタイトルで、「これまでうまいこと疑惑をもみ消して来たが」で始まる手厳しい記事を発表。

そして、過去のゴーン氏に関する数々の疑惑に言及した後、「経営者の給与を厳密検査して株主に情報を提供するコンサルタント会社Proxinvestが、
ここ10年、ゴーン氏の給与が不透明なものであることを告発し続けて来たが、取締役会からなんの反応も得られなかった」とし、取締役会の怠慢を告発している。

20日夕方に発売された中道左派ル・モンド紙経済版(21日付け)の一面見出しは、『ルノー:パリはゴーン時代を終え、後継者を準備』。

『太陽王の転落』とタイトルした記事では、2016年にヴェルサイユ宮殿のグラン・トリアノンで開かれたゴーン氏の再婚パーティーの場面の描写から始まり、「今や財政不正の疑いで東京の拘置所に捕らわれた王様は裸だ。

日産自動車の後継者、西川広人会長は、ゴーン氏をあらゆる罪で告発し、なかでも、ヴェルサイユ宮殿での再婚のパーティー費用を会社に支払わせたことを非難している。

日本で大人気だったゴーン氏だが、ルイ14世が言ったとされている、『私が役職に就けてやった者は恩知らずな振る舞いをするようになり、残りの100人は不満を漏らす輩になる』という言葉を思い出すべきだった」と皮肉っている。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 05:58:51.58ID:Q22Se4ux0
5か国語 喋るコミュ強ウェーイ系の末路
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:09:06.67ID:+SlJIVKo0
市中引き回しの上、打ち首獄門
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:28:28.99ID:FUKKJAk20
>>863
日産従業員、とりわけ偉い人たちはゴーン違法との認識が強いらしいね。

近年、特別背任は行為に手を染めた時点で認定されてる。
結果的に日産に金銭損失与えていないという強弁は言い逃れに過ぎないよね。
欧米メディアや一部日本左派ジャーナリストと連携して
検察批判・司法制度批判にすり替えるとはどこまで狡猾なんだろうw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:29:15.17ID:M0VJ/Lq50
【ゴーン氏逮捕】ルノー幹部も関与"仏紙報道 【フランス】

日産自動車の前の代表取締役グレゴリー・ケリー容疑者やルノーの幹部が、前会長カルロス・ゴーン容疑者の高額の報酬を、「合法的」に支払う方法を模索していた可能性があることがわかりました。

 これは、日産がルノーに提出した調査報告書を入手したフランスの経済紙「レゼコー」が報じたものです

それによりますと、2010年4月にゴーン容疑者の報酬問題を担当していたケリー容疑者が、
ルノーの女性幹部に「金額を公表せずに報酬の一部を、日産とルノーの統括会社に支払わせることができないか調べてほしい」と打診していました。

 日本では、2010年から上場企業に対し、年間1億円以上の報酬を得ている役員の名前や金額を公表することが義務づけられましたが、日産の報告書
には、ゴーン容疑者の意向で高額の報酬を支払う合法的な方法を模索していたと記されているということです。
 最終的にフランスの法律に抵触すると判断し、実行されませんでしたが、ゴーン容疑者の高額報酬問題に、ルノー幹部も関わっていた可能性があり注目されます。(20日03:34)。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:29:57.19ID:M0VJ/Lq50
【フランス】ルノー経営陣に不透明報酬 12/28(金)

 【パリ共同】フランスの公共ラジオ、フランス・アンフォは27日、自動車大手ルノーと日産自動車、三菱自動車のオランダにある3社連合の統括会社が、
ルノーの経営陣に不透明な形で報酬を支払っているとして、ルノーの一部労組が筆頭株主のフランス政府に対し、透明化を図るよう求めたと報じた

 統括会社を巡っては、日産前会長カルロス・ゴーン容疑者側が日本の有価証券報告書に、高額の報酬を記載しなくてすむよう、同社を通じた報酬の受領をルノー側と相談したと報じられた。実行はされなかったとされる。

 ルノーのある幹部は最大13万ユーロ(1600万円)の追加報酬を数年間受け取ったという。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:30:27.15ID:x3VVbhuQ0
結果が出るまで待つしかないねこれは
ただ、個人的には爆笑できる結果になって欲しいかなw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:37:44.48ID:sYqcKG4N0
>>49
結果的に損害は出なかったから問題ないってのがゴーン側の主張?
付け替えを行った時点では損害が出ない確証が合ったのか、その時点で損害が出てるから付け替えを行ったのではないか?
付け替えを行わずゴーンが損失出していれば問題ない事なのに、金に欲を出しすぎだろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:39:22.12ID:C+t3MGJo0
>大鶴弁護士は、為替スワップ契約の主体をゴーン氏から日産へ変更した後も、差損は同氏が負担することで、銀行を含む3者で合意済みと説明した。

為替スワップ契約の主体をゴーン氏から日産へ変更したってことは差損は日産が負担するってことなのに、この弁護士は馬鹿なの?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:48:06.24ID:+Anuqf910
罪に問えるかはともかく、自分の投資の損を日産になんとかして押し付けようとした意思は明白だからなあ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:50:56.95ID:guitL11h0
こいつライブドアの時の担当検事じゃねーか!昔からやってることがむちゃくちゃだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:19:41.79ID:So6J5n1k0
犯罪を分かっててやってる奴ほど自分は無罪だと言う
やってたかどうかは関係ない、自分はやってないと思ってれば無罪
これが犯罪者の主張、まぁ裁判で明らかになるでしょ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:20:16.08ID:Wn/oqhlR0
まあ弁護士は勝ち負けは別として依頼人の方針どおり仕事するだけだからな。
そういう意味では弁護団は良くやってるよ。
寝屋川の事件といっしょ。

弁護士がそれに納得できなきゃ辞任するだろうし、
依頼人が弁護士に納得出来なければ解任するだけの話だし。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:21:55.08ID:fFZVCFjx0
>>2
前者が許されるなら万引きしてもバレた後に金払えばセーフだな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:27:54.93ID:C+t3MGJo0
>>898
と、馬鹿に言われても
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:34:31.66ID:k9ANxvPI0
個人の失敗を日産に損害を押し付けようとした時点でヒェーってえ感じだけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:34:54.50ID:TggTZLok0
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速
報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健介・金本知憲・新井
貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼き豚のナマポ受給電
通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員あずささんがソフトバンク・カドカワからカネを貰ってこ
の板にスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンク社長兼会長・川上量生カドカワ社長・山本敏博電通社長・水
島正幸博報堂社長に認定されますた。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < プロレス・パチンコ・パチスロ・スマホゲーは日本独自の文化やで!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:39:10.94ID:Ko1Np9DF0
私は、検察は、特別背任の構成要件の壁を突破できていないと思う。、
契約を「付け替え放し」にしたのならそれは無論背任であるが、本質は損益の帰属
如何だ。
大鶴の言う通り、損益をゴーンが負担することの合意があったのなら、図利加害の
目的はない。ない、というよりあり得ない。単に付け替えたのではなくて、損益負担が
セットになっているのが免責のポイントであることを無視するのは「木を見て森を見ない」
議論で、法律の生噛りの典型だ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:40:31.70ID:iZ//rxNl0
契約主体と実際に損を支払う主体が別ってのは少数だろうがあり得るだろう
そういう合意の証拠があるならそうだったんだろうし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:41:16.73ID:JAMzvmv80
>>894
名義は日産で支払いはゴーンで三者で合意してんのに日産に損失だ?
日産が出した損失を付け替えに付けたのか、悪質だな、日産。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:42:24.34ID:jtjaKPf40
結局、お金の流れや契約の付け替えとかは報道通りの事実なのか
あとはどう言い逃れるかやね 弁護士さん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:45:37.78ID:JvHpppy40
わかりやすく言うとこう言うのだろ

ギャンブルで10億損しちゃったよ、どうしよう…
そういえば会社の金庫に100億ある!複勝1.1倍にぶっ込みだ!
ふぅ〜、なんとか当たったぜ。100億金庫に戻しときゃ大丈夫だろ?誰も気づいてないし。

数年後、100億を金庫から勝手に取り出してたのがなんらかの記録からバレてしまいました。
有罪?無罪?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:47:31.32ID:iZ//rxNl0
弁護団が言い逃れというより検察がどう言いがかりをつけるかだろう
金の流れも付け替えも検察が作りたいストーリーの証拠が手に入ってないし、逆にそれを反証するものがあるって感じだし
海外分の証拠は手に入らないんだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:48:41.18ID:Ko1Np9DF0
>>906
付言すると、検察はこの段階での特別背任成立は無理とみたので
ジャファリの件を持ち出したのだ。ジャファリは16億円は販促費といい、
検察はゴーンの負債の弁済といい、平行線をたどるだろう。
16億円が両方の性格を持ち得るかどうか、これは難問だなあ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:48:41.31ID:8AhI/JfI0
アサちゃんだと出演者全員訴えるの無理検察どうすんのって意見だったけどどうなの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:52:19.25ID:mQuW4jiY0
>>905
会計的見地からも含み損を抱えた金融商品は減損処理される

最高裁昭和58年5月24日


刑法247条にいう「本人ニ財産上ノ損害ヲ加ヘタルトキ」とは、経済的見地において本人の財産状態を評価し、
被告人の行為によって、本人の財産の価値が減少したとき又は増加すべかりし価値が増加しなかったときを
いうと解すべきであるところ、被告人が本件事実関係のもとで同協会をしてBの債務を保証させたときは、
同人の債務がいまだ不履行の段階に至らず、したがって同協会の財産に、代位弁済による現実の損失が
いまだ生じていないとしても、経済的見地においては、同協会の財産的価値は減少したものと評価されるから、
右は同条にいう「本人ニ財産上ノ損害ヲ加ヘタルトキ」にあたるというべきである。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:52:20.99ID:CyqkWXtA0
ドル円スワップってよくわからんな
リーマンで円高になったならドル安をスワップで回避できてむしろ益になったんでないの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:58:08.15ID:mQuW4jiY0
ゴーンが減損による評価損の補填をしたならわかるが損失補填の数千万円は
期日到来で決済した分の補填だろ?
日産は評価損を抱えたままだわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:02:10.03ID:iZ//rxNl0
>>913
バカは勾留理由の請求でゴーンが言ってた10分くらい(通訳入れてるから倍の20分だっけ)の内容しか見てなくて、あーだこーだ検察擁護してるからね
本命はその後の弁護団の会見で、そこでサウジ側に先にコンタクトとってるのは弁護団であるということが読めたし、例の銀行・日産・ゴーン間の合意文書
あれらが決定的になって、普通の法曹関係者なら無理筋だと判断する
ネットで息巻いてる西川派と検察の身内は印象論(「経営者としては〜」とか「心証が〜」とかの意見)に切り替えてることからも、検察側がじり貧なのは自覚してるんだろう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:03:15.75ID:Ia/UB+tU0
>>916
誰も触れてないが、スワップ解約してないなら時価評価で一時的にマイナス膨らんでもその後の円安で大幅にプラスになって期日到来で契約終了してるよ。
為替スワップの将来的な価値なんて誰もわからんのにこれで特別背任は無理がありすぎないか?解約してその時点で生じた損失を肩代わりさせたならまだわかるけど。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:07:17.72ID:C+t3MGJo0
>>908
>名義は日産で支払いはゴーンで三者で合意してんのに日産に損失だ?

名義は日産だから支払い義務があるのも日産

その上で実際にはゴーンが支払うのを合意するのは勝手だが、そもそも銀行はゴーンの信用力を認めて
ないから名義変更させたんだから、結局ゴーンが支払わなくても日産が支払うのが前提での銀行の合意
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:07:41.43ID:vx6pjgTU0
損してる状態で名義を日産に変えたら背任。
もしその後利益が出たのなら、ゴーンが損失分を払い日産が利益を得るべき。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:08:57.32ID:/5cPoTpZ0
>>917
事の発端が官邸、経産省からの司令だから
そのトップを務めるやつの頭(オツム)を考えれば無理筋でも『なんとしてでもやれ』と怒鳴ってただけだろうと容易に想像できる

結局そこに際立ってくるのは西川の個人的な確執によるクーデターに政府サイトが乗っちゃったんだというとんでもない稚拙な話

世界が真相を知れば本件は大変なことになると思う
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:14.37ID:mQuW4jiY0
評価損を抱えても取得価格の評価のままでいいのであれば企業会計はメチャクチャになるわ
山一のように損失飛ばしする必要もなく堂々と債務超過を隠すことができる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:13:15.07ID:kI4JOAOT0
そういや、ゴーン側がアメリカの著明な弁護士雇ったとかいう話はどうなったんだ
その後サッパリ話題に出てこないけど、仕事してるのか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:13:20.59ID:/5cPoTpZ0
>>924
そうじゃない
三者合意契約の時点で背任の意思が無いということ

だからそもそも容疑が一切存在しない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:14:11.60ID:VTCHakGY0
なんで日産に変更した?
って素朴な疑問でがでてくるわけで
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:14:59.44ID:F2/LWf5W0
ゴーン氏のみが悪いのなら日産は長年なにをやっていたのだろう?、消費者のクルマ代金に乗せていたってこと?

日産の価格こそ消費者への背任じゃないの
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:15:10.81ID:mQuW4jiY0
>>926
ゴーンは決済した時の補填しか考えてない
法の不知は故意でないことの証明にはならんぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:19:39.91ID:tu2FXxUA0
昨日からズーッと中学生が居ついてる件(笑)

思考能力が無いので、逮捕捜査中なのに被疑者側弁護士発表を前提にして脳みそ凝り固まってる
テロリストとか極左集団とか愛国無罪のチャイニーズとか、そんな感じ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:20:05.16ID:8AhI/JfI0
家建てたとか勤務実態ない家族に給与払ってたとかのはもう諦めたの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:20:51.24ID:mQuW4jiY0
オーナー企業の経営者が個人的に期日がない金融商品の運用に失敗して
会社に名義変更して「コストは負担します」って一筆書いて決済しなければセーフになったらモラルハザードどころじゃないわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:22:01.66ID:Ia/UB+tU0
>>924
俺は時価評価するって言ってるんだけど。

というか、その時の日産の有報に開示されてるか?開示されてないなら契約変更なんてしてないんじゃないの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:22:34.96ID:/5cPoTpZ0
>>933
議事録もある
モラルとは日産の役員会のモラルか?
それは法定とは違う場所でゆっくり語り合いなさい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:23:09.23ID:j7DTgvKy0
というかなんで付け替えたの?
自分が趣味で出した損益をなぜ日産に付け替える必要があったのかそこ聞いてないよね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:23:46.75ID:mQuW4jiY0
>>932
> 同人の債務がいまだ不履行の段階に至らず、したがって同協会の財産に、代位弁済による現実の損失が
いまだ生じていないとしても、経済的見地においては、同協会の財産的価値は減少したものと評価される


ちゃんと読め
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:23:53.90ID:F2/LWf5W0
>>931
印象操作してた
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:25:32.89ID:Ia/UB+tU0
>>938
解約していなくて付け替えたのであれば、マージンコール払いたくなかったんでしょ。でも日産に付け替えたなら有報に記載されるんだけど、当時記載されてたか?後で見てみよっと。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:25:35.68ID:j7DTgvKy0
損は出してなくても自分が趣味で出した損に日産を絡ませる必要ないんじゃ?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:26:27.05ID:tu2FXxUA0
絵を描いたケリーって頭良いよね、つーか普通だ

違法が指摘されなければ、そのまま損失被せ続け
違法が指摘されたので、戻した、先々問題になった時に出すため三社合意書(会社は正式には関与してない、独断経営ゴーン側近しか知らない)を作って秘書室の金庫に

想定した最悪の事態で逮捕された、どうしよっかなぁ、取り敢えず、
「付け替えはやってない」

検察に付け替えの証拠を押さえられた
「じゃあBプランで合意書出して」
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:26:58.49ID:iZ//rxNl0
>>938
ゴーン側がドルで報酬を要求したが日産は円でしか払えないと言ったので、今回の為替スワップをした
外国人経営者は色んなところで活動しているし家族も海外なのでドル支払いを要求するのは自然
日産もそれを考えて担保にはなってもいい(ただし三者合意であったように損失あった場合の支払いはゴーン側でという条件付)という流れがあったというのがさっきの羽鳥新一モーニングショーのまとめ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:28:07.54ID:Ko1Np9DF0
検察はあえてジャファリの取りべを避けているんだよ。
無論勝手にサウジで調べたら国際法違反だが、サウジの協力を
得ようともしていない。俺も最終的にはゴーンがこの16億円で
(日産のカネで)一切ご破算にしようとしたのは確かだと思うが、
、販促等の実態があったかなかったかで違法性はうんと違って来るから、
ジャファリを洗って検察に不利になるのを恐れているのだと思う。
ゴーンが悪党かも知らんが、検察もその意味でタチが悪い。そんなことでいいの。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:28:21.01ID:Ia/UB+tU0
>>939
スワップの契約者変更って代位弁済にあたるのか?融資と違ってスワップはお互いに債権債務抱えてるからなあ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:32:56.16ID:mQuW4jiY0
>>946
着目点が違う
決済して実際にお金のやりとりが発生してなくても
資産が毀損してれば損害ということ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:39:25.16ID:tu2FXxUA0
あたりまえじゃん、会社に含み損押し付けたら、損害

損害はゴーンが払う三者合意(笑)
それはゴーン個人と日産CEO独断ゴーンの間の問題で、偽装工作のために勝手に作った書面で、どうせ取締役会も知らんのでしょ
んなの有っても無くても、新生銀行は最終的には契約者から取り立てるから
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:40:14.33ID:mQuW4jiY0
>>944
それは通じないな
取り締まり役会にはかったのは為替ヘッジを秘書にやらせるってことだろ?
将来的にヘッジで損が発生しても補填するって話と
既に含み損を抱えた商品を付け替えて日産の資産を減損させるって話は別もの
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:44:39.11ID:mQuW4jiY0
ゴーンや弁護人の話しは実際のお金の流れに関する言い訳のみ
評価損で日産の資産が経済的に減ったことに対して有効な証拠を出してない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況