X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 18:02:48.79ID:wSWAPOUB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546933458/
1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90
0258 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/01/08(火) 18:29:12.78ID:icJvefI80
お見合いのあとデート的なものはする人多かったんだよ。
割と複数回会って、んで決めてた。お互い良しとしないと破談になる。
許嫁システムと良く混同する人いるけど全然違う。許嫁の場合は確かに
結婚式で初めて相手見た、ってのもあったそうだが。
ただし、えらいさんにお見合い進められて断りづらいまま結婚して、子供に
「見合いでコレと強制的に結婚させられた」って言う親も結構いたらしい。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:29:14.90ID:Z0w08m3A0
>>208
子供に読み聞かせたらいいんですよ
姪っ子相手にやったけど楽しいし新しい発見がありますよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:29:26.67ID:4MD4lRa20
>>232
自分のためより誰かのために行動してる人の方が強いってやつだね
結婚してる先輩の仕事に対する姿勢を見てると痛感するわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:29:40.51ID:ZpPJwjz00
>>246
家が余っても管理する人間がいなくなる
管理する人間がいなくなると賃貸は減る
少し考えようぜ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:29:47.29ID:QG0oVR4l0
結婚は最悪相手の女を殺してしまいかねないから怖くてできない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:29:49.55ID:8Wsp7sXK0
変なパートナーと居るより一人がいいだろ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:00.24ID:q6tiX4yd0
>>251
どこの国でも低学歴・低所得のほうが産んでいる
要するに、高学歴・高収入のやつはバカだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:01.07ID:Ek66w4Y/0
>>181
必要枠を超えて消費することに意味を見いだせない人間が増えているんだろ
断捨離やミニマリストなんて最たるもの
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:11.53ID:wq5w82od0
>>177
それは、いい相手と結婚したから、こどもをかわいがれるんじゃないの?

夫婦不仲だと、嫁をスルーしてこどもを溺愛する男がいるけど、
スルーされた嫁の恨みはこどもに向かうから、結局うまくいかないと思う。

いるよ、好きでもない女と結婚して、こどもを溺愛して、イクメンやってる男がいるけど、
自分が果たせなかった夢をこどもに託したいだけだと思う
嫁も好きじゃないから、こどもしか希望がないんだと思う
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:15.49ID:sEMlOZFY0
逃げ、できない事への言い訳としか思えない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:22.68ID:17euRL3a0
まぁぶっちゃけ女に結婚出産決意させないなら、世の男どもを総入れ替えする必要があるな。女に人気の愛妻家子煩悩になりそうなイケメンジャニやスポーツ選手みたいな質の良い男を取り入れること。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:24.23ID:o4ckQXR30
>>247
孫五人以上もててから言え
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:28.36ID:mXBZqlds0
>>225
自分に興味がなくなったんだろうな
自分を成長させた先に何があるのか
子供の成長を優先させた方が良いに決まってる
人間としてのステージが一段階上がったんだろ
独身野郎はいつまでたっても子供みたいなことばっか言ってるからね
ふらふらと心が定まらないまま生きている
それは不幸なことだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:34.88ID:BZGXbnUp0
>>196
PACS制度にして
婚姻費・養育費・財産分与を廃止して貧困家庭には
配給制度にすればいいんだけどしないよな
アメリカは配給制度があるんだけど、日本は生活保護に金をやってパチンコで遊んでも合法とかやってるし

ここまで労働者を馬鹿にした国も珍しい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:39.84ID:ZpLljfhD0
男は結婚にメリットがない
女は専業主婦になれなければ結婚にメリットがない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:59.67ID:XP+vaSbm0
>>267 他所さんのことはわからんよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:07.12ID:XkE6FdpM0
>>265
日本は貧困層は結婚率が低く
子無しが多いよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:08.01ID:q6tiX4yd0
>>273
働いたら負け
ざまー
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:22.09ID:ZNSsP7Xz0
他人の子どもはかわいいし
今の日本はクソだけど子どもは大事にすべきだと思う
でも自分が子ども持ちたいとは思わない
無能で障害を抱えた人生を歩むのはおれだけで十分だ
有能な人はどんどん子どもを産んでください
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:22.19ID:dKD7ThT+0
>>243
暗くたっていいじゃない
明るい場所だけを好む生物ばかりじゃないでしょ?
石の裏にだって沢山の生き物が潜んでる
俺は蝶ではなくダンゴムシだってだけだ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:23.36ID:8Wsp7sXK0
やらない、できない、やりたくもない。

面倒くさい。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:27.64ID:GuuFXbsc0
>>220
年収20万円で子供5人産むフィリピン人を見習えよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:49.02ID:q6tiX4yd0
>>280
洗脳の効果だな
ただ、ちらほら洗脳から抜け出す男が出ている
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:51.02ID:UuYKUVdo0
>>35
コナンのあゆみちゃんは可愛いけど、リアル子供は可愛いとも思わないな
ばらかもんの子供がギリセーフ
あれよりリアルな子供描かれると無理ってなる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:53.15ID:ZHSJnprW0
しても運に左右される事が多いからな
子供の出来不出来なんて最たるもの
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:05.69ID:OXS9J34s0
>>262
馬鹿だろお前
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:11.38ID:ZpPJwjz00
>>268
URは高いぞ
収入制限があるから引退した人間が住めるようなところじゃない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:12.71ID:BZGXbnUp0
>>215
離婚で奴隷ATMになる率も高いけどな
高年収の男性夫なら妻は子どもをつれて別居して婚姻費請求するだけで
毎月数十万以上ゲットできるんで・・・・

こんなにおいしいビジネスはない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:14.78ID:ZpLljfhD0
>>273
これからはカジノだろ
ナマポの金を貯めてカジノにつぎ込めば人生一発逆転の可能性もある
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:29.03ID:IxKO9UzW0
自分の介護はしてほしいけど相手の介護はしたくないから独身で市の見守り対象にでもなった方がマシな気がする
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:31.67ID:LpMoINGP0
>>279
死なれたら困るもんなw
老人ホームだって死体の処理困るから親族のいない奴なんかお断りだよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:32.59ID:Fh5yrs+A0
プラスで伸びるスレ
・ヘイト系
・氷河期系
・結婚系

あっ・・・(察し)
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:36.46ID:OfOOALzA0
>>255
家督のある農村の農民が何人も作って
家督を継げない次男以降が江戸に出てきた
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:47.07ID:Rg7COtEn0
>>272
その通り何だけど何故子育てしないのか本当に謎…七不思議レベル
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:48.81ID:QuRE9Ash0
反日プロパガンダアンケート
一般論として必要があるかないかとかどーでも良いんだよ
自分にとって必要かどうかを聞かないと
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:53.34ID:ZQcNAWVF0
結婚したって共働きじゃないと暮らせないのに、転勤とかしたら結局別々の生活するんだから結婚なんてしなくていいや
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:57.87ID:G0gfYwqB0
>>229
そのとおり、個人の事柄だから社会に負担を押し付けたり独身から時間や金を搾取しようとしてはならない
大人の個人が責任もって選んだことなのだから
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:10.49ID:kIOGL+gA0
>>272
俺ら独身からしたら全然不幸じゃないんだよな
むしろ既婚のほうが大変そう
俺らにはそういうの無理だよ
出来損ないだからさw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:32.20ID:00tVdudPO
社会的信頼がないだのアフォか
LGBTが許されてなんで独身がアカンねん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:36.97ID:HcieHKYX0
結婚しない人がいてもいいんじゃない?
って事だろ
自分自身の事なら話は別だろww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:37.11ID:40ARAWdv0
>>268
高い
公営の賃貸だけど激安だから助かってる

ここから立ち退き命令出たらもうホームレスしかない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:40.43ID:q6tiX4yd0
日本に出稼ぎに来てる東南アジアの女に生ませて、
保育園にほり込んで働かせて、ナマポと子供手当てで生きてくわ
氷河期の男だが、完全に覚醒した
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:46.33ID:cXVXUb120
結婚したい、お願いします。お願いします。お願いします。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:53.63ID:DZAvvmOs0
子供より猫の方が可愛いし金も手間もかからんし嘘つかんし裏切らない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:55.75ID:ZpLljfhD0
>>286
うらやましいなら公務員になれば?
公務員はそんなにハードル高くないぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:56.14ID:wMgJm8u10
>>298
電通のアルバイトが
カキコしてるって

じっちゃんがいってた。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:59.84ID:Z0w08m3A0
妊娠期間考えても上級国民の男と階層問わない女の一夫多妻でいいじゃないですか
別に必ずしも性行為が必要なわけでも無いしね
そうしたら将来の私のような底辺の男は結婚の義務から解放されて
匿名掲示板で意味なく叩かれたり煽られたりという屈辱を味わうことも無い
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:34:05.21ID:1CxsY0Un0
正直、男家長が絶対的な権力あった戦前のほうが家庭は成り立ってた
だから儒教的な男尊女卑は否定しない
ムスリムもあの世界の中で、それが効果的に機能してるんだし
むしろ婚姻が崩壊してるのは女尊男卑の日本だと思う
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:34:11.37ID:LpMoINGP0
>>296
これから高齢独身爆発的に増えるからいちいちそんなもん面倒みてらねえよw
結婚しなかった奴なんかどうなろうと知らねえよw
首吊って死ねよw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:34:19.57ID:2aIhcH5J0
貧乏な国ほど子沢山じゃん?
インドとかブラジルとかかつて中国とか。
貧乏な国ほど子沢山になるのは社会保障が無いからなの。
老後は子供に頼るしかないって社会だと子供は増える。


日本は安倍政権下でドンドン社会保障は削られてるから子供に頼らないと生きていけない社会に必ずなるよ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:34:34.98ID:M9cAlauy0
>>8
みんな子供好きとは限らない
少なくとも俺は違った
子供は可愛くないし結婚もしなければ良かった
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:34:37.22ID:8Wsp7sXK0
そもそも居ないし、欲しくもないし。
なんで他人と暮らせるのやら。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:34:57.61ID:q6tiX4yd0
>>317
電通叩きが多いから、博報堂やイギリス資本のADKだろうな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:00.46ID:Rg7COtEn0
>>304
その考えが不幸だと言われてるの…
不幸なのに開き直って更に不幸の暗い闇に墜ちてくのわかってるのに何で行動しないの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:00.81ID:BgrkPmAB0
財政と社会保障支える奴隷の再生産と皆気が付いたわけよ
高学歴化がもたらした意識変化だ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:03.78ID:dKD7ThT+0
>>263
自分が殺される可能性には思い至らないのか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:04.70ID:a8KK0MDu0
そらこんな島にいまだに残ってる奴からアンケート取ったらこうなるわ
まともな結婚や出産のことを考えたら居られるわけがないし
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:14.41ID:r/5M5r/s0
精神論ばかりで実利が薄く、負担が大きい

人類は、そもそもなぜ夫婦になったか?
その方が生きやすかったからだ

根源的な部分が崩れている
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:14.58ID:XkE6FdpM0
>>296
今後福祉サービスは削減されていくから

独身貧困老人は安楽死推奨されるよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:30.98ID:LpMoINGP0
そうやって理屈ばっかりこねて自己正当化してるからいい歳こいてチョンガーなんだよw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:32.65ID:k2BspPsk0
ここ見てると思うけど独身より既婚の立場のレスの方が攻撃的なんだよな
不思議だ…
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:48.77ID:OfOOALzA0
>>255
歴史を見ると旗本の次男以降とかは独身が多い

柳生連夜斎なんて3男で兄二人を差し置いて家督を継いだのに
本人は独身で通して兄の子に家督を返してる

家督制度を復活させれば家督の維持分だけは子供が増えるんじゃないかなw?
「家督」と言えるものがある人がどれだけいるかは謎だがw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:51.95ID:kr1L32lA0
結婚で幸せを保証されるわけじゃないから当然だろ。
恋愛すらできない奴が増えてるんだから結婚以前の問題だしw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:52.97ID:JCtutYBd0
俺の場合、2つ下の弟が12年前に結婚して所帯持ちなので実に肩身が狭い
盆休みや正月に実家に弟家族が遊びに来るのだが、パラサイトな俺にすれば親や親戚一同から比較対象にされて、とても心外。
弟は昔から、体育会系で誰からもモテて居たけど、自分はヲタだったのでキモがられてた。
ある時、弟家族が帰省中に弟嫁と弟娘の下着が紛失する事件が発生した。
真っ先に疑われたのは俺だった。
こんな屈辱は無いだろと思ったよ。
結局は弟娘のド忘れだったけど、一度でも疑いの目を向けられた屈辱感は決して忘れない。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:56.15ID:t5BMGUmD0
家の心配してる香具師いるが、大丈夫
独身老人が増えて、保証会社の独身老人特化型が必ず生まれるから(´・ω・`)
まぁ見てロッテw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:12.44ID:q6tiX4yd0
お前らは馬鹿だから気づいてないけど、
大学行くと、産むなって洗脳されるんだよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:15.07ID:HhPZe6o30
説教と自慢話ばかりされるから、
結婚にいいイメージない。
昔の人もみんな我慢してきた道とはいえ・・・。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:22.49ID:Rg7COtEn0
>>330
アンケート手法がオカシイ事をツッコミめよwwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:31.13ID:2aIhcH5J0
>>299
それは江戸時代の末期だね
実は江戸時代の末期って社会保障が充実してたからね
そのせい

日本は社会保障を削ってる。
そんな自民党を国民も支持してるからね。
子供いない老人は死ぬしかない時代はすぐそこ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:32.74ID:W/kUfDy20
>>305
うちは長男の自分と妹が独身だが、
年が離れた弟は彼女いるみたいだし、
結婚して男の子が生まれれば当面は
断絶は回避できるかな。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:54.97ID:XkE6FdpM0
>>323
家族が重要な福祉になっていくから
本当は貧乏人こそ子を持って自衛した方がいいのにな

日本は貧乏人が家族を持ちにくい社会だから可哀想だな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:57.38ID:Ek66w4Y/0
>>262
だから個人ではなく管理業者管理の賃貸増えてるよね。

最近は孤独死が増えていることもあってか、保険の中に
その後の後始末費用を負担してくれる保険も増えている
オーナーとして一番費用が嵩むのが心配の種だし良い制度。
時代の流れだね。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:03.40ID:Rg7COtEn0
>>338
じゃあ恋愛すればよいだろww
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:05.07ID:S7BdcLfN0
いわゆる結婚しないやつは未熟者ってオッサンが言うけど
最近ではそれも分からんでもないと思うわ

本当に独身じゃないと無理な目指してる事があるなら分かるけど
大体のやつって自分の時間を取られたくないって子供みたいな考えが大半なんだよな
しかもその自分の時間ってのはそれこそ5chとかしょうもない事ばっかり
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:15.81ID:n6jNOscP0
一度結婚したけど末期は半端ないストレスだった。
あれは子どもがいないと関係は維持できないと思った。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:23.20ID:NnVRLuza0
恋愛も結婚も積極的じゃないとできないし
男は損しかしないし、身を投げるほど魅力的な女もいないし
子供を作ったって不幸になるだけなの目に見えてるし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:25.40ID:UuYKUVdo0
>>314
餌食ってない…って嘘吐くけど、それが可愛いよね
実家の猫は子供代わりだし、お腹弱い子いるから金はかかるけど、壁とか家具にヤンチャしない良い子達だ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:32.78ID:o4ckQXR30
>>302
なんでそんなに金に困ってるの?
ふつうに夫が正社員なら専業主婦で
子供三人くらいは楽に生活できるよ。都内で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況