X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 18:02:48.79ID:wSWAPOUB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546933458/
1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:33.88ID:qYNQGEiC0
70歳ぐらいの独身のじいさんに
おんなじ質問したらどれぐらいのパーセンテージになるのかが興味ある

どれぐらいだろ?
お前らの予想は?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:36.88ID:9eo4vpQW0
>>817
それは幸せなことだな
俺は今の独り暮らしが快適過ぎて、ここに他人が入ることを考えるとストレスしかないな
彼女はいるが結婚はしたくはないわ
2世帯住宅で世帯別で暮らすなら結婚もありかなと思うけども
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:43.60ID:dKD7ThT+0
>>736
「一度トラックにぶつかって入院して退院したほうがいいよ」
みたいなことじゃねーかww何になるんだよww
手に入れたのは衝撃と金銭的ダメージと障害のみ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:48.88ID:Z0w08m3A0
>>790
結婚したくても出来ない層もあるのに残酷ですねあなた
そうまで自分の価値観を押し付けた先にあるのは達成感?自己満足?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:53.82ID:q6tiX4yd0
マスコミ・欧米パヨクは離婚を煽るな
マジで
0856!id:ignore
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:56.97ID:goxANEqR0
3両1人扶持じゃ結婚できない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:01.56ID:UuYKUVdo0
したい人、作りたい人が結婚、子供を黙って作ればいい話
嫌がってる人、出来ない人に押し付けるから反発が起きる
特に自分が苦労したからお前も苦労しろとか訳が分からん
自分は結婚は今の所幸せだなと思うけど、出来ない人、嫌がってる人にまで勧めないわ
自分から諦めたくせに嫉妬してる人もいるけど(職員さんに言ってた奴がいた)、これも意味が分からん
低スペックで結婚してる自分みたいなのもいるのに、嫉妬しても結婚できるわけじゃないのに
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:06.63ID:ypjpKLMn0
結婚したらお金がかかるって言うけど、それは独り暮らしでも一緒
むしろ二人だと嫁がフルタイム仕事で稼いだら毎月50万円以上収入がある状態になる

子どもができたら大黒柱になってしまうけど、嫌なら避妊しときゃいいのでは
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:10.11ID:lRU264tc0
 
結婚して子供産んでも
お前らの元に将来子供はいねぇよ(笑)
別の所に利用されてるだろ
ボケたお前らの金を狙う
移民介護人は側にいるかもな(笑)
 
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:13.09ID:NAAU+bdf0
収入(女は7がけでいい)・学歴が同等・セックスは相性良くて5年くらいは飽きない
ああとはお互いの性格と価値観

・・・1%いないだろうな。学歴だけで同等が2%くらいだし。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:13.78ID:HrAY6cME0
>>35 ロリコン好きが大勢いるよな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:30.32ID:aMPeJ7ps0
>>846
自分の親だけで良いだろ。
旦那の両親は旦那がするさ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:40.85ID:1WNpq+qm0
もう一族の血を絶やさないって考える奴いないんだろうな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:42.96ID:tlruC6Oi0
>>844
日本も離婚は世間の目ってのあるから
簡単じゃないだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:52.12ID:UA8eAT/E0
>>835
最近の若いやつは高齢独身を反面教師にして、若いうちから結婚意識してるって言うな
あんな風にはなりたくないと思われてるんだよw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:55.04ID:KCux86xY0
結婚相談所だの婚活だの
そんなマネしてまで結婚なんてしたくねーよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:00.60ID:KShXOgiP0
独身が問題ないわけないのは独身自身が一番理解してるのさ
ソースは俺
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:06.87ID:5iOEyytU0
もぅ日本は終わりだよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:13.62ID:0dwJMcCR0
70歳くらいになっていて、離婚もせずに仲良くもっていて
結婚はいいもんだぞ
生れ変わることがあったら、また今の配偶者と結婚したい
くらいに言える人がいたら、本当にいい結婚もあるんだなぁ
と思うかもしれない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:13.77ID:t5BMGUmD0
入院のお世話くらいならそれほど苦もないだろうが、自宅介護となると地獄だぞ?
嫁や子供がどれほど苦しむか考えた法がいい(´・ω・`)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:20.92ID:sEMlOZFY0
>>688
孤独老人になっても迷惑かけませんか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:22.47ID:G0gfYwqB0
>>859
籍入れないならそれもあり
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:24.88ID:aPr/vLv+0
>>21
未知の世界だから分からないだろうけどな、自分の子供って己より可愛くて大事で尊いもんだよ
しかもそのかわいい子供もこんな俺のことが大好きなんだぜ


その幸せに触れることができて俺は幸せだよ
これから金や時間がどんどん必要になってくるけどな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:25.71ID:aMPeJ7ps0
>>866
いや簡単だよ。
でも離婚率は低い。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:27.19ID:c7F50Q6D0
>>833
日本は結婚離婚もペーパー一枚。海外は協議離婚なんて認められないからそんな簡単じゃない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:44.54ID:+E7E3Dcm0
>>858
家族が助けるんだよ、に対して

「そのために君は産まれてきたのか
残念な人生だな」

って言ったクセに、自分が家族を助けるために生まれてきた
残念な人生ってことは否定するんだな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:47.43ID:k3B2gxcY0
この手の話題のたびに思うんだけどさ
結婚したくない&できない理由はまあ社会情勢の変化その他でやむなしとしても、
なんでどこが調査しても若い世代の性欲そのものが減ってんの?
やりたい!って気持ちがなきゃそりゃ結婚までいかんでしょ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:52.14ID:EvDcbLhh0
結婚しても相性が悪いとわかった時点でさっさと別れた方が良い。
早ければ早いほど良い。 例え1ヶ月以内でも。
出来れば子供産まれる前に。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:55.20ID:OfOOALzA0
>>865
自分以外の横枝があるし
横枝もない小さな一族だったら絶えても良いんじゃないかなw?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:02.04ID:NAAU+bdf0
>>861
最近の傾向だと、高齢者側に過剰に資産が貯まる制度なので
子世代が頼る構造になっている。

俺は元妻側が親権も戸籍も欲しがったので、あげたよ。
おかげで、子供とは話はするけれど金銭や財産は頼られても断れるし。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:10.24ID:JgdVhwVO0
>>78
ある種の病気は覚悟しないとな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:12.67ID:tpJzXIV20
うちはお家断絶の危機
長男である俺(31)の家庭は女の子二人しか授からなかった
弟(24)が結婚して男の子が生まれないと終わる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:17.11ID:YN7c4p/X0
年収がいくらとか
そいつが失業したらどうするの
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:24.62ID:3VFr/GK80
万個臭すぎて話にならない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:28.09ID:dKD7ThT+0
>>828
文章をちゃんと理解しろ
肯定的な文脈から最後にオチを付けてるってだけだ
別に間違って書いてるわけじゃないと思うぞ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:30.85ID:q6tiX4yd0
転職や離婚を煽るのがリベラルなら、そいつらは売国奴だわな
マークしとけ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:33.20ID:A9AVOOvm0
>>865
地獄になる世の中に子を残したい奴はいない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:33.81ID:x5ytOU9e0
不細工はコスパ悪いって社会のコンセンサスになったのがデカイなw
容姿が優れていて、精神も丈夫な若者は
スマホ2台持ちじゃないが、彼女2人持ちはザラ
しかも飯おごってもらい、その夜は彼女のマンションでタダマン

はぁ、うらやましすぎる生活だ。。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:36.34ID:UwC2E2C70
>>808
>>特に子供産まれたら、もう残りの人生すべて捧げてもいいと思うくらい


これ間違い
既婚は40代や50代、60代以上での独身生活を経験してない
経験してないのに上から偉そうにいう資格などない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:14:03.87ID:qF7I7emU0
ま、一人でも何とかなるでしょ
苦しんで死ぬなら、それはそれで仕方ないし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:14:09.15ID:cuuQJKSl0
偏見になってしまうけれど、結婚してない人のうちの何割かは、やっぱり何か人として欠陥があるのだと思う
育ちによるものも遺伝子レベルのものもあると思うけど
淘汰されたほうがみんなのためだと思うような最低な人っているじゃん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:02.57ID:fGA9xjAU0
昔、子供が大人になったら熟年離婚ガーって言ってたから熟年離婚を報道し過ぎるのも問題だと思うけど。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:03.95ID:+E7E3Dcm0
>>878
海外っていっても色々あるのも知らんのだな

中国なんかは中国内地で冬季して成立したものなら、
日本同様協議離婚は可能だぞ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:14.30ID:bhPpeHZM0
今奉仕に上がっている神社でこっちも気になるし向こうも気にかけてくれるシングルマザーがいるんだけど
本人(36)娘(12)娘(7)ってハードル高過ぎだよなw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:13.76ID:q6tiX4yd0
っていうか、共産党員のナマポが離婚しすぎなんだよ
煽るしさ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:13.90ID:A7bktTnG0
北風と太陽。
お前は北風。

オッサンなんて魅力ない!
若い子に相手されるワケない!
独身なんて未来がない!

そんな魅力のないアンタと結婚してあげてもいいって言ってんの!
ホラ、求婚しなさいよ!貢ぎなさいよ!
アンタなんか相手にしてもらえるだけでありがたいと思いなさい!

男はますます意を固くして、決して結婚はしないと心に誓いましたとさ。
おしまい。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:14.21ID:xCR5gAsc0
>>78
そうでもないけどね

風俗ならokって女もいるし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:14.99ID:6NLo/cdf0
>>857
社会を維持するためには子供が必要でしょ
その義務を果たさずインフラにタダ乗りしてる人は独身税を払っていただきたい、個人の自由では済まない
ほんとは結婚と出産育児を切り離せばいいんだけど、日本ではまだこれらがセット運用されてるからね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:11.81ID:CSjdLAQi0
>>801
家族がいないと何かと困るよ、という意味だろうけど、
病院のことで言うなら、
最近は年齢性別に限らず、独身者が増えたので、
入院セットというものがある。
衣類、洗面道具、その他身の回りのもの殆どを
強制的にレンタルさせる。
手術の時も、余程重大でない限り本人の承諾のみで可能。
というか、ERレベルだと事後承諾だな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:15.08ID:V8ixLH0z0
>>823
ヤバいよ
ガンになったとして
「君が3割の確率でガンで死ぬ」と言われたら戦慄だ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:18.18ID:ppSaXR0M0
>>776
昭和の時代に女性が担った役割はどんどん家電・住宅設備機器・外部サービスに置き換えられたもんな。
洗濯乾燥機・食器洗い乾燥機・フルオート給湯器・ルンバ・スマートスピーカー・amazon・ネットスーパーなど
33歳というと、それが当たり前の世代だから当然だろう。
今家電たちがやっていることを女性がやってくれるだけでときめいたのが昭和世代さ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:19.99ID:aMPeJ7ps0
>>892
普通に将来の方が幸福だぞ。
不幸だったのは氷河期世代まで。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:33.61ID:mXBZqlds0
でも独身野郎も一度結婚してみたかったよな
結婚まで行く過程でどんだけエネルギー消費するんだろうとかさ
よくそこまで辿り着いたなとか
何気なく街を歩いてる夫婦にも濃厚なラブストーリーがあった訳じゃん
それをすっぽり放棄しちゃってんだから人生経験浅いと言われても甘んじて受け止めるしかないよね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:41.32ID:3NjhwToc0
そのうち人類も滅亡する、どうって事無い!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:53.80ID:aIb7GkQU0
年収高い人の9割は結婚してるし
年収300万以下でも6割は結婚してる

つまり結婚してない人は同性愛者か発達障害か低知能
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:56.47ID:+E7E3Dcm0
>>894
じゃあ、未婚者は既婚者に対して、何ひとつ偉そうにいえなくなるけおd、それは大丈夫なん?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:01.79ID:5V6/bAgt0
そもそも1人身でも生活できる社会
シェア概念も広まってるし、それなりにうまく楽しい人生が送れるんだよねー

孤独老人とか、外野で揶揄してる奴はバカだなw
気ままでいいもんだよ
むしろ家族がいても、厄介払いされて、気を遣って生活してる方が気の毒だよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:17.12ID:4TL5yRVP0
結婚しないからブライダル産業が潤わないし、マイホームも必要ないからローンも組まない
当然クルマなんかも買わなくて済むし、家族がいないから保険に入る必要もないし
連休に家族旅行なんてこともない
独身貴族万歳で良いことづくめじゃない?
まあ、経済はシュリンクするだろうが、派遣業にも手を出せば糊口はしのげるだろ
リクルートのようにw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:21.29ID:aMPeJ7ps0
>>911
?なんの為に生きてるの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:35.16ID:1ajZB19Z0
>>881
性欲が減ってるというよりは簡単に一人で発散できるようになった
主にネットのせいで
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:45.26ID:AmZxQkL00
>>823
まともな職業の人の離婚率は10パー以下。
おそらく1とか2のパーセンテージだよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:47.76ID:tlruC6Oi0
>>877
離婚率高いだろ
お見合い婚の時と比べたら3組に一組が離婚してる状態なんだから完全に破綻してんじゃん
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:51.78ID:633PV8xZ0
>>884
将来は高齢者に不利な世の中になるよ。そう、氷河期世代が老人になった頃に・・・
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:53.43ID:dKD7ThT+0
>>863
ロリは好きでもロリコン好きな奴は特殊過ぎると思うぞw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:54.85ID:bFoTYvtp0
てか結婚出来ない人って恋愛も出来ないし、友達もいないからそういう価値観になったんでしょ
人生やり直せるならって考えたら、恋愛したりとかいい学校、いい会社入りたいとか
給料の良い仕事につきたいって向上心あって当たり前なのに
生涯孤独でいい、結婚なんて人生の墓場とかそんなの生きてて楽しくないじゃん
夢もなく守るものもなく誰とも交友関係もなくってそれでも後悔しない人間って
もう世捨て人だよね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:59.97ID:ap0rukOU0
コスパコスパ騒いでる奴は稼げないんだよ、金のある奴はとっくに結婚してる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:02.84ID:5V6/bAgt0
>>915
めちゃくちゃなデータですな
頭の悪さが滲み出てるわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:05.04ID:k3B2gxcY0
お前らが熱く語ってるネットそのものを廃止したら孤独感が100倍くらいになるよ
そしたら結婚に走るんじゃないですかね たぶん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:07.47ID:aMPeJ7ps0
>>918
なんの為に産まれたんだよ…
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:18.14ID:UG+FIbFf0
日本の女の劣化
汚い
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:25.13ID:NAAU+bdf0
>>909
全日本奴隷化政策で、実質賃金が下がって購買力低下しているから
将来性世代は地獄だよ。黒幕にアメリカと経団連がいる限り低賃金はさらに加速する。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:28.45ID:G0gfYwqB0
>>905
国民の大半は、払った税金より国民に使う税金のほうが高い
外国人労働者ほどではないけれど増えれば増えるだけ国は損
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:33.71ID:9eo4vpQW0
>>835
アラフォー男って見た目年齢にマジで差がありすぎるからなぁ
俺はDAIGOと同年代だが、周りの同い年見てるとどうしたらこんなに小汚くなれるのかと感心するわ

遺伝子か?スキンケアや筋トレのおかげか?
原因はよく判らんが、肌汚いし体型緩い腹の出た小デブで髪型もイケてない(ハゲもいる)40歳もいるからなぁ
あんなのになったらおしまいだな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:34.79ID:/6TeU95F0
>>812
とりあえずローンを組んでしまえ支払いは後で何とかなる
こういう婚約様式に近いのかも
そうだなそうすると愛車に愛着が沸く人もいるかもしれないし
ただ乗り回すだけだからと一緒にいるだけの人もいるだろう
そこは個人の哲学の問題だな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:35.41ID:xQe8Ietb0
おれの莫大な遺産を引き継ぐものがいない・・・ (´・ω・`) 孤児院にでも寄付するか? ランドセルでも送るか?
 
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:36.00ID:h+7duFBu0
人を人と思わない国民性
人間嫌いを量産した上のクズ世代のせい
だから誰も人に興味ないの当然だね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:37.18ID:+E7E3Dcm0
>>911
>>800には無いの?
ついでにいうなら、お前のいう「楽しい人生」って何?
一人で飯くって、一人でオナニーして、一人でネットやって、一人で死んでいくこと?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:42.05ID:SdCReQoN0
ベビーブームが異常だったんだから反省して養子にしたりやデザインベビー社会にしろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:42.31ID:3XdaKzb20
>>916
してないって経験も経験なんだから経験云々なんてお互いに語れない
という話なのに

結婚って経験は読解力も無くすものなのかな?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:43.89ID:xCR5gAsc0
>>905
それを自民の閣僚が言ったら袋叩きにあった
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:49.40ID:2k4rla9E0
別に結婚しないのは自由。既婚者が心の中でそいつらをどう思うのも自由。勿論口に出さないが、40過ぎて独身は、「コイツ寂しい人生だろなー笑笑」って少なからず思われてるよ。決して口に出さないけどな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:00.21ID:dKD7ThT+0
>>881
そりゃこれだけエロコンテンツが充実してればね
今の中学生は河川敷でエロ本拾って喜んだりできないんだよな
可哀相に
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:03.24ID:OfOOALzA0
>>905
累進課税の強化で良いんじゃねw?
子供による控除で丁度良いだろう

それで特にならない層だったら作っても生活保護の予備軍
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:07.45ID:NAAU+bdf0
>>932
家に帰ってきてとりあえず5ch
孤独感ないよなぁw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況