X



【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 18:26:15.92ID:wSWAPOUB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/K10011768671_1901052317_1901060613_01_03.jpg

買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。


(中略)

ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。

★1が立った時間 2019/01/08(火) 15:49:32.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546930172/
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:57:45.43ID:pt0Xo8W+0
何気にひどい気がするが、誰も反対しないの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:06.20ID:x3bHUyTA0
小沢一郎の腹心で、創価学会員のこの人が、↓

---------------------------------

東祥三 

千葉科学大学

危機管理学部 危機管理システム学科 教授

http://www.cis.ac.jp/~kyoin_info/RR/sazuma.html
---------------------------------

「第三文明」(2017年4月号)

金惠京の日韓の未来を考える
第40回 幸せが広がる生き方とは

金惠京 (キム・ヘギョン)

16年から日本大学危機管理部准教授。
著書に「涙と花札−韓流と日流のあいだで」(新潮社)
「風に舞う一−葉身近な日韓友好のすすめ」(第三文明社)など。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1001484311390961664
---------------------------------

日大危機管理学部の金恵京(キム・ヘギョン)准教授(42)が
25日、文化放送「くにまるジャパン 極」(月〜金曜午前9時)に生出演し、
日大アメフト部で反則行為をし、実名で記者会見した選手について

「卒業し、就職するまで守り、
 フォローするのが学校の、学部としての総意」

と力説した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805260000258.html
---------------------------------
あとはこちらで。^^ ↓

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:08.02ID:65CydCZ/0
>>145
沖縄で山賊検問やった奴らの方が先に心配するべきだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:10.61ID:ssRWy13o0
>>111
残念ながらスコアをつけるのは反日企業です
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:27.41ID:oXJjR5aG0
>>138
そういう人たちは
もしかしたら情報を利用して儲けたい側の人たちなのかもね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:27.96ID:jSFOOU2A0
「ケツ穴ちゅぱちゅぱ、ケツ穴ちゅぱちゅぱ、んぐっキモチいぃぃぃぃ!」
とメッセージを送っている僕の信用スコアはいかほどですか(キリッ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:34.01ID:x3bHUyTA0
東京都議会で「反ヘイトスピーチ条例案」が可決。

その議事録からみえる各党の見解がこちら。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm5s7

【推進派】   都民ファーストと公明党
【慎重派】   自民党 (選挙が近いから?)


東京都のホームページ上で【概要】が公表されたのが、先月の12日。↓

  東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例
  2018年09月12日  総務局
  http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/09/12/19_01.html


総務局のホームページ上で【条例案】が公表されたのが、先月の19日。↓

  2018年9月19日に、
  「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」案
  (以下、「都条例案」という)が東京都議会に上程された。
  http://www.soumu.metro.tokyo.jp/jinken/jinken.html


そして、都議会で【審議】されたのが、先月の26日。↓

  平成三十年東京都議会会議録第十二号〔速報版〕
  平成三十年九月二十六日(水曜日)
  http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm5s7


他に議事録が見当たらないところをみると、
この一度の審議で採決にかけられ、【可決】されたようです。

  【東京都議会】反ヘイトスピーチ条例案が可決 2018/10/3
  https://buzzap.jp/news/20181004-tokyo-against-hatespeech2/

小池都知事、都民ファーストといえば、「行政の見える化」や、
「海苔弁をはがす」ことを公約に掲げてきましたが、
何一つ果たされておらず、かつまた、その気もないように思います。

それから、こないだの漫画村騒ぎの年表はこちら。↓ 
http://pastport.jp/timeline/compare/eeb34050c1a1172d538f46f07f79e11b
  
まとめ記事はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:35.43ID:rlBcjkVn0
>>151
それだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:42.16ID:gU1vPTeV0
>>156
日系銀行で信用築いた方が良いね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:13.37ID:g9aa/czb0
>>146
頭のいいのが上座に座るんだと思い込んでるけど
現実は893に口がきける
日大の理事長とかなんたらのドンとかばかりが天辺になる仕組み
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:28.25ID:65CydCZ/0
>>156
まず企業の信用スコアを先に作るべきだよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:33.44ID:I8JoVn9K0
え?中国?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:37.34ID:gU1vPTeV0
>>162
個人情報を言わせるのは違法行為です。
訴訟へ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:57.61ID:4kAIo3AC0
お前ら「なに!ヤフーゆるせん!!」

LINEもやってます

お前ら「、、、、、、。」

だせーな、おまえらw
それでもLINEやめられないんだよな、口だけ右翼。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:00:00.54ID:AZSHqLNT0
検索履歴と個人データを売るのなら
もうヤフーでの検索はできない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:00:32.38ID:gU1vPTeV0
>>168
最初からやってない人間になにいいはじめてんだ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:00:35.83ID:gTFSJ5rp0
>>145
逆にいくらでも借りさせて、破産させたり、怖い人が「おら〜、金返せ」
と毎日訪問させたりして
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:00:40.11ID:TC1IuBYB0
マイナンバー制度を国民総背番号制度と批判していた連中はこのヤフースコア制度を何故か批判しません
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:00:54.73ID:+ibgzqO80
匿名性なしかよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:01:15.86ID:4IyXd8PO0
ソフバンGとLINEは三国企業って広まってるから
使ってる情弱が監視されて支配されようが自業自得だが

記事で抜けてるNTTドコモが同じことやったら危険だろ
AUか楽天がやりません!って大規模宣伝したら、シェアが変わるかもね
あと日本の大手通販サイトもやるとこ出てくるか

Amazonがもうやってるだろってのは前から怪しかったが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:01:34.16ID:4W4VLk2P0
同意しないと各種サービスが利用できない仕組みになっているだろ

実質的に個人情報ただ漏れだな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:01:40.23ID:gU1vPTeV0
金融やらんアマゾンやグーグルの方がマシと言う
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:02:41.98ID:gU1vPTeV0
>>179
Yahoo!の電車乗換使ってたけど
ナビタイムにするわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:02:42.28ID:9vbz58GX0
>>48
次は人身売買だな
子供の写真のせてオークション
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:02:43.50ID:R+27fTcH0
>>169
そもそも使ってるか?
グーグル一強もどうかとは思うけど、ずっと独自検索も作れなかったヤフーごとき使う気にもならんのよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:07.85ID:gU1vPTeV0
>>182
未成年の頃から情報提供か
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:11.91ID:WqRaiPKC0
チョン企業ヤフーLINEやべえな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:19.11ID:yaX+ywCy0
はっきり言ってドコモの信用情報以外役に立たんぞ
LINEの出せる信用情報なんて未成年ばっか、クレカも持ってない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:20.42ID:B4pL1Kml0
職権乱用
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:40.41ID:1LazUXMK0
ファーウェイ、新型CPUを発表 米依存脱却進める 2019.1.7
https://www.sankei.com/economy/news/190107/ecn1901070026-n1.html
>新型CPU「Kunpeng920」はサーバー用で、
>英半導体大手アーム・ホールディングスのライセンスに基づきファーウェイが設計した。

ソフトバンク配下英アームホールディングス
https://twitter.com/daitojimari/status/1082332308659625984

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:59.08ID:gU1vPTeV0
>>186
大人になって信用調査で社会人からアウトな人間に
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:17.36ID:ByWmZWXh0
将来的には、就活で●●ナビとかから企業に応募した時点で、
信用スコアや検索履歴、それらによる応募者の傾向分類結果が企業に提供される。

現在の機械学習技術をデータサイエンティストが利用すれば
直ぐにでもこういう事は可能。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:18.66ID:Sg/3kDYd0
ドコモの通信料金くらいなら問題ないだろうけど
ヤフーのはきもいな。まあ使ってないからどうでもいいけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:43.76ID:KO8qe98Z0
>>181
ナビタイムって無料期間終わったら、そのまま有料に移行するんだろ?
ナビタイム使う前にGoogle pay の認証とかされるから
知らないうちに金取られるんじゃないの?あれ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:48.76ID:gU1vPTeV0
>>186
金持ちドコモ信者離れるかもな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:04:50.34ID:w4UU+Ox20
無料サービスだけ使って信用といわれても
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:27.00ID:tU2BKsMp0
ヤフーのクレカ使うのやめよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:44.80ID:Ne9k3VXE0
>>1
孫正義の企業に信用スコアなんて付けられてもなw

むしろおまえらのほうが信用ないからw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:10.82ID:gy50pMEH0
メール内容も売られる危険あるんならもう使わん
孫ハゲ正義なら日本人売るだろうしね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:17.45ID:Ew5JUKx10
楽天カードだって
利用額によってブラックとかプラチナとかの選別はしてるのに
それは批判しないんだw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:24.59ID:gU1vPTeV0
>>200
お得ですよー
送料ポイントで無料ですー
って個人情報抜き取りまくりですよー
中国人ですら監視社会おかしいとか言ってんのに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:39.61ID:J5m6ivtd0
「あなたに合わせたお薦めの商品がございます」商法的な?ww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:11.61ID:elBUUW3eO
ぷちトマトとか少女の道草とか関西援交とか有料会員IDで検索しまくりなんですがw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:16.39ID:gU1vPTeV0
>>204
楽天カードも基本VISAやJCBの信用調査使ってるだけだし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:46.29ID:4IyXd8PO0
これはもうyahooへのリンクも踏めないな
どこで個人情報と紐付けられて売られるか分からんぞ

5chの書込履歴から信用スコア作ったら社会的にアウトってのは多いんじゃね?
IPくらいなら変えられるが、Cookieとか消し忘れても個人は追跡されるからな
ガラケーよりはスマホのほうが機種個別番号からの個人特定はしにくいんだっけか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:50.46ID:IkSxen2d0
じゃあヤフアカでログインしないようにしよっと
ブラウザでログインしっぱだと閲覧記録抜かれるからな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:14.54ID:/CUPCy2w0
中国社会がモデルて……
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:17.33ID:EMhkdQU10
Yahoo!愛用してる奴www
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:31.56ID:apCnXm6J0
拒否るスベは何?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:41.82ID:DIoO99x/0
菅さんのコメント聞きたいな
ズブズブなら4割安くしろとは言わんだろうし官邸の方針ではないよな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:09.34ID:0mo30PNt0
シナチョンに関わったら負けだな

個人情報w
オレオレが無くならないのもわかるわ〜
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:16.99ID:Zsjkp3oe0
>>214
LINEもyahooも使わなきゃいいじゃんw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:56.40ID:omrd+KxV0
アマゾンや楽天なんかも追随すんだろうなあ
ていうか昔からやってんだろうな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:16.57ID:0bYt663R0
>>28 >>32

 ▼Yahoo Japan(朝鮮人企業)

>孫正義 Yahoo! JAPAN 代表取締役社長
>ソフトバンク・ヤフー 孫正義の正体(元韓国籍)

・在日朝鮮人は最高スコア★

・韓流ファンは次点スコア

・嫌韓日本人は最低スコア


「在日韓国人」だけなぜ安い? 孫さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!
https://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/bd9677311ef95f05367c7c506d681d28

孫正義「JAAAAAAAP!」
https://i.imgur.com/Btd5VTc.jpg
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:39.66ID:9vbz58GX0
>>137
統計調査はコンピュータの得意分野だもんな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:43.78ID:ByWmZWXh0
>>214
ソース元にNTTドコモがやるって書いてるんだから、
ソフトバンクは当然として、AUもやるだろうなあ。

事実上、回避不可能。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:02.01ID:P+VH4K+s0
    ∧_∧  宗主国様、ウリは小中華と呼ばれてるニダヨ
   <丶`∀´>  あんまりニダ
  oノ∧つ⊂)
  ( (* `ハ´) ・・・・・ 
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:02.24ID:J5m6ivtd0
表に出ていないで俺らの登録しているサイトは全てランク付け(購入合計金額、貯金額)されているだろw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:10.65ID:4IyXd8PO0
金貸しの信用調査に使うなら
金使いと借り具合だけに限定すべきでは

個人の信条と関わる、メール内容や検索履歴からランクつけられるのは違憲の疑いが強い
購入履歴だって商品内容まで踏み込まれると問題かも
カテゴリ別にPCとか書籍とかエロとかくらいに曖昧にしたほうが、個人情報保護法に違反しないのでは

これはビッグじゃなくて明らかに、個人と紐付いたパーソナルデータ利用だからな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:17.66ID:KlRIUfW00
>>15
だめ
でもどうしても金借りたいやつは同意するだろう
金借りに来たときに同意とればいいだけやし
そういうもん
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:23.79ID:kp8BUp3a0
これ、ユーザーがEUからYahoo!JAPANにアクセスした場合、向こうの個人情報保護法(GDPR)に違反しないのかな?

プロファイリングだよね?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:22.80ID:KlRIUfW00
>>228
信用スコアだからおそらくは諸々のデータをつかって
指標化してていきょうするだけだとおもうぞ
生データを渡すという話じゃないだろう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:26.08ID:ZHSJnprW0
この前の上場も焼け石に水だった様だし
余程金に困ってるんだろうな 借金禿は・・・
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:37.61ID:zzZnBYg00
>>12
その代わり、信用スコアが高ければ、担保無しでも金を貸してくれたり、ローン審査が通りやすくなるんだわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:11.78ID:KlRIUfW00
>>230
金借りたいやつから都度同意とればいいだけじゃねぇの?
どういうビジネスモデル考えてるの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:12.90ID:AhkTSwjP0
信用に関わる個人情報抜かれて悪用されたり脅されたりする危険性

情報売るのは臓器売ってるのと同じ、奴隷になるのと同じだなと思う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:13.74ID:KO8qe98Z0
>>230
たぶんヤフーIDを作るときに
細かい文字でずら〜と書かれた規定に
個人情報を売ることを了解しました、という文章があるんだろ?

で、ID作るときに Agreeというボタンを押したら、了解済みだから個人情報を売っても問題なしってことになるんだろう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:21.59ID:np6ieSRB0
>>11
(´・ω・`)なるほどー
個人情報そのものではないんやー
そのビッグデーターを集めた企業が独自に算定した個人のランキングにすぎないってことだね


頭いい人いるよね
大元の個人情報とはかけ離れた単なるスコアでありランキングにすぎないってことだね
だから売買できるんや



ゲームでもうまい人はスコアなどからランキングを付けてうまい人同士で遊ばせる
そういうのとほぼ同じ個人のランキングにすぎないってことだね
なるほどー
やっと理解できたよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:44.23ID:ByWmZWXh0
>>215
逆。

国民に広く普及させるため、使わせるために4割安くしろ。
(そこから得られる情報は政府も使用する)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:56.58ID:0dwJMcCR0
yahooはもうやめるとして、Googleも嫌だし、他にHPにするのに
おすすめなところってどこ?
メールも使えるところがいいな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:42.35ID:ksw/bymt0
日本人はこういうのすごく嫌うのに、なぜサービス始めるかね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:20.84ID:l4ABvwf30
知られたくないならネットやめるしかないよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:29.84ID:ZRUAdWjY0
そもそもビッグデータで商売するって日本政府の方針であり発表もしてたけど
いくらバカなネトウヨでもそれを分かって上で火病起こしてるんだよね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:30.49ID:/Y9/iZWO0
プレミアム解約する決定打になった
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:17:43.57ID:VDatPDVv0
ネットで利用規約読まないで同意するのなるべくやらないようにするかな
企業の切り札は「ここに書いてあることに同意していらっしゃいます」だ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:06.46ID:4sthwT7C0
ヤフーカードで購入したエッチでマニアックな動画とかも記録されちゃうの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:20.59ID:KO8qe98Z0
>>238
というか、何年か前に
政府が収集した国民のデーターを
民間企業に販売するって安倍政権は発表していたしw

あれは個人情報という扱いじゃなくて、ビックデーターとして情報を売るってことなんだろうけど
国民がどうしても使わざる得ない役所や納税jのデーターを民間企業に売るなんて、とんでもない内閣だなと思ったわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:35.49ID:RtWa6m5P0
>>240
           , - ~ ` -、、
         ,,イ'´      '、ヽ、   ニヤ ニヤ…
        //         ヾミミ、
       〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ     <ヒント> 有利子負債
        ||  _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
        'リ'~   (o、,o ),  〈 /kソ
        |  〈トェェェェェイ〉  { >/
        |   'ヾェェェ/ ,   V
         |    _∵_    /
         \ `ー― ~   〈
           〉        ト、
         ,,イ \      / ト、
       /  |   \_,/   | \
      /    |    / ヽ   |   \
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:46.99ID:BExHEbBw0
>>239
1の元ソースも全部読んだか?これが嫌なら携帯も持てなくなるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況