X



【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 18:26:15.92ID:wSWAPOUB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/K10011768671_1901052317_1901060613_01_03.jpg

買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。


(中略)

ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。

★1が立った時間 2019/01/08(火) 15:49:32.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546930172/
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:26:22.79ID:gTFSJ5rp0
安倍総理、孫社長のスコアはいくつになるんだろうなあw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:27:16.76ID:KOl1+GW20
情報を売る商売
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:27:21.57ID:JsWK1/iY0
ハゲ「売れるものは全部売れ」って?w
ま、どう足掻こうがヤフーはおしまいだろう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:35.42ID:LxuENT9D0
けつ毛バーガー村本
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:40.02ID:5PnB2V3t0
ヤフーが一番信用できないから
ヤフーがばらまいた情報も信用できない
というオチw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:46.19ID:c87Oo8Kb0
キャッシュレスなんて、いい餌食なるだけ
経産省がこういう管理社会を望んでるだろうけど
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:46.54ID:hbtask7n0
またスーパーホワイトで信用無しか(´・ω・`)クレカ欲しいなあ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:58.22ID:QD7XsMB80
>>591
これからはどんな人物と付き合いどんな仕事しているかが数値化されて指標になるからな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:03.99ID:LdoK2Xrb0
検索履歴はやめて!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:04.28ID:SxuJWY960
使用規則をよんで息のかかる契約は解約したら
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:34.28ID:4IyXd8PO0
スマホは前からスパイされ放題の情報ダダ漏れ装置だと思ってたが
マイクやカメラに常時アクセスできて位置情報発信するアプリがある時点でプライバシーとか無いし

PCでやるネットもこの分じゃあどうなるか分からんぞ
ISP(プロバイダ)が通信履歴を売り出したら、ネットの匿名性は激減する

ニュース掲示板への書込履歴まで信用スコア化されて売られそうな悪寒www
Torでも常時使ってOnion鯖で、反政府活動家と相談しなくちゃならなくなるかも
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:35.77ID:BE7EcwUh0
>ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

お前らのようにロリコン関係ばかり検索してきた奴らにとっては恐怖の計画だな m9
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:50.09ID:SxuJWY960
電話機能と閲覧だけになるかもw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:30:14.23ID:URh6mGQp0
中国と韓国に、日本人の個人情報が全部 完全に流れるってことだな

で、弱味を持ってる奴が、まず最初にカモにされるってことが確定
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:30:16.75ID:gTFSJ5rp0
自分自身のスコアを見ることが出来るようになるのかしらね、勝手にスコアをつけて
秘密のうちに売買されたりするような気もするが
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:30:52.64ID:v4+Sgeas0
よかった
LINEもヤフーもアカウント取ってなくて
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:31:11.74ID:G5Cwt4bZ0
借金ばっくれ方法

とか検索してたらスコアが下がったりするわけ?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:31:23.67ID:fHX0QNC80
>>1
ヤフーで検索ってさwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:32:22.30ID:SxuJWY960
ばれるとしても中華はいやだね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:32:27.38ID:HIWqGFNV0
>>600
君が何を言おうが企業は金を出して買った情報を使いますw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:33:08.85ID:Hc5WfsBc0
まんことか検索してしまった!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:25.67ID:YUlzmuUW0
ハゲ孫が隠さなくなってきたw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:45.20ID:Ei8mZ4p10
すげー
コレって「ウチの検索エンジン使わないでください!」って言ってるのと同じじゃん。
エロサイト検索したら信用スコア下がるんでしょ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:46.10ID:7LgzreXh0
スコアを上げようとクズ連中が街中でゴミ拾いするようになるなら、それはそれで良いことでもある
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:35:26.42ID:SxuJWY960
>>625
遺言としてPCを風呂に沈めてくれと書かないとねw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:36:06.74ID:4IyXd8PO0
>>607
あそこってロシア系じゃないのか?
YANDEXが絡んでたような
スノーデンに言わせればKGBよりCIAのほうが凶悪らしいが

Yahooも検索エンジンはGoogleなんだから
Googleでやれば検索結果は同じだし、ソフチョンから中共や朝鮮政府には渡らないはず
BingのはMicrosoft独自エンジンだが、どっちにしても米国の諜報機関に渡ってるのは仕方ないのでは
インターネットは規格段階からアメリカが支配してるらしいからね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:36:08.43ID:SSXd/YcC0
お前らよく言うだろ
いやならやるなと
ネット卒業しろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:36:17.38ID:JcR0FjRw0
怖いね〜
検索はみんなでduckduckgo.comを使っていかないと
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:36:43.20ID:URh6mGQp0
おまえらさ、最近5chもHTTPSをはずして、非暗号化仕様になってたの気づいてたww

危険性は、おまえら判ってたよねw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:00.38ID:SxuJWY960
先日の通信事故が痛かったね
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:03.90ID:Q2D8Mz710
何を検索すればいいの?
「孫 カッコいい」とか?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:09.55ID:HIWqGFNV0
>>627
は?
学校お勉強馬鹿ってのは点数だと思ってんの?www
下がらねーよ
むしろエロスコアーが上がるんだよ
自然とそういう誘いや看板がお前の周りにあふれて、淫行や美人局で捕まって賠償金100万罰金50万までがセット
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:44.73ID:eejLGJ7L0
個人情報保護違反ちゃうの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:55.20ID:gnWbG/sM0
でも利用価値のある情報が売買されないと
考えるほうがおかしいでしょ?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:38:56.76ID:SxuJWY960
>>638
グローバルネットワークでは皆無
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:39:33.76ID:oXnUuc0+O
ヤフーなんか使う馬鹿いねーだろ
どうせ盗まれるならチョンよりアメリカに盗まれるわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:05.35ID:bPHFS7RL0
気持ち悪い会社
もうソフトバンクグループの商品やサイトな二度と使わない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:24.71ID:hBN2lMDv0
結局こうやって沈黙の羊たる愚民は

ゆっくり徐々に管理培養されていくんだな

まさに北朝鮮方式だ

最初は核を持つなが、核実験をするなになって
ミサイルを持つなからミサイルを打つなになって
だんだんだんだん知らないまにハードルが下がっていく
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:52.83ID:SxuJWY960
もうね、好みのパンツの色までばれまくってるんだよw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:41:30.91ID:xbgFUWGM0
サイコパスか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:41:42.36ID:YUlzmuUW0
金貸しまでやりだすのかw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:41:55.53ID:e8MLivrL0
なんだそれもうヤフー使うのやめるわなどと書いているひとがいるが、ヤフージャパンのスタンスはいまはじまったことではない。むかしからずっとそうだ。約款に書いてある。しかも、これらはクレジットカード会社のそれとほぼいっしょだ。
めんどくさいので読んでいないひとが多いと思うが、店舗そなえつけの各クレジットカードのカード申し込み書セットに書かれている、ちっちゃい印刷の文字の、約款部分をいちど読んでみよう。
興味深い体験ができると思う(拡大コピーすると読みやすくなる)。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:57.43ID:ATOCB7mZ0
>>636
ワロタ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:43:02.26ID:4IyXd8PO0
検索も購入履歴もどっかに漏れるのはある程度は仕方無いだろ
問題はここにだけは漏れてはいけないとか、大量に漏れちゃいけないとか

検索だとDuckDuckGoとBingとGoogleを使い分けるとか
通販でもAmazon偏重を避けて、YodobashiやJoshinを使うとか
ろくなプライバシーや憲法が無い中韓系企業のは使わないとか

まあ部分的な情報でも紐付けされて組み合わされたりするし
OSやハードやネット回線の大本から監視されてて情報漏洩されてたら意味無いけど
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:43:39.28ID:URh6mGQp0
つか、新規格の5Gとかになると、
IoTによって誰の持ち物か、瞬時に分かるようになる

相当ヤバイことになるよ、下手すりゃ 超管理社会が出現

いまでも通信対応の車なんか、すでにもう交通事故した瞬間にドライバーの意志とか無関係に
自動的に保険会社に通報がいく時代
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:43:47.03ID:68IkMFrN0
>>20
あいつら、いよいよやばくなると
やけっぱちになって総理と刺し違えようとするかも知れないぞ?
少なくとも大型車を何台も持ってる関西生コンは、暴走車テロを計画してたようだしな
((((;゜Д゜)))
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:44:38.66ID:bwOi8ane0
よく考えれば、今時ヤホーで検索したり買ったりする情弱なんか、どれだけいるんだ?
検索はgoogle、ショッピングはAmazon、
動画はyoutube、エロはxvideoと相場が決まってるだろ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:44:41.17ID:e8MLivrL0
参考のため、抜き書きしたのを貼っておきます。

Yahoo! JAPAN 利用規約
ttps://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html

【当社は、お客様にあらかじめ通知することなくサービスの内容や仕様を変更したり、提供を停止したり中止したりすることができるものとします。】


【当社のサービスの保守や改良などの必要が生じた場合には、当社はお客様が当社の管理するサーバーに保存しているデータを、サービスの保守や改良などに必要な範囲で複製等することができるものとします。

また、電子掲示板など、不特定または多数のお客様がアクセスできるサービスに対してお客様が投稿などをしたコンテンツについては、お客様または当該コンテンツの著作権者に著作権が帰属します。
当該コンテンツについて、お客様は当社に対して、日本の国内外で無償かつ非独占的に利用《略》する権利を期限の定めなく許諾《略》したものとみなします。
なお、お客様は著作者人格権を行使しないものとします。】


【当社が必要と判断した場合には、お客様にあらかじめ通知することなくいつでも本利用規約を変更することができるものとします。】


【当社は、以下のことを行うためパーソナルデータを利用させていただきます。

(7)サービス等のご利用状況等を調査、分析するため】


【法令で認められた場合のほか、お客様の同意をいただいた場合は、当社はパートナー等の第三者《略》に対して個人情報を提供させていただきます。
ただし、以下の場合においては、氏名や住所など直接特定の個人を識別することができる情報を除外した上で、当社は第三者に対して、必要な範囲で個人情報を提供させていただきます。

(6)サービス等の改善および新たなサービス等を検討するため
(7)サービス等のご利用状況等を調査、分析するため】


【当社は、本プライバシーポリシーに従って、パーソナルデータを適切に取り扱います。
《略》
当社が個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合は、当社が定める委託先選定基準を満たす者に委託し、委託先と契約を締結して委託先による業務を適切に管理しています。
また、当社は、当社が定める基準を満たす安全管理措置を講じている第三者にのみ個人情報を提供します。】


【お客様が当社に対してお支払を遅滞した場合、当社はその債権を第三者に譲渡できるものとします。】
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:44:56.17ID:/fRgNyKJ0
LINE韓国企業
YAHOO 孫正義(在日)

サーバーは韓国にある
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:45:23.70ID:6twTba010
情報盗まれてるのなんて知ってるわ。
大した人生じゃないから、利便性の方とっているだけ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:45:37.06ID:aTGgBGd30
ヤフーやべえよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:46:09.39ID:gTFSJ5rp0
いつか、いろんなところが個別でするんじゃなしに提携してまとめてスコアをつける
しくみが出来そうな気がする。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:46:27.91ID:BTlhPvVw0
信用のない会社がつける信用スコア
何を信じていいのやら
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:47:06.46ID:8azDAsd80
これかなりやばくね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:47:58.32ID:8azDAsd80
中国のこれが就職にも利用されてるってかなり恐怖なのだが
やっぱあそこ恐ろしい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:48:36.77ID:8azDAsd80
これヤフーショッピング利用してる人はやばいってこと?
他でもヤフー検索から行ってたらアウト?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:48:44.28ID:4IyXd8PO0
>>656
>法令で認められた場合のほか、お客様の同意をいただいた場合は、
>当社はパートナー等の第三者《略》に対して個人情報を提供させていただきます。


金貸し用に提供する、個人の金の借り方使い方の情報提供は現行で合法なのではないかな
ソフバンのとLINEのは通信内容まで踏み込むようだから、利用者の同意が無いと違法になるのでは
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:49:14.00ID:J/UsiVT10
ビッグデータでさえ趣味趣向がバレバレでちょっと嫌なのにさらにそこまでデータを集計されるのはまだ抵抗あるよな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:49:16.15ID:xNRO/Dj00
>>663
別途法律を作らない限り
日本じゃ今は違法行為。
が、安部さんならやりそうだな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:25.89ID:e8MLivrL0
検索履歴がみられるのを気にされるひとはヤフーだとか、Googleだとかで検索する際には必ずログアウトしておきましょう。というか、常時ログアウトしておけばよいです(キャッシュがどうの、クッキーがどうのはまた別の話です)。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:26.88ID:8azDAsd80
>>668
そういやうちの子の塾の一斉メールみたいなのラインになったばかりなんだけど
なんか急にラインの規約が変わったからって理由で今日連携やめますって連絡きたんだよね
もしかしてこれ??
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:31.72ID:URh6mGQp0
まあ、金貸しだけに流れてるだけじゃなくなるからな

個人行動がすべてスコアリングされて
信用スコアが低い人物は就職で不利になっていくだろうから、
職業選択の自由とか、有名無実で形骸化されていくだろし
親の行動が、子供の就職とか、結婚の信用調査に使われたり
進学の時に調査されて、私立有名大学に不合格になるとかが普通になるだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:43.05ID:oXnUuc0+O
こんなんどこもやってるよ
2ちゃんだってチョンの会社に売ってたんだから
Googleやファイヤーフォックスとかは自分から通知するだけ信用できるわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:51:20.79ID:oOEnvmmt0
YAHOO is watching you!
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:51:50.78ID:fy0LK/qh0
エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

年末年始の一週間12/31〜01/06までのハルカス式Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=623925402

年末の一ヶ月12/1〜12/31までのハルカス式Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=1971024984

第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

lkm、l;。:
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:52:32.24ID:X3Q6ygoz0
ええええええ!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:00.48ID:Ei8mZ4p10
>>637

>>1に数値化するって書いてあんじゃん。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:25.75ID:eqG2FXzf0
ヤフーで買い物したことないし
これからもしないしどうでもいい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:41.21ID:1JxFMQKe0
危ないなあ
検索履歴までスコア化するのか
知的好奇心にまで侵入するのか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:54:00.72ID:X3Q6ygoz0
嫌な会社だよ全く
0685 【下級国民】
垢版 |
2019/01/08(火) 20:54:01.47ID:CR1OjovZ0
楽天なんかは自社で完結してるけど、やってることは同じでしょ。
楽天のブラックカードなんかは招待制だけど、招待基準が謎だ謎だって言われてるw
楽天証券・銀行・トラベル・市場・モバイルのデータは統合してどこかで序列化してんだろう。

ヤフーも同じようにできそうな気がするけど、囲い込むより外に売った方が儲けに成るって事なのかね。
ヤフーグループの方が金融に力が無いとか。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:54:06.65ID:70joqy+z0
ネットで誹謗中傷や炎上行為を起こした人は、これから先、ネット上のあらゆるサービスが利用できなくなるだろうね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:55:41.53ID:bfl0Ndn/0
完結してれば何の問題もないんじゃない外部に売るのが大問題だと思うんだけど
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:55:41.97ID:1JxFMQKe0
>>673
ま、情けない国だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:27.55ID:1JxFMQKe0
>>690
売らずとも流れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況