X



【IPO】「持ち続けることの方がストレス」 ソフトバンク株を1億6000万円購入した投資家のたけしさん、けさ全部手放す★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 18:40:25.11ID:wSWAPOUB9
ソフトバンク株 1億6000万円購入の男性 けさ売却

ソフトバンク株を1億6000万円分購入した投資家・たけしさんが今月7日朝、その株をすべて手放したことが判明しました。
株価はいくらだったのでしょうか。

去年12月19日、ソフトバンク株上場の日。売り出し価格1500円で10万6600株(約1億6000万円分)を購入した
投資家のたけしさんに密着取材しました。ところが、株価は初日から下がり続けます。

投資家・たけしさん:「(Q.売らずに長期で運用?)そこでチャンスを、ちょっとでも上がるというチャンスを」

そのたけしさんが今月7日朝、ソフトバンク株をすべて売却したことが判明したのです。その価格は1449円。
約500万円の損失を出しています。なぜこのタイミングで損切りしたのか、早速たけしさんに電話取材をしました。

投資家・たけしさん:「(Q.500万の損失について)大きな金額ですよね。でも、初日に1200円を切ったので3000万円の損失の可能性もあった。
そう考えると、これくらい仕方ないですよね。ショックですよ。でも、持ち続けることの方がストレス。眠りも浅くなる。
きょうは、ぐっすり眠れます。上がると思ったら、また買えばいい」「(Q.ソフトバンク株の株主にアドバイスを)他人の言うことを聞いてやると、
負けるところで終わっちゃう。我慢するところは我慢する。損切るところは損切る。自分を信じてやるしかない」「(Q.2019年の展望は)弱気相場ですね。
GAFA、特にアップルの株価調整(下落)は戻すのに時間がかかる。最低でも1年」

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190107-00000022-ann-bus_all
上場時の表情
http://livedoor.sp.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/6/06f91e10.jpg

★1が立った時間 2019/01/07(月) 17:50:48.28
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546851048/
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:57:52.53ID:KWsMG7t80
だったら最初から買わなきゃいいじゃん。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:57:56.34ID:xd1+/QLy0
いい加減一般人は株に参加出来ないようにしろよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:21.11ID:6eel5hiT0
>>29
もしそうなったら
ソフトバンクショックで日経暴下げだな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:02:56.63ID:9jsmRhBD0
もうすぐ1500円超えると思うけどな。

なんだかんだ2000円近くまでは、上がるんじゃね?ただ、そのあとは……
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:29.23ID:TQclSjz40
500万かぁ、ほぼ、俺の年収じゃん
夫婦で賃貸住まいで車も所持できない貧民には関係ない世界
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:28.98ID:eq2l12il0
投資じゃなくて投機
0044SBT
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:02.67ID:gAK1Ku0y0
ハズレではなく申し込まなかった自分をほめてやりたい・・・(TT)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:06.98ID:7Hhhe4M30
1億五千万で五百万しか損して無いのか
やはりうまいな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:12.40ID:i1MULOHL0
塩漬け株を損切りするのあまりに遅くない?
こんなんで自称・投資家とかマジで言ってるの?

投資素人の俺ですらソフトバンク株なんてやばすぎるのわかってるわ



この人ってエンロン事件とかワールドコム事件とか知らないんだろなぁ…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:08.69ID:eMrU0Inz0
ちょうせんの猛々しいとは、よく言ったものだな。挑戦状
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:18.02ID:HVr8Sazu0
こんなやつれた奴が一億円持てているのがおかしい

もっと相応の人間に渡るべきだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:11.96ID:eMrU0Inz0
1億五千万で五千万しか損して無いのか
やはり🐎うまだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:19:21.09ID:J5m6ivtd0
500万の損失だろ?こいつにとって大したことじゃないだろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:21:17.32ID:U3LiwD/b0
結局後でしか正解分からんからな
自分が納得してればいいだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:28:50.97ID:dKD7ThT+0
損切りできるセンスは大事
「いつか戻るかも」ってのは「そのうち死ぬ」と同義
こいつは少なくとも馬鹿じゃない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:34:57.51ID:d1bU527l0
馬鹿だな
高配当のインカム銘柄なんだからずっと放置でいいのに
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:39:35.54ID:gG1MsM+S0
1500円で買って1449円で売却
まぁ上出来じゃないの
損はしたけど致命傷ってわけでもない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:40:58.70ID:cFazHK3a0
明日にも1500円超える勢い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:45:49.28ID:f7tUzbQ70
>>19
ま、まさか手数料じゃないよね?
ね?ね?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:50:32.27ID:4Rr1ECQG0
>>53
五百万
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:52:03.77ID:4Rr1ECQG0
損切りが上手いな
俺は大発会に全部売り飛ばしてピークから5500万パーだ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:52:11.36ID:13jDT59g0
>>1
幾ら資産があるか知らないが、
働け❗
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:57:04.51ID:lQZQyz030
>>69
投資という労働。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:58:26.25ID:09rwVpPr0
 まあ奴隷の世界は強い肉体労務して清潔で文化的な日本創る人でなく
社会に必要ない税金や利子株式、、はっきり言って要介護にお札与えてるようなものワニからね
だから介護する人間もいない世界なって、紙屑抱え壊して汚して
シンガポ〜ルの高層アパ〜トに逃げこもり成功”とかのたまうしかない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 19:59:17.52ID:Uw8KBMsg0
>>61
これな
投資会社と切り離された通信インフラ銘柄なんだからホールドでいいのに
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:00:27.60ID:09rwVpPr0
 そんな要介護が偉い世界でも損正義は凄い
まさに国土と国民無税で潤す力とカリスマ兼ね備えてわけでもないのに
架空の紙屑をまるでマジシャンのように手練手管で
投資分散巻き上げる、まさに紙の負債増やす技術が売りワニ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:03:00.79ID:GhNk+cUS0
…あー
大引け前スッゲー跳ね上がってたのに
本決算まで忘れて持ってりゃよかったんだよ
大体いっぺんにポジションとりすぎなんだよなみんな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:04:15.75ID:OQK8fTJq0
>>15
ほんそれ
なぜ最初っからソフトバンクなんぞに
手を出すのかが理解出来ん
仮に手を出すにしても様子見するだろう普通
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:04:48.88ID:LYOOjLBQ0
>>31
うーん
やっぱり社会なめすぎ
金転がしてるとそんな認識になるんかね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:08:44.38ID:LYOOjLBQ0
>>71
普通の人は誰も認めてくれないよ
1の人の顔見りゃわかるじゃん
この顔は一朝一夕じゃできないよ
ひろゆきもそうだけど根本がふわっふわな面してる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:11:01.17ID:09rwVpPr0
 まえの祖父トンバンクはソフトバンクグル〜プに変わったワニね
ワニさんも千円まで下がったとき買いたかったのワニけど
13年介護して一昨年召した婆の介護優先する為買えなかったけど
買えてたら大金持ち、この株も損正義の技術で一万ぐらいまで上がる可能性
あるワニね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:14:23.27ID:8G7BsuVU0
なんだ500マンで済んだんか 。自分はユニクロで500マンくらい儲けたが、他で墓穴掘りッ放してナントカトントンだ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:14:50.07ID:09rwVpPr0
 普通人間の社会は力あるワニ家の曽祖父みたく
琉球墓創り棟梁して人束ね面倒みて、集まった金は集落の
土地買って維持してそこに住む人にただ同然でついこの間まで貸してて
そういった感じで成り立つのワニけど、死本世界って
住む場所汚して壊して自分だけ紙かかえシンガポ〜ルアパ〜トに
逃げるこもるとかあり得ん世界なってるワニね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:23:07.22ID:/eHa1eNF0
たけし「こんなマネーゲームにマジになっちゃってどうするの」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:24:58.71ID:71CffVo80
うわぁぁぁぉぁ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:18.40ID:nZdjBtbf0
>>41
賃貸住まいなんて金持ちじゃん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:41:58.38ID:09rwVpPr0
 奴隷達がどんな紙稼ごうが
所詮汚い都会の高層アパ〜ト空間が関の山ワニ
お札無限に刷ってる支配者様のように島を国を所有して
お城たて森をブドウ畑を白馬で闊歩することなどできんのワニ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:05:30.08ID:Qi+L7wcn0
すべての投資に共通するけど、損切りのできない人は確実に消える
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:21.02ID:7Hhhe4M30
ダンカンこのやろう!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:47:16.46ID:rJlJQ7nr0
損切りする人は少しずつ種を減らしてじり貧になりやがて淘汰されてしまう
ソフトバンクに限らず、値動きが自分の想定通りに動かない時にどういう風に対処するか
最初に決めておかないから損切りしなくてはならなくなるんだよ
いきなりよーいどんで全部買う、とか何も考えていないだろww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:49:39.64ID:D+9v7jhw0
投資というものはだな・・・
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:49:43.77ID:cuYNX+Ar0
損切りで正解
塩漬けする時間がムダ
さっさと売却して次の有望株に投資した方がいい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:58.53ID:6oHlWIkx0
さすが孫さん、絶妙の売り時だね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:55:38.55ID:kuf4uL4J0
>>1
あの状況でマイナス500万で逃げたのなら上出来だな
うまいと言っていいだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:57:46.91ID:pwCc6Jng0
ソフトバンク使ってる奴とあうだけてストレス
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:39:50.34ID:BDmEd9LU0
>>48
嗅いださんこんばんわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:46:11.80ID:4PypWeV60
>>92
そうだね。
株は現物でうまく分散してのんびり長期でやってればまず損はしないよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:16.95ID:KLW2expv0
1億6000万投資して500万の損失ならうまくやった方。
俺はソフトバンクには投資してないけど
今2400万くらい評価損状態。
今は世界の株式市場どこも値下がりしてるから損があるのは普通。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:30.83ID:GqGVl1gY0
この人は2500万利確したのと同意
仮に次手が5000万でも800万取れる値動きだから500万損切りはグッジョブよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:36.68ID:visdV1B+0
>>39
公募の1500円に猛烈な抵抗ラインあるだろ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:42:20.42ID:51Jk8m5I0
>>102
それ超えた瞬間にニュースになって養分タワーで噴き上がるだろ
このニュースも追い風
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:42:47.60ID:eJifzljZ0
まあソフトバンクはあんな事があったから、2年縛り終えて辞める人も多いから、今後下げる一方で上がらんわな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:05:50.19ID:ZlKZ+KBe0
Kの法則発動したなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:58:08.92ID:4wPhHxj60
働かずに投資だけで生活してる人って結構居るのかな。
羨ましい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:03:16.56ID:hCdffBQy0
1500で待ち構える層がどれくらいいるんだろう
1500のとてつもなく高い壁
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:13:19.73ID:7m/xSnlR0
株で損する奴の典型やな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:28:45.18ID:/TkmZh9D0
1億5千万の内の500万も、1千万の内の500万も、同じ500万円
その感覚がないといつか淘汰される
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:40:29.58ID:HvY/xF0T0
>>106
そういう人たちはいるけど、この投資家みたいに一つの銘柄だけを追うのでなく
優待銘柄や好配当銘柄を10数銘柄買ってリスクを分散してる。

牛丼屋の銘柄でも優待をフル活用すれば利回りは5%を余裕で越える
メガネを持ってる人はメガネの会社の銘柄とか。この手の優待はバカにならない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:47:07.81ID:HTf1XzP50
この人、500万損したけど、1億5500万円はもどってきたんでしょ、単純計算で言うと?それで、 やり直せば、500万くらいすぐモド出るだろ>
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:51:17.39ID:bYlOmWpe0
BNFもcisも儲けるのは当たり前なんだよなあ
そんだけ能力がある
おれが驚いたのはジェイコム株誤発注事件のことを知ったとき
あの誤発注を2人ともしっかりキャッチして
しかもキッチリと買って何億も利益を上げている
よくもそれだけ注意力を広げてかつ維持してられるものだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:51:25.80ID:HTf1XzP50
自分も、 新株応募は最近はやらないけど、同時期の数々の不祥事、それで、1500円は高いな とは思ってた。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:52:32.86ID:sojCDzD/0
無職が株やってるだけ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:09:47.76ID:7DHAiZqV0
世界情勢悪すぎるから
これから日経暴落するから1500円戻る前に1000円割れるだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 03:34:06.95ID:21dNLgJU0
一億超えの投資額で500万円の損なら損のうちに入らないから損切りですらない
見切り千両損切り万両といって、その分の資金をさっさと他に振り向けた方がいい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 04:55:33.51ID:TAPNA2vB0
>>4
ネプチューンの二人を合わせたような顔
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 05:00:00.93ID:KiAmAMci0
>>77
会社は組織内の動きがメイン
取引先や仲間に行動が左右される

トレーダーは、自己判断のみ、
すべて自分の裁量。

自ずと得意分野は分かれる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:56:58.61ID:hT5EDN+Q0
一億6000万買ってそれだけの損で済んでるなら、ほぼプラマイゼロじゃん。
悪い判断とは思えないけど…。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:29:01.01ID:f02VXG9F0
そもそもこんな株に投資するなよ
パチンコと一緒で博打みたいなもんやん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:09:05.65ID:SC4uiKGW0
今日、-50円
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:23:46.75ID:2vIZRKpn0
笑わせてもらっただけでも価値はあったなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:24:58.43ID:2vIZRKpn0
ひろしとたけしはステレオタイプに使いやすいな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:53:55.68ID:SC4uiKGW0
このまま永久に1500円超えなかったら笑える
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:34:31.91ID:ltB5BwFj0
500万の損失とかw
たけしにとっては30円ほどの感覚だろうが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:10:07.73ID:kisdP3jq0
>>110
そうなんだ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:19:26.09ID:ekBuZ6QQ0
こんなことよりも
国が元暴力団組長が所有する馬毛島を
160億円で買ったことが問題だ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:21:42.33ID:ekBuZ6QQ0
しかもこの組長
破産したんで今までの借金はチャラ
160億円まるまる貰えるということだ
その160億円は日本国民の税金だぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:23:20.40ID:ekBuZ6QQ0
破産した後で160億円貰っても
借金は一銭も払わなくて済むからね
うまいことやったな組長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況