X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 21:39:50.52ID:wSWAPOUB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546944334/
1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:33.15ID:rL2e/dKs0
>>675
自分の知ってる独男もそんなんだ
楽しそうに自慢してくるのは、つい朝からいつも松屋行って朝定食べちゃうんだよねーとか
朝から晩まで延々一人カラオケ行って誰も歌わないようなマイナーな歌でランキング上位で良い気分とか
ソシャゲでチームのみんなに慕われてるとかそんな話ばっか
見た目おっさんだけど中学生か何かなのかな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:37.82ID:Jct+EJpn0
>>810
幸せとかいう問題じゃないんだよ
残りの人生でまともな生活ができるかどうかという問題に年齢など関係が無い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:41.51ID:wZzF2spu0
反日NHKだからね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:45.69ID:Uldv5yb70
>>814
納得してるとこ悪いけど「努力の方向性」というのはまた別の話だ
崖に突進する努力はすればするほど早く死ぬ

そういう幸田露伴の時代からある「努力論」とは違って
努力は才能の壁を超えることはないということがわかってくれたらいい

子供を育てたり塾や家庭教師をしたらよくわかる
神様は本当に不公平だ
5しか能力のない子どもがフルに頑張っても
10能力のある子供がさぼった6に負ける
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:48.64ID:+84gL6eW0
もはや政府は何の存在意義もない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:53.73ID:SLhTs+rB0
もう11時になるぞ
お前らは寝ないのかー
寝るより楽が世にあるかっと言うだろう。おやすみ〜〜〜
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:56.75ID:NFBbV6yD0
>>838
そらそうよ
女の場合、結婚するだけで取り敢えず衣食住は確保できるんだし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:14.20ID:sqLwHDcM0
男は40代50代でも結婚して子供持てるけど、女には無理。これ本当にずるいと思う。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:15.97ID:iWRfzLXn0
40代、50代になると体が動かなくなる
自分ひとりでできることが制限されるまで気が付かないもの
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:18.98ID:NAAU+bdf0
>>792
営利法人が政治動かしてるから無理よw
そのうち法人税0%になるな。自衛隊民営化かw
アブナイアブナイw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:20.95ID:kfK7MFUn0
>>821
成果主義のアメリカは少子化じゃねーだろ。
少子化の原因はそこじゃない。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:23.25ID:m5FBVSWC0
>>833
自由という名の鎖に縛られてるだけw

左翼が良く使う言葉が「自由」
でもその実態は自由という名の不自由
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:38.66ID:gU1vPTeV0
>>836
既婚に不都合な事実はバッサリ削除だよ
結婚に疑問持つようになったのは昭和も終わりの80年代
あの時の親の離婚率の高さ、DVの高さ
あれ見て育ったテレビっ子は結婚にずっと疑問
結婚しても疑問
周りもボロボロ離婚する
大抵再婚して収まってるけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:39.38ID:Pn6jDf050
このスレの既婚を見てると
人格が優れた人間が結婚できるわけでもないし
結婚によって人格が磨かれるわけでもないということがわかって哀しい
自分の両親を見ればその通りなんだけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:49.57ID:4Ka+DZ5i0
>>830
おめでとう!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:00.44ID:NAAU+bdf0
>>856
戦勝国とグローバル大資本のスポークスマンでしかないからなw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:00.60ID:mbb8G6rK0
>>844
自分が失敗して孤独だから若い連中には幸せになって欲しいと思ってるおっさんもいるんやで
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:04.55ID:I2C2mNMG0
>>833
独身なんて、老後のことを考えたら、頼れる人が誰もいないんだから、少しでも多く貯金しなきゃいけないし、自由気ままに生きられるわけないでしょw
ましてや、病気や怪我で倒れて、働けなくなったら、完全に詰むよ?w
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:09.48ID:TV6Cr8HM0
>>798
結婚してもどうなるかわからない
子供と出戻る可能性も大いにあるよ
結婚したから一安心とはいかない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:09.50ID:A9cTufjd0
>>818
基本的には企業は法人税が低い国より
生産物を売りやすい、つまり経済成長してる国へ出店する。
これだけ金利が低くて、
これだけ法人税が低くて、
それでも経常収支黒字ってのは
日本がより海外へ出店(投資)してることを意味するからだ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:22.03ID:qpMvbnym0
アへ晋三が子供居ないから納得てか! (笑)
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:24.18ID:o4ckQXR30
>>842
なんで一世代しか考えてないのよ
子供がダメでも良いのよ、孫かひ孫が良ければ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:27.75ID:eZhVD5WM0
論破=めんどくさくなった相手が返答しなくなること。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:29.20ID:57p9oe480
そら定年離婚を考える人が3割も居るんだから
そいつらは結婚しなくてよかったやろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:40.63ID:VbPNV1lz0
財界・マスコミのプロパガンダにうまく騙されたから。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:46.75ID:Uldv5yb70
>>838
そりゃ自分で食いぶち稼げるハイスペ女性なんてごくごく一部だからな

多くの女性は
大学卒業→ブラック正社員就職→体と心壊してすぐ退職して非正規かニートだ

俺は娘と息子がいるが
娘を結婚させたい一番の理由は「経済的リスクの回避」だ
娘が男と伍して稼げるなら結婚なんてしなくていい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:53.79ID:utP2QnEY0
>>866
そりゃそうだ
聖人君子じゃないと結婚できないわけないだろ
結婚に対して理想いだきすぎ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:10.20ID:BX+JOO+S0
zozo前澤さんは、準重婚みたいな罪にはならないの?
事実婚的な。
認知して金さえ払えばいい、それなら実質一夫多妻制みたいなもんじゃね?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:21.07ID:X342X+MA0
>>866
既婚者もいるだろうし未婚者もいるだろうし男も女も老人も若者もいるだろう
共通点は人間性の醜さ。醜悪さ。それこそが日本人の共通点。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:25.57ID:fqz8dvCy0
結婚して後悔でもしたのか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:26.44ID:1CxsY0Un0
べつに中学からずっとモテ続けて来てるから
50なろうが自分モテるのに、これはおかしいとは思わない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:29.72ID:NAAU+bdf0
>>864
共産主義とグローバル新自由主義の行きつく先がリアル世界では酷似してるんだよな。
どちらも一党独裁になるし。どちらも奴隷制度w
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:35.52ID:NFBbV6yD0
>>838
女は働きたくなければ結婚して専業主婦という道もあるけど
男の無職はホームレス・ナマポ一直線だから結構ヤバいんだよな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:37.96ID:r+2xiAbR0
>>840
それで上手く行くなら北朝鮮は経済大国じゃねw?

結局奴隷労働では大して稼げない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:38.46ID:flu68n4U0
リーマンなら上場企業の役員まで出世しても都心の狭いマンションと子ベンツ、
子供2人を私大出せる程度
要は年収はあっても税金と土地代と教育費に吸い取られてたいした生活レベルじゃない
体裁を吹っ切れば独身なら年収300万円で楽しくやれる

女って体裁気にするから金がいくらあっても足りない
結婚して世間並の体裁整えるのにどんだけムダ金使うことやらw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:38.64ID:r3+ut1vz0
>>854
普通じゃね?嫁が高校時代から付き合ってたけど25歳でしびれ切らして嫁が26歳の時に結婚したよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:39.93ID:biLq5hCm0
>>689
バブル時代の女かいな
30前半まで男からちやほやされて遊びほうけて、30半ばで焦ってキープしてる男性の中から選んで結婚して、40手前で出産したりするから、バブル世代(1965年〜1969年生まれ)の子供は小中高生くらいが多い
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:41.27ID:gXwZtV150
>>860
現実には40代50代で結婚して子作りができるほどの金と魅力にあふれた男は少数なんだがな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:41.40ID:Jct+EJpn0
>>858
それはそういう相手と縁があったらの話だろう
そんな相手は貧乏になったんだから居なくなったんだよ
男だって自分一人の衣食住の確保で精一杯になっているのだし、そういうよな中になったのは女性の社会進出の結果だろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:50.93ID:A9cTufjd0
日本の若者二人とその子らに
健康で文化的な生活をさせられない政治家っていったい20年間何やってんだ?

とっとと消費税撤廃して完全雇用にしろや。
アホか?
バカなのか?
いい加減にしろや。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:14.51ID:p1ml5yHh0
メリットはペットが飼えるようになるぐらいかなぁ
独り身で昼間自宅に居ないのにペット飼う無神経野郎はバカ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:15.89ID:1kQuE04p0
>>858
夫の扶養に入れば、将来年金もらえる制度は
おいしいよな〜
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:29.20ID:wFN9c4JH0
>>782
本質を突いてるな
つまりは金だ
金がありゃ結婚しようと思えばできるししなくても楽しく暮らせる
金がなきゃ結婚したくてもできない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:40.37ID:pnI8KW0y0
独身オッサンたちは時代の被害者やぞ
それをわかっていってんのか。
独身オッサン叩きを繰り広げてる連中はどんな奴らや
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:47.14ID:NAAU+bdf0
>>875
出店と奴隷制は違うからなw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:01.99ID:9k1LS/Nc0
結婚という投資商品の価値がどんどん下がってるのは事実
5年前から結婚の価値が5パーセント下がってるからおそらく30年後には
結婚の価値は相当なくなってると思う
株価で例えるとわかりやすい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:08.84ID:Uldv5yb70
>>892
>女は働きたくなければ結婚して専業主婦という道もあるけど
全くの誤解だ

今は稼いでる女性しか男は相手にしない
専業主婦枠はなくなった

男の医者も女医としか結婚しない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:12.61ID:o4ckQXR30
>>798
子供二人以上いないと滅びるだろ。
いつの時代もそれがマジョリティ。
そうでなければ衰退して終わり。
平均出生率2未満の時代が続くことはありえない。人類が滅びない限り
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:14.13ID:YZP1TE3y0
>>860
ヒトのメスは閉経がある稀な哺乳類だけど、今のライフスタイルだとデメリットの方が大きいよね
バイオテクノロジーで卵子を作るようになるのはそう遠くないと思うわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:20.71ID:Uyhqv5/o0
>>11
これ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:24.37ID:r3+ut1vz0
そもそも10代や20代で好きな子とイチャイチャしたくないとかどんだけマゾなんだよww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:24.64ID:e7DBzyK50
>>872
それ女の発想だね
もし男が病気で倒れた場合、離婚せずに家庭を支える奥さんはどのくらいいることやら
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:37.82ID:pLMc1N7q0
@収入
Aコミュ力恋愛スキル
B家事育児
C女性を大切に
D家族サービス

昔は@とDできりゃ結婚できたのに今は要求されるものが多すぎなんだよな

そのくせ女性も働いてる分すぐに離婚する危険性あるし、そりゃ結婚せんわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:38.76ID:m5FBVSWC0
>>851
独身の自由ってそんな程度なんだよな
「新しいゲーム買った」とか
「欲しかったアイドルグッズ手に入った」とか
「ひとりで旅行いった」とか

結局くだらない消費行動に踊らされてるだけ
まさにメディアに踊らされてるだけの人生
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:53.30ID:YmVAxGhZ0
>>613

>その惨めっていう言葉が響かないほど既婚者が羨ましくないんだよw
>「惨め」って言うことで独身にとって何のダメージもないわけ

これちょっと分かる

結婚出来てないプギャーwwwってされても
当然悪意がある事は感じ取れるから嬉しくはない物の
じゃあ本気で悔しいかって言うと別にって感じ

道歩いてたら知らない酔っ払いに突然「じろじろ見てんじゃねーよ!」って言われたら
不愉快ではあるけどなんかストレスたまってるのかなぁってくらいしか思わないし
10分もしたら忘れてるのと似てる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:55.06ID:JXwQbcsg0
え?

だってそーゆー社会を
目指してきたんじゃないの?

なーにを今更あせってんのよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:56.75ID:DmKMp+xN0
貞操観念のちゃんとした女に当たったら考えるわ
それまでは遊べるうちに遊んどく
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:58.36ID:3rrLrhFP0

幸せな結婚 > 不幸な結婚 > 独身


幸せな結婚 > 独身 > 不幸な結婚

こうなっただけ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:06.38ID:X1D5OOr50
>>847
そういう考えがある人と結婚しないほうが良いのは確かだけど
自分が病気や貧困の時には、自分と別れてでも自由に幸せになって欲しい、と思える人と結婚したほうが良いと思うよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:13.03ID:lEeOhb+H0
>>820
俺は子供の頃からひ弱で情けなかったから、男性としての優位性を経済力で持ちたかった
紆余曲折あってなんとか平均以上に稼げるようになって、やっと多少は落ち着けたけど
それでも肉体的なコンプレックスはずっとあるんだ
レスをIDで遡ってみたけど
たぶん、俺みたいに強い肉体的コンプレックスのある人ではないと思う
「男は強く、女は優しく、経済的な話や家事の話はまた別で!」というスタンスもありなんじゃないかなと思うよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:15.21ID:NFBbV6yD0
>>860
その代り女は10代20代でアホみたいに需要があるアドバンテージがあるからトントン
男なんてチヤホヤされるのはイケメンと金持ちだけなんだぜ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:15.89ID:SuIyjlZe0
よくもだましたな〜
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:16.37ID:W/kUfDy20
>>860
実際に40代 、50代の男性が結婚できるかどうかは別として、
それは生物の機能の部分だからどうしようもない。
神様がそのように人間を作ったと思うしか。
それなら女のほうが男よりも平均寿命が長いのもずるいとなりかねない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:19.71ID:Z0w08m3A0
>>699
ドレスコードありのコンサートやバレエだって行くぞ!w止められたことは(まだ)無い

>>855
グサッときたけど頭悪いんだよ
けど言葉は無駄にしないようにログ保存して読み返すね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:21.75ID:h9nDaY7W0
良い時代になったよな
40年前は嘘でも結婚したいフリを装わないと
周囲からフルボッコされた
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:41.22ID:Nkk6vcum0
まぁひとつだけはっきり言えるのは独身の奴はオッサンになると悲惨だということ
とりあえず結婚だけはしとかないと後々たいへんなことになる
蛭子さんもはっきり言っていたからな
「友達なんて大事にするもんじゃありません」
「だからといって一人でいいとは限りません、みなさんも恋人を早く作って結婚して
家族を持った方がいいですよ」
「本当に困った時に頼りにできるのは家族なんです。友達なんて白状なものですよ」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:42.35ID:utP2QnEY0
>>907
少し分かる
バブルまでの価値観を持ったままバブル後を生きた世代

価値観は変えられないから望む結婚もできない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:42.66ID:tAVuLwhQ0
結婚しちゃだめ
少子化になりなさい
というNHKの洗脳か
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:48.07ID:sqLwHDcM0
>>884
リスクしかない。
子供いらない男性と知り合いたい。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:50.60ID:pnI8KW0y0
もしかすると独身オッサンたちって
その上の独身ジジイたちに引き込まれつつあるのかもね
そいつらが悪態ついて結婚させずに自分らと同じようにさせようと
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:11.11ID:OhjSrJdu0
>>911
おれは結婚したら嫁には仕事やめてもらいたいけどな
とは言え仕事好きではあるからいつでもやめられる責任無い立場で働けるようにしてあげたい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:13.82ID:e7DBzyK50
>>876
特定の大企業勤務の女を想定しているようだな
そんなごく一部の女を持ち出しているようでは話にならんわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:14.21ID:A9cTufjd0
名目年収(男女計)
1997年 467万円
2017年 432万円(マイナス7.5%)
消費税のマイナス分(5%→8%)、
2.1%を含めれば名目の可処分所得でも少なくとも10%は下がってるな。

なんて悲惨な国だ。
なんてバカな政府日銀だ。
不完全雇用(デフレ)を20年。
頭がおかしい。
20年間で平均年収が下がっているのは世界中でだだ1国だけ。

バカ(橋本、安倍)がデフレなのに消費税増税したからだよ。
みんな、気付いてるだろ?
消費税導入してから我が国がおかしいって。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:20.56ID:1kQuE04p0
>>931
今が正常なのかもしれないよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:21.13ID:WUaLEbkU0
>>918
旦那が病気になったからと捨てる嫁より
嫁が病気になったから捨てる旦那の方が多いらしいよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:33.47ID:kfK7MFUn0
>>882
白人だけ見ても先進国の中では高いほうだろ。
多様性を受け入れずに男尊女卑的な価値観のせいだよ。朝鮮と一緒w
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:36.49ID:lCKuVO760
国を愛するということは国を存続させるということ存続させるには人口維持が必要。国を愛していないなら出て行け。一人でダラダラ暮らしたいなら海外でもできる。独身税導入したれ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:40.30ID:IasS/xgZ0
まあ別に好きに金稼いで酒くらって好きなもん食って体壊して最終的にどうもならなくなったら生活保護受けるからどうでもええわ


ささえてくれや、たのむで
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:47.26ID:gySZPMrT0
こどものことを考えると、正社員共働きが理想的なんだが、結婚後も正社員を希望する女性を見つけるのがかなり大変
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:04:54.01ID:xnPLdEGw0
>>830
おめっとさん嫁さん大事にしてやんな
>>857
俺も寝るおやすみ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:05:02.72ID:NFBbV6yD0
>>847
リストラされたり病気になったら妻子は実家に戻すのがいいだろ
稼げない男はゴミ以下だし
そんな状態で付き合わせるのも可哀想だ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:05:03.43ID:2Chg7PvT0
結婚したくて身悶えしてるヤツの裏返し www
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況