X



【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/01/08(火) 22:44:02.39ID:UEM1NRQQ9
 昨年12月に津市の国道23号でタクシーと乗用車が衝突し6人が死傷した事故で、
三重県警津署は4日、意識不明の重体だった同市片田新町、会社員、大西朗さん(31)が3日夜に死亡したと発表した。
死因は多臓器不全で、事故の死者は計4人となった。

 事故は12月29日夜、大西さんら乗客4人が乗ったタクシーと、会社役員の男性(56)運転の乗用車が衝突。
タクシーの運転手(44)と乗客2人が死亡し、もう1人の乗客と会社役員が重傷を負った。
同署の調べでは、大西さんら乗客4人は国道沿いの飲食店で忘年会を開き、2次会に向かう途中だったとみられる。

毎日新聞 2019年1月4日 21時26分(最終更新 1月4日 21時30分)
https://mainichi.jp/articles/20190104/k00/00m/040/209000c

◇参考(目撃者のドライブレコーダー)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1081167119742492673/pu/vid/1280x720/ekKTmEAt79qj-bUn.mp4

◇参考(事故状況)
https://i.imgur.com/iu5O0U3.jpg

◇関連スレ
【三重】タクシーと乗用車衝突 タクシー大破、運転手と乗客2人の3人死亡/津の国道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546130267/

★1:2019/01/04(金) 23:43:14.12
前スレ
【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546921501/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:52:11.61ID:9pEtJWDt0
そもそも 国沢あてにならんだろう。

速度違反 容認発言はまずいと思うぞ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:54:21.94ID:ax/bIe030
タクシーもうほぼ止まってるんだから安全確認も糞もなくね
侵入した時点ではベンツなんて見えないだろうし
批判するとしたら安全確認云々より、中央で右折待ちせざるを得なくなった判断だろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:54:32.11ID:HmpxUck/0
これで危険運転致死傷罪にならないとなると、どんな事案がなるんだよって話だ。
一般道で130キロでぶっ飛ばして4人死亡2人重傷。責任無しとはならないぞ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:54:49.13ID:Zm4/m/c/0
>>847
「まぁ100km/hくらいなら普通です。」

これ本当なん?
警察ウハウハ道やん
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:56:34.64ID:9pEtJWDt0
白い車 悪質だねえ

タクシー被害者
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:56:44.78ID:HmpxUck/0
>>854
ウソ付け 動画の他の車はそんなに飛ばしてないだろう
しかも信号機のある交差点を100キロで突っ込むとか真性のキチガイだろう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:56:48.97ID:LM/7ZYus0
>>589
零細タクシー会社に賠償能力があるとも思えんのだが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:59:11.68ID:9pEtJWDt0
逆に 特ダネのやつに 横っ腹突っ込んでも 逆に こちらの弁償してくれるとか?

そう言う事だよな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:01:36.16ID:1tv4ks1O0
>>854
昼間でも一番左なら100km/h以上で抜いてく奴いるよ
一番左が70km/h位で遅いから
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:01:47.09ID:9pEtJWDt0
今回の事例は

白い車の異常な速度超過。
これが原因
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:01:57.10ID:2bOlQyzg0
>>849
片側三車線でまだ走行車両が複数ある時点で安全とは言えないんだから横断なんかするなよってことだろ。俺もそう思う。タクシー側はまだ常識人だろうから文句も言いたくなる
ベンツは通り魔レベルだからもはやアレだけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:02:40.00ID:Kqy1Wprs0
>>596
なんか本人のインタビュー見たけど
当時の社長と知り合って気に入られて入社だってさ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:03:05.86ID:1tv4ks1O0
ごめん 第一車線が70km/h位で遅いから
昼間でも一番左から100km/h以上で抜いてく奴いるよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:04:13.13ID:oAGhrGY60
>>862
なるほど
あの黄色い○じゃないってことか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:05:28.22ID:1tv4ks1O0
そもそも この区間で3車線跨いで右折とかするやつが馬鹿
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:06:21.91ID:wgsD5s270
あの世で二次会か・・・
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:07:18.35ID:naU2g2dN0
>>869
キッド(´・ω・`)
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:07:51.08ID:yIzp/Ojw0
>>868
黄色の○印は関係ないですね。
とくダネの誤報ですよ、これは。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:08:23.50ID:9pEtJWDt0
左からタクシー来てるのに、左にハンドル切るって、

白い暴走馬鹿は運転下手くそが原因じゃね?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:09:18.55ID:naU2g2dN0
まあ、もう次の焦点はEDRだろ…
何らかの理由でEDRが有耶無耶になったら目がテンだし
出れば速度一発だろ…

このスレが終わるともう次スレは立たないし、ベンツ暴走自体はソースにできる報道もなくスレ立てが出来ないようだし
(暴走がスレタイにあるスレ立ってたら、本番での反響もまた相当違っていたであるうと感じるし)

まあ、逮捕でもくれば、報道には乗るかもしれんが、今後の成りゆきは神のみぞ知るだな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:09:22.70ID:RxvmOa3i0
>>847
深夜じゃないでしょ?
午後9時過ぎ、って深夜?

最近サンバレーがリニューアルオープンして、今はイオン津南店という名前ですが、そこからの帰り
だからちょうどこの時間帯です、そんな速度で飛ばす人間はまずいません
時速100キロなんて有り得ない

大体、横浜に住んでる人が三重のここをよく通る、この時間帯によく通るから俺は知ってるって野次馬根性もここまで来るかって思いますが、まぁこの方はお金さえ貰えれば何でも書くんでしょう
日本では、最近話題の煽り行為や暴走行為をやるドライバーは外車がとかく多い
国民からのイメージ最悪なところへ今回の事故ですから、大方メーカーから口添えでも依頼されたのでしょうかねw

ベンツには当然衝突事故の時の、車の状態(速度なども含め)がログとして残っているはずですが
この分じゃ警察がメーカーにログ解析を依頼しても、意図的にデータが改竄される恐れすら感じてしまいますね

横浜に住んでて、こここの時間帯にしょっちゅう通るよ俺知ってるよ、には笑わせてもらいましたw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:09:44.73ID:LM/7ZYus0
>>626
請求相手はタクシー会社だが、どこまで認められるかな?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:11:04.57ID:LM/7ZYus0
>>637
車を運転することが職務?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:12:15.02ID:LM/7ZYus0
>>645
雲助仲間がタクシーを免責しようと必死だから
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:12:19.47ID:POMEnKbE0
和食さと向かい側の細い道をストリートビューで見たけど、右折禁止じゃないのね。
と言う事は、反対車線の路地から和食さとの駐車場に6車線分横切っても違反では無い。

構造的にはいつでも事故が起きてもおかしくない状況にはある欠陥道路には違いない。
少なくとも名古屋走りの影響のある三重で、そんなことするのは恐くて自分は出来ない。
タクシー運転手がタクシー歴3ヶ月だったとしても、自分の車でも何年も運転してきている筈だから3車線分横切ることも何の躊躇も無かったのかも知れない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:13:21.28ID:QIILbGwl0
>>879
末広の公序良俗違反、道路交通法違反はたとえベンツが社有車であっても、会社帰りであっても末広個人が責を負う。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:13:30.11ID:HXyU6hbx0
乗用車なんて下手くそなバカが乗っているから予測がつかない。
0884 ◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2019/01/09(水) 12:14:00.71ID:2c1B967O0
加害者のベンツは社用車なので、対人無制限の任意保険に入っているだろうが、一般道を60km/h超過したとなると、恐らく保険会社は全額支払わない。
被害者1人辺り1億7千万円と見積もって4人で、6億8千万円。仮に自賠責が満額支払われたとしても5億6千万円残りを保険会社が4割払っても3億3千600万円。民事でも凄い額になる。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:14:11.19ID:9pEtJWDt0
ここで違反してるのは、白い車の常識外な速度です。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:14:16.24ID:Qc8Fh/c/0
>>865
>>874
もうスピードを出してる車が悪いってとくだねで言ってたけどあんなとこUターンするなら同じ斜線の車をまず全部行かせた後に反対斜線の車を見るべきなんだよ!あんな運転してたらいつかは事故おこすよ!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:15:33.38ID:HmpxUck/0
>>881
暴走ベンツ社長以外とは誰ともぶつかってないからな 横切っても危なくはない
暴走ベンツ社長の所業だけが一方的に悪い。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:18:06.42ID:MS5OH2lUO
タクシーは基本法定内で近道、脇道、俊敏性が求められ それが死活問題にも繋がる、当然周囲も法律守る運転条件で。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:18:35.99ID:qqVaC7gE0
>>884
なんで自賠責がそんなに出るんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:19:07.39ID:Qc8Fh/c/0
そもそも道の作りが悪すぎる!3斜線の道路で中央分離帯のないエリアがある場所ってどんな田舎でも三重以外にないだろう?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:19:42.39ID:9pEtJWDt0
白い車の暴走馬鹿が原因なのは事実。

あと 国沢 テキトーな事言ってんじゃねえ アホが。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:20:25.14ID:FelWGitM0
高知白バイも横断右折だったな、あれは二車線で大型バス
だけどプロは自信あるだけ無茶するのかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:20:45.16ID:QPXbCxTy0
>>884
ベンツの持ち主のビーイングにも請求は行くでしょう。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:21:05.24ID:HmpxUck/0
中央分離帯が切れてることくらいみんな知ってるだろ そこをむちゃくちゃなスピードでぶっ飛ばすとは
もう人殺ししても知りませんって全身で表現しているみたいなもん。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:21:20.64ID:qqVaC7gE0
>>894
そんなの、判明してるのか
0899 ◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2019/01/09(水) 12:21:30.44ID:2c1B967O0
>>890
自賠責死亡事故の満額は、1人辺り三千万円。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:22:27.36ID:qqVaC7gE0
>>899
仮に両車から出ることになったとしても
3千万*2*4って2.4億じゃねえの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:23:58.29ID:Qc8Fh/c/0
>>896
所が誰でも人生で1度位は見通しのいい場所で時速120キロ位出す事もあるんだよ!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:24:09.80ID:FelWGitM0
>>890
よく読みなさい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:24:15.31ID:LM/7ZYus0
>>716
あまり関係ないかと
路外進入が完了してない以上、タクシーの過失が圧倒的なのは変わらないから
あとはベンツの速度しだいで過失割合が変わるだけ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:24:31.44ID:MS5OH2lUO
>>887
自転車で横切っても跳ねられたよ、俺ならカウンターで避けれるが 一般人だと無理。テカベンツはアルコールで視野狭くなってたな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:24:48.19ID:LXh0d+PR0
ID:LM/7ZYus0

今日も頑張ってるなニート
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:25:35.18ID:POMEnKbE0
>>887
もちろんベンツの暴走が無ければ事故は起きていないだろうが、タクシーは普段から他の車に配慮しない運転しているのが多いから。

交差点での急停止客乗降・車線跨ぎ走行・信号無視・一時停止違反・二重駐車・・・ホント酷いの多い。

他の車は止まれてはいるけど、直進している車を塞ぐ形で横断しているのは事実だから「道塞いでもタクシーだし文句言ってこないだろう」くらいの驕りはあっただろう。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:25:45.38ID:kQxel9dp0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://0oo.jp/e79d2
続・法窓夜話私家版 http://0oo.jp/d55c1


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://0oo.jp/a17cf
hxc
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:26:16.63ID:kajRvEzt0
◇ビーイング社長に津田氏

津田 能成氏 (つだ・よししげ) 84年(昭59年)イリイ三重(現ビーイング)を設立し、社長。11年会長。長崎県出身。68歳

(1月7日就任。末広雅洋社長は退任)


昨日の日経新聞・人事ニュースにビーイングの記事が載ってたよ、「末広雅洋社長は退任」ってあったけど「4人殺して」とは書いてなかったね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:26:50.85ID:3iRkm0Sp0
>>407
>>416

別に停止線以外で止まっちゃいけないわけじゃないから、停止線から少しずつ頭出して複数回止まるのが正解
それ以外は注意義務違反。

列車相手なら音その他でわかるだろうし、自動車相手なら、最初に頭出す時に合理的な注意を払ってゆっくり動いてれば
相手に回避義務が発生する(または・およびクラクション鳴らして注意喚起)。

この事故の場合も、中央分離帯でもう一度止まっても、普通の運転状況なら他車の邪魔にならない程度に
余裕持って出てるだろ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:27:03.11ID:qqVaC7gE0
>>901
っつーか、仮にだけど、会社自体が麻痺状態になったとしたら
その損害も賠償する責任出るんじゃねーの?
それって、(任意保険が効く)対人でも対物でもない損害?
受注してた業務が出来なくて損害賠償求められる事案とかになったら
相当な争点になるのでは?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:27:29.37ID:2T+cQSxm0
昔からある会社って、どこの社長?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:28:19.32ID:Qc8Fh/c/0
右車線でぶっ飛ばしてたから俺はそんな悪質ではないと思うけどな?カメラで見た感じはタクシーが強引に出て止まり切れなかったように見える
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:28:22.42ID:+kj/HbPV0
飲食店も災難やな
客減ってるかもな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:28:52.80ID:qqVaC7gE0
>>903
失礼、自賠責が1.2億出た残りが5.6億ってことか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:28:54.93ID:snK2WUrn0
>>847
100kmが普通の走り方なのなら撮影してた人や前方走ってた人は何なの?普通じゃないのか?
あんまり巫山戯たこと書いてるなよと
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:29:09.46ID:9pEtJWDt0
お正月に社長解任したところですね。

わかります
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:29:15.25ID:LM/7ZYus0
>>722
タクシー運転手は既に死亡しているから、被疑者死亡で書類送検
ベンツについてはこれから速度解析して大幅な速度超過が立証されたら書類送検して在宅起訴かと
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:29:33.93ID:oiVVMtx/0
著しい速度違反のクルマに優先通行権は無い---さいたま地裁が断罪
https://response.jp/article/2002/11/28/21116.html


交通事故鑑定のスペシャリスト・中島博史氏の解析によると「おそらく時速130km以上、120kmを下回ることはない」とのこと

ドライブレコーダー映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1081167119742492673/pu/vid/1280x720/ekKTmEAt79qj-bUn.mp4

4人死亡のタクシー
https://enbeyond.com/wp-content/uploads/2019/01/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2019-01-06-17.53.52.png
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:29:37.93ID:FelWGitM0
>>892
何言ったの
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:30:18.19ID:oGGcNfXu0
スピード違反の車カスを養護して
タクシーが悪いニダwwwwwwwwwwwwwwwwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:30:21.72ID:oiVVMtx/0
>>921
自動車評論家の国沢光宏が事故についてブログで見解を述べている


三重県で起きたタクシー事故、いろんなことを考えます。事故は国道23号線。片側3車線の見通しの良い道路で、何度も走ったことあるけれど深夜はアベレージ速度とても速い。

まぁ100km/hくらいなら普通です。
けれど出た。その横っ腹に140km/hくらいで走ってきたE63AMGが接近。ホンの少ししかブレーキ掛けず衝突している。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:32:06.11ID:2bOlQyzg0
>>907
もし暴走バイクがタクシートに追突してライダーだけ死んだら、タクシー運転手の方が送検される事故だわな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:32:13.92ID:RxvmOa3i0
>>891
ここはもともと2車線でしたから
今はサティ方面バイパス入り口から、ずうっと通って久居方面への分岐までが三車線になってますが
もともとは塔世橋から岩田橋の間の1キロくらいしか三車線区間はなくて、その外は2車線

俺もここがいつの間にか制限速度60キロになってたこと知らなかった(国沢先生は地元民以上に前から知っておられたようですが)
最初の頃は、地元の人もみんな50キロ制限だろって思い込んでたみたいで、加害者のベンツが通常の三倍って騒いでましたもん

しかし、ここは津警察署からもほんの間近なところで、こんな暴走運転をよく平気でやっていたものだと思いますね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:32:16.70ID:qqVaC7gE0
>>904
優先道路の優先が勘案されないほどの速度なら
その類型にはそもそも当たらないから、前提が崩れるよ。
ムリ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:33:48.75ID:FelWGitM0
>>917
あの手の人は高級車で暴走はよしとしてるならね、カージャナリスとは前のポルシェ自滅事故でもだいぶ叩かれたのに答えてないね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:34:04.34ID:RxvmOa3i0
>>909
なんで長崎出身の方が、三重の津に出てきて会社やって大豪邸に住んでるんでしょうね

いろいろと分からないことばかりですね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:34:29.87ID:4Mrt6bLg0
ハンドル握ると人格が豹変する人物なんだろうね

ライオンズクラブもさぞかし迷惑だろう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:35:34.68ID:pz+ZnaBN0
タクの運ちゃんはプロなんだし
客4人の命預かってるんだから
右折するにしても
完全に車が切れてから右折開始すべきだったな
行けるだろう、もし車が来ても避けられるだろう
相手に安全を預けちゃあかんわ
いったん車線合流、Uターンすれば良かった
しかし4人亡くなるなんてやりきれないな
他の車が避けられてるなら
ベンツ側の過失も大きいね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:35:49.31ID:FelWGitM0
>>923
普通はないわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:36:21.17ID:9XwjgYCg0
優先と言っても飛び出した車に乗り上げるほどの優先性は無いんだよ
( 勘違いしてる人が多いけど)
だから常に止まることを意識して走らないといけない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:38:17.09ID:9pEtJWDt0
E63AMGだと、160なんてすぐだわ。
国沢 貴重ナネタありがとう。

E63AMGのスピード違反ね。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:38:22.55ID:8IMpgMjF0
>>687
あそこ確かメンバーはライオン付けて呼び合うんだよな。
末広ライオンの事情聴取はどこまで進んだかな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:09.22ID:GceXpVVQ0
>>914
信号が多い片側三車線一般道路に右側車線もへったくれもないやん。
お前、加害者の56のジジイと同じく一般道でも右側車線は追い越し車線と勘違いしてないか?
ま、信号無しのバイパスとか泉北1号線、新御堂なら空気的にそのようなものがあるけど。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:52.92ID:RPSXmL/X0
あそこを100km/hで走るのが普通な国沢
お前は来るな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:40:06.54ID:9pEtJWDt0
ほとんどブレーキ踏んで無いとの意見も国沢ありがとう。

クソE63AMGが前見てない よそ見運転しながら 異常な速度違反と言ってくれた。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:40:16.38ID:3iRkm0Sp0
>>477
警察が

いままで地元名士のスピード違反をスルーしてきた ← 十分あり得る
今回の事故の主原因はスピード違反である ← ドラレコで99.9% 確証

スピード違反をスルーしてきた交通課職務怠慢etc. で詰んだ
だろ

>>472 から >>477 みたいな妄想わくほうがおかしくないか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:40:51.76ID:FelWGitM0
>>928
津は中京工業地帯に属して大阪からも近いなにげに好立地
末広さんのベンツなら東京へも3時間
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:41:16.89ID:HmpxUck/0
自ら速度違反を公言し肯定する自動車評論家の国沢光宏。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:42:15.92ID:zUxLM/R80
雉沢せんせの安定の逆張り炎上商法。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:43:23.49ID:oGGcNfXu0
車カス「優先道路は速度無制限ニダ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:43:31.47ID:9pEtJWDt0
ラインクラブも大変だ

会員資格は、善良な徳性の持ち主で地域社会で声望を得ている だが
速度違反のE63AMGクソ野郎が会員です。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:44:38.36ID:RxvmOa3i0
横浜在住の国沢先生が三重の一般国道をよく通るよく知っているとはキミョーですねえ

ちなみに地元民ですが、サンバレーが再開して以降この時間帯よく通りますが、こんな市街地区間で国沢氏や暴走ベンツのような走り方をしてる車はまずいませんよ
おっと、国沢先生は制限速度で走っておられるんですよねえ
なるほど
制限速度から見て周りが100キロ超で飛ばしていくのを体感してご理解されたわけですね
ほう
では、今回の暴走車が100キロどころではないこともお分かりですよねえ

先生御存知ないようですので、お伊勢参りに長距離走ってこられます車などは、伊勢自動車道という信号なしの自動車専用道がありますのでかしこ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:45:15.38ID:dSe53IqE0
9対1でベンツが負け
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:45:47.73ID:9XwjgYCg0
車を飛ばす人とゆうのはこうやって
事故って何日も時間をロスして運転の遅い人より
何百倍も自分が遅いことに気付いてないんだよ
( 一生300キロで走り続けても馬鹿にしてた遅い人に追いつけない)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:45:53.84ID:POMEnKbE0
>>924
タクシーも強引な右折、ベンツも暴走。
もしベンツが暴走していなくて衝突だけだとしたら、恐らくタクシー7か8ベンツ2か3くらいの過失割合だと思う。

だが結果として、ベンツの暴走とタクシー側のみ死亡者ありなので過失割合が逆転するだろうと思われる。

交通事故は感情抜きで状況を見て判例とか見て淡々と処理するしか無いからね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:45:57.83ID:HmpxUck/0
もうね、ベンツ等の高出力車は100キロリミッター付けとけ
金持ち下手糞が暴走しすぎて危なすぎるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況