X



【北海道知事選】徳川19代 家広氏が浮上 自民が擁立目指す動き、本人も強い関心 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/01/12(土) 00:06:13.02ID:obRoxKgL9
※夜の政治

■自民関係者が「白羽の矢」

 北海道知事選(3月21日告示、4月7日投開票)をめぐり、自民党道連や道内経済界などに、政治・経済評論家で、徳川宗家19代目の徳川家広氏(53)の擁立を目指す動きがあることが、11日までに分かった。自民党道連の関係者が白羽の矢を立て、1週間前から東京を中心に、擁立に向けた調整作業が進められている。

 徳川氏本人は意思を明らかにしていないが、政治・経済に常に関心が深く、次期都知事選の候補にも名前が挙がる人物と目されていた。旧民進系の関係者ともパイプがある。

 徳川氏は1965年、東京都生まれ。小学1年から3年までは米国で過ごした。慶応義塾大学経済学部卒、米ミシガン大学大学院で経済学修士号を取得。現在は政治・経済評論家、翻訳家として活動している。
.
■本人も強い関心

 複数の関係者によると、徳川氏は首都圏での大地震などに備え、グローバルな視点で、北海道に首都の補完機能を持たせることを主張。仮に出馬する場合は与野党ではなく、「道民党」として出馬するとの見方が強まっている。

 知事選の候補を巡っては自民は道連の吉川貴盛会長らが鈴木直道夕張市長(37)を軸に調整を進めている。和泉晶裕国土交通省北海道局長(57)を推す声もあり、調整が難航している。

 野党側は立憲民主党の逢坂誠二衆院議員(59)が10日に不出馬を表明、同党の鉢呂吉雄参院議員(70)に出馬要請する方針だが、本人は出馬を否定している。

 前回出馬したフリーキャスターの佐藤のりゆき氏(69)の擁立を目指す動きもあるが流動的。与野党とも候補を確定しきれていない。

1/11(金) 16:00
十勝毎日新聞 電子版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00010001-kachimai-hok
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190111-00010001-kachimai-000-view.jpg

★1が立った時間:2019/01/11(金) 20:04:35.12
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547204675/
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:02:55.08ID:IzYHSz900
織田が立候補したら マジで当選しそう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:04:19.51ID:IzYHSz900
徳川 vs. 織田 
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:04:34.54ID:r1P/TN+C0
>>491
父方か足利家の分家の本物の源氏、母方が五摂家筆頭(後陽成天皇の子孫)という、とんでもない家柄の人でしたね。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:04:57.93ID:+EDQzxV+0
>>490
一般の大名家はそんなのが多いが徳川の御連枝でそんなのいねえわ、アホ
家康の男系を引き継いでるってのが御連枝の最低限の条件
だからまさしくあんたが書いてあるように養子手段だろうがその血統を優先した
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:05:00.94ID:d300Trap0
コ川家達だって首相になりかけたしな。
その数代あとになるか。養子が挟まってたはずだけど。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:06:15.45ID:FF2qV6SI0
>>1
長州塵・安倍晋三もキチクじゃのうw

未だに戊辰の怨み引き摺って賊軍の頭領の子孫を島流しにするなんてw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:08:39.01ID:sTCwcsf20
>>353
皇位はイエの論理で継承されるものではないから、
家系としてとらえるのは間違いだよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:08:53.39ID:g0jcjBU50
青森の秀吉先生が死んで、北海道で徳川が起つとは。
秀吉先生に秀頼はいないのかw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:08:59.34ID:k0yA9pT7O
究極の世襲やな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:09:04.21ID:IzYHSz900
織田が街頭演説で
「ボクはまだ若輩ですが、北海道、この地にスポーツと平和を広めていきたい
政治も未熟ですが、一生懸命がんばりたい!
逆臣徳川に 負けるわけにはいきません!
応援よろしくお願いします!!!
あーあーガーガー と嗚咽

当選するぜ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:09:27.15ID:FF2qV6SI0
>>491
先祖の一人は応仁の乱の戦犯でしたなw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:11:40.59ID:SglM2Cqa0
佐藤のりゆきはやりたいだろうなw

担ぎやすくていいんじゃないか。現職議員でもないから気軽だろ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:11:50.07ID:IzYHSz900
織田の講演会長は 橋本聖子 もう勝ったな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:11:51.01ID:DlFpFY0N0
幕末もり立てたり、徳川もり立てたり、やってる事が意味不明やな。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:12:29.28ID:wpzBq9ai0
>>511
いやいや、細川勝元の子孫じゃないって。
その当時から、管領家とは遠く離れた血筋。
ただ、細川藤孝って、将軍のご落胤って話もあるんだね。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:13:10.05ID:/M5PrHyQ0
>>511
御先祖の親戚さんじゃなかったっけ?

一応御先祖も室町幕府止めの一因にはなってるけど
そしてちゃっかり生き残るw

本人もちゃっかり(社会的に)生き残って文化人やってるw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:13:47.03ID:IzYHSz900
織田が知事になると最年少かな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:14:34.51ID:cUXejzwd0
碧血碑の前で出馬宣言して欲しい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:21.28ID:r1P/TN+C0
>>490
会津は、水戸徳川の血縁になってる。
水戸→美濃高須松平→会津松平→本家と養子に入ってる。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:49.00ID:cUXejzwd0
>>512
直近のインタビュー動画見るとその気力は失せてるみたい
よほど担ぎ上げる連中が万全の体制を準備して要請すればわからないが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:59.97ID:IzYHSz900
織田が知事になって 札幌五輪の招致 すぐやるだろうね
橋本聖子のバックアップも大事だ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:18:27.04ID:7bGpOsMs0
札幌市民は五輪なんてやりたくないから
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:20:58.10ID:r1P/TN+C0
JR北海道の劣化、経営問題が頭痛の種
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:22:03.22ID:IzYHSz900
札幌市民?
えっ、何?北海道全体のことを考えてないの??
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:23:38.69ID:gzxsWuup0
江戸幕府 → 蝦夷幕府 w
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:24:17.00ID:IzYHSz900
立憲が織田擁立したら 座布団10枚
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:25:45.25ID:gzxsWuup0
徳川宗家はダメだろ。御維新で新政府に付いた尾張家なら良いが。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:27:01.34ID:6JLW7rx80
>>490
松平容保は高須藩邸で藩主の松平義建の六男(庶子)として生まれてる
母は側室の古森氏
あの時代は養子だらけ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:27:57.94ID:FB0l7LDU0
この人凄くリベラルっぽいし自民気質と全く正反対の様な気がするが受けるかね。
立憲民主党からなら分かるけど。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:28:22.84ID:SglM2Cqa0
>>520
そうなんだ。いい歳だし、仕事の減少で周りで担いでくれる人も減ったか。
でも煽ててあげればでるでしょ。ああいう人。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:29:09.73ID:vTbb79qH0
徳川は江戸時代の圧政の責任をとって自滅しろよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:29:37.51ID:r1P/TN+C0
>>527
上様「成敗!」
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:31:06.71ID:8XV6yJLC0
>>473
北広島は、市長と局長が野球経験者で、市議が半世紀凍結されていた運動公園計画を動かすという名目でファイターズの二軍誘致を提案したのが始まり

この三人がいなきゃそもそも誘致活動そのものが始まってない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:31:14.44ID:5TruPapY0
高橋はるみは要は拓銀破綻の後始末のために派遣されたんでしょ。
いつまでやってるのよ。道内経済ダダ下がりじゃん。
JR北も北電ももっと早くに何とかなってただろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:32:32.77ID:5TruPapY0
宗男みたいな奴の方がいいんだがなあ。
今は無理にでも中央と話しつけられる人間の方がいい。
JRにせよ中央から切り捨てるなら第2の開発銀行が必要。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:33:12.50ID:bLRvqpvO0
徳川慶喜家は断絶してしまった・・・・
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:33:18.51ID:lXBe8EDL0
野党は武田アンリと北条司を擁立だな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:33:43.67ID:67j3MRZ60
で、外務省の毛利末裔は何をしでかしたの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:34:08.13ID:Qn8159A80
>野党側は立憲民主党の逢坂誠二衆院議員(59)が10日に不出馬を表明

このひとは野党の責任ない立場で吠えたいだけ。
知事なんて引き受けたら防戦一方だもんね。やりたがらないのは当然。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:35:06.27ID:7rW9usQu0
まさに征夷大将軍
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:35:32.06ID:5TruPapY0
道外の人間は知らないだろうが、札幌と函館を結ぶ基幹特急の北斗でさえ外装の鉄板はがれた状態で走行している。
北海道を日本の食料庫っつうならこの辺の事情を開発長官はきちんと見にこい。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:36:25.60ID:+3rB+sGi0
でも薩長の流れを汲む自民党からすれば徳川の末裔は朝敵なんだよなあ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:38:15.48ID:5TruPapY0
北海道の問題は歴史がない所。ここに尽きる。
歴史も伝統もないから物事の指針や展開のさせ方保守の仕方が皆わからない。
つまり生き方が分からない。

こんな基礎のなってない所でリベラルなんてやるべきじゃない。
北海道だけ違う教育他行政システム導入した方がいい。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:38:15.82ID:+EDQzxV+0
>>529
アホかい
大正時代その徳川宗家当主に総理大臣就任の要請があったんだぞ
本人が固辞してその話は消えたが
徳川ってのは明治政府に異様に優遇されてるんだぜ
そんなのも知らんのかw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:38:21.93ID:2ctVjVOK0
家康そっくりですやんw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:39:09.31ID:7YPfSzmp0
夕張市長はちょっと若すぎかなあ。
自民も意見分かれてるようだし。石原の息がかかってるしw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:39:10.58ID:vqF3Li+u0
よくわからない連中が出るのはおかしいな
徳川なら、福島か東京で出るべきだろう
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:39:21.07ID:FB0l7LDU0
>>545
新幹線なんか作るから赤字拡大したんやろ。無能経営も甚だしいし。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:40:35.82ID:FF2qV6SI0
>>503
そして、母方の先祖の一人は大阪の陣で徳川に殺された、とw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:40:39.37ID:5TruPapY0
武家なら縁があるのは伊達家かな。他にある?
そういう所に人材いないのか
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:08.92ID:5TruPapY0
5chでもぼーっとしてやがる
出てこない。道民出てこいや
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:44:02.97ID:cUXejzwd0
テレビで映る野党の質問者って大体逢坂だよな
本人はそれを捨てて道知事なんてなりたくないだろうし逢坂ばかり目立つのがむかつく奴らは逢坂を道知事にしたかった
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:44:10.43ID:SZkCna+M0
Y染色体グループが動き出してるよね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:47:44.32ID:+EDQzxV+0
>>557
直系?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:03.22ID:qyR/NBSj0
 
お殿様は放り出したりするからなぁ・・・

誰とは言わないが・・・
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:52.35ID:7YPfSzmp0
日本の選挙システムだと、知事はどうしても落下傘的になってしまう
結果、官僚が送り込まれるか、ただ目立つやつが知事になってしまう
これじゃあ、選挙なかった戦前とたいしたかわらんよな
議会から選ぶ形にしたほうがいいんじゃないかねえ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:52:02.50ID:fdZqY3QL0
じい、馬を引けい!
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:52:39.60ID:dqWtB9E80
所謂賊軍合祀問題の徳川康久元靖国宮司はコ川慶喜の方の末裔か
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:57:21.86ID:8XV6yJLC0
>>565
行政の長を直接選ぶ仕組み自体がいいものだとは思わんな

間接選挙でいい
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:01:32.29ID:r1P/TN+C0
>>568
2人の側室に沢山生ませたからね。
最後の将軍様の血筋なので養子先に不自由しなかったような。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:01:47.48ID:7YPfSzmp0
ヨーロッパって意外に知事の直接選挙ってやってないんだよな
イギリスが2000年になってやっとロンドン市長選挙、
日本でいったら都知事選挙をはじめたが
あんなことにw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:04:51.36ID:7Nw2NMk40
本人 徳川家広 翻訳家
父 徳川恒孝 徳川宗家19代当主
父の父松平一郎 東京銀行会長
父の父の父 松平恆雄 宮内大臣 初代参議院議員議長
父の父の父の父 松平容保 会津藩主

母の父 徳川家正 最後の貴族院議長(18代)
母の母の父 島津忠義 薩摩藩藩主
母の父の父 徳川家達 最初の貴族院議長、ワシントン軍縮会議全権大使(17代)(慶喜から徳川家を譲られた)
母の父の母の父 近衛篤麿 貴族院議長、文麿の父

Wikipediaだけで4代血統表にいる奴全員経歴調査できるレベル
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:07:53.06ID:FB0l7LDU0
>>572
ヨーロッパが何の関係があるんだよクソバカ。そんなに民主主義が嫌なら
支那に渡れよ屑下痢サポ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:08:04.85ID:67j3MRZ60
>>573
独身みたいだけど
こりゃ結婚も好きに出来なさそうで可哀想
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:10:40.20ID:67j3MRZ60
>>576
訂正
ベトナム人女性と結婚してたわ
頑張ったな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:10:50.49ID:7qAuObrS0
>>576
逆だよ
反対押し切ってベトナム人と結婚した
子供は作らなかったのかいない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:11:47.54ID:JnVC8ged0
徳川宗家20代目はどこからもってくるんだろう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:12:17.32ID:7YPfSzmp0
>>575
いやだから直接選ぶからいいってわけじゃねえんだよ
韓国の大統領みりゃわかるだろw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:12:18.72ID:B8s7Brkw0
徳川慶喜の妾の子孫ということ?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:13:12.48ID:NFwyYgb90
>>247
英国にはいまだに公式に貴族がいますぞ
英国上院は貴族しか議員になれませんし、最高裁判事も貴族が多い

あのフランスですら、国王は処刑されたけど
貴族は生き残っている
英国のように公の役職はもっていないが、土地と財産は受け継いでいる
かついてフランス大統領だったジスカール・デスタンは伯爵出身
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:10.66ID:jyedzGKE0
北海道知事選の公約は四公六民で
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:33.37ID:7YPfSzmp0
日本の都知事選なんてプチ韓国の大統領選みたいなもじゃん
利権は集まるわ、いつも選挙はグダグダだわ
末路はつかまらないけど、悲惨な感じになるのばっかだしw
システムがおかしんだよw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:15:55.24ID:CeazyKHu0
妾腹でも養子でも、ちゃんとお家を繋げばいいんだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:16:06.44ID:7YPfSzmp0
>>247
戦前まで華族がいたんだしwまだそれから100年もたってないんだぜ?
でもね、これを抹殺するような政策は許されないの、共産主義国じゃあるまいし
ちったら勉強しろ、クソサヨクw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:16:34.30ID:nwDTXzuV0
「旧民進系の関係者ともパイプがある」とか書かれても党の名前コロコロ変わりすぎて具体的なイメージ湧かんな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:10.52ID:CeazyKHu0
伝説の土方の末裔とか、会津や新選組の末裔とか
北海道で密かに暮ら勤皇の一党はおるんだよ、内緒だけど
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:20:19.87ID:jqbwch8W0
俺の祖母の親戚が愛新覚羅溥儀と知り合いだったんだらしいけど自慢できる?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:21:05.42ID:CeazyKHu0
生き残った爺を甘く見てはいかんぞ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:21:20.44ID:2jS3oYDI0
将軍になったかもしれない人が自民に擁立されて地方の知事に?
信じがたいな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:23:37.37ID:XzpYEK+B0
徳川の苗字で家なんとかなんて名前、洒落では付けられない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:25:43.53ID:FB0l7LDU0
>>580
だから何だカス
安倍みたいなアホで良いのかw
支持率0%のゴミが6年も居座って外交も経済もボロボロやぞ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:25:49.41ID:ihGterDQ0
今年の初詣は、岡崎の龍城神社だったわけだがw
三葉葵バリバリよ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:26:34.10ID:mFdDnV5w0
羽柴さん出るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況