X



【社会】東京都でインフル流行警報 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/01/17(木) 18:31:44.51ID:zvQBBxRF9
東京がインフル"流行警報"発表この先も乾燥が続き感染拡大が懸念

 東京都内でインフルエンザの患者が急増したことから、今日17日(木)、東京都はインフルエンザ流行警報を出しました。
 1月7日から1月13日までで、インフルエンザ定点医療機関からのの患者報告数が急速に増加。
 「流行警報基準」を超えて大きく流行しているとして、これまでの注意報を切り替え、17日に「流行警報」を発表しました。
 昨シーズンより1週間早い発表となります。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ウェザーニュース 2019年1月17日 17時17分
http://news.livedoor.com/article/detail/15886590/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:32:19.52ID:KudsVZ2T0
>>1
安倍晋三が悪いの一言
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:33:53.30ID:siVMzibE0
 
一方アベノミクスのインフレは対策何もないのに発生なし(笑)
 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:34:04.53ID:UPahVC7i0
夜勤当番がインフルかかって、日勤と夜勤両方押し付けられた‥
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:34:17.15ID:3vw5Kvnk0
机に着いてれば仕事してると思ってる馬鹿な嫌煙家はインフルでも出社しちゃうんだろうね。マジ迷惑
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:35:33.45ID:/2VRBkxGO
>>7
どしたー?w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:35:39.52ID:2wRI2oQ+0
感染して会社来る奴マジ迷惑
ゲホゲホしてると思ったら次の日高熱で休み
普通に生活してたら感染なんかしないだろどういう生活してんだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:37:15.49ID:qFD5PXeK0
またかよ、チョンが日本で就職したくて密入国して来てるんだろ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:37:54.91ID:BDvLJUSO0
愛知県民だけど、今日子どもがインフルになって休んだ
私も会社休んでまったりしてる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:39:02.87ID:LBCmg6w50
大都市首都東京でインフルエンザが流行しています!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京がインフルエンザで大変だ!みなさん!東京がインフルエンザで大変ですよ!ほら!!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:39:15.74ID:v3M7OZ5B0
病院で赤ん坊ゲホゲホ咳させてるのにマスクとかさせない母親いたわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:39:22.59ID:LvPT3Gh20
インフレ流行
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:39:23.52ID:TyS+L7VE0
やっぱり、ニート最強!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:04.39ID:TyS+L7VE0
ワクチンがハズレたのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:11.52ID:TYEbP3E50
どっかのブログに

「俺が入院している部屋はみんなインフル予防摂取してないヤツばかりで誰もインフルならなかったが、
インフル予防摂取受けたヤツの部屋は全員インフルになってた」

ってかかれてたけど、マジでこういう報告多い

これがガセでなく本当だとしたら、恐ろしい世の中だよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:51.31ID:TJOpDznS0
ずーーっと雨降らないで乾燥してるしヤバイ。今年は感染する予感ひしひし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:59.66ID:Jx4R/Orj0
風邪をひくのは劣等人種
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:43:51.82ID:+4H4DZ5p0
>>7
何だコイツ?
インフルエンザになったら休みだっての
空調で感染するよ
出社しろなんておかしいぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:44:00.21ID:uch4pMjX0
この三日高熱で寝込んだけどこれインフルだったのか?もしかして
特に吐き気とかはなかったけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:45:04.80ID:j17WV6ks0
11月頭に予防接種受けたけど
もうだめだろうなあー
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:45:53.84ID:+4H4DZ5p0
もうダメだよ
潜伏期間があるから流行ったら
爆発的に増える
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:46:33.47ID:ZohiAIwn0
インフルは甘え
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:47:13.80ID:BDvLJUSO0
>>30
予防接種していれば罹っても症状軽いって薬剤師が言ってた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:47:13.97ID:BJc7eyQA0
パンデミックきたー
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:47:15.30ID:pqRTIPRZ0
12/10頃から降水量0mmが続いててもうだめ  この先の週間予報でも降らない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:47:15.34ID:/2VRBkxGO
May 9, 1998
夜、警備員のスコットとエリアス、研究員のスティーブとポーカーをやった。
スティーブの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。

May 10, 1998
今日、研究員のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
皮をひんむいたゴリラのような奴だ。
生きたえさがいいってんで、豚を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり
遊んだあげくやっと食いやがる。

May 11, 1998
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて俺も宇宙服を
着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。
研究員の連中ときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。

May 12, 1998
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。

May 13, 1998
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
かゆい かゆい スコットーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。

4
かゆい
うま
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:47:20.04ID:zXJ5qnc50
うがい手洗い。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:48:39.66ID:BJc7eyQA0
移るといけないから家から出ないでおこう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:49:31.42ID:3yVezCU60
>>28
この時期に高熱出してインフルを疑わないでいたなんてどうかしてる
解熱から2日間は人に感染するから外出すんなよ!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:50:31.38ID:+4H4DZ5p0
>>40
そういうバカが人に感染させるんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:50:36.70ID:AKY7eftm0
関東は感染症が24時間365日で警戒警報出てる。
この調子だとトンコレラに感染する人間も出て来るかもな。
何でだろな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:51:03.09ID:+4H4DZ5p0
>>40
そういうバカが人に感染させる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:51:28.72ID:S9NeJLBB0
暖房使うからだ
暖房切り寒さに我慢してろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:52:19.96ID:4tzazL310
先月は1階下の奴がインフルになった
今月上旬に3島先の奴がインフルになった
先週は隣の島の奴がインフルになった
そういえば今週打ち合わせした奴はゴホゴホしていた

そういう現場ってよくあるよね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:52:33.74ID:2wRI2oQ+0
ウォシュレットから感染とかするかな?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:53:14.09ID:Ab+hOX4F0
健康な人がマスクをして、ゲホゲホと変な咳をしているヤツがマスクをしない変な世の中
しかも咳をしてるヤツに限って口を手で覆うこともなく全開で唾を撒き散らすっていう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:53:31.57ID:SpAVyeeiO
上の人達はインフルエンザくらいで何日も休めていいよな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:53:48.95ID:2wRI2oQ+0
あと仕事しっかりしてる人はやっぱり感染しなくて
ゴミみたいな奴ほど感染してるよね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:53:51.05ID:HuIvVkJ70
最近は無理に予防する事に苦悩するより、さっさと罹って1週間ほど寝込んだ方が気が楽な気がしてきた
年に2度かかる事もあるみたいだがw

幼児の水疱瘡で率先して感染しに行ったみたいなものでさ

※ただし健康体に限る
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:54:03.43ID:LRpqi1GI0
インフル感染発覚時は家から1週間は出るなよ。
インフルで休ましてくれない企業は、ガンガン労基にでも通報しとけ。
周囲で感染させる方が大迷惑なのだからな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:56:57.12ID:FWl/Z2r90
月曜インフルになったが今年のは胃腸に来るよ
下痢が酷かった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:58:08.76ID:pfGzrBHz0
インフルで休んで今家
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:59:21.72ID:FWl/Z2r90
ゾフルーザな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:59:52.91ID:BDvLJUSO0
>>62
ゾフルーザでしょ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:28.05ID:tQFjWMLj0
予防接種しろよ!!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:37.51ID:pfGzrBHz0
>>65
そんなかっこいいの処方されなかったぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:42.63ID:n7/Fv5P0O
>>33発症しないが3割
発症しても軽く済む3〜4割
全く効果なく罹患する3〜4割
これがワクチンの現状、しかもワクチンの型とインフルエンザの型が違うとほとんど意味が無い、そしてまれに副作用で重症化する場合もある
最近認可されたインフルエンザの特効薬はタミフルのように何日間も飲ますに1回の服用で済む優れものだからかかってからすぐに医者で処方してもらうのも間違いじゃない
但し年寄りは重症化しやすいからワクチン摂取は必須です
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:58.46ID:XRRemKJY0
インフル一度も罹ったことない
毎年のように罹るとか、AB立て続けに罹るやつとかどーなってんの?
仕事休めて羨ましいからうつして欲しいんだけど、全然なんないわ

別に体は丈夫な方じゃないから、こまめに温かい飲み物飲んでるのが効いてるのか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:01:00.73ID:lyrPp/IZ0
かかってこいや
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:01:05.37ID:pfGzrBHz0
メラゾーマ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:01:37.02ID:UPahVC7i0
>>62
今週の新聞に載ってた気がする。
名前は忘れたが、すぐに病状回復するってのが。
ただし病状緩和だから、ウィルス消えるわけではないから会社の7日ルールには従えかな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:02:11.52ID:+4H4DZ5p0
>>68
むしろ予防接種した奴がインフルエンザになる
安心しちゃうんだろw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:02:20.78ID:tQFjWMLj0
>>70
二回接種でほぼほぼかからない
マジで予防接種受けないカスは社会人の資格がない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:02:35.07ID:pfGzrBHz0
>>71
免疫力の問題

親に感謝しろ
インフルは地獄のような苦しみだぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:02:38.31ID:Ab+hOX4F0
>>59
バカかよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:02:51.81ID:Ofo5h/Sd0
■体温が1°C下がると、免疫力は30%低くなります

自分の平熱より1°C下がると、免疫細胞の働きは30%低くなり、1°C上がると5〜6倍になるといわれています。
もともと平熱が35°C台しかない人は免疫力も低いと言われています。
平熱は3〜4日間、朝・昼・晩と体温を測って平均を出すとわかります。
ちなみに日本人の平熱は36.2°Cくらいです。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:02:58.21ID:cLVVDjdC0
>>30
予防接種受けたけど息子のインフルエンザ移って出勤停止。
新薬のゾルフーザ、デブで体重80キロってことで4錠処方されて、薬代3000円越え

仕事はどんどん貯まるし洒落になってねえ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:03:01.08ID:tQFjWMLj0
>>75
何その任意保険入ると安心して事故起こさない理論
馬鹿なの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:03:04.18ID:UZy4HXay0
ワクチン打ってるやつらが次から次へと感染していくもんなぁ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:03:41.13ID:+4H4DZ5p0
>>83
ねぇ?
何で?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:05:02.54ID:UZy4HXay0
>>85
効いてない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:06:02.91ID:44aNMXYt0
今回A型が流行ってるっぽいね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:06:50.97ID:6rBUByXg0
かからないと言ってる奴はかかってもそれを隠して出勤しなきゃいけないし予防接種代も出せない底辺なので
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:07:21.06ID:XRRemKJY0
>>78
そうなの?
確かに家族全員これまでインフル罹ったことないわ
パッパとマッマに感謝しないとだわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:08:49.59ID:UPahVC7i0
>>89
誰かが書いてると思うが、予防接種しても症状が緩和されるだけでキャリア。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:04.23ID:9xmeE61d0
>>46
抵抗力落ちて逆交換。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:26.89ID:lm1PQ9+v0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/
.
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:34.57ID:44aNMXYt0
インフルって身体中の関節が痛くなるよね。
多分11月頃になった。
熱出る前に病院いっちゃったから調べてもくれず
その夜から8度以上なった。
事前に予防目的で薬はもっていたので何とかなったが。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:53.77ID:JFqXEwUH0
去年多分かかってた時は、
週末に長期シリーズ最新作のエロゲーをふらふらの中プレイしていた
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:59.13ID:2rMwSRse0
インフルエンザ「まぁ、仲良くしよう。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況