X



【社会】東京都でインフル流行警報 
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/01/17(木) 18:31:44.51ID:zvQBBxRF9
東京がインフル"流行警報"発表この先も乾燥が続き感染拡大が懸念

 東京都内でインフルエンザの患者が急増したことから、今日17日(木)、東京都はインフルエンザ流行警報を出しました。
 1月7日から1月13日までで、インフルエンザ定点医療機関からのの患者報告数が急速に増加。
 「流行警報基準」を超えて大きく流行しているとして、これまでの注意報を切り替え、17日に「流行警報」を発表しました。
 昨シーズンより1週間早い発表となります。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ウェザーニュース 2019年1月17日 17時17分
http://news.livedoor.com/article/detail/15886590/
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:40:57.86ID:rhFPCiNt0
きちんと治るまで休ませて貰えるのなんて公務員か一部優良企業だけだわね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:42:06.33ID:ezJF67QJ0
マスクして寝ればいいのに
あといつも唾液が出るよう飴舐めとく
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:10:17.99ID:GzJp6ZFy0
くっそ〜
「病院で」、うつされた。
(自分は血圧のために定期通院やが)

アルコール消毒とかもやったが、無理だった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:22:15.92ID:nmschL8q0
屁が止まらないんだけど、どう思う?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:26:41.69ID:Pyk6sr910
喉に引っかかる咳が出て翌々日から高熱と全身痛が三日続いたんだけど
インフルだったのか分からない
連休明けに病院行ったけど検査するには遅すぎて、熱も下がってたし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:33:13.64ID:GzJp6ZFy0
なんで「病院で」かとわかったかというと、
自分は電車通勤では無いし、人混みには行かないから。
それでわかったわ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:27:30.44ID:daNlbs2e0
>>277
二歳児、手も繋がずに帰宅するのか?
そうやって接触して、顔の粘膜から感染だそ
0821実況ひらめん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:31:30.67ID:z6TMBoXU0
もう予防接種しないほうがいいよね
タイミング逃したわ(´・・ω` つ )
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:32:58.01ID:GUUtTFh40
空気感染というか、「飛沫(ひまつ)感染」だろう
おそらくね
0824松向フミ
垢版 |
2019/01/20(日) 00:40:46.15ID:ig01lJ/+0
会社にトンキン土人が出張で来てから会社内でインフルエンザA型判定された人が複数人出た
それまでは何ともなかったのに トンキン土人の移動を禁止しろ トンキン国家から出てくるな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 00:44:18.28ID:lcnMyP4v0
>>813

普通は熱下がってから3日間は感染力があるから外出するな、だろ?

勝手に変なローカルルール作ってる会社があるのかよ?
信用できないし、証拠も出せないだろうから
おまえの言ったことは作り話にしとくわw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 01:35:17.32ID:jkp18h930
冬休み以降急に増えたから
インフルかかった奴が強行移動してばらまいた例がたくさんあったと思ってる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 01:37:29.59ID:jkp18h930
>>162
痛くならなくてもインフルなことあるよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 09:56:24.48ID:+B6Nnsbe0
>>826
年末年始に例年より増えたらしい
その大移動で今爆発的に増えてるって
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 10:10:57.82ID:OeA6SO430
都内の病院はタクシー乗り場が日本交通の専用乗り場のパターンが多数。日本交通の運転手はマスク着用が目立つ。
つまり、うかつに日本交通に乗ると、車内は病院と同じ環境であって感染率が高まると予想できる。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:38.88ID:7EH91Jxc0
>>277
返ってからの手洗いうがいなんて何の役にも立たない。
手で触って目や鼻や唇を触るまでに洗うならともかく。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:10.57ID:KYNRX23g0
感染症があれこれ流行りすぎだろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:48.46ID:7EH91Jxc0
>>822
いや、飛沫から直接感染する経路じゃないそうだよ。
ほとんどは自分の手を経由してる。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 12:42:29.07ID:/Qd/uFHQ0
インフルそのものは辛いなりに発熱すれば落ち着くけど
それよりも終息後の過剰反応による痰と咳で氏にそうになった
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 13:32:54.81ID:O1F9PQTo0
明日ピロリ菌検査の結果聞きに総合病院の内科に行くんだけど
インフルもらうパティーンじゃねこれ
行きたくねー
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 14:34:01.99ID:Je08gRct0
休日診療3時間待ち
問診聞いてたら、予防接種受けてないのが多すぎ
ならば休日診療も来ないでほしい
さらには、親は先週熱でて病院いかず放置で子供感染だってー
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 15:02:40.95ID:9yWRMNnK0
>>226
群馬にはそもそも「風邪」「インフルエンザ」とかいう概念そのものがない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 15:37:01.48ID:0TFdHRRx0
>>835
とりあえずマスクは2枚重ね。

病院出たら石鹸で手洗いは忘れずに。

マスクはヒモ持って捨ててね。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 15:37:06.25ID:/Qd/uFHQ0
仕方ねーから、インフルの回復期がうんたらっていう漢方買ってきたわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 15:48:41.06ID:KYR1ZEVW0
>>835
病院入ったら息止めとけ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 16:02:28.44ID:4U8nr8rR0
昨日インフルA確定した
爺ちゃん婆ちゃんの多い入院施設のある病院で検査受けたけど、こういう時ってもっと小さな診療所みたいなところき行くべきだったのかな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 16:16:44.39ID:69arwzn50
かなり癒されたよ

中外製薬、AIを用いた医療従事者向け製品情報問い合わせチャットボット「MI chat」を運用開始

https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP499690_Q9A110C1000000

■MI chatのメリット
WEBサイトでの情報検索に費やす時間の短縮
製品に関する様々な質問に対応
一般的な口語文による情報検索が可能
一問一答形式で回答が可能
パソコンおよびスマートフォンからアクセスが可能
情報格差のないOne Voiceでの情報提供が24時間365日可能
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:41:10.77ID:KErBZjvQ0
インフルが怖くて出掛ける場所がない
どこなら出掛けてよい?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:42:24.64ID:FWtD/rdi0
インフレだろ?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:58:42.67ID:H9ACKcEM0
マスクって外すたびにリニューアルすべき?
だとしたら1日何枚持って歩いたらいいんだぜ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:08:59.51ID:ztC9A4eU0
>>850
そろそろ海開きですか?w
東京生まれ東京育ち、もうほんとこの街嫌になってんですが(飽きた)、沖縄って仕事ありますか?
移住したいです
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:16:23.20ID:0ml+9t/U0
三日目なのに
夕方過ぎるとちょっと熱ぽくなる
インフルしつけーな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:40:35.44ID:GUUtTFh40
おれは症状軽かったわ

木曜日にウイルス感染、潜伏期間が金曜日で、土曜日は朝から具合悪い、
今朝はもう最悪だったけど(捕まってないと歩けないほど)、今はよくなった。
(もちろん、ここお得意の、「解熱しても2日間は」は知ってるけどね)
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:16:56.71ID:uCNFgNXx0
今年ってワクチンの流行型当たってるの?
子供の母子手帳見たら437Bってやつを打たれてるんだけど、このBってB型の株ってことかな?
周りで流行ってるの聞く限りA型なのだけれど。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:19:25.27ID:JudUKjth0
>>835
延期してもらえ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:19:57.11ID:JudUKjth0
おいらは病院でもらった
死ぬかと思った
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 02:04:22.86ID:Ysz5/YX40
職場の30歳の人が人生初のインフルにかかった。
インフルA型だったらしいけど、今までかかったことなかったから熱出たときもただの風邪だと思ってたみたいだ。
病院に行って検査しましょうって言われるまで全く頭になかったって。

熱出ないパターンもあるから今までかかったことない人は「自分はただの風邪」って思い込んじゃってウイルスばらまいちゃうんだよねー
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 02:31:45.02ID:Yruhwonu0
薬で熱が下がり治ったと勘違いして外出するとひっくり返るだべさ。だから2日間は家でおとなしくして色
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 06:11:44.74ID:5315NAJFO
土日死んでて今日は起きれるかなと思ったらまだ関節が痛い
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 07:25:15.71ID:sKPZ0SeA0
ワクチン打ったからインフルエンザにかからないと思い込んでる人が多すぎ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:26:46.51ID:IwsOIrc50
ワクチンなんて効かないから小学校でも中止になったってのに(笑)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:02:05.11ID:EI/YbpUI0
感染は勘弁w
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:28:46.35ID:DPx7zRvC0
なんか間接が少しいたくてだるい
インフル熱からくるよね?大丈夫かな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:29:34.79ID:0wA0Cu250
(´・ω・`)ケムトレイル警報
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:21:25.10ID:yqxl8vlC0
>>858
だいたい風邪と何が違うんだよ
自己管理が悪いやつがかかるバカ病気だわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:43:31.25ID:k+msj8Ck0
>>846
つ 海外
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:59:23.96ID:NLx4UhWG0
インフル会社入ってから一度も掛かってないなあ。かれこれ20年近く
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:19:51.55ID:YZ8XbqWG0
インフルばい菌は絶え間なく変異してるんだよ!
国によっても年によっても、微妙に変異してる。

だから4種のばい菌入っててにワクチンの効き目なんてゼロ!
ワクチン接種収入は医者のボーナスらしいから!
効きもしないワクチン、打ちまくって金儲けさ!騙されるな!
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:20:50.10ID:jY32VQUP0
>>20
うちは7人予防接種して、うち2人がインフルになっている。
子供なので別の部屋に隔離するわけにもいかず、一緒に寝たりしているが
今のところ他の5人は無事。
これが予防接種していなかったら、7人とも感染していたと思う。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:23:05.12ID:Y9OzllRs0
インフレエンザ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:24:48.04ID:YZ8XbqWG0
>だいたい風邪と何が違うんだよ
>自己管理が悪いやつがかかるバカ病気だわ

そう。症状のキツメのただの風邪!
だから、欧米では、一切薬はださない。家で休んどけト言われるだけwww

日本は「医は算術」だから金儲けしか考えてない。
怪獣みたいな名前つけまくって、国際的に効かないと認定された
全く効かない薬を売りまくっているだけ。

信じやすいバカ日本人が飛びつくだけ。

ちなみにタミフル(海外研究機関により、全く効かないと認定されたのに!)
は世界の80%が、日本だけで消費だよwww
そう。日本は効かない薬の在庫処理場www
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:25:12.53ID:oMN05xlm0
ワクチン打っててもかかったら薬会社から全額返金、医療費無料ていいよね。
ドンだけ儲けてるんだろ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:34:32.72ID:YZ8XbqWG0
医は算術。
医師や製薬は金儲けのことで頭いっぱいだ!
金儲けのためだけに効きもしないワクチン三千円を打ちまくるって
人間としてどうなのかな?????
あの群馬医大の大谷キューピー医師が製薬からどんだけ金貰ってTV宣伝
やってるとおもってんだ???

20名無しさん@1周年2019/01/17(木) 18:40:11.52ID:TYEbP3E50>>186>>651>>871

どっかのブログに

「俺が入院している部屋はみんなインフル予防摂取してないヤツばかりで誰もインフルならなかったが、
インフル予防摂取受けたヤツの部屋は全員インフルになってた」

ってかかれてたけど、マジでこういう報告多い

これがガセでなく本当だとしたら、恐ろしい世の中だよな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:37:47.10ID:YZ8XbqWG0
>ワクチン打っててもかかったら薬会社から全額返金、
>医療費無料ていいよね。
>ドンだけ儲けてるんだろ。

東京近郊の駅近雑居ビル内のとある、クリニックは大手自動車会社社員にワクチン推奨することで
成り立ってるようなもの。高いワクチンと医師の報酬くらいは
ワクチン売上だけでも軽い軽い!そのくらいもうかるんだよwww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:38:20.41ID:jY32VQUP0
>>875
「効きもしない」の根拠がわからない。
今まさにインフルの子供2人が家にいるのに、俺や他の子に感染していないのは
予防接種の効果だと思うけど。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:45:52.40ID:YZ8XbqWG0
製薬会社ステマの医療スレにおける大活躍について
もう、国際的にばれてるよ!
ま、金持ち企業だし、薬剤売りたい一心でネット進出したい気持ちは
わかるけど。。。売りたいので間違った情報を
24時間体制で書きまくるって手法はどうなの?モラルに反しないの?

ま、医療ネットステマは国際的にばれちゃったので何らかの
対策は取られるだろうね。可哀そうに。


*ID:jY32VQUP0が書くたびに子供の数を水増しさせて
ワクチン宣伝しててワロタwwwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:49:47.05ID:jY32VQUP0
>>878
足し算もできない人ですか?
頭悪いこと書いてないできちんと義務教育受けてきなさい。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:53:39.69ID:YZ8XbqWG0
一昔前まで、小学生や中学生のインフルエンザ予防接種って”義務”だったんだよね!
叔母がいってかけど、学年ごとにズラッと並ばせ、片っ端から打っていたw
怖いわ!wwwww

ーーそれが変わったのは1994年の事

教師や医師達がだんだん疑問を抱くようになった
売った後に高熱、嘔吐、インフル感染等、
副作用が疑われる症例が頻繁に出ていたからだ!www

前橋市医師会を中心に研究グループを発足させ、
ワクチンを接種した人としていない人にどの程度違いが出るのか?
を6年間にわたって対象約10万人以上と大規模なものであった。

前橋市は予防接種をせずに近隣地域(高崎市、安中市、桐生市、伊勢崎市)
との比較を行った。

そして。。結果はどうだったと思いますか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:05:21.95ID:YZ8XbqWG0
製薬ステマ=D:jY32VQUP0さんよ!子供7人って大嘘吐いてまで恥ステマ、
満開かよww

だから〜上司にお願いしてwww

前橋じゃんくて、、、新東京レポート作成すればいいんだよ!
TVでワクチン宣伝あれだけできるくらい、
資金力抜群でしょうが!

10万人対象に6年調査なんて簡単でしょうが!!!ってか、なんで
やらないの?効かないって即バレだから??www

*******

うちの周りでも、こんな例があるでよwww


@近くの老人施設のジジババ全員にインフルワクチン、打ったのに
集団感染で、今、面会謝絶になってるわ!恐ろしや!


@姪っ子の会社で打ったやつ5人が5人ともインフル感染したわ!
打ってない姪っ子のグループは元気だよwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:06:47.88ID:DDVufI8/0
>>877
自身の免疫力がそれなりに強いせいもあると思うよ
予防接種してても感染する人はいるんで(俺も去年やられた)
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:14:29.94ID:xCnuSDRJ0
>>884
湿度とワクチンの効果は関係ない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:17:07.64ID:8sjLi0qS0
今ころ予防接種しても遅いわ。
12月頭くらいにしとけや。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:36:27.83ID:ue6P6X2O0
金曜に仕事から帰ると母親がインフル
絶対に伝染ると思い、動けるうちに床屋行ったり食料買いに行っておいた
やっぱり昨日高熱が出て当直医に行ったらインフルAと診断
1回薬飲んだら翌日には楽になった
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:44:50.32ID:+ZVEhCX30
>10万人対象に6年調査なんて簡単でしょうが!!!ってか、なんで
> やらないの?効かないって即バレだから??www

製薬の資金力だったら、20万対象で6年なんて軽いもんでしょ?
前橋レポート全面否定じゃなくてさあ、新調査やりましょうよ
製薬会社がワンさときてるんでそ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:46:49.29ID:xth6+BuJ0
発症後、1週間体がダルくてダルくて筋肉溶ける病気かと思った
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:50:50.63ID:Hd4tlftI0
16時にゾフルーザ飲んだけど、翌朝には平熱近くになった
でも、二日酔いのような頭痛があり、その次の日にやっと治まった
ゾフルーザ飲んだ人、そんな副作用ってあった?
ロキソニン飲みたくて仕方なかった・・・
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:54:17.10ID:jY32VQUP0
>>881
人に煽る割には全く文章を読まない人ですね。
子供7人?どこに書いてありますか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:13:29.45ID:hL+berqw0
>>891
熱が急激に下がるとそうなるよ
アセトアミノフェンなら平気だよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:27:34.92ID:+ZVEhCX30
ほれ、ステマ丸出しバカよ、ガンバ!!!笑

871名無しさん@1周年2019/01/21(月) 13:20:50.10ID:jY32VQUP0>>875

>>20
うちは7人予防接種して、うち2人がインフルになっている。
子供なので別の部屋に隔離するわけにもいかず、一緒に寝たりしているが
今のところ他の5人は無事。
これが予防接種していなかったら、7人とも感染していたと思う。


オマエ、玉川か?爆
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:27:57.31ID:OU5BbOIk0
パンデミック遷都!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:42:44.17ID:Hd4tlftI0
>893
へぇー!ありがとう!
今度(もう罹患したくねいけど)はロキソニン飲むわ!
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:01:07.64ID:cQFQ2+jP0
>>882
インフルの方がマシだよね
2,3日トイレ以外寝かせて!って状態になるけど
ノロはマジで命の危険を感じた
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:14:36.16ID:xCnuSDRJ0
>>896
インフルエンザでロキソニン使うと死ぬぞ?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:25:55.20ID:by7yI0Ql0
大丈夫か?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:38:44.68ID:by7yI0Ql0
あげとく。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:45:30.44ID:NLx4UhWG0
気になったので調べたらバファリンもダメなのか
優しさは効かないのか・・・
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:51:36.26ID:a2c8Df7q0
>>896
インフルエンザの時に飲んでいいのはカロナールだけだ
ロキソニンは駄目だ、脳症の原因だぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:56:05.20ID:8O0g5OZU0
>>866
高熱が続くので、体力が無い、年寄りや子供はマジで脳とか危なくなる、と言う可能性はあるでしょ
もしただの風邪だと、そこまでの危険は無いと分かるだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:01:19.85ID:eyt2Layk0
>>866
つ 馬鹿は風邪引かない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:18:55.55ID:4bJdyqau0
うちの娘が土曜日39度出て日曜日にインフルエンザ確定した。
イナビル吸入とカロナールと抗ヒスタミン系のくすり貰って夜には36度台にまで落ちて食欲もある。予防接種はしてなかった。
友達のお父さん→友達(予防接種済)→娘と感染したっぽい。東京。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:40:17.83ID:U04xwD/M0
姉一家が全滅。幼稚園で子供が
もらってきて、下の子供に感染、
姉夫婦も…。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:51:59.60ID:+iLyyQxB0
頭から布団かぶって30分くらい体温を強制的に上げる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:57:13.46ID:U04xwD/M0
>>857
母が入院中なので、
インフルにかかった
姉の代わりに病院に様子見に行かないと…
怖いよお〜〜
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:58:59.88ID:daI010g80
金曜日にかかった上司が今日すでに出て来やがった
帰宅命令もできねえし細菌テロで訴えたいレベル
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:59:33.41ID:FYVbH/qR0
身体が痛い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:05:20.99ID:q2A4gzfN0
日曜早朝に39.4が出て1日ずっと38度台、今日は解熱剤がきいたのか37度台で多少動けるので病院行ったらインフルでしたよ

ゾフルーザ
カロナール
麻黄湯
ディレグラ
カルボシステイン

職場人足りてないのに一週間お休みだ。店長の休みがまたなくなるな〜心苦しい。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:50:49.24ID:oMN05xlm0
薬多いな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:52:26.48ID:by7yI0Ql0
正直防ぎようがない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況