X



【鉄道】「川越特急」東上線に新設 特急料金不要、池袋〜川越間は最短26分 東武【東武東上線】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京花子 ★
垢版 |
2019/01/18(金) 01:05:30.28ID:yAc1EcpJ9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010005-norimono-bus_all

「川越特急」東上線に新設 特急料金不要、池袋〜川越間は最短26分 東武
1/17(木) 16:56配信 乗りものニュース

3月16日にダイヤ改正

 東武鉄道は2019年1月17日(木)、東上線で実施する3月16日(土)のダイヤ改正で、
新種別「川越特急」を設定すると発表しました。

 特急料金は不要。車両は「TJライナー」などの50090型電車をクロスシート
(座席が進行方向を向いた状態)で運行します。池袋〜川越間を最短26分で結び、
「川越観光=東武東上線」のイメージの深度化を図るといいます。

 停車駅は池袋、朝霞台、川越、川越市、坂戸と、東松山〜小川町間の各駅。
運転本数は、土休日が下り2本と上り4本、平日が下り2本と上り3本です。
車内では川越観光に関する案内を自動放送するほか、一部列車にはコンシェルジュ
が乗車し観光案内を行います。

 なお、ダイヤ改正に先駆けて、2月12日(火)からは、50092号編成の外観を川越
の四季や風景でデザインしたラッピング列車「池袋・川越アートトレイン」を導入。
東上線で運行し、ダイヤ改正後は「川越特急」としても使用する予定です。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010005-norimono-bus_all.view-000
東武東上線「川越特急」のロゴ(画像:東武鉄道)。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:09:17.86ID:MA+bNm1L0
さいたま土人同士で不毛な罵りあいワロスw
都民のワイ高見の見物w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:09:20.46ID:fU1GC/VD0
東上線は志木を急行の停車駅から外そうぜ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:16:45.81ID:kLgPzf2p0
何で川越から東京に通うのさ
網走のが近いだろwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:17:28.45ID:zWAKNMVy0
ただでさえTJライナーできて不快になることが増えたのにこれ以上変なの増やすなよ
東上線は池袋が西武線みたいに特急用のホームないんだから本当酷い状態なのに
ふじみ野より下り方面に人を呼び込みたい住民の流出をさせたくないってのは分かるけどもっとバランスを考えろと
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:17:30.31ID:dijDTDLc0
たまには東武越生線のことも思い出してあげてください…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:27:26.28ID:R8K0oeHQ0
蔵つくりの最中は大きくて安いから
コスパ最強
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:31:48.93ID:1WoxVNbp0
池袋の次が朝霞台…武蔵野線沿線民を狙ったかも
西武で秋津に行く場合と乗換が面倒だか東上線の新設種別で行った場合と
どちらが早く秋津に行けるようになるか…?

・西武池袋(急行/途中駅で各停/準急に乗り換え)→秋津

・東武池袋(川越特急)→朝霞台/北朝霞(武蔵野線)→新秋津
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 08:36:20.71ID:KFOSNNf00
東武らしく、『リトルトーキョーエクスプレス』と名付けろよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 09:27:51.61ID:2tn8Z+Qg0
ポテトライナーって高速バスは北海道にあるけど、首都圏の列車名として馴染むかは知らん。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 10:11:11.07ID:9EZSrSkd0
>>109
普通
準急
急行
Fライナー
快速
特別快速
TJライナー

これに川越特急かよ
マジで東上線クソだわ

昔の普通、準急、急行での等間隔ダイヤの方が良かった
8000系無くなったし等間隔ダイヤでそれぞれ3〜5分速めるだけでいいんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 10:14:42.23ID:9EZSrSkd0
英語表記はkawagoe EXPだろうけど、これみてもやっぱり外国人観光客狙いだわな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 10:36:50.87ID:xk6LkZl30
>>1
おお、マジで!?時間が合えば新宿から池袋乗り換えで候補になるかな
川越線と西武線共に涙目!?
まぁ自分は、新宿からだから朝早くの時は、埼京線から川越線直通か時間によっては、西武新宿からレッドアローで本川越まで行くけどなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:07:43.95ID:SFq3NcOf0
早いけど本数少ない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:19:01.47ID:H7dvYZ/k0
混乱するから快速急行とか付けりゃいいだろ
わざわざ有料急行止めてまで特急に揃えたのに
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:19:33.26ID:EBSIHim10
>>44
次のダイヤ改正は地下鉄へ逃げて行った乗客を東武池袋へ戻すための施策がメイン
池袋の東武デパートの売上も落ち続けてる
メトロは東武見限って最近は西武と組み始めてるからね
西武線増発とSトレイン、いずれラビューもメトロ乗り入れするよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:19:35.42ID:jrNtuv5t0
実は電車次第で池袋から川越なら埼京線→川越線の方が早いけど
変えるのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:19:50.78ID:WmGYueSZ0
西武線の特急のように毎時運転くらいにしないと使えないな。
現行の快速を置き換えちゃばいいのに。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:27:56.79ID:5Jx1AZrn0
越生特急「くろやま」はいつ復活するの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:56:17.46ID:2tn8Z+Qg0
東武は車両の置き換えが遅れてる
他の私鉄より1世代前が主力
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 12:15:39.39ID:TAIu1Vkl0
急行でも30分くらいだと思ったけどもっとかかったっけ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 12:22:14.69ID:g3XZN6j20
>>141
急行でも32〜30分くらい
50000系をクロスシート運用するのと、停車駅が1つ少ないくらいの話

今でも昼間の下りは一時間二本の割合で快速出てる
沿線住民にはこれがなくなる方が困る
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 13:01:12.03ID:wRvmaDM60
なんとかライナーより川越特急みたいに漢字4文字の方が逆に新鮮だな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 13:23:58.60ID:wLlKktrS0
JRが対川越で全くやる気を見せないよな、勝てるわけないにしてもさ
大宮〜川越を複線化は多額の費用がかかるから放置は仕方ないとしても
増発もせずに1時間に3本しかないのは異常もいいとこ
さいたま市内も利用者が増え続けているのに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 13:50:30.98ID:7N60BLFc0
川越の衰退は異常
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 13:51:26.38ID:Q29amaV60
>>148
複線化しないと増発できないんじゃね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 14:09:56.32ID:vf+I+LtE0
>>116
普通に、リバーオーバーライナーでいいだろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 14:11:48.57ID:+bHC25lv0
ダイブする奴が出てくるよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 14:24:18.72ID:R5d8B72X0
どの駅もホーム幅狭いので通過駅からスワンダイブを敢行する聖者が今の七割増になると予想
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:52:53.27ID:VIaEdvrx0
>>31
下板橋→池袋じゃさすがに距離ありすぎ
それにしても下板橋の改札不便すぎる
大山も北池袋も歩道橋あるけど
下板橋、ちょっと歩かないと歩道橋がない

地下通路東上線利用客しか使えないようにしているのが
ダメポ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:55:55.81ID:Qfs1Klpd0
下赤塚までは一律50円で乗せろ。
成増以降は料金大幅値上げしとけ。
わかったな?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:57:52.75ID:iOM2uvHX0
東武は東上線で搾取するだけじゃなくてちゃんと投資しろよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:02:03.68ID:OMKtx3wx0
今日も人身事故だよ
特急増えても人身事故起きたら仕方ない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:15:46.31ID:vvZUL22c0
云っとくけど鶴瀬には何にも無いよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:19:05.54ID:hrIAE/sl0
今でも特急自体はあるじゃん。
志木もとまったような気はするが。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:22:43.13ID:vBrMlZJh0
カナヘイレッドアロー、オワタ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:24:56.32ID:B1m9uhOr0
朝霞台とかいらねえ
自衛隊用かよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:27:16.18ID:eRrlXOSM0
まじで通勤ラッシュ時間帯に小江戸走らすなよ
その後の急行が激混みで馬場のホームも殺気立ってるんやでw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:27:41.05ID:fmHSMM4K0
川越観光客を根こそぎ獲得するにはいい手だ
レッドアローおわた
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:28:37.23ID:E4HRN7Vp0
儲けた金を安全や老朽化してうす汚い駅舎の改装や地元に還元しない人が死にまくるドル箱路線
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:29:59.27ID:mahUfJUa0
豪華な特急専用車両は導入されないのか
東上線は扱い悪いんだな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:32:54.80ID:Z0fPh1lf0
どんな理由があろうと川越特急と名乗るからには池袋発の次は川越が必須条件だろうに
普段から東上線沿線とは縁遠い新規の人達にアピールして理解をしてもらってこその川越観光じゃないのか?観光客に朝霞台とか全く関係ないだろ
何がどうあろうと朝霞台は今からでも取り消すべきだよ相変わらず馬鹿なんだな東武は
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:38:39.48ID:HeDoQX+80
いい加減ふじみ野駅を「富士見市」に改称しる!
紛らわしくてかなわん
どうせもう合併しないんでしょ?
それに京阪と並んで「○○市駅」好きでしょ東武
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:42:26.24ID:JPevpSaw0
川越特急って名前にするなら池袋→川越→終点川越市じゃダメなんか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:43:26.50ID:JGeyuWp40
広報資料に「川越特急のロゴ」なんてどうでも良いことまで載せてるが
それにしてもこういう砕けた字体を何故使うのかね?
JRのゲートウェイ然りだがこういうので遊びゴコロがあるように見せて
世間に訴求すると考えてるのかね?
良い大人が考えているのだろうが最近の鉄道会社って気持ち悪いw
同じ発想で横並びってことに気付かないと
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:54:06.84ID:gZ75R5MR0
>>1
大宮-運河の有料特急とかワケわからんことしたと思ったらなんかこっちはえらく勝負に出たな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:58:04.76ID:bLNgWUbK0
>>19
もう東上線=自殺/磯村建設のイメージしかない
でもこの特急にしたって結局最長小川町止まりで男衾まで直で行けないという
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 17:58:27.77ID:uXrtP5nV0
首都圏の通勤列車はどうしても遅い罠。近畿圏でも大阪〜京都間45.4km28分とかなのに。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 18:22:53.24ID:1lz3BwW90
>>181
府境とか埼玉や千葉のとの都県境じゃなくて山梨の都県境みたいな所だからね。にも関わらずJR在来線が複々線で平行して私鉄2社とか走ってるという。

…埼玉と東京だと八高線というヤバイのがあったか。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 19:38:47.88ID:f3/c3I/W0
まぁ問題はグモの歩留まりだわな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 19:48:11.75ID:3qYHEnYb0
>>170
成田空港−東松戸−北朝霞/朝霞台−川越、といった感じで外国人の誘客を狙ってるとか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 20:07:50.05ID:OGkyJ9MS0
>>162
そうだな。
鶴瀬は荒野。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 21:17:11.84ID:+FlMxkXQ0
>>1
東武東上線の川越特急を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 21:17:38.89ID:+FlMxkXQ0
>>1
東武東上線の川越特急・50090型を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 21:45:53.51ID:IAUbkvFw0
スカイツリーラインの方は無料の快速が廃止されて、北千住から春日部に往復するのに面倒になった。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 22:47:04.04ID:9hurEnJ30
今日も人身事故あったんだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 22:53:05.72ID:mUPODVo40
>>82
このCMを見て便利で安いと家を買った人は今何を思うのだろうか
https://youtu.be/7X3AipDvFmg
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 23:10:22.66ID:mRopdl040
東上線各停vs埼京線最速でも、池袋〜川越は東上線の方が1〜2分早い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 01:26:38.10ID:ki5PGBM/0
どうせならSトレインみたくF線経由で東横方面に来てほしい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 03:17:54.72ID:q5qamdmF0
川越駅と本川越駅を地下通路でつなげよ
平面エスカレーターでも導入してさ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 03:25:14.01ID:JlU0ltKiO
いつの間にか、さだみね、みつみね、とかの特急って無くなったんだな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 03:49:54.67ID:DtAohedZ0
停車必須の成増と和光市を飛ばすのか
東武鉄道本気だな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 04:27:17.60ID:e8S/Ktdw0
日に2〜3本しか走らない程度で「本気」と語ってしまう鉄オタ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 05:00:27.13ID:I5euF8ed0
>>107
埼玉で高所得者が多く住む街といったら志木
何かコンプレックスでもあるのかな?チミは
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 05:06:29.84ID:ugwacFx20
>>194
JRは日進〜川越間を複線にした上で
大宮〜川越間ノンストップの速達列車を運行しないと勝ち目は無い
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 07:53:49.61ID:gDp1B7xq0
海外の旅行ガイドには川越に行く手段として西武のレッドアロー号が紹介されてる
そっちのほうが東武のコミュータートレインより圧倒的にインスタ映えするからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況