X



【国際】EU離脱控える英国、TPP加盟に意欲示す 韓国は加盟迷う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2019/01/19(土) 21:11:45.65ID:YBHH3VYQ9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000546-san-bus_all

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐっては、インドネシアやタイ、台湾、コロンビアといった国や地域が新規加盟に関心を示している。「TPPは世界とアジア太平洋地域の経済・貿易の発展に重要な意義を持つ」(台湾)などと、新規メンバーの早期受け入れを求める声も上がる。

 中でも注目されるのが、3月末に欧州連合(EU)からの離脱を控える英国だ。離脱後は、米国などEU以外の国々との貿易関係の強化が急務となるが、メイ英政権は各国との自由貿易協定(FTA)締結に加え、TPPへの加盟に意欲を見せている。

 フォックス国際貿易相は先月30日のTPP発効に際し、「(英国が)TPPに参加すれば、カナダや日本のような古くからの友人との強い経済的な結びつきを固めることになるだろう」とする声明を出した。今月10日の日英首脳会談で安倍晋三首相は、英国がTPPに加盟意欲を示していることを歓迎している。

 加盟希望国に共通しているのは、巨大な経済圏内に入ることによる輸出拡大など経済的な恩恵への期待感だ。また、TPPの枠内で新たな国際ルールの整備が進めば、自国が取り残されるという警戒感もある。

 一方、TPP加入の積極論と慎重論がせめぎ合っている国もある。

 「TPP参加で板挟みにある韓国」

 韓国の英字紙、コリア・タイムズ(電子版)は今月上旬、同国でTPP参加の可否が割れていると報じた。

 TPPに入らないことで加盟国と比べて貿易面で不利な立場に置かれる恐れがある一方、加盟すれば関税の引き下げで自動車など日本製品との激しい競争に国産製品がさらされるとの懸念を指摘。そのため韓国政府は「取引に積極的に参加すべきかどうか迷っている」のが現状だという。(三塚聖平)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:09:14.33ID:JFns0H2Q0
韓国はEUにおけるアルバニアみたいなもの 門前払いですね UNESCOに申請して
国際的なナマポの手続きでもどうぞ 
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:09:21.29ID:3tZUp6930
中国包囲網の一環で始めたTPPに中国の犬の韓国が入れるわけないだろ
ほんと頭沸いてんな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:11:41.74ID:Qw0yHnlv0
チョンはいらない。

除鮮でいい。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:11:57.75ID:YLSb5X9W0
北方領土を返せばロシアも入れるん?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:13:11.83ID:nK6ipo8i0
約束を守ることをできない韓国は加盟する権利はない

担保をだせ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:13:35.44ID:8QCm6CDh0
韓国に日本が欲しいものってあるの?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:14:21.54ID:Wb0mwnyy0
中国と朝鮮とは、違うクラブで活躍しなさい、日本
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:14:28.77ID:/v1mFCFP0
F-35Bでなく中国製のJ−20買うんだろw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:14:39.01ID:8QCm6CDh0
キムチ要らないんだけど
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:14:53.97ID:XZKyHI9z0
>>711
バーバリー
アクアスキュータム
ジョンロブ
エッティンガー

ポール・スミスもだっけ?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:15:11.52ID:emTeZ0dC0
>>721
ロシアは、独裁国家陣営の盟主だからムリ。

■邪悪な独裁国家陣営
ロシア、中国
イラン、北朝鮮
シリア、ベネズエラ、キューバ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:15:33.09ID:lU9ikNiz0
韓国は条約守れないからそもそも入る資格がない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:19:32.12ID:4ShFxDoV0
イギリスが加盟するのは別にいいんだけどイギリスは何を輸出するんだ?ウイスキー?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:20:12.49ID:O1rsgQgL0
>>711
イギリスは石油系強くね?後はバイクはノートン、トライアンフ。車はローバー。掃除機のダイソン。通信系や造船業や金融もわりかし強い筈なんだよね。

大手の金貸しや石油系メジャーがいるのは心強いと思うし。開発が早く出来る。何より発言力だろ!政治的な目線も比較的に日本と組むと両国得が多いと思う!
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:20:41.32ID:XZKyHI9z0
>>732
金融サービス
例えば船の保険の再保険(保険の大元)で有名なロイズとか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:21:23.21ID:Rd4+gLkS0
バカチョンは経済問題になると
ボケまくりだな
乞食は下向いて黙ってろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:21:29.65ID:8QCm6CDh0
ホントのとこ日本は資源・穀物・飼料位しか要らないんだよね?
貿易黒字が増えて怒るから買ってるだけで
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:21:31.35ID:85BHG28r0
>73 おい、あんた、朝鮮人を指して「野良犬」とは何だ! 野良犬に失礼だぞ、おまい噛まれ
     たいのか、野良犬に。 朝鮮人なんて「人」ジャないこと判ってるだろ、シッカリせいや。
    儂は数年前から奴らを「人外生物」、「糞壺の寄生虫」と形容しとるが、先見の明、あるだ
    ろ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:21:51.78ID:O1rsgQgL0
>>716
欧州の窓口はいいね!利点がありすぎる!イギリスはスウェーデンを勧誘してほしいね!
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:22:42.41ID:Wb0mwnyy0
ロシアからの製品とか買わないほうがいいよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:23:35.71ID:6Dr7C5Au0
TPPとかEU圏の焼き回しだろ
地方の農産 畜産は壊滅するし
移民の未来は亀山工場
日本人は失業者だらけ

派遣法緩和の延長線上にある政策だろ
ただの金儲けに利用されて終わりだろ
こんなもん
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:23:44.42ID:O1rsgQgL0
>>721
欧州でまず暴れすぎだし!イギリスが入ったら間違いなくロシアは終わり
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:24:19.88ID:YLSb5X9W0
平和を乱す韓国はあかん。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:27:26.54ID:O1rsgQgL0
>>732
イギリスは工業が不振なんだけど造船業が活性化するのは自国民は歓喜するんじゃね?

金融関係はめちゃくちゃ強いし

他にも会社は死ぬほどある!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:28:38.49ID:O1rsgQgL0
>>749
いやイギリス海軍はそれでも強いよ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:29:58.41ID:JFns0H2Q0
ロシアはマトリョーシカがあるじゃないか 姫ダルマより好き
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:30:55.50ID:8QCm6CDh0
エゲレスは核ミサイル発射出来る原子力潜水艦持ってるから羨ましい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:32:02.33ID:O1rsgQgL0
>>748
それはマジでやってもいいと思う。日本とイギリスはお互い領土的になんか条約つくるのはいいと思う。

どちらも隣国があんまりいい国が無いから今のうちに日本が積極的に近づいて支援して恩を売っとくのはあり。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:32:43.39ID:udM8i8uu0
約束守れない国はお断り
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:32:50.94ID:sySb2zsw0
国力が落ちても、口は達者なイギリス。
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどと組んで
主導権を握ろうとするんじゃね

EU抜けたのだって、自分の好き勝手にできないからだし
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:32:53.57ID:MeFxyGkS0
イギリス入れたらTPPは英連邦主導になっちゃいますけどそれでいいんですかね?
オージーニュージーカナダ+英国になると4つも加盟することになっちゃうんですが?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:33:05.67ID:jkHm+8Qg0
韓国世論が許さないので無理ですね
統一の夢と中国の夢が優先でしょう
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:34:54.26ID:MeFxyGkS0
日英同盟復活とか言ってる奴いるけど
それは敵を増やすことになるんだけど馬鹿なんですかね?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:36:01.49ID:wcybxQTt0
コロンビアって一応は太平洋には面しているけど太平洋岸にまともな都市ないやろ
港湾都市はすべてカリブ海側
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:36:23.86ID:O1rsgQgL0
>>754
ロシアや中国や朝鮮半島を牽制できるのはデカイと思うけどね。日本が出来ない事をイギリスなら出来るのが強くね?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:36:28.34ID:fkKs9Lyv0
 


バ韓国なんか入れようもんなら、

加盟時点で合意した条件を勝手に変えて来るぞ。
まだ決まってなかったニダ、再交渉するニダ、って。

入れれる訳がねえw


 
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:36:43.40ID:QavljAm10
>>750
航空宇宙用の技術がある
ジェットエンジン
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:37:42.18ID:XZKyHI9z0
シナチョン工作員「イギリス海軍は弱い!!」

お前が言うなwwwwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:37:53.83ID:wcybxQTt0
>>759
政治力はともかく経済力だけならその4カ国すべて合わせても日本の方が大きいだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:38:05.08ID:9J/h7IAr0
イギリスは「どんでん返し」でEUに残ると思うw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:38:17.26ID:vRiXb3Er0
韓国いらね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:38:39.46ID:8QCm6CDh0
結局安全保障の為にいらんもんまで買って国内産業潰してわざとデフレにしてるし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:38:42.21ID:O1rsgQgL0
>>758
口は達者でも自国の内政は大事でしょ?ドイツやフランスがいるEUにいるのはデメリットの方がイギリスは大きいし。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:38:55.79ID:JFns0H2Q0
韓国人除けの日章旗をお札代わりにして第1回総会を開催すればいい 
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:39:22.14ID:O1rsgQgL0
>>767
来られると困るんだろうな笑
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:39:31.33ID:QavljAm10
>>764
TPPは自由民主で法治国家の最後の砦であるから
中韓は拒否しないと理念の根本が崩れる。
最終的には国連に匹敵するような組織になり、軍事同盟に発展させないとならない。
中国に対抗する為!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:40:49.04ID:/aNyUMJY0
韓国? TPPに参加するには法治国家じゃないとダメだろw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:41:07.31ID:DyjXTNho0
>韓国は加盟迷う
誰も韓国なんか誘ってねぇよ
本当に自意識過剰のブスだな、韓国は
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:41:27.10ID:QIeA9xLV0
TPPは、加盟国の承認が必要だから、韓国の加盟は無理だな。

日本が認めないから。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:41:47.08ID:QavljAm10
>>778
フォークランド紛争では空母を使ったぞ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:42:23.29ID:fkKs9Lyv0
 


>>759

あんたバカ?w
今だって、オーストラリア、ニュージーランド、カナダは入ってるんだよ。

そこに英国が加わったからって、なんぼの影響の積み増しになる?


 
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:44:10.35ID:9d++HFP50
>>783
自国の領土を守るためなら、(特定の東アジアの島国を除けば)どの国も相当な無茶をする。
日中の問題にそこまでやるかと言われたら、多分やらない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:44:21.96ID:QavljAm10
>>780
韓国は中国と同じような政治経済体制になる。
アフリカとか中南米とかミクロネシアとかアジアの大半がそうなると思う
このままではね。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:44:29.88ID:fkKs9Lyv0
 


>>596

文明国は約束は守るってこと。

野蛮人のロスケなら、英国帰属決議をさせて軍を駐留させるだろうけどな。


 
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:44:36.42ID:8PVeRTGg0
英国のTPP加盟でファッション関係、服カバン靴などが
安くなるのは嬉しいがまだ当分先の話だろうなあ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:46:04.58ID:wcybxQTt0
コロンビアが加盟したとしても太平洋側は国立公園とかしかないから
貿易するには太平洋岸に港湾都市建設しないとだめだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:47:13.97ID:emTeZ0dC0
>>789
チリ、ペルーは、TPP加盟国。
コロンビアも、TPP参加を希望してる。

ブラジル、アルゼンチンも今は、
親米の右派政権だよ。

ブラジルのボルソナロ新大統領は、
ベネズエラとキューバの就任式参加を拒否した。
理由は、両国が独裁国家で、
民主主義で選ばれた指導者じゃないから。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:47:38.23ID:QavljAm10
>>792
コロンビアは中華体制になるよ。
中南米は中国の支配下。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:48:26.48ID:GTKzGtZa0
加盟させるわけないだろ 馬鹿か
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:49:27.02ID:emTeZ0dC0
>>791
スーツは英国製の生地が最上だね。

ダンヒルは、サッカー日本代表
の公式サプライヤーだし。
ダンヒルは、今は親会社が欧州だったかな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:49:34.40ID:8PVeRTGg0
TPPは知的財産権についても遵守が必要だから
農産物をはじめ様々な特許を侵害している韓国の加盟は
無理だろうね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:50:06.14ID:wcybxQTt0
>>794
選挙がある国は
せっかく中国が大金握らして支配層を取り込んでも
選挙で負けて約束を反故にされる可能性高いから効率悪いんじゃね?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:50:06.15ID:emTeZ0dC0
>>794
ならない。

コロンビアは、米国の同盟国です。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:50:18.43ID:qKKpSOj40
韓国は希望しても入れないよ
TPPはガチガチの約束の世界だから
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:51:17.96ID:wcybxQTt0
コロンビア人1人知ってるけど確かに美人だな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:51:28.64ID:9d++HFP50
>>800
歴史的経緯からそこまでは行かない
米とコロンビアって、パナマ問題で絶対に一定以上は仲良くならない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:51:45.50ID:O1rsgQgL0
>>770
イギリスがEUに残るメリットが少なすぎ。このままEUに残った所でフランスやドイツや中国やロシアの横暴にデメリットがあるのはイギリスだからな。

加盟してなかったらイギリスなんてまだ強かったね。弱体化しかしてないし
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:52:43.87ID:fkKs9Lyv0
 


>>792

TPPの名称が環太平洋だからって、
太平洋経由の取引をすると思ってるあんたの脳ってw

空輸だってある。
他国経由だってある。

隣国との取引だってある。
ペルーとかね。


 
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:53:05.27ID:QavljAm10
>>800
韓国も同盟国だけど。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:53:38.77ID:GTKzGtZa0
キムチ族は一度本気でぶっ殺して身の程を思い知らしたほうがいいな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:53:52.57ID:O1rsgQgL0
>>777
いやなるでしょ!今の東南アジア情勢や欧州や北欧など中国やロシアや韓国のスパイ企業がわんさかいるから
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:53:56.15ID:emTeZ0dC0
英国との安全保障協力は、大賛成だね。
別に、日米同盟を代替する必要はない。

あくまでも日米同盟が基軸。

日豪、日英、日仏、日印、日ASEAN
の安全保障協力は、日米同盟を補完する。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:54:30.51ID:8PVeRTGg0
英国の場合、長年にわたり欧州大陸の統一だけは
絶対に避ける戦略だったのにEUへ加盟していたこと自体が
迷走だった気がする
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:55:48.53ID:amgpVV7B0
>>768
さすがにそれはない。
英加豪合わせてちょうど日本よりちょびっと多いぐらいの人口だけど
3カ国とも一人あたりGDPは日本より高いから
単純にGDPを合計すれば日本を2割ほど上回る。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:56:17.73ID:emTeZ0dC0
>>803
コロンビアは、南米最大の米国の同盟国。

独裁国家のベネズエラ(中露が支援)
と対峙しているし。

ブラジルも親米右派政権になったから、
ベネズエラと対決姿勢を強めている。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:56:26.92ID:O1rsgQgL0
>>785
詳しく教えて欲しい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:56:27.33ID:Wb0mwnyy0
>>809
日本のロシアしたほうがいいよ、敵だけど
あいつら金ない、軍事費ない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:57:14.36ID:emTeZ0dC0
>>813自己レス
ごめん、非NATO主要同盟国の
アルゼンチンさんを忘れてました。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:57:18.75ID:YLSb5X9W0
何一つ約束を守らないのは明らかな韓国。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:58:00.68ID:O1rsgQgL0
>>610
あれマジでヤバイからね!まあTPPにイギリスが入ったら話が早まりそうだな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況