X



【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/01/20(日) 05:48:39.88ID:e6Nas0eG9
仏政府、日産・ルノー経営統合の意向 持ち株会社軸に
ゴーン退場 自動車・機械 ヨーロッパ
2019/1/20 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237720Q9A120C1905M00/

【パリ=白石透冴】フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。ルノーの筆頭株主である仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。日仏連合の要だったカルロス・ゴーン元日産会長の逮捕で両社の対立が表面化しており、新たな連合の経営体制を巡る攻防が激しさを増しそうだ。

18日まで…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版が2月末まで無料!いつでもキャンセルOK!
お申し込みは1/31まで

関連
【仏】ルノー、ゴーンCEOを解任へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547767785/
【ゴーン】「これで日産とルノーの戦争が始まる」 ルノーが日産に送った書簡を入手 テレ東 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547803570/
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:51:52.71ID:hSkzXT8o0
君は大統領にまで献上できる資金をゴホスンが日産から搾れたといってるのか?

真実を書いてはいかんよ 田舎者がいきり立つだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:06.28ID:KN+isDEh0
>>468
ジャパンディスプレイの現状やゴーン
みてたらシャープの台湾人会長はなんと立派な人にしか見えませんよ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:12.27ID:E5MZUjZy0
>>509
日本本社はタダの日本支店になる
大量リストラ
それだけ。
そのうち日本から工場も消える可能性はある
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:15.80ID:sAUhfeTR0
CIA がんばれ!!
フランス潰せ!!
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:21.52ID:lXBZe8c70
母屋貸してひさし取られる
を地で行く形になるんかい

結局政治力の無さで国内の資産を奪われる
またタダチーニがピント外れな事言いそうで楽しみ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:23.49ID:ci4Wi/i60
しょせん農業国

EPAも公平なルールのもとで貿易しろよ 今までは閉鎖的なEUで済ませてたけど
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:28.32ID:VM1yeQmk0
>>53
それは司法の問題で、これは通商問題。
資金力の問題だね。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:35.73ID:/2PTtOxJ0
>>481
ナチス・ドイツに占領されて、アメリカに助けられただけの国が戦勝国w
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:37.07ID:7WY2lV6T0
中世司法でも国際条約で逮捕できないマクロン自身が新社長になることで日本に対抗する
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:42.52ID:O1rsgQgL0
日産がルノーになったら間違いなくイギリスに睨まれる笑
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:48.20ID:cjdpx/M60
マクロンってトランプの前で一国主義批判してたけど、

コイツが一番の一国主義やん。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:53.21ID:hSkzXT8o0
最近 夜公園でゴミ箱からアルミ缶を自主回収してるのはお前らだったか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:52:55.83ID:ObLYTeBB0
>>475
ほんと何の意図があったんだろうなあれ?
ルノーからしたら統合してくれって言ってるような物
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:13.48ID:EKgzl3Sp0
ルノー株仕込んでおけばいいのか?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:14.50ID:cVWzFdbQ0
日産のディーラーでルノー車も扱えるようになってくれればルノー乗りの俺は便利になる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:15.77ID:th88pdQi0
もっと本業に精を出せよ
普通にやってりゃルノーのほうが遥かに良い車造るだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:16.76ID:vs1fbRHd0
伊藤博文を暗殺してはしゃいでたら併合された朝鮮みたいだなw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:19.90ID:5+8kr8mj0
てことはフランス車ってことだよね。
ちょっとのカネで大事なものを奪われちゃったな。
カルロス・ゴーンの事件の本質も日本人からカネをチョロまかしたってことだからね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:31.07ID:YFaokpjW0
とりあえず日本人としてどうするのが正解か考えようじゃないか
理屈抜きの感情で『フランス酷い』『日産がんばれ、西川がんばれ』

この戦法が一番じゃないか?
ゲリラ戦に持ち込んでぐっちゃぐっちゃにして、統合のメリットを最小化させる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:47.44ID:gapvibR10
>>436
要らん。もうすぐ電気モーターだし。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:50.49ID:xfFJbgw40
>>476
買い増ししても増資されたら意味無いじゃん?
相手は国営企業なんだから、フランス政府が無限にHP回復するんだよ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:51.74ID:B8HmO6So0
>>529 w
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:18.53ID:Mh0odW6jO
フランスからしたら日産が欲しくてたまらないしそうなるよねー
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:20.17ID:w3QfHk3D0
三菱はいずれ放り出されるんじゃないか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:24.20ID:BNuUPGGk0
企業買収なんてよくあること。あとは既存株主が納得できるようにやれば良い。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:28.32ID:ZlFQza/C0
>>509
GTRが国産ではなくなる事だけかな?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:30.92ID:y38iyMgE0
車に興味が薄れてきたハゲだがスズキにはやや惹かれるものがある
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:57.97ID:Os5JRacy0
これRAMA協定発動なんかな
でも発動ならゴーンの時にも出来たけど
日産は発動じゃなく別の方法にしたから抜け道なんかな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:02.49ID:kCBejSL80
>>525
はい?
ゴーンが居たらルノー株買えなかったんだけど?
今の取締役会の構成だと買増出来て、相手の議決権消せる。
そうすれば今のアライアンス維持する必要無いから、一気に解消まで持ってける。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:11.87ID:E5MZUjZy0
>>539
東南アジアで人気あるからルノー車の顔だけ変えて売るために必要だろう
組織は消えると思う
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:18.42ID:LKd0rcT20
>522
イギリス:お願いだからEUへの工場移転はやめて。
EU: う〜ん、それよりやる事ちゃんとやれよw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:19.45ID:YFaokpjW0
>>534
無限てことはないだろう
フランス政府の金回りもかなり厳しい目が向いてるし
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:35.17ID:TP4kZqv80
日産社員全員退職して新会社立ち上げろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:37.59ID:Mjw9d+/j0
フランス政府主導でルノーと日産が統合する?
フランス官営の日産?

何で日産が自殺しなきゃいけないの?(´・ω・`)
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:40.24ID:geRLSx170
トヨタとしては日産に発売買数が負けていることを何とかしたい
下からの突き上げを絶つために取締役を激減までさせてもはや手段を選べない状況がトヨタ社長にはある
今年負ければ社長交代もあるだろう
日本の経済評論家は全力でトヨタに忖度している状態で批判なんてできるはずもない
そういう人間たちが24時間大声で騒いでいる状態で何ができるだろうか
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:42.77ID:OKd6sY6i0
内部告発で揺すりながらゴーンを経営統合反対派の盾に使ったら良かったのにね
せっかくのジョーカーいきなり捨てるバカ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:43.16ID:KzqE8a7V0
こういう話になると愛国心発揮してやたら守りたがるけど
それって正しいのか?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:53.67ID:+D2BA3vT0
>>7
乗っ取りも何も日産が事実上の倒産の際にルノーに株式握られたのがダメ
当時の日産の幹部だけでなく日本政府、政権も糞だったんだよ
ああ、自民党か
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:55:54.35ID:Agd3578p0
>>509
技術や設備、ノウハウ吸い上げられた後はポイか販売店と工場残して日本市場狙うかで別れるだろう
後者なら、消費者的には何も変わらないが、前者なら目も当てられない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:00.43ID:yUPJyyxg0
>>532
20連投してる方がそう考えるということは
野党が騒ぐのと同じで逆が正解だろうか?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:06.98ID:6Sfhpib10
 ルノーも被害者かもしれんな。
株式の議決権倍率ドンみたいなわけわからない法律つくられて、こんなことされたらどうにもならないだろ。
 フランスが終わってるんだとおもう。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:10.61ID:eZdWcJlH0
元々死んだ企業だった、敗戦し占領された領土みたいなもん
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:23.49ID:KN+isDEh0
>>546
イギリスから企業移転進んでるからな。トヨタや日立はポーランドに逃げると見た
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:26.68ID:N65uyKVS0
>>538
そう

日産の特許って結構あるからな
ゴーン工作員で上手くやろうとしたが、バレたので
パワープレイに出来てきた感あるね
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:31.98ID:TPAlM0Vw0
これは従業員にとっては悪くない話:

1. 日本も含めアジア地域の欧州系企業は、同業の自国企業に比べて概ねホワイト企業。

2. これからは社内の権力闘争を気にせず、技術開発や品質管理の建て直しなどに専念できる。

3. フランスやEUのネットワークを生かして世界で躍進できる。中国で反日デモが起こった場合、
 トヨタやホンダなどのクルマは打ち壊しだが、日産は常任理事国で核保有国の保護で守られる。

4. 消費税や出国税や資産課税などの増税リスクがある日本では、グローバル企業の幹部級社員は常駐したがらない。
世界から優秀な人材を集めるためにも、「EU企業」を明確にするのは良い。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:34.16ID:gvu3ynIs0
>>3
お前らがな。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:40.77ID:7WY2lV6T0
日産は日本の判例上買収妨害目的の新株発行に足りる85%以上の議決権数を集めることができない
すでにルノーと合併しているようなもの
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:48.75ID:hSkzXT8o0
≧日産のディーラーでルノー車も扱える

逆だよ ルノーの販売店で日産の車も面倒見る
一時フォードをトヨタ・ディーラーの一部が面倒見てたけどな
高卒工にできることは限界が多いからやたら時間かかってた
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:49.27ID:XQVAX4If0
日本が手段を選ばない国なら何とでもなる解決できる案件だが
それを日本人として是とするか否か、世界とどう向き合っていくか覚悟を決めるとき
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:56:58.72ID:YFaokpjW0
ルノー統合日産 社員一名 西川

新会社 匠日産 旧日産全社員

これでよくないか
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:57:13.05ID:4e7L5KMC0
資本主義だし 救済された時点で日本ルノーに屋号が変わるのも仕方かないね
日産は経営陣が昔から糞だから 
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:57:20.39ID:kCBejSL80
>>534
それやるとWTOの問題発生するから日本が堂々と政府出てこれる。
そうなると一国主義とトランプ大統領を非難したマクロンが退陣する事になる。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:57:34.36ID:GdN24qYY0
>>555
そもそも日本での売り上げがほとんどなんだから利益を考えると日本から撤退はないだろ
フランスは自動車後進国
フランスだけでは産業は成り立たない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:57:40.61ID:VkMpHYA80
すでに国産と思ってないからどっちでもいいか
他のメーカーで事足りるし日本国の損にならないようにやれ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:57:46.80ID:gvu3ynIs0
>>553
正しく無いな。
恥知らずなだけ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:57:53.76ID:u3Hf/oM40
フランス怒らせたんだからこうなるわな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:06.51ID:ObLYTeBB0
>>529
ハハハ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:07.57ID:O4qVIJsz0
>>130
軍事産業ってとこがミソで
今後ルノーが本格的に中国進出するから
軍事転用可能な技術を持つ日産との経営統合で一番喜ぶのは中国共産党
そしてそれを1番恐れるのが今のアメリカ
つまりゴーン逮捕の背後にはアメリカから日本政府への強い働きかけがあったと
とらえてもおかしくない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:07.69ID:hSkzXT8o0
ID:XQVAX4If0<=偽物
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:08.59ID:cjdpx/M60
>>534

16パーセントしか保有してないのに、
国内法で政府の持ち株に2倍の議決権が与えられるとか
中国政府みたいなことやって法改正したんだよな。

そんなインチキの議決権で 日産を経営統合する
くらいだから。フランスはなりふり構わない状況に
陥ってるんだろうな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:13.66ID:xgloWAeN0
日銀が買うでしょう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:23.39ID:EIa1E+Fz0
>>1
植民地宣言か?

こわっ……
0587(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:30.74ID:MNZo+PgK0
いざとなったら日産自動車社員が一斉退社すればいいんじゃね?
(´・ω・`)
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:38.48ID:FRGPJolw0
クソみたいなデザイン連発で売れない車ばかり大量ラインナップさせていた中村史郎の責任は非常に重い
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:40.62ID:98tp4hCJ0
■化けの皮脱いで、本性現したな(^-^;
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:41.30ID:N65uyKVS0
これではっきりしたな

フランス − ルノー − ゴーン

の搾取ヒエラルキーによって日産は搾取されまくったってこと。

気づいた頃には時すでにおそし。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:58:55.86ID:gvu3ynIs0
>>576
お前らの存在が日本国の損なんだが。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:01.46ID:MwkUf8yS0
フランスは強烈な学歴社会、グランゼコール出身者のマクロンやゴーンをフランス国民は支持しない。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:06.13ID:hSkzXT8o0
雇用守る必要がどこにあるの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:07.33ID:OKd6sY6i0
>>529
それだ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:08.73ID:30CDwDzU0
トヨタは単独の数字
グループだとダイハツ+日野(+いすゞ)+スバル+マツダ+スズキで1700万台

VWは12社の合計になってる
VW、セアト、シュコダ、アウディ、ランボルギーニ、ドゥカティ、
ポルシェ、ベントレー、VWN、ブガティ、スカニア、マン

ルノーは5社の合計になってる
ルノー・ダチア・アルパイン・日産・三菱自
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:11.11ID:Mjw9d+/j0
何故日産がゴーンを検察に逮捕させたかだって?
ゴーン取り除けば後はザコしかいないからですよ
はっは
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:16.93ID:y38iyMgE0
売れる車作ってこなかったから
それからだよ すべておかしくなったのは
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:26.58ID:30CDwDzU0
2019年3月期予想
トヨタ 売上高 29兆5000億円 営業利益 2兆4000億円 経常利益 2兆7200億円 純利益 2兆3000億円
豊田通商 売上高 6兆4910億円 営業利益 1827億円 経常利益 2097億円 純利益 1400億円
デンソー 売上高 5兆4000億円 営業利益 3930億円 経常利益 4300億円 純利益 3050億円
アイシン精機 売上高 4兆円 営業利益 2340億円 経常利益 2470億円 純利益 1220億円
豊田自動織機 売上高 2兆2000億円 営業利益 1350億円 経常利益 1980億円 純利益 1500億円
日野自動車 売上高 1兆9300億円 営業利益 860億円 経常利益 850億円 純利益 530億円
ジェイテクト 売上高 1兆5000億円 営業利益 870億円 経常利益 860億円 純利益 550億円
トヨタ紡織 売上高 1兆4000億円 営業利益 620億円 経常利益 630億円 純利益 340億円
豊田合成 売上高 8250億円 営業利益 380億円 経常利益 390億円 純利益 230億円
小糸製作所 売上高 8090億円 営業利益 980億円 経常利益 1010億円 純利益 690億円
東海理化 売上高 5000億円 営業利益 310億円 経常利益 325億円 純利益 220億円
フタバ産業 売上高 4550億円 営業利益 94億円 経常利益 91億円 純利益 71億円
ミサワホーム 売上高 4000億円 営業利益 800億円 経常利益 800億円 純利益 500億円※
東洋ゴム工業 売上高 3950億円 営業利益 450億円 経常利益 420億円 純利益 220億円
愛知製鋼 売上高 2551億円 営業利益 100億円 経常利益 100億円 純利益 65億円
愛三工業 売上高 2130億円 営業利益 95億円 経常利益 95億円 純利益 58億円
大豊工業 売上高 1130億円 営業利益 50億円 経常利益 49億円 純利益 33億円
中央発條 売上高 810億円 営業利益 34億円 経常利益 35億円 純利益 22億円
共和レザー 売上高 490億円 営業利益 28億円 経常利益 29億円 純利益 20.5億円
ファインシンター 売上高 400億円 営業利益 25億円 経常利益 21.5億円 純利益 12億円
ジェコー 売上高 255億円 営業利益 7.5億円 経常利益 7.5億円 純利益 5.5億円
   ※ミサワホームはトヨタホーム(非上場)の子会社…連結では売上高6000億円
グループ企業から主要企業をいくつか抜粋
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:28.78ID:6LHAjj1s0
ルノーGT-R
ルノーフェアレディーZ
ルノーシーマ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:32.26ID:gvu3ynIs0
>>590
ほう妄想に逃げますかw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:36.77ID:O1rsgQgL0
>>532
EU脱退してイギリスの金融機関に日産株の買い占め援助してもらうのが効率的。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:45.71ID:azeZCpCb0
日本政府の民間案件不介入はこういう状況になると逆効果なんだよな
更に北朝鮮の瀬取り監視にフランスを招へいしてる以上
今更民間案件不介入の態度を翻す訳にもいかない
マクロンが話し合いを求めて来た時点で門前払いではなく
成果は無くとも話を聞くだけでもしてやるべきだったね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:49.06ID:eUE1Ft8V0
退位された上皇陛下が私財を投じて日産を救うという逆転シナリオを妄想してみた
プリンス自動車以来のご縁があるのであながち荒唐無稽な話でもない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:59.67ID:LmH8dYTX0
ゴーンが退場した今やる意味あるの?
統合したところで無駄だろう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:00:05.50ID:qPBE0v6g0
別に困らない。
どうぞお好きなように。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:00:14.86ID:lUOBQ3Ee0
トヨタやホンダが割って入ってきたらおもろいなw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:00:22.98ID:Agd3578p0
>>568
日産の特許や資材は抑えられるから、
ルノーとしてはそれでも願ったりじゃね?むしろ、社員全員いても、何も作れない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:00:23.90ID:siIhvvph0
>>1
すげー開き直った!もう悪の国家まるだし、むっきむっきのむき出しやん!w
これから悪徳泥棒国家として世界で活躍する覚悟はあんのかな?

インターねっつの時代にそんな損な役まわり引き受けるなんて
フランスって世界一狡猾な政治をする国だと思ってたけど、安っぽくなったもんだねぇ
もしかして組んだら必ず負けるっていういわくつきの国と組んじゃったとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況