X



【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/01/20(日) 05:48:39.88ID:e6Nas0eG9
仏政府、日産・ルノー経営統合の意向 持ち株会社軸に
ゴーン退場 自動車・機械 ヨーロッパ
2019/1/20 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237720Q9A120C1905M00/

【パリ=白石透冴】フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。ルノーの筆頭株主である仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。日仏連合の要だったカルロス・ゴーン元日産会長の逮捕で両社の対立が表面化しており、新たな連合の経営体制を巡る攻防が激しさを増しそうだ。

18日まで…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版が2月末まで無料!いつでもキャンセルOK!
お申し込みは1/31まで

関連
【仏】ルノー、ゴーンCEOを解任へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547767785/
【ゴーン】「これで日産とルノーの戦争が始まる」 ルノーが日産に送った書簡を入手 テレ東 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547803570/
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:21:46.57ID:KN+isDEh0
>>833
ハゲバンクもその辺読んで提携した。
あのハゲは好きじゃないが先読みする能力は異常にあるからあの人の動向は
株買うのに参考になる。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:08.34ID:l5qaztDR0
>>833
家電会社多すぎなんて言われてたが
今や家電を取り揃えてる会社はパナソニックだけになってしまった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:09.75ID:Os5JRacy0
この規模レベルの全力の戦争とかなかなか見れないから見応えあるな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:11.37ID:hSkzXT8o0
テスラとパナソの提携は 
パナソの電池技術をテスラが受けるんじゃなくて
たんに北米で売るLetsNote用の電池の確保というだけだ

で実際は米軍がMacAirも使ってよいことにしたので目論見大外れで
電池引き取り量が全然未達で 話がおかしくなった

みっともなさすぎるのでいまだパナソ側がこだわってるだけだ

あほバカ田舎者事実を知って小便漏らすなよ 
座りしょんべんじゃ大阪教育委員会だろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:23.83ID:Mjw9d+/j0
日産と三菱自動車が共同でゴーンが統合会社から10億円の不正受給ってやってたろ
アレのポイントは日産だけじゃなくて三菱が一緒にアナウンスしていること
安倍は三菱と関係深いからね
官邸がバックについてますよと内外にアピールする狙いがあるのさ
フランスはなーんにもできないね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:35.13ID:YFaokpjW0
RAMA協定の要点見る限りでは俺の知識では買収回避できるようにしか読めん
実際の合意書だと可能な内容なのかな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:39.56ID:TPAlM0Vw0
>>817
その技術を活用するのがうまいのがルノーで、それは搾取でなく、日産も恩恵を受けてきた。
ゴーンさんがいなければ、その技術は使われないまま、日産は倒産していた。

これからはルノー-日産のWin-Winの関係がさらに強固になる。
これは日仏「戦争」でなく、日仏「連携強化」と考えた方がよい。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:44.66ID:/8oXb1Pk0
>>614
僕もそんな印象は受ける
自動車産業の後に、家電やIT産業が勃興するかと思ったが
ほとんど発達しなかったからな

日本の輸出は自動車に依存する度合いが高まっていると聞く

昔はそれほどでもなかった気がするが
近年では愛知県の景気が相対的に良いものになっている
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:45.64ID:myFUH7yB0
>>211
でもこれルノーが日産を吸収したら
日産がルノー化してジリ便になるんじゃないだろうか

弱者が強者を飲み込むっていろいろ無理があると思うなあ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:46.12ID:SD7aPsaT0
正直言ってグローバリスト同士の喧嘩なんて欠片も興味ない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:22:49.57ID:O1rsgQgL0
>>828
朝鮮人や韓国人は信用取り引きの意味すらわかってないだろ?だから毎日アホな事言ってんだもんな笑
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:04.19ID:5LGAsIzj0
>>864
それによって安く自動車が出来るようになったんだよ。
ゴーンが凄かったのは国内工場潰して、パーツ共有化とか自分のコネつかって日産立て直した。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:09.07ID:1fW5l1t70
>>836
当時は二兆を越える負債を抱えて銀行はどこも手を貸さず
にっちもさっちも行かない状況でルノーが手を上げた次第 倒産するかも知れない状況で
そんなこといえる立場じゃなかったんだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:11.36ID:e3DV5Jf/0
普通なら日本政府は「あ、はい」って状態だけど実際はどうなんだろう
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:18.05ID:30CDwDzU0
ルノーなんて弱小企業だよ・・・自動車業界の中堅メーカー
技術も資産もなんにもない
この提携は日産が一方的に吸われてただけ
三社連合とかって喜んでたブサヨ?ネトウヨ?がアホなだけ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:18.74ID:Wfs9445C0
フランスは株すら持ってないからな
議決権だけとって株売却して出資下げたから
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:26.04ID:7WY2lV6T0
>>864
日産は大陸側に工場がなくエゲレスに工場がある
日産が助けられてる側だよ
EUから合意なき離脱が起きた時点で日産は大ダメージだw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:37.00ID:Qbu+Fa7a0
会社は社員のもの。
フランスが株を捨てるまでストライキしてしまえ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:43.89ID:XtcqJj3/0
>>836
だよな。
同時日産は2兆円の負債を抱えてて、国内で助けようとする銀行や投資会社、役所はなかったからな。R33が売れなくて、セドグロも売れなくて、ミニバンやSUVブームにも乗れなくて悲惨だった。
そんな破滅企業を救ったのはゴーンなのに。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:23:56.09ID:Mjw9d+/j0
ルノーとか言うスクラップはフランス
お前が自分で処理しろよな
もう用は済んだから
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:06.87ID:/8oXb1Pk0
>>864
部品というのはたくさん作る・買うほど安くなるってことを知らないのかな?

日産だけで部品を買う・作るより
日産・ルノーで部品を買う・作る方が日産的にも安くなる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:07.71ID:ltcLP5n70
 
フランスルノーが勝つわ
だってこの国トップが
逆神安倍チョンだもの(笑)
 
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:21.69ID:E5MZUjZy0
>>883
日産を復活させたマネジメント能力はあるんだから技術組み合わせれば強くなる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:24.94ID:zNy8K6Oo0
昔は電気と自動車で電気の方が花形産業だったのに
韓国と中国に完全に持っていかれた、自動車も3本柱がフランスに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:29.79ID:y38iyMgE0
三菱も悲惨だったしね
セダン全滅MT皆無
で日産へ行ってこの結果
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:46.17ID:tMcjqNRM0
マクロン政権は追いつめられてるんだな

やってることは間違ってるよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:48.47ID:5LGAsIzj0
>>882
日本が世界に誇るのは産業機器ね。
TPPでこれを関税無しで輸出出来るから、多分だけど日本支配度が一気に高まる公算になってる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:49.80ID:XtcqJj3/0
>>843
リーフのとこちゃんと読んだ?
一時期買い取り価格が低すぎてやばかったんだよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:52.97ID:xfFJbgw40
>>883
国営企業は、雇用第一ですからね。
工場移転の誘惑に耐えられる訳が無い。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:25:11.02ID:utDDaTna0
>>888
んじゃ、その時に潰れてるって話でしょ
日産は乗っ取りだの搾取だの言えた立場じゃないと思うわ
もうとっくに首差し出してるんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:25:29.88ID:hEqSLcpu0
ゴーン最低日産がんばれって思っていたが
「栃木リンチ殺人事件」を知ってすとんと気が変わった
ゴーンは最低だが日産もくっっっそ最低だ
いつか金が貯まったら中古のフィガロ買おうと思っていたがやめるわ
昔のスカイラインかっこいいと思ってたけど忘れるわ
心の底から気持ち悪いよこの会社
潰れてどうぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:25:35.15ID:30CDwDzU0
ゴーンがやったこと
・国内5工場閉鎖
・日本人を2万人解雇
・日産の金でフランス中国韓国工場に投資
・ルノーの工場に日産の生産委託
・高額配当でルノーに利益供与
・日産系列解体して外資に売却(カルソニックカンセイ、オートモーティブなど)

売国奴。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:25:38.74ID:hTsAgYJ/0
しゃーない
株主はルノーなんだし
馬鹿が株主配当で返したとか抜かすけど借金じゃないんだから。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:25:43.07ID:U37Gt98+0
>>24
そっくりそのまま
失われた20年だったよな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:25:43.34ID:+Sx+TnQW0
そうなったら日本での日産の売り上げ壊滅するよう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:25:44.59ID:/8oXb1Pk0
>>883
ルノーは労働組合が強かったり、フランス政府の干渉は激しいけど
経営陣に限れば、日産より優秀だと思うぞ

ルノーに両社の経営は可能だろうが
日産に両社の経営は無理だろう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:25:46.11ID:O1rsgQgL0
>>894
馬鹿だねだからTPPにイギリスは入るんだよ?詰んでるのはルノーやフランス政府
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:01.10ID:Mjw9d+/j0
いやだからねゴーン亡きルノーなんて死に体同然なんだよ
資本比率なんかどうにでもなんの
モノづくりの会社は技術が全てなんだよ
何の技術もないルノーが日産に勝てるわきゃないっての
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:02.08ID:H4FaAogu0
>>1
フランス韓国どちらも同じような時に本性現したな
やっちゃえ日本
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:05.65ID:CmdAbYgy0
日産はプリンス自動車と合併しておいてよかったな
GTRなけりゃもうだめぽ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:07.64ID:hSkzXT8o0
スカ=日産
バカ安倍=三菱

ちょっと な気がする
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:18.83ID:UAqjHyT40
>>841
それ隠れ蓑にして
日産はおフランスに北方領土は露介に売る絶好のチャンスだわな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:19.22ID:qPBE0v6g0
>>912
そう。

あの時点でダメ企業。
日本にはトヨタやホンダがいる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:25.76ID:Kg5eeK870
国内企業に日産の買い取り手がいなかったんだからしょうがないね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:28.72ID:005s0+uc0
>>100
5000億も出して公募されたら、
ルノーの日産株は50パーセントを超える。
どうにもならんよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:39.35ID:Wcp1vn/E0
マクロンは実績が欲しくて焦ってるだけだな
実際は話し合いの議題に経営統合がのるだけで
日産とは物別れになるだけ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:26:45.54ID:7WY2lV6T0
>>913
そりゃ手を出せば竹田以外も訴追するかオリンピック中止するぞってことだろう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:00.73ID:30CDwDzU0
>>910
ちなみにフォルクスワーゲングループ日本本社は愛知県豊橋市
本社、研究所、整備工場、セールス拠点すべて豊橋
輸出入は三河港だな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:12.13ID:O1rsgQgL0
>>906
三菱は持ってる技術がわりかし凄いのにあの体たらくだから余程内部が腐ってる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:12.31ID:myFUH7yB0
>>916
ゴーン氏はルノーにはたかり行為してなかったって
話だからな
日産がどんだけナメプされてたかって話
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:22.18ID:hSkzXT8o0
スカ=日産
バカ安倍=三菱

マコロン=ルノーじゃなくてフジヤかヤマザキパン おお元チョンではないか!!!

ちょっと な気がする
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:35.83ID:Mjw9d+/j0
>>912
日産「もう用は済んだ、ゴミはゴミ箱にポイっ」
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:43.00ID:qtNFZ3NR0
>>886
むしろ
フランス「選べよ。ゴーンか?竹田か?」
って感じだろうよ。
竹田を差し出せばこんなの引っ込めそうな気もするなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:52.24ID:E5MZUjZy0
>>934
話それるけどそこで地震とか大災害あったら連鎖反応が起こって日本のgdpの四割が消えると言われてるな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:52.87ID:lg0sUMIf0
日本には自動車会社なんて沢山あるんだから日産くらいくれてやれよ
今、仏に恩を売っておいて損することはない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:27:54.89ID:5LGAsIzj0
>>922
イギリスが合意なき離脱しちゃうと工場からEUに出荷するときに恐ろしい関税掛かっちゃう。
だから、日立の電車含めて大問題になりそうなのよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:13.87ID:X47vDGfw0
ここからが本番
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:16.43ID:Wfs9445C0
日産が持つ蓄電の技術は5Gの自動運転には必要だからアメリカマジ切れするんじゃないか ファーウェイであそこまでやりあってるし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:21.61ID:WC4rvMWr0
>>49
日産コンツェルン=満州重工業開発だべ
戦前日本は国民を犠牲にしてでも守ろうとした国策企業だったのになあ・・・
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:22.45ID:zepujwzM0
やっぱり乗っ取りが頓挫するのが厭で駄々捏ねてたんだなフラカス
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:31.13ID:30CDwDzU0
トヨタが日産買収するか?

トヨタ自動車(2018年3月期連結貸借対照表) ※本体のみ
>利益剰余金 19兆4734億6400万円
>余剰資金 12兆3000億円

豊田家と日産創業家の鮎川家は親戚。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:35.00ID:bIIlvW2o0
>>581
日本で特捜が強引なことする時ってアメリカの影がちらつくよね
反トランプのマクロンが良い思いするのも、中国に技術が流れるのも、アメリカは嫌な顔するだろうな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:43.39ID:Mjw9d+/j0
>>939
フランスは竹田を起訴できてもそれ以上何もできんよ(笑
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:45.80ID:ifc4fvbT0
>>フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと
>>日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。

これ、伝えても単なる世論の揺さぶり以外にまったく意味ないでしょw

たしかに、ルノーの筆頭株主はフランス政府のマクロンさんだけど、
日産ともルノーとも直接関係が無い日本政府からすればどっちも
単なる民間企業なわけで、お伝えされてもなにをどうしようもないし

それかマクロンさん、日産が言う事聞かへんから、日本政府も日産の株買うて
協力してくれて言うてはるん?キ千ガイやんww

まー、フランスBBSを見る限り、日仏のおリベラルメディアがなにを書こうが、
この問題に関してはイエローベストのみなさんが日本と日産を一貫して絶賛支援
してはるからねえ
がんばってもマクロンさんの徒労や思いますえ?(´・ω・`)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:48.14ID:YFaokpjW0
>>930
RAMA協定によると日産の合意がないとこれ以上買い増しできないようだが?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:28:55.25ID:hSkzXT8o0
X= 日産「もう用は済んだ、ゴミはゴミ箱にポイっ」

●= 日産 = もう用は済んだ、ゴミはゴミ箱にポイっ by スカ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:01.93ID:2NVIb2l70
おいこれは日本政府で介入しろよ
表向きは関与してないと言いながらな!
日産の、アホどもだけじゃやられるぞ!
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:05.44ID:TPAlM0Vw0
>>895
>会社は社員のもの。

法律上では社員は従業員でなく、株主のこと。

日本が法治国家であることを世界に示すためにも、
ここは大株主であるルノーの提案を素直に受け入れることが、日本にとっても国益になる。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:12.27ID:hNBuBb6p0
日産にしてみれば国内工場なんてもうお荷物でしかないでしょに
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:24.34ID:iWnh6my/0
これはもう喧嘩分かれしかなくなったな
日産は早く増資とルノー株の買い増ししろよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:33.54ID:MPVrNkK+0
仏は遂に本性を剥き出しにしてきたな
日産はこの先生きのこる事ができるか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:34.14ID:Vy9SurY50
アベノミクスの果実
美味しいね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:45.98ID:4fbxCQ5v0
いいかげん植民地主義やめろ馬鹿野郎
イエローベスト頑張れww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:50.77ID:zn5K9YsR0
フランスはヨーロッパの中国と呼ばれているからな
そもそもフランス革命は共産主義革命
竹田は報復
日産はフランス国営化
呆れた国だ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:29:58.84ID:FUcl0Ddm0
>>656
安倍が嫌いだと安倍を全否定
自民が嫌いだと自民の法案全否定
一つ一つの問題を個別に考えられないパヨクらしい発想だな
ネトウヨがこの件でフランスを否定したからと言ってフランス全否定とはならんのだよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:30:00.04ID:eHowm3Gm0
あの当時売れた車ってエルグラとマーチくらいしかなかったしね
ユーザーがデザインがつても聞く耳持ってなかったし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:30:12.32ID:zNy8K6Oo0
もう韓国かまってる場合じゃないぞ
こっちの方が重要だわ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 07:30:12.32ID:30CDwDzU0
>>956
国家の壁があるからガードできる
日本の会社法で25%まで買い増せばルノーの議決権は消滅する
日産増資、資本構成見直し、提携解消・・着地点としてはこの3つだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況