X



【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/01/20(日) 10:56:38.30ID:Pw8fxDob9
◆ 仏政府、日産・ルノー経営統合の意向 持ち株会社軸に

フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。
ルノーの筆頭株主である仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。

日仏連合の要だったカルロス・ゴーン元日産会長の逮捕で両社の対立が表面化しており、新たな連合の経営体制を巡る攻防が激しさを増しそうだ。
18日まで…

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

日本経済新聞 2019/1/20 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237720Q9A120C1905M00/

■ 関連スレ
【仏】ルノー、ゴーンCEOを解任へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547767785/
【ゴーン】「これで日産とルノーの戦争が始まる」 ルノーが日産に送った書簡を入手 テレ東 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547803570/

■ 前スレ(1が立った日時:2019/01/20(日) 05:48:39.88)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547944012/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:01:21.12ID:cUgHd8t10
>>2
とするとフランス政府が日本政府関係者に言ってきたのは何故だ?
単なる世間話?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:01:27.05ID:IzB7G9cu0
>>15
1+1=−3くらいかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:01:53.38ID:Pbs6KJQW0
>>31
えっ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:01:59.63ID:QUg6BnV90
意思決定握られてるんだから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:04.28ID:5jpJz3dK0
>>31
言ってることいっしょじゃんw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:05.32ID:GaKP1r7n0
特許とかはフラ公に残してやるから
アルジェリアの土人あたりと一緒にEVでもAIでも勝手にやってくれと
日本人の技術は日本人が使う
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:08.85ID:7fF/FBmc0
三菱握られるのは確かに厳しいな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:26.53ID:vOqT8YXd0
>>35
日産株を集め終わったので報告しときますねw
だと思うよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:28.88ID:aoOtuDTP0
国民感情ての考えず、往々にして日本企業も海外企業やら資産やら買い漁ったからな・・
中華連合に呑まれるか、フランスに呑まれるかだけの違い。

いずれにせよニッサン、オワッてんよ、オメー┐(´д`)┌
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:29.55ID:xfP1X6150
ゴーン氏に対するルノー フラン工場の反応
https://youtu.be/2L9aDKdYWLg

「腹立つよ俺たちは一か月のやり繰りも大変で深夜も働かなくちゃいけないのに」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:32.13ID:Phly581L0
法律上問題ないなら国が表立って言えるかというと微妙、いくらフランス政府が株持ってるからって言ってもね

日産はこれ阻止できるの?無理じゃね?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:37.73ID:RUHZRMiu0
>>7
必ずしもルノー視点ではない、日産でもない
大株主はフランス政府

ようはフランス政府が得するかどうかであって、ルノーも日産も鵜飼いの鵜でしかない
そして得とはフランス人の雇用とフランス政府の税収を増やこと
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:39.73ID:7A6wEVVP0
>>15
バカチョン黙れ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:47.67ID:3rvEsAKJ0
>>31日本語を理解できないバカは黙っとけ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:49.75ID:okJ5GwLK0
こんな摩擦だらけの統合うまくいくわけない
どの国も自動車メーカーは産業の華だから
国際間の統廃合は穏やかに進められるのが暗黙の了解だと思ってた
マクロンは本物の無能
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:02:53.71ID:1BK93WIE0
IOC 賄賂
租税回避地
フランス中国韓国アフリカ中東東欧諸国
知らないとは言えない。はっはっは
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:09.37ID:QUg6BnV90
住友自動車とか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:09.83ID:FkwJ2cJG0
>>26

ゴーンはアライアンスのCEOを2022年まで続ける見返りとして
日産の子会社化を進めろとマクロンに言われて転向したよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:11.60ID:RRSpLbCM0
増資してルノー分薄められないの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:18.30ID:Y/koRYUN0
>>35
そりゃ統合する唯一の方法が日産の合意だからルノーとしては打つ手がない
日本政府を懐柔して日産のとの統合を推進を促進したいとの思惑だろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:25.76ID:HakVLJn+0
>>4
西川社長は良くて株主総会で罷免
最悪は逮捕される可能性もあるから
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:27.39ID:W+qLl+Px0
俺の日産株どうなってしまうんだ…
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:38.57ID:JbpdxKKO0
ここが分水嶺
何もせずマクロンの言いなりになるなら、安倍政権はそこまでの存在だな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:48.07ID:8a74/Fb30
>>35
戦争仕掛けるけどあんたら政府は関わらないと言ったんだから手を出さないでってこと、国策防衛なら資金で日本に絶対勝てないからな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:03:50.05ID:ZT8CL65y0
ゴーン逮捕で緩やかな統合が不可能になったのでマクロンが強硬策に出た
はっきり言って失敗しか見えんけどな
アライアンスの維持に全力を注ぐべきだったのにマクロンが工場欲しさにとち狂った
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:12.76ID:E/yZTquB0
>>26
保釈認めないのはゴーンを守るためだろ
身柄保護も解らないのかよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:22.61ID:BKLW0ZjP0
統合したら日産の名前は廃止してルノーに統一しろよw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:26.50ID:q8E3AV6w0
シャープ東芝日産が消えて
代わりに台頭したのが
ソフバン楽天ゾゾメルカリってww

ITなのに全然海外で稼げてないじゃんwww

これからニッポンどうするの?????www
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:29.82ID:+F/KpzMi0
けんか腰じゃ、上手くいかないだろ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:36.93ID:x/tckQ8O0
日産はすでに海外生産の比率が高いから特に困らない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:43.16ID:+iXq2wqi0
日産が日本企業だから日本国内に雇用を維持してきたわけで、
ルノーになったら日本にいる義理もない。
日本に大失業時代が訪れる。
安倍政権としてこれを飲めるかって。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:57.48ID:PyWJa5Js0
>>15

ヒュンダイは誰も必要としていないから安心しるw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:04:59.49ID:p9p4yd1g0
◎先ず、日産が第三者割当増資を行って、相対的にルノーの日産の持株比率を下げることと、
ルノーの株を日産が、総量で26%程度になるまで買うことです。
これ、日産には内部留保金が十分にありますから、出来ますよ。
可能性は100%です。
これで、ルノーが日産を支配することは無理となります。
対等な連携関係となります。
本来は、日産は米国の自動車会社と連携するべき自動車会社です。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:13.14ID:qDbcoIgP0
こらあかんね
完全に戦争状態だわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:13.93ID:92L3X/JG0
有料記事部分を著作権侵害しないように編集

来日していた同国政府の代表団が統合の構想を日本側に伝えた。
日産とルノー共同で持ち株会社を設け、その傘下に両社をぶら下げる案が示された。
ゴーンの解任で空席の日産の会長職を、ルノーが指名する意向も伝えた。
ルノーは近くゴーン元日産会長の後任を決める見通しだ。仏政府の意向を受けたルノーが日産に対して強硬な姿勢で臨んでくる可能性がある。

ルノーと日産は三菱自動車を加えた3社で企業連合を組む。ルノーは日産に43.4%を、日産はルノーに15%をそれぞれ出資をしている。

持ち株会社方式で経営統合すれば、ルノー筆頭株主であるフランス政府が、新設される持ち株会社の大株主となる。
現状に比べ経営へのフランス政府の影響力が強まることを警戒し、日産は抵抗するだろう。

ルノーは収益や研究・開発などで日産への依存度が高い。フランス政府には両社の提携を不可逆的な関係にしたがっている。これまでも仏政府は両社の経営の一体化を求めてきた。
その意向を受けてゴーン元会長は両社の統合などを検討していたとされるが、具体的な協議に入る前にゴーン元会長は逮捕された。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:14.04ID:xaYIFRsF0
>>35
単体でも従業員2万人以上位るし関連子会社も仕入れや取引先もある。普通は政治問題化するよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:25.07ID:UjGmC3C10
日産はスズキに吸収されればいい
ソリオにe-POWER載せてくれればいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:26.37ID:z83IbqPM0
いち日産の看板をルノーに変える
フランス人が日産本社に乗り込んで技術資料と技術者を全部フランスに持って行く
日本の工場は全部フランスに移転

まで見えた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:33.61ID:GaKP1r7n0
スポーツカーはともかく
日本でわざわざルノー車なんて買わんだろう
国民感情的にもヒュンダイと同レベルのブランド
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:36.62ID:E7UWkQ6w0
ルノー『日本人、全員解雇なwww』
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:46.15ID:5jpJz3dK0
>>2
民間の話?
政府不介入のルール無視して
社会主義国家のようなことをやってるのはフランスだぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:51.08ID:+BIoPkSn0
>>47
日産はルノーの介入を阻止できる。
むしろ、ルノーは打つ手がない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:56.71ID:oRl9rdkj0
マクロンの忠犬で裏金金庫番ゴーンが消えたから黒幕のマクロン出てきただけ

アライアンス合意契約に違反するキチガイ主張が通ることもなく実行も不可能

キチガイの妄想を書かせるマクロン既に終わっとる
イエローベストに首を盗られるかww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:11.74ID:3LLYaf1H0
ゴーン獲って日産盗られる

ジャップって真性のバカ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:15.49ID:K0MtEWE80
単にこうしたいってフランス政府の意見表明にすぎない。対策が何もないなら安倍がマクロン相手にしないとかの態度取らないことはアホでもわかる自分からマクロンに話しに行くよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:15.97ID:cUgHd8t10
>>44
そういうことだよな
>2の言ってるのが的外れだと思って
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:17.34ID:QUg6BnV90
>>65
生産から商業に
移行
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:34.35ID:veKfaaNL0
ついにきたか
てか西川は何がしたかったんだ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:37.63ID:tUHfWUKX0
>>68
現政権だから飲めるんじゃね?
海外の労働者を受け入れやすくするんだから
経済界だって望んでる事だとは思うが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:44.33ID:FkwJ2cJG0
>>35

日産とルノーの間にはRAMAという協定、合意書があって、
それには「ルノーやフランス政府は日産の経営に干渉しない」と決められている。
企業間の合意を一方の都合で勝手に反故にするのだから、法的には契約違反として完全にフランス側が負ける。
だから、政府間合意で企業間合意を無しということにしてくれ、とフランスが日本に泣きついてるのが現状。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:48.59ID:c2nJ13cj0
>>54
ソースないだろ?
それこそが西川による罠だっての
西川が正当ではない手段で日産乗っ取るためのね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:50.35ID:0veYFeh80
>>46
ゴーンとか西川の報酬きくと
マジメに働くのが
バカみたいに思うね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:07:09.50ID:ZT8CL65y0
まあ統合されたら日本での日産関連の仕事は全部なくなるだろうな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:07:12.08ID:q8E3AV6w0
日産社員の家では今頃
家族会議中なのかな??

人生の一大岐路だもんね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:07:21.38ID:aBm5UYor0
>>68
フランス政府が大株主なんだから
安倍が認めるかどうかの問題ではない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:07:37.08ID:Fzr6F0ms0
セレナ、ボクシー、ステップワゴン
結局どれがいいの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:07:47.61ID:lV587DTb0
早く「ルノーニッサン」になってよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:07:48.47ID:QUg6BnV90
>>89
なるほど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:19.61ID:7A6wEVVP0
>>37
ヒュンダイなんぞマイナス兆単位だろ
ドラゴンボール戦闘力的に言うとビルズとヒュージョンした悟空がトヨタ
サタンの弟子がヒュンダイ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:20.58ID:8UmC+lZc0
これ仕掛けた日産側の落としどころってどこなんだろう。最終的な狙い。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:21.85ID:qe5c8UEz0
>>44
フランスが仁義通しただけかw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:28.95ID:AYtARkkR0
これ日本政府は関係ある話?
仏政府は株主だから関係者だろうけど
0105☆ゴーンの弁護人
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:31.40ID:8qebng6k0
ゴーンを逮捕させた日産は
墓穴を掘ったな。

汚いことをやれば、やり返されるわ。
卑怯なことをやった日産の自業自得
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:31.49ID:KECAo2ml0
>>2
あちらは法律も変えて介入してるわけだし
お前みたいな無能じゃなけりゃこちらも手があるでしょ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:34.63ID:LVPAcg/20
前スレね。

>>622
>日本は徹底してルノーが来なくても再建出来たと言うロジックを打ち立てるべし

日産再建の立役者ゴーンが会社を私物化していた、この時点で日産への貢献は帳消し。
ルノーが日産を救済したのは事実だが、現在の出資比率は日産のルノーグループへの
貢献度合い(上納金と技術他)とグループ内の企業規模と収益を適正に反映していない。

これだけでいいんじゃない?
日産自力再建の可能性云々は証明も出来ないし、感情的に拗れるよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:35.23ID:GaKP1r7n0
トヨタとかホンダには、技術者引き抜きの絶好のチャンス。
もっとも、そんなに優秀な人ばかりでもないだろうけど。
今なら、寝返る理由は十分にあるし、家族も納得する
ゴーンの報酬に納得している日本国民は少ない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:43.64ID:oRl9rdkj0
>>70
そもそもキチガイマクロンがアライアンス契約違反をする気なので
日産は幾らでもルノーかぶを買える

日本法会社なのでこれでルノーの議決権はゼロになるw

キチガイマクロンの火病はすごい
もはや入院レベルだw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:08:59.54ID:sYNvRh650
外資とか持て囃してた結果。小泉や竹中の成れの果て
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:04.87ID:8BGZqClb0
とっとと株買い占めとかなきゃ駄目だろて。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:11.46ID:TBuFFMIG0
今やルノーの経営を支えている日産
これをやったからといってマクロンの支持率が回復することはない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:14.66ID:a9PV/bXQ0
実質フランス国有企業が他国企業を買収っておかしな話だ
フランスは資本主義・自由主義を放棄したのかな?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:25.36ID:9CG8TZe/0
中の人はともかく、株主にとっては一番株価が上がるストーリーなんだよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:27.54ID:DlbYuM8b0
これはルノーが食われる展開
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:40.24ID:X5kTcLOR0
最大の反日国フランスを、日本から叩き出せ!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:44.34ID:PZiIRRlb0
サイカワは、国益とか夢見てたな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:09:49.20ID:QUg6BnV90
負け組にはどうでもいい話だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:00.93ID:ucV4h8jE0
>>35
フランス政府側近『統合するから日産の西川とか経産省とか黙らせとけよ、いいな安倍』
(竹田国際指名手配カードを見せつけながら)


安倍『勿論ですよ!ルネッサンス万歳!』
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:07.86ID:aBm5UYor0
円安だとこうなるに決まってるw
どんどん日本企業は外資に買収されるw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:08.46ID:MuhCT28C0
このトヨタ帝国に日産はいらない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:13.10ID:HakVLJn+0
>>70
取締役会と株主総会の特別決議を経ない増資は無効
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:16.35ID:bFD3LEfy0
西川一人の首で済む話を社員人質にして特攻
こいつこそ愚将だろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:19.20ID:hUsFyyi+0
日本は裏でこそこそやるが、結局、フランス、ロシア、韓国はストレート
ジャップランドだけが土人国家だな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:22.96ID:xaYIFRsF0
ルノーと日産で株式確保に資金を投じたら、過程で1株あたり利益が増えるかもしれんが中期的には希薄かや本業への投資資金を失って投資家が離れるだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:25.00ID:4ZnVpQtf0
じゃあ、日産はルノー株買い増しするだけだな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:27.20ID:RUHZRMiu0
>>61
違う
マクロンはそもそも大統領になる前から、フランス国内の雇用創出のために
ルノーと日産を統合すべきとの主張をしていた

ルノーはこれに激しく抵抗してきていた
だがマクロンが大統領になってしまったのでルノーは困った
フランス政府は筆頭株主なので、マクロン爆誕は大惨事

だからルノー側で出来ることは少なくて日産側が動いたというも方もできるわけだが・・・
そもそも大統領になる前のマクロンと激しく対立してきていたのがゴーンという厄介さがある
つまりゴーン失脚はマクロン大爆笑の展開にもなっている
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:32.62ID:qe5c8UEz0
>>117
中国、朝鮮半島人乙!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:33.76ID:GaKP1r7n0
株価が上がっても、従業員にはほとんど関係ないしね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:10:34.33ID:7fF/FBmc0
西川クーデターでゴーンが逮捕されなければ騒動にもならず、水面下でひっそりとフランス国営化になって、日本での売り上げがなぜかフランス税収になるという状況だったんだろうな。
そしてマクロンはフランス経済界の救世主になれたはずだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況