X



【パクリ騒動】HERO'Sが「ティラミスヒーロー」騒動を謝罪 商標登録したロゴは「使用権をお渡しする。誠に申し訳ありませんでした」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/22(火) 22:15:46.86ID:PRGKKT7H9
HERO'Sが「ティラミスヒーロー」酷似騒動を謝罪 商標登録したロゴは「使用権をお渡しする」

画像は「HERO'S」ホームーページ スクリーンショット
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0122/4416978561/20190122110529409_thum800.jpg

シンガポール発の瓶入りティラミス「ティラミスヒーロー」の名称や酷似したブランドロゴの商標登録が判明し、炎上状態となっている日本のティラミスブランド「HERO'S」は22日、騒動を謝罪しロゴに関しては「使用権をお渡しする」との意向を表明した。

「HERO'S」は、「『THE TIRAMISU HERO』のロゴ(登録番号第6073226号)に関しましては、シンガポールの日本側運営会社に対し、その使用権をお渡しする所存でございます」とコメント。「皆さまにお騒がせ致しまして誠に申し訳ありませんでした」と謝罪した。しかし、今回の表明で触れられたのは、ブランドロゴのみ。「ティラミスヒーロー」の名称についての対応は語られていない。

2012年にシンガポールで誕生した「ティラミスヒーロー」は、猫のキャラクター「アントニオ」がデザインされた瓶入りのティラミス。「THE TIRAMISU HERO」の文字の上で、仰向けに寝転んだ「アントニオ」がブランドロゴとなっている。日本では、百貨店やネットで販売しているが、昨年末に「オリジナルブランドロゴがコピーされ、只今日本で使用できなくなってしまいました」とトラブルを公表。日本での販売を継続するために「ティラミススター」に改名した。

これをめぐってネット上では、1月20日に1号店をオープンした「HERO'S」に、シンガポールの「ティラミスヒーロー」と酷似しているとの指摘が多数。また、「HERO'S」と同じ人物が代表を務めるパンケーキ店「gram」が、「ティラミスヒーロー」の名称や酷似したブランドロゴの商標を登録していたこともわかり、炎上状態になっている。

1月22日(火)11時5分 BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0122/blnews_190122_4416978561.html

■関連スレ
シンガポールの「ティラミスヒーロー」ブランドロゴ使用不可で改名 「HERO'S」にパクリの指摘殺到、取材には「担当者不在」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548088267/
【パクリ騒動】「HERO'S」がコメント発表「ティラミスヒーロー」の商号ロゴを取得「他社の商品と混同されないようお気をつけ下さい」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548119146/

■関連ソース
三浦翔平起用のティラミス専門店「HERO'S」を巡り物議 人気店「ティラミスヒーロー」とコンセプトが酷似?
既存のシンガポール発のティラミス専門店とコンセプトが似ていることから混同を招くとネットで物議に。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/21/news112.html

シンガポール「ティラミスヒーロー」日本版の旧公式サイト
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/21/kuro_190121hero02.jpg
ティラミスヒーローから変更を余儀なくされて生まれた、ティラミススター
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/21/kuro_190121hero04.jpg
旧サイトでの文章
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/21/kuro_190121hero05.jpg
HERO'Sサイト
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/21/kuro_190121hero06.jpg

★1が立った時間 2019/01/22(火) 11:04:51.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548136995/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:50:58.14ID:d9Pzuy+u0
酷い話しだと思ったらやっぱり大阪人の仕業だったか・・
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:51:15.00ID:zpVutrFa0
丸パクリ ○
なりすましの背取り ◎
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:51:34.88ID:i4JvxUx10
スイーツはこけても、こいつは何かしらで生き残ると思うわ
生命力のある悪党
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:51:37.81ID:xUJpPVzv0
>>893
ただ、ここまで成長した理由な、東急グループだと誤認した人が大勢いたからってのも事実だしな。
そりゃ東横って言葉自体ただの地区名だけど、
首都圏人以外はどうしても東横=東急ってイメージがつよくてな。
早稲田と聞いて新宿の地名や東西線の駅名じゃなく
どうしても早稲田大学をイメージするようにな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:51:51.26ID:/1V0B5To0
マスゴミに金払ったな
いかにも返したかのようにミスリードさせて鎮静化を狙ってる
https://i.imgur.com/lJU0V1h.jpg

3つ盗んで、元の持ち主に1つ(ロゴの使用権を)貸すパンケーキgram 商標ヤクザ 乗っ取り泥棒
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:55:33.85ID:zpVutrFa0
「使用権」と「商標権」が
全く違うことを利用して
違いをよく知らない世間に
「あ、バレてすんなり返したんだ」と
ミスリードさせて沈静化させる
マニュアルまでできていた

さすが商標登録背乗り893だよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:56:09.79ID:4MjdTJgr0
>>878
だよな、普通は返上致します
と書くべきだが
この会社は日本語もまともに書けないらしい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:56:24.16ID:sYHTX+si0
日本人を代理人にする朝鮮人
朝鮮人を代理人にする白人
結局のところパトロンが白人
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:56:58.51ID:xUJpPVzv0
びっくりドンキーももともとはドナルドダックというディズニーゲキオコの店名。
ただ、ディズニーランドが日本に進出するのを聞いて、
あわててびっくりドンキーと名前を変えたけど。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:57:38.66ID:zpVutrFa0
>>899
「幸せのパンケーキ」も
ローソンの「プレミアムロールケーキ」も
商標登録背乗りしてるから
やっぱり商標登録背乗りだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:59:13.30ID:zpVutrFa0
>>910
返したと見せかけた「使用権」
「商標権」は返してない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 06:59:27.25ID:Tjd1Runo0
盗人猛々しい
よく平気で私は盗っ人ですと宣言できるもんだわ
日本人は法的に認められるかどうかじゃなく本質で判断するよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:01:22.65ID:xUJpPVzv0
なぜか「偏差値40からの大学受験 慶応進学会」を思い出した。
なお、今では偏差値40でも普通に大学に受かるので、つぶれた模様。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:01:29.79ID:6VW6WBAZ0
>>875
うわぁ…
正体晒し上げて失くなるまで不買い案件
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:02:49.25ID:p6N4ijON0
メディアは今後も同行を追わないと沈静化までのポーズで終わらせる可能性高いよ
こんなしたたかな商売してんだからそれぐらい朝飯前でしょ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:03:12.05ID:rJuBh0wB0
お渡しってなんだよwwww
しかも取ってる商標のうちの一つだけっていう
商標取り消しだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:03:35.76ID:xUJpPVzv0
>>875
類似品にご注意って、大昔にパクリ玩具のガチャポンのコスモスそのまんまw
ビックリマンとかパクってロッチとかってな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:03:54.31ID:zpVutrFa0
>>922
一般人に折れたのかwwwと
ミスリードさせる「使用権」
返していない「商標権」
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:04:11.14ID:/1V0B5To0
>>909
酷すぎだよな
対応までクズ

性根も腐ってるどころか全身異臭発してるレベルのクズ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:04:41.48ID:zpVutrFa0
>>892
gramは調べないからまんまと成功しているな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:04:48.72ID:8HOZl3IM0
>>922
最初からこれもシナリオどおりの折れた振りして沈静化して逃げ切る手でしょう。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:05:40.88ID:K2Mr2qU40
日本が中国と変わらずワロタ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:07:39.63ID:+vMiwBp+0
丸パクリでやばすぎ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:07:57.67ID:Xp+FOZeD0
機動警察パトレイバーとかデジタルコロコロコミックとかデジタルサンデーとかを見境なく登録しまくってたコナミよりひどい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:08:04.00ID:b8Ys4Ptm0
>>914
それは背乗りじゃ無くて パクリ
店舗名は登録してても食い物の商品名を登録してないところは多い

その隙間を狙ったパクリ商売

質が悪いのは同じ飲食店商売で
名前を盗ったら製品までコピーして商売自体を乗っ取ること

これが倫理的には問題有るんだが
日本の法令で禁止する項目がろくにないのが問題なんだが
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:08:46.71ID:er6JeXJM0
お渡しするって・・・
かっぱらったもんだからお返しするが正しいんじゃないか?
盗人猛々しいってのはこのことだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:10:21.47ID:NYnGaVDm0
パクリだからって単なるフランチャイズ店舗に嫌がらせまでしてるのか
恐ろしいな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:11:50.42ID:aE8+M8vV0
>>898
特許庁と弁護士会とが組んでたら企業から金を毟れるシステムが出来上がってしまってると思わない?
ヤバいロゴだろうが何でも通せばいいんだよ?
再発防止には結局特許庁にしっかり審査を頑張ってもらうか法律整える必要があると思う

本家が賠償請求までやる気があるならいいけど
無効裁判だけなら偽ティラミスヒーローの方は特許代が無駄になるくらいで
実質ノーダメージで別の餌を探しにいくだけかと
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:13:04.91ID:b8Ys4Ptm0
>>936

コナミが商標登録していたもの一覧テンプレ

デジタルビッグコミックスピリッツ
デジタルコロコロコミック
デジタルガンガン
デジタルヤングサンデー
デジタルマーガレット
デジタルジャンプ
デジタルヤングジャンプ
機動警察
機動警察
パトレイバー
パトレイバー
沈黙の艦隊
沈黙の艦隊
XMEN
スラムダンク
ホワイトベース
タイムショック
ウーヤーター
アイコンボタン
着メロ
モバイルコミュニケーション
ペレストロイカ
電光石火
番外編
大財閥
復活
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:14:20.75ID:b8Ys4Ptm0
>>944
インスタ女が突っ込まれて
仕事なのでってゲロってた

蠅のようで仕事らしい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:15:04.24ID:vVTzmt090
また在日か…
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:15:22.47ID:d82336wN0
世界の皆さんwwwwwwwwwwwwww


これがジャップ民族ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:16:23.55ID:ekFUPAUA0
デーモン小暮「このティラミスヒーローってのは、どのくらい有名なの?」

五輪ロゴの佐野研も、こうしてかばった奴
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:16:51.47ID:40myBS2e0
商標権は手元に置いて、使用させるという意味なのね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:17:47.00ID:xUJpPVzv0
>>937
ってより1億円市場で独占するより、100億円市場で20%とったほうが実入りが良いって理由で
あえて商標登録しないってパターンもあるんだよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:18:19.15ID:ekFUPAUA0
ロゴの方は著作権も絡むから、裁判起こされたら100%負ける。
ほんで、この措置を決めたんやろうけど、いやいや取り下げろや
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:18:55.52ID:pYTjfuL80
>>1
チョンコか!
恥を知れ!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:19:11.58ID:b8Ys4Ptm0
>>949
Kissの誰だっけ?と皮肉られてマジ切れした相撲おじさん昔から金と権利にうるさいから
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:20:29.00ID:ekFUPAUA0
>>954
デーモンもレイプ大学慶應だしね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:21:53.12ID:b8Ys4Ptm0
>>951
そこまででかくならないんだわ食品もデザート系なんて
基本は同じような製品でも名前ははずしていくんだがな

大阪のアホ以外は

面白い恋人 ←おもいっきり北海道からミサイル飛んで来た
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:22:20.17ID:XwObwteR0
こりゃあ日本で商売する人は要注意な
中国と変わらん
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:22:57.13ID:N0buVsQu0
シンガポールといえば中国人
商標権乗っ取りといえば中国人

つまりそういう事だな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:24:17.08ID:aE8+M8vV0
>>943
自己レスだけど考えたらシンガポール社が特許申請してたら防止出来た自体ではあるんだよな
勉強代かなあ

でも精査をきちんとするべきな事に変わりないよな
めちゃくちゃ大変だと思うけど特許庁頑張ってくれ
もう二度とこんな酷い目に合う企業がありませんように
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:25:16.19ID:1AXjShK10
>>17
それだけじゃ全然足らない
本家のティラミス屋はすでに自社の商標を変更しているんだから
それを戻すための資金を賠償する必要がある
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:25:29.76ID:ekFUPAUA0
>>958
メンゴメンゴ。どっちもレイプ大学だから、間違って出たわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:26:16.91ID:7Q5ONLaU0
>>949
佐野については、今となっては
デザイン業界の感覚と一般との乖離が問題だった気がするなぁ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:26:26.91ID:ekFUPAUA0
>>961
ピンタレストで検索かけたら一発なのにな
特許庁の審査室って、ネット接続端末あれへんの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:27:03.18ID:WHWYQqxn0
>>937
なりすましなんだから背乗りだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:27:11.70ID:ekFUPAUA0
>>965
法令も含めた一般やな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:28:27.75ID:crpvh5SP0
これで許しちゃダメだろ
破滅するまで追い込むべき
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:29:22.83ID:9wF+lgbc0
>>1
gramはもともとただの商標ゴロつき
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:29:46.11ID:b8Ys4Ptm0
>>967
なりすましてないんだよ
法律上で乗っ取りしてるんだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:29:56.95ID:4QDehCco0
この店の従業員はどう思ってるのか
この店のパッケージや瓶を作ってる会社や
その他納入業者はどう思ってるのか
わかっててグルでやってるのか気になる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:30:38.83ID:ekFUPAUA0
>>960
チョンwwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:31:22.11ID:ekFUPAUA0
>>974
あそっか、関連業者も海賊版ロゴ作成の罪問われるよね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:31:34.59ID:b8Ys4Ptm0
>>972
それが正解だな今回のだと
元々gramというヤクザのフロントみたいなのが
あれこれ鬼畜な商売やってたのが
今回たまたまデカクやったのでばれて色々明るみに出ただけ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:31:45.53ID:2sSf6NI40
ロケットニュースが特許情報プラットフォームで検索した結果を記事にしてる。
どうやらまだまだ燃えそうな感じ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:31:58.23ID:DitKWvQ/0
はいこいつの正体シナチョン
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:32:47.96ID:b8Ys4Ptm0
>>974
広告屋はわかっててやってるな間違い無く
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:32:48.96ID:ekFUPAUA0
ツイッターに火消しアカウントも仕立ててるわ、これ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:33:30.23ID:642YVpUH0
問題になったから下手に出てるけど、商標ゴロの手口そのままじゃない。
商標権譲渡じゃなく、取り下げだろ。普通は。
メインロゴは本家と違うけど、その他は丸パクじゃない。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:34:06.38ID:yQw1IVT/0
>>983
本気でそこがこの騒動のゴールな気がしてきた

本来なら商標取り下げだろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:34:20.33ID:b8Ys4Ptm0
>>984
緑色の喫茶店が鬼畜営業だった件
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:34:31.32ID:Eg3gHzba0
チョンだろうな。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:34:46.80ID:zpVutrFa0
>>973
なりすましているがな
大阪の人は「本家gramが移転しただけ
と思ってなかった」と
分裂劇にも背乗り劇に全く気づいてなかった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:36:26.37ID:b8Ys4Ptm0
>>992
gramは分裂してない
>>847
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:37:50.17ID:0nmoMkGG0
悪質だなこの会社というか社長
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:38:11.11ID:ekFUPAUA0
>>993
はい火消し
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:39:27.55ID:yXBX2UQP0
さっさと店を畳め
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:40:23.01ID:b8Ys4Ptm0
火消し呼ばわりされたの初めてでちょっとうれしいわw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:40:51.32ID:1kh/CRhE0
>>988
番組内で弁護士がロゴの使用権譲渡だけだと問題は解決しないって言ってた
ティラミスヒーローの名称の使用権は譲渡してないもんな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:41:09.50ID:0nmoMkGG0
青山住民のみなさん
ブランドイメージ下がってますよ
反対運動しないと
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況