X



【ダボス会議】安倍晋三首相「老人と女性の労働者を増やすことに成功しGDPが伸びた ウィメノミクス大成功」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷち豆 ★
垢版 |
2019/01/24(木) 07:18:53.55ID:n6ZQ4sLU9
子供の相対貧困率、大きく下がった…首相演説
1/23(水) 20:00配信 読売新聞


 スイスの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)での安倍首相基調講演

 シュワブ教授、大変ありがとうございます。そうですね、この間来た時から5年がたちました。戻ってこられたのを、うれしく存じます。

 2012年の12月26日、私は、再度、総理大臣になりました。当時、私の国で見たのは、ある高い壁の存在でした。
その壁に、たくさんの人が、言葉が書かれているのを見た。日本はもう、終わっている、というわけでした。

 人口は減っている。その人口は高齢化している。だから、成長なんかできないとそういう言い分でした。

 絶望の壁でした。悲観主義の壁だったのです。以来労働人口は450万人減少しました。
 これに対し、私たちは「ウィメノミクス」を大いに発動させ、女性が負う負担を軽減しながら、多くの、より多くの女性に働くことを促しました。

 その結果、今や、雇用された女性は200万人増えた。繰り返します。新たに付加される形で、200万人の女性労働力が増えたのです。
 女性の労働参加率は67%、日本では歴代最高で米国などより高い比率になっています。

 他方、お年を召した方にも働き続けていただけるようにする私どもの政策があって、65歳以上で元気に働く方も増えました。
 その増えた数が200万人です。

 そんな状況だというのに、求職者1人に対して一つ以上の求人企業がある、しかもこれは国中どこでも同じだという、空前の状態になっています。
 就職したいと願う大卒者100人のうち現に雇われる数たるや、98人。これも記録破りの数字です。

 産業界の対応はというと5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い前年比2%上げるという対応を示してきました。

 こうしたことの結果、私が総理在任中の6年間に、日本のGDPは10・9%伸び、4900億ドルを新たに加えました。
 雇用と所得が増え、それが需要を生んでさらなる雇用につながるという経済の好循環こそは、長らく待ち望んだものでしたが、
いまや根づきつつあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00050088-yom-pol
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190123/20190123-OYT1I50044-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190123-00050088-yom-000-18-view.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:04:38.96ID:90DVwA5Q0
生活が厳しくなって今まで専業主婦だった奴等も働かざるをえなくなっただけなんだよなぁ…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:04:51.47ID:FfZzhNVD0
株価で誇るのはちょっと危ないからこれ思い付いたのかな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:04:56.59ID:mLePdt0g0
インドはこれから店を開ける準備か
俺は安倍を殺す準備をするか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:05:11.82ID:L4f2TdNN0
>>91
お前は本当に論理的に考えてるのか?
フェミニズムというユダ金理論を信じてるだけなのでは?
子育て費用を、貯金(投資資金)に変えてるだけなんだぞ
ウーマノミクスって
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:06:10.01ID:RYwRL2DS0
>>1
>川内 博史@kawauchihiroshi
>財金委で質疑。安倍総理は人手不足とおっしゃる。
>でも、求職賃金別(いくらの給料が欲しいか)の有効求人倍率を見るとどうなるか。
>月給ベースで、
>50万円以上 0.17倍 
>40万円以上 0.45倍
>30万円以上 0.72倍(厚労省答弁)となる。
>求人の6割は月給10万円代の仕事。家族で生活できるだろうか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:06:11.95ID:ejafzGmJ0
>>91
共働きで、所得を得ないと子供も産めないぐらい貧乏な国になったんだよなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:07:28.41ID:gJmS5Lay0
確かに近所のコンビニでも明らかに60代以上とおぼしき女性が
店員やってたよ。でも1年ももたずにみんな消えたわw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:07:35.85ID:L4f2TdNN0
昭和の時代は、
男が正社員で、女が無職、そして子供は3人だ
しかし、男の給料ではカツカツ、もちろん貯金などできない
ウーマノミクスが始まってどうなるか
男が正社員、女が正社員という家庭が増えた
女の給料は丸々貯金に回る
これがハゲタカの資金になる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:08:09.69ID:gxgYX4Pu0
老人と女性の労働者が増えた!
これを聞いた他国は日本スゲーと捉えるか?
日本以外の国がこれを言ったら
貧しくて大変だなぁと思うけどな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:08:14.95ID:L4f2TdNN0
>>109
老人の取り崩しが多いから
老人の取り崩しを、共働き世帯の貯金で埋めようとしてるのが、平成の政策
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:08:59.84ID:vtQTGwlQ0
>>1
珍しい。メガネなんて。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:09:24.49ID:L4f2TdNN0
貧乏になったというのならば、貯金などできないはずだ
実際は、現役世代はみんな貯金してる
そういう政策なのさ
子供を産むな、その代わり働いて納税して貯金しろという
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:09:31.34ID:yZxAAWqC0
>>101
日本は貯蓄でももはや先進国で下位だよ
20年給料上がってない、それどころか手取りは下がりまくり
諸々税金上がり、物価も上がってる
貯金できるわけないわな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:10:05.62ID:iwYUET6b0
嘘を国際会議で堂々と発表する
学習障害の安倍
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:10:21.15ID:c7l2HX9u0
その代わり少子化に拍車が掛かったね移民国家大成功だね!やったね安倍チョン
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:10:25.38ID:tlPxhY6D0
国内のみならず外国に行ってウソ吐くのはやめろや、クソ総理。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:10:57.89ID:ejafzGmJ0
ダボス会議=資本家が如何に楽に稼げる世界を作れるか考える会議?w
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:12:12.59ID:gxgYX4Pu0
安倍信者だけは拍手喝采だろうな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:13:17.24ID:0Tmfqbjr0
>>101
確かに貯金は多いほうだけど、それとこれとは別の問題だろ?
そりゃ二人で働いてりゃ貯蓄や消費が増えるのは当たり前だ
逆に片方か両方大手勤めか医師で増えなかったらそれこそやばいだろ

俺が言ってるのは、片方が働いてただけで充分に貯蓄や消費ができた時代と比べて、という事を言ってるんだよ
昔は春もボーナスがあったそうじゃないか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:14:30.98ID:PukKIihf0
安倍を座敷牢に閉じ込めたら少しは日本がよくなる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:15:26.22ID:g5Im4IMA0
>>123
どんな無能な政治家や経営者でも実績を出せるようなしくみをつくるダボハゼ会議ですw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:15:31.82ID:VrNET7uM0
自分褒めのおっちゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:15:52.20ID:L4f2TdNN0
>>125
キミみたいなのは頭が悪いんだよ
論理的に考えることができない
正社員の独身や、フルタイム共働き世帯は貯金ができる
子持ちの専業主婦世帯は、貯金ができない
ただそれだけだ
国は、労働力と貯金と納税額を増やしたいだけであって、それ以上でもそれ以下でもない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:16:27.94ID:DNV4AuSo0
まぁ国際会議でうちの国貧乏です、終わってますとか言わないよな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:18:22.71ID:gxgYX4Pu0
他国はトイレタイムだろうな
安倍の講演が始まったら
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:18:54.17ID:yZxAAWqC0
>>130
「経済協力開発機構」であるOECDでは、いろいろな統計を取っていますが、その中には世界各国の貯蓄率の比較というものもあります。

この統計値はGDPに対するパーセンテージとして示されています。

2011年から2014年の41か国で比較されている統計を見ると、日本はほぼ34位、下から8番目という順位になっています。

今はもっと下がってるだろうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:19:36.36ID:PukKIihf0
>>131
安倍は明々白々の嘘を平気でつく、
そのうえ原稿の棒読みだから自分の言ってる意味を理解してない、ルビがないと読めないし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:19:41.39ID:L4f2TdNN0

正社員男×無職女=子供3人
正社員男×無職女=子供3人

今 
正社員男×正社員女=子供0人(DINKS)・貯金1億
無職男=子供0人(独身) 
無職女=子供0人 (独身)

子供6人が1億に変わった
頭悪い人(IQ120以下のバカ)向けの説明ね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:20:04.28ID:AHN1hEMS0
老人なんて働き手としてはいらん。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:20:51.21ID:L4f2TdNN0
>>133
だからそれは年金世帯が増えてるから
老人になると貯金を取り崩して生活をする
貯蓄率というのは全体でみる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:21:03.83ID:ejafzGmJ0
>>117
家計貯蓄率って大きなトレンドは右肩下がりだったよな(先進諸国の中でも特に酷い)
安倍が首相になった2011年は3.58% 2016年は2.04%
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:21:28.46ID:PukKIihf0
>>132
トランプ、メイ、マクロン欠席、インドのモディや習近平も欠席
安倍の嘘を聞くのが嫌なんだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:21:37.68ID:f74uyExt0
もうアベを海外に出すな
恥ずかしいし、みっともない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:21:39.79ID:kS+fimj80
安倍総理、 万歳!万歳!万歳!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:22:08.13ID:ynCLGbkx0
君たちも一日中朝から晩まで韓国韓国やってないで日本の為に働きなよ🤣🤣🤣
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:22:17.18ID:L4f2TdNN0
未来の子供を犠牲にして、老人の世話してる国家が日本なのさ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:22:37.39ID:VrNET7uM0
老人と女性からの税金を使ってばらまいている
いばれたもんじゃあないな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:23:57.17ID:DiPOiCLJ0
>>1
どう考えても大失敗の結果だろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:13.68ID:cc3h4p9/0
なんだ バカ安倍が行ったのか?

トルンプは行く予算もシャットダウンされて
「行く必要などない」と言ってたぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:14.10ID:ejafzGmJ0
>>130
労働力と貯金と納税額を増やしたいなら、国債発行して財政出動すればいいだけジャン
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:41.50ID:cc3h4p9/0
無駄バラマキしかできないバカ安倍
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:53.21ID:3wx3QKr10
>>130
今年度は給与所得控除減
配偶者控除廃止
月々の源泉控除対象配偶者から除外されて所得税だけでも50万upね
専業主婦世帯から税金むしり取ってるの
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:25:09.38ID:1CtVoj+r0
秀吉は足軽、安倍は口軽
人間が及ばないだろうが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:25:40.35ID:ccet0sWp0
でもさあ、低賃金でこき使われる側が

嬉しそうに支持してんだから、

ある意味どうしようもないわな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:25:41.17ID:L4f2TdNN0
>>149
その膨大な国債を支えてるのが国民の貯金
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:25:54.88ID:cc3h4p9/0
ムダノミクスとバラマキノミクスの話をしたのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:26:10.34ID:2JA26Mep0
子供増やせよ、一人辺り3000万の教育子育て内需が発生するぞ

出生率がすべてなんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:26:38.43ID:cc3h4p9/0
自画自賛発表会参加
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:26:45.49ID:L4f2TdNN0
子供を増やしたいなら、出産適齢期の女を働かせないこと
35歳過ぎた女はどうでもよい
25歳までに寿退社させろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:26:52.91ID:q6HLeB4u0
さすが俺たちの安倍ちゃん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:27:08.81ID:2hB32TBk0
老人と女って正直仕事できなくね?はっきり言って邪魔な存在でしかない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:27:37.25ID:G3cHfH7K0
また自画自賛してたのかよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:27:43.67ID:L4f2TdNN0
独身や小梨の女は、とんでもないところに左遷するように国が通達をだせばいい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:28:57.09ID:L4f2TdNN0
ミクロで考えれば、できる女がいるとか、そういう話になるが、
マクロで考えれば、自分のようなことだ
これから、貯金ではなく子供をふやしたいと思うなら、
女は出産適齢期に働かせないようにすればいいだけ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:29:03.57ID:0UyIEtSj0
妄想を口に出したら、辻褄合わせに官僚が改竄するってフローが出来てるんだろうな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:31:23.82ID:u5ubKMas0
女も年寄も働かずには生活できないからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:31:42.78ID:oWwYdgM10
安倍はロシアには多額の金払って、日本人は死ぬまで働かせ税金をとり続ける。
たち悪いな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:32:17.09ID:3wx3QKr10
高齢者や独身女性はネコ飼ってる人多いね
次はペット税あるかも
少しでも余裕見せると搾取される貯金なんかできなくなるよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:32:51.72ID:PKOe/hib0
>>161
そいつら、合理性がない慣行に従うことや、意味がない感情を満足させることは得意だぞ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:35:07.81ID:ilOQj0Kd0
着々と日本人が苦しむ世界になってるな

安倍ちゃんGJニダ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:36:37.96ID:IF+P+qH/0
10パーセントも伸びてたら中国並やん?どのGDP?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:39:45.32ID:cZDGrhPG0
>>163
ポル・ポト
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:41:35.14ID:6kvRftDn0
氷河期のニートからの労働者増やせないくせになにいってんだこいつ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:43:58.04ID:f74uyExt0
世界に「お笑い」を提供してます by GERIZO アベ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:46:09.05ID:8z38KMSM0
ハロワに登録しなきゃ求職者に含まれないんだよな。
あと一人当たりの求職率なんて意味なくて
例えば看護師とか薬剤師の募集がやたら多かったりして
人材のミスマッチも非常によくみられる構図があったりする。
そういうのすっとばして求職率の高さを誇っても全く意味がない。
あと空募集も存在するしね。
世界に向かって粉飾するのもいい加減にしてくれ、無駄だからそれ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:46:40.34ID:f8T8Ow/B0
>>38
安倍の場合は人格障害以前に知的やLDが
入ってそうだから何にも出来ないけどな
ただの置物で本体は別にいる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:48:19.07ID:0Tmfqbjr0
昔と今じゃ、税金の取られ方が違いすぎるんだよ
同じ世帯年収600万〜2000万でも、昔は手元にかなりのこった
今はそこまで手元に残らない

たしかに人より多い額は手元に残るが、それは「必要最低限の生活水準」と比べて手元に残るだけの話
今は上級労働者の対価として当たり前の額が手元に残るだけなんだよ
この状態で就業率が増えたとか頭の悪い演説をしてるのは、世界広しと言えど安倍だけだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:48:54.99ID:lQo7nd760
ハロワの求人バイトの方がマシな求人が多すぎだよね
それで求人倍率、人手不足言われてもね

日当1000円で求人してるのに求職者が来ません!これは人手不足!
って言ってるのとかわらないからね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:05.13ID:EAluZARw0
寿命が伸びた分、昔の設定を見直し、
社会保障の政府負担軽減目的はよいとしても。
自分の政策を当て付けたホルホルなんでやり直し。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:18.83ID:UmgXJad10
いやさ。
老人が単純労働につくならいいんだけどね。
変な役職で職場に残られても困るんだよな。
コンプライアンス意識は希薄だし、努力と根性でって・・・。

若年層は人数少ないんで守られてて、バブルは給料役職ついてて苦労するのはロスジェネと来たもんだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:42.48ID:YPBFECUT0
働くのはいいんだけど介護施設をね
働きながら在宅介護なんて出来ないからね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:50:43.62ID:CwEwKFg10
>>55
女は結婚、育児、介護の有無で立場が変わるからじゃない
一人一人の意見がバラバラ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:51:32.54ID:TKwQ8wgb0
女性は別として老人は働かせないでいいだろうよ
隠居してのんびり暮らせるようにしたれよ
金銭的に困ってなくても、ボケ防止や社会貢献とかのために働く場を提供するのならともかく
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:01:11.78ID:6oziFGIM0
土下座とバラマキしか出来ない糞安倍を、誰か処分してくれないもんかね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:01:27.58ID:QuvzjQQR0
まぁ移民の犯罪は一定数起きると思うけどさ
その全てが上級国民や官僚に向けて発生すればいいと思うよ
あとは商品の品質低下による悪影響も彼らがかぶればいい
https://www.asahi.com/articles/ASM1R4CN3M1RUTFK00H.html
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:02:06.62ID:12DAI3qA0
少なくとも老人や女性の労働者が喪失していた時代というのは間違いなくある
統計を見れば明らか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:03:27.51ID:9lDfhxb4O
>>194
> 奴隷をいっぱい作りましたよー

>>1を読んでみたら、要するにこれだわな。
それを平気で自慢している。

・低生産性
・低報酬(低収入)
・低権利

「奴隷」とは主としてそのような労働及び職場で生きざるを得ない者とみなして良いだろう。
この「3低労働者」を増やしてみたものの、想定以下の経済指標の伸びであると。
ここから、統計の改竄という話が出て来ているのはほぼ間違いあるまい。

人並みの思考力がないからすぐバレる嘘が書かれた原稿を手渡されても、
嬉々としながら読むことが出来るサイコパス。

自分が売国によって捏造された資金と名声らしきものでダボス会議なる胡散臭い会議で演説するという栄誉に浴する……
恥という概念を有する普通の人間なら、恥ずかしくて辞退する場面。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:04:05.91ID:12DAI3qA0
>>196
今から年寄りになる身だからそんな無責任なことが言えるんだろうが
そのために若者が犠牲になっていいというならますます子供が産めない状況になり
もっともっと苦しい状況になる
さらに寿命は延び続けるだろう
毎年国債でも大量に発行して日銀に買わすか?それを老人を養う金にあてるか?
どうするのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況