千葉県野田市の小学4年栗原心愛みあさん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、県は第三者委員会を設置して県や市などの一連の対応を検証し、再発防止策を検討する方針を示した。28日に開いた記者会見で明らかにした。

 第三者委は、県の社会福祉審議会の下部組織で、学識経験者や保健福祉の専門家で構成する「児童虐待死亡事例等検証委員会」。県児童家庭課は県警の捜査の推移を見守った上で、「早期に検証を開始したい」としている。

 県柏児童相談所などによると、2017年11月、当時通っていた小学校が行ったいじめに関するアンケートで、心愛さんが「父からいじめを受けている」と回答し、市から連絡を受けた同児相の職員が一時保護した。心愛さんは当時「お父さんが怖い」「お母さんがいない時にたたかれることがある」などと話していたという。

 その後、安全に生活できる見込みがついたと判断し、同児相は同12月に一時保護を解除。翌年1月に心愛さんが転校してからは、同児相が学校から聞き取り調査を行うなどしたが、児相や市、市教育委員会は自宅訪問を一度も行っていなかった。

 野田市の担当者はこの日、県庁で行われた記者会見で、「役割分担で学校の見守りが(解除後のケアの)中心になっていた」と説明した。

 同児相は「身体的な傷が薄いので、傷害事件としては考えなかった」として、県警への通報は見送ったという。

 同児相の二瓶一嗣所長は、「虐待としては重篤なものではなく、関係機関の情報で足りると思っていた。改善すべき点を検証する必要がある」と話した。野田市児童家庭課の小林利行課長も「十分対応できる態勢を整えていたが、良かったのか検証したい」としている。

2019年01月29日 10時15分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190129-OYT1T50017.html
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190129/20190129-OYT1I50007-L.jpg

関連スレ
【千葉小4虐待死】「夜中に娘を起こして立たせることがあった。やめてと言ったが聞いてもらえなかった」母親への事情聴取で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548717086/