X



【温暖化どうなった?】米大寒波と気候変動の関係は トランプ大統領「おい!温暖化!どこ行った?戻ってきてくれ!」BBCニュース解説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/02(土) 08:50:57.19ID:p5tQ1Qn99
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47084024

米大寒波と気候変動の関係は 温暖化はどうなったのか
2019年02月1日

ジャスティン・ロウラット、BBCニュース

アメリカの3分の1が大寒波に見舞われている中、科学者たちは気候変動がどれくらいこの現象に影響を及ぼしているのかを調べている。

いったい地球温暖化はどうなったのか。

それこそ、ドナルド・トランプ米大統領が数日前のツイートで知りたがっていたことだ。

トランプ氏は1月29日、ツイッターに「美しいアメリカ中西部の体感気温がマイナス60度にもなって、史上最低を記録した。これから数日でさらに寒くなるようだ。人間は数分も外にいられない。いったい、地球温暖化はどうなったんだ? 戻ってきてくれ、必要なんだ!」と書き込んだ。

アメリカ中西部が寒い、すごく寒いのは疑いようがない。
国立気象局(NWS)は実に、「肉が凍って骨から外れる」ほどの寒さだと警告している。

アイオワ州のNWSも不用意に外出しないよう警告しており、もし外出するなら「深呼吸を避け、会話も最低限に」するよう呼びかけた。

こうした中、インターネットは雪と氷の画像であふれかえっている。

私のお気に入りはミシガン湖から凍った霧が立ち上がっている動画だ。そして何千人もの人が、熱湯を屋外にまく「ホットウオーター・チャレンジ」に挑戦している。

この男性は、「マイナス50度のシカゴでは熱湯が地面に落ちる前に雪になると聞いた」として、実際に屋外で試している。

しかし私にとっては、屋外で麺とフォークが凍っているこの超現実的な写真が優勝だ。

トランプ大統領は正しいのか?

ではこの厳しい寒波は、地球温暖化が後退している証拠なのだろうか。

残念ながら答えは「ノー」だ。トランプ氏のツイートに対しても、すぐに政府機関が返事をしている。

アメリカ海洋大気庁(NOAA)はツイッターに、「冬に嵐が発生しても、地球温暖化が起きていないという証明にはならない」と書き、海水温の上昇で蒸気が増え、寒波を引き起こす画像を掲載した。

NOAAがツイートした記事には、地球温暖化の進行によって激しい吹雪はむしろ増えるかもしれないという研究結果が示されている。
現在の大寒波の原因は、北極からの旋風「極渦(きょくうず)」によるものだと聞いている人もいるだろう。

「極渦(きょくうず)」とは、毎年冬になると北極点に形成される巨大な空気の渦で、成層圏まで到達する。

北極の非常に冷たい空気を溜め込み、強く循環する風の壁に守られた渦のようなものだ。

米紙ニューヨーク・タイムズが、その仕組みの見事な図解を掲載している。

極渦が崩れると、北極圏外にもその冷たい空気が流れ出す。
それが、今年1月3日に起きたと考えられている。
(リンク先に続きあり)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:48.20ID:5t67u4FA0
トランプてニュースとか、新聞とか読まないんだろな
豪州で記録的な熱波だろう、それ以外にも、ちょっと記事を見るだけで
先月だけで世界中で熱波が多発してる、北米しか見てない大統領て
見識がネトウヨ並みに低い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:07.85ID:za+2cbnC0
別に温暖化否定してるわけじゃないからなこのツイートだけだとw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:10:16.63ID:vEGU6dy60
>>47
地球は大気の循環で大気気温が混ぜ混ぜされてある程度平均化されてたのが
温暖化で大気循環がおかしくなってきたので寒暖の差が激しくなった。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:11:22.20ID:dfhZWN5+0
戻ってきてくれは笑うわ
国のトップがこんなツイートするんか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:12:22.75ID:0+RSjgKv0
温暖化と暖冬は関係ないだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:11.60ID:Lbebx0bB0
>>38
温暖化したせいで温められた水の中のCO2が出たっていう「因果逆転説」を聞いたことがあるw
もう何が何だか分からんね

「気候極大化」とか、別の名称にすべきだと思う
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:12.41ID:CQvpUDKq0
>>52
記事をちゃんと読んでる?
研究所も明確に否定できてないんだよ。
>>アメリカ海洋大気庁(NOAA)はツイッターに、「冬に嵐が発生しても、地球温暖化が起きていないという証明にはならない」と書き、
つまり研究室もどちらとは証明できないという言い方しかできていないのよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:20.00ID:8mKCoTFS0
暑いのは温暖化のせい
寒いのも温暖化のせい
じゃあ逆に何が起きたら温暖化を否定できるの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:41.63ID:cU0+nVG30
夏に大熱波が来てそら見たことかってばかにされるわけだ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:14:58.52ID:qzDkxOkw0
>>25
>> アメリカでは南極からの冷たい空気がより南下するようになって

意味がよく分かんねーダョ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:04.17ID:78EZU5DK0
トランプ並みの脳みそだと干ばつの発展途上国で洪水が起きると、どこが水不足なんだというんだよな
森林の乱伐で保水能力が失われ、降った雨水がいっぺんに流れ出してしまうことも理解できないで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:21.68ID:JRq/Y0340
人間活動起因による気候変動って言わなきゃ良いよ。
明確な証拠は何もないんだから。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:45.77ID:wxSIRp2q0
人間が異常って思ってるだけで、地球さんにとっては平常運転のメッチャ範囲内なんだろなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:24.76ID:JFixM+8s0
温暖化詐欺やってた連中はマイクロプラスチック詐欺に鞍替えはじめてるよねw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:37.97ID:ODYDrTpi0
トランプおもしろいな
いろいろ言われてるがトランプはアメリカを救ってるよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:39.09ID:U5ezA1Rr0
デイアフタートゥモローのまんまな展開だな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:45.03ID:LZWCWw0G0
だから地球温暖化のせいで大寒波が来たんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:52.21ID:OuSl8oZT0
日本も今年の冬は本当に寒い思いをした。
テレビの脳天気予報では、暖冬だと騒いでいるのが笑える。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:28.40ID:LZWCWw0G0
>>71
それ。
そいつらダイオキシン詐欺もやってたんだぞw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:17:36.62ID:PdTy8aem0
>>17
それだよね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:26.04ID:pStErVc80
>>70
地球さんの動きを人間が勝手に資源取り合いの政治ビジネスに利用してるだけだと思うよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:49.95ID:JRq/Y0340
石炭はー二酸化炭素がーとか言うなら産業革命の頃の方が燃やしてただろ、って話になるし、PM2.5汚染のひどい中韓は異常なほどの気候変動してますか、って話よ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:08.17ID:cU0+nVG30
>>65
右肩上がりの海面上昇が止まったら
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:19:30.64ID:6NNskJev0
>>70
そのとおり
人間にとって異常なだけで、地球にとっては正常な変動
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:13.03ID:w00n86O20
自分には無関係だから被害者の気持ちなんて微塵も感じられないんだろうね

大きい組織ほど上に立つ人間はサイコパスだとつくづく思うわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:15.54ID:JFixM+8s0
環境対策なんぞぼんくら共がタダ飯食うために
毎度くだらない会議して税金に集って終わるだけだからな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:20:58.54ID:3H8yyiz40
>>11
ネス湖の湖底は、氷河が削った跡があるから
かつては全面結氷して恐竜は息もできなかった。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:04.42ID:M7fdKWZt0
学者さんやマスコミが「地球温暖化」って言葉で広めちゃった不手際だな。
いかにも反知性主義の代表として米国民に選ばれたトランプさんらしいけど。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:40.20ID:WOnJV7zV0
気象と気候は違うってテレビで学者が言ってた
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:55.58ID:UnqVQkqS0
どうせ人類はいつか滅びるんや
どーんと行こうや
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:09.97ID:UDK6CVj80
そんなに暑いの好きなら今オーストラリアは物凄い熱波に襲われてるらしいから行けばいいのに
寒さで苦しんでる国民いるのに最低だな
安倍がこんな発言したら凄まじく叩かれるぞ
アメリカどうなってんの
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:12.78ID:CQvpUDKq0
>>88
トランプはさ、みんなが実は思ってることをわかりやすく代弁してるだけなんだよね。
だから人気があるわけなんだが。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:14.99ID:y1Qvw9+H0
夏はクソ暑かったりするじゃん
ホント、トランプってバカ
コイツを大統領にしたアメリカ国民もバカ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:26.20ID:EPe1httl0
英語の教科書に載ってた短絡的な温暖化論を批判した文ですら
逆に寒冷化を招くって説紹介してたけどなあ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:23:59.80ID:aCSLloZD0
知らないうちにアクシズが地球に落ちたんじゃないのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:12.49ID:FNeb8vZg0
冬だけ温暖化させる物質を発見してくれればいいのに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:08.56ID:Anfs6Q/N0
CO2による温暖化は捏造ってばれてるからね、トランプも強気だわな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:12.12ID:fHVNOOp90
-60とかフィンランド人でも死ぬやろ
と思ったがアメリカって確か華氏使ってんだっけ
華氏-60は摂氏ー33か、まぁ十二分にヤバイな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:27.92ID:h34M95+30
暖気の時は周期的で日本にも回ってきたけど
今回の寒気は来ないの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:47.35ID:OuSl8oZT0
>>84
そのとおりだな。
地球温暖化の組織は大きすぎるからな。
利権で頭が固まったサイコパスだらけだと思うわ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:48.66ID:et4VvSqt0
>>12
温暖化何処におんだか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:27:53.19ID:cU0+nVG30
>>95
お前の言ってるのも反知性主義の代表を否定できてないんだが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:28:47.96ID:FNeb8vZg0
12月ごろは今季の冬は暖冬だって言ってたのに1月はずっと寒いままだしな
暖冬は何処へ行った?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:29:52.98ID:suRrr/LP0
日本は今のところおかしいくらいの暖冬だ
もうよく分からん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:19.31ID:f4CBB+ak0
ゴタクを並べたところで寒いことに代わりはないからな

暑いのは温暖化の性、寒いのも温暖化の性、気象変動が激しいのも温暖化の性、でも気象変動が大人しくなったら温暖化の性じゃない?

やれやれw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:48.92ID:uMIyYwXU0
温暖化否定厨ダンマリw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:12.42ID:H37Ol4Ps0
>>58
お前がバカ。
温暖化否定派はみんな気象学者じゃなくて、武田みたいな畑違いの売名ペテン御用学者ばかり。それを信じるお前の様な池沼ばかり。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:18.89ID:pqrgjR0r0
北極、南極、グリーンランドの氷が減ってるんだろうがw
一時的な寒波ぐらいでバカ丸出しのトランプ
安倍とどっこいのバカ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:20.37ID:a3wp4p320
真の用語集

気候変動=人口変動
温室効果ガス=大衆 (大衆は国家に対する債権者)
温室効果ガス削減=大衆削減
エコ=ありふれた物の高額化 (大衆を「普通」から脱落させて死期を早める)

大衆削減の挙句、フランスでは黄巾党の乱が発生。
コリアではステルス共産主義革命が勃発。
(※ 国民が反乱すると、なぜか「気候変動サミット」から参加国が抜ける)

昨年秋頃から急激に、アメリカ、ロシア、ブラジル、ポーランドは
「気候変動サミット」から抜けたも同然となり、
中国はもともと本気で参加していない

日本は参加したが、殆ど誰も参加しなかったダボス会議での主題は、
なぜか「気候変動」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:31:22.67ID:OuSl8oZT0
>>109
バカの反対はバカなのだ。
バカだ大学。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:03.74ID:CQvpUDKq0
>>106
知性主義の代表が反知性主義の人達を納得させることが出来るだけの物証なり証明なりを持ってこないといつまでも平行線だし、政治やお金、ビジネスによる方向づけになるよ。
知性主義者が反知性主義を完全に否定できていないのを棚に上げてはいけない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:07.88ID:kuhY4ju00
>>56
 トランプの支持者は、悪く言えば「脊髄反射な馬鹿」だからね。
 一部のインテリが好き放題やって、そのしわ寄せを自分達だけが食らってる と考えている。
 地球の平均温度より明日の飯って連中だよ。
 そんな彼らに親近感持たせる為に恥さらした って感じだろうね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:10.66ID:bKpBUXMZ0
今冬は暖かいね。
ようやく寒さが堪え始めたのに、東京の月曜日気温予測が18℃前後ww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:36.94ID:UnqVQkqS0
暖かくなるだけなら別にええねんけど
日本の場合湿度がな
殺人的に不快な湿度になるから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:52.08ID:FNeb8vZg0
温暖化物質とか言っちゃったからおかしくなるんだよね
熱を貯め込むって事は寒さも貯めこむという事でもあるんだろ?
つまり寒冷化物質にもなりえると思うんだけど実際どうなの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:25.12ID:PMf7vrhb0
温暖化は暖かくなるわけじゃなく気温の変動のボラティリティが高まる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:14.19ID:wTheBW7m0
たわいないツイートにかみつくやつとかキチガイにしか見えんわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:20.75ID:IucSg7qp0
>>101
日本じゃCO2地下貯蔵という狂気のプロジェクトやっとるからな
いくらインチキとはいえ、利権が絡むと狂ったようにやりよる
地震を誘発しようがお構いなしだからな、あいつら
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:35:53.37ID:cU0+nVG30
>>118
エビデンスよりも実感を優先するんだからそもそも納得させることなんて出来ないんだよ残念だけどね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:21.14ID:Anfs6Q/N0
>>124
今はそうなのか?
昔は温室効果で地球が毛布でくるまれるようなもんだから
温度差が少なくなるって話だったような・・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:37:16.36ID:CQvpUDKq0
>>127
そか、最初からあきらめてるなら仕方ないね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:48.52ID:IeV6Qbu40
トランプ「寒くてかなわん!もっとガソリン燃やせ!CO2どんどん出せ!!」
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:54.15ID:pqrgjR0r0
そもそも安倍信者、トランプ信者なんてノータリンだらけでしょ
地球が回ってると言えば、俺は回ってる感じがしないから回ってないと強弁するようなバカどもだと思うぞ


地球の自転速度1700qと
ネトウヨの手のひら返し速度
どちらが速い?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:39:47.62ID:FNeb8vZg0
北極がそれだけ冷えてるな氷河が増えても良いと思うけど何で増えないの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:40:23.49ID:1zoU4j2c0
今更言い訳するくらいなら、最初から「地球温暖化」なんか言わなきゃ良かったのに、バカだよね?
つまり、「地球異常気象」じゃん、なんで最初からこう呼ばなかったの?

ホント、温暖化厨はカネに汚いと言うか浅ましいと言うか、ヤレヤレ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:43:19.83ID:RFoX7CBK0
>>129
馬の耳に念仏って言葉もあるくらいだしね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:04.86ID:OZvxmGhU0
一つ警告しとく
温暖化を叫ぶ中心人物達には
知性の低い人が多すぎる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:45:21.30ID:CPeGEteB0
>>134
今は温暖化とか言わないで気候変動と言ってる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:48:18.02ID:jNt54TKH0
 
そりゃ温暖化詐欺師が
食えなくなるからな(笑)
彼らに金を与えるべきではない(笑)
 
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:49:04.53ID:CPeGEteB0
>>128
現状にシミュレーションを合わせてくる連中だから色々変わるんだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:49:49.13ID:wxSIRp2q0
トランプ面白いじゃん
温暖化詐欺に疑問を持たせるとてもいい発言です
温暖化証明の1行目がオーストラリア山火事とか、この記者もトランプと似たようなもんじゃんか
あげくのはてに温暖化がなければ大寒波の気温はさらに1度低かったはずとかワロスw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:50:33.20ID:OgL5gRjV0
>>1
IPCCは温暖化によって少雨乾燥氷河消失と主張してたんだけど
でまともな気象学者は水蒸気圧が上昇して負のフィードバックがかかるはずだからおかしいと指摘したが黙殺
実際に多雨多雪の傾向が出てくると手のひら盛大に返して「温暖化の証拠だ!」と大騒ぎするようになって今に至る
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:50:54.93ID:QTsetsQYO
誰か呼おんだんか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:11.94ID:cU0+nVG30
>>129
諦めるも何もその人の主義を変えるってことはその人の生き方を変えるに等しいわけで
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:06.86ID:QnlUDunJ0
>>141
温暖化派学者ってほんとどうしようもないなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:15.11ID:nSI17MJc0
んーそうなのか?
寒波は温暖化が原因の異常気象じゃなくて氷河期が原因じゃないのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:32.17ID:rDM1fvup0
「ポリウォーター」、「常温核融合」 と並んで、「二酸化炭素 (CO2) による地球温暖化」 は
似非 (えせ) 科学の代表的なものです。
日本で気温が上昇しているのは首都圏はじめ、都市近郊だけで、これは都市化現象
(ヒートアイランド現象)によるものです。そこから遠く離れているところは過去 50 年間
平均して気温はほとんど変動していません。
いま理系の学会で、CO2 温暖化説などうっかり口にすると、噴飯ものとなります。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1330740380/382
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:54:22.63ID:BEoVqfpu0
一方オーストラリア
>1月の国内最高気温は24日に南部サウスオーストラリア州ポートオーガスタで記録された49・5度だった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:54:40.72ID:vEGU6dy60
>>67
温暖化で偏西風の蛇行がおかしくなって南極の冷たい空気が南下するようになった。
日本での猛暑もその影響だし、オーストラリアの猛暑もその影響。
温暖化は海水温の上昇を伴うから地球全体の大気の循環が変化する。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:08.96ID:nSI17MJc0
>>145
自己レスだけど
結局誰にも未来は予想できてなくて
結果を見てからこういうことだったんだよー、って
さも最初からわかってたようなふりをしてるだけなんじゃないのか?
ついでに言うとこの先も何が原因でどうなるかもわかんないんだろ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:31.04ID:vEGU6dy60
>>84
自分の判断の一つ一つによって救われる人もいれば人生終わる人もいる。
サイコパスじゃなきゃ頭おかしくなるだろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:11.21ID:nSI17MJc0
>>148
なぜ温暖化で偏西風が蛇行するのか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:27.83ID:tc3bJVK+0
地質学者はずっと氷河期に入ったって言い続けてきたのに
謎の勢力が温暖化を押し通してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況