X



【求職者がいないのはなぜ?】介護職、人材確保へ躍起 イメージの悪さ払しょくへあの手この手 大坂(原文ママ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/03(日) 13:23:59.93ID:jivfkg799
介護職、人材確保へ躍起 イメージの悪さ払しょくへあの手この手


 人材不足が深刻化している介護業界。2025年には大坂府内で3.4万人の
介護職員が不足する、との試算もある。このままだと、人材難の影響が
広く府民に降りかかるのは必至。人材確保の最大のネックとなっているのは、
重労働や低賃金といった悪いイメージだ。府や府社会福祉協議会の
取り組みを取材した。

 「介護についてみな関心はあるのに、自分の仕事として考えた時に
あまりにイメージが悪すぎるんです」

 府福祉人材・法人指導課人材確保グループの貞末和子・総括補佐は気を
もむ。2016年度の府内の介護職員は15.1万人。昨年11月の府の有効求人倍率は
全産業で1.68倍だったのに対し、介護関連職種は実に5.17倍だ。
最大の理由が「イメージの悪さ」だと言う。

データで見る

 公益財団法人「介護労働安定センター」の17年度介護労働実態調査に
よると、回答した全国の8782事業所のうち66.6%が人手不足を訴え、
うち88.5%が採用難を理由に挙げた。月給を見ると、主に施設で働く
介護職員は21万1464円。中小企業の若手社員と同等かやや良い位の水準だ。
離職率は主に施設で働く介護職員(正規)で14.3%。国の雇用動向調査では
一般労働者(正規など)の離職率は11.6%なので、やや高いと言える。

 一方、働いている当事者はどう考えているのか。「今の職場で働き続け
たい」との回答は56.9%で、前年より微増した。離職率の中身を見ると、
4割の事業所が離職率10%未満で、離職率30%以上の事業所は全体の2割だった。
賃金的に良くはないが、それなりに満足度が高い職場と言えそうだ。

養成校の学費補助も

 人材確保のため、府や府社協はあらゆる手を打っている。専門学校や
大学など府内に24校ある介護福祉士の養成校への進学者増も、狙いの一つだ。
修学費用を無利子で貸し付け、府内の施設で介護職として5年間従事すれば
返還が免除される手厚い制度もある。

 しかし、全国の養成校の定員充足率は44.2%(18年度)しかない。
府社協大阪福祉人材支援センターの叶井泰幸・人材担当部長は「養成校の
学生に進学動機を聞くと『親が介護を受けた時、介護職の専門性の高さに
感銘を受けたから』という話を聞いた。専門職としての魅力にも目を向けて
欲しい」と話し、高校や保護者へのPRにも力を入れる。

 また、シングルマザーの働き先としても紹介している。ポイントは、
正規採用されやすい▽シフト制により勤務時間が安定▽スキルを生かした
転職が可能――などで、働きやすいよう配慮した事業所も増えていると
いう。

 府は今年1月、介護職の魅力を伝える動画を公開し、実際に働く若者たちの
肉声を発信した。貞末さんは「とにかくまずは説明会や職場訪問に参加して
欲しい」と懸命だ。


毎日新聞【福田隆】(2019年2月3日 13時00分(最終更新 2月3日 13時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190203/k00/00m/040/070000c

大阪府が制作した介護職の魅力を伝える動画の1シーン
=大阪府制作の動画「私、決めた!」編より
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/03/20190203k0000m040069000p/8.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:03.47ID:zh+7fK8H0
スカトロAV見て興奮してるそこの君
君は介護に向いてるぞw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:04.57ID:ejaX2zzj0
低賃金なのはイメージじゃないだろ。

馬鹿か
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:14.02ID:G3arlPB/0
>>91
資格ないからだろ
実務とってたら速攻で決まるぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:21.61ID:eJpUHjYf0
>>79
心折れている氷河期連中がやる訳ないだろ
働いているならとっくに違う仕事して頑張ってるわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:41.30ID:Yll78ezc0
人が足りないから激務になってる
給料安くて激務って最悪やろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:47.17ID:qs/akcv40
近所の介護事業者
手広くやってたのに
2社昨日、いきなり倒産
By 大阪市
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:05.28ID:DgJ0SD370
>>94
職場口コミで見ると、
どの施設にも1人、口うるさいパワハラ介護士が居るみたいで

それが原因で辞めていく人が多いなw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:32.46ID:YxBGSoTt0
給与面でも精神面でもムリな
最悪のお仕事
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:36.32ID:TbRxM30H0
普通に夜勤出るならビジホとかで働いた方が給料も待遇も良いし職業差別もされにくいだろな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:42.88ID:5d1WDvH90
>>91
履歴書なんか多少嘘ついても良いんだよ。遠くの親戚の会社で働いてたとか書けばいい。その会社は現在存在しないことにしとけば
バレないから。
俺なんか年齢すら偽って働いてたこともある
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:54.76ID:3zCFtIup0
この記者のPC、最近大坂なおみの記事書くことが多かったので
IMEが学習して変換候補で大坂を上位に出すようになったんだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:20.31ID:MNqqt2ps0
>>1
糞尿の世話なんて大金積まれてもやりたくないのにバイトみたいな賃金じゃ無理だろ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:33.88ID:9qKNogWE0
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:44.63ID:DgJ0SD370
>>115
お前は歳をとったらウンコは絶対にするなよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:50.42ID:mW4h3uTb0
介護施設に入るのに45万、さらに月々7万
なのにスタッフの給与は
担当一人当たり週1900円
時給換算1020円
残業3時間のうち1時間はサビ残
きついっすわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:52.56ID:H6waQJ880
>>91
少子化、若者の就職率上がってる昨今
に年齢で選り好みして人手不足とか当たり前だろうな
入ったら入ったで人手不足だから働きづくめかもしれないし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:57.50ID:wcaF2gn00
まだ、こんなイメージうんぬん言ってるんだから

人手不足は深刻ではない

嫌ならやめろ!代わりはいくらでもいる状態

絶対応募するな!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:59.11ID:9qKNogWE0
今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。


 東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。

 その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。

 今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。

■2割負担導入で、さらに倒産拡大か

 倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。

 調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:27.67ID:nCLIlu930
単純に給与あげたら解決だよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:30.84ID:ndvWYgzH0
おばはんが昔の介護助手は手取りで50はもらってた言うてたで。
今はアホらしくてやる気もせん言うてたけど単に給料の問題じゃないの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:37.17ID:u6NP5tqvO
イメージも糞も、労働環境劣悪なのは事実だろ
勝手に困ってろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:40.45ID:9qKNogWE0
「酒井は逮捕後『介護の勉強をする』と言っていたのに途中で投げ出し、高知は『義父
の介護』で芸能界を引退しましたが介護をしていませんでした。
ちなみに、都知事の職を追われた舛添要一も『政治家の原点の1つが母親の介
護』と語っていましたが親族は、舛添はまったく介護していないと語っていま
す。 みな、介護でクリーンな印象を与えようと画策していたかのように思え
てなりませんね」
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:40.85ID:ALh9IcFm0
罵倒してくる猿にボールギャグ 徘徊したがる痴呆に足枷
証拠録画付きでこれぐらいは認めないと現場の心折れるよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:45.29ID:xExIA2bu0
>>93
アメリカはそもそも高齢者の人口に占める割合がまだ少ない。
そして国家による制度はないから民間でやってるわけだが、1泊数百ドルとかの世界で比較にならん。
家族で面倒が基本。これは日本でもこれまでは同じだったわけで。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:47.55ID:yyg1iSuR0
要介護者をいたぶりたくなるほど過酷なんでしょ 怖い怖い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:41:51.25ID:eHx7H9is0
>>74
そういう『良い人』から搾取してゴミのように
使い捨てるという事がもう完全にバレているのに
イメージが悪いのは報道が悪い、言わんばかりの
ゴミクズ連中だよ。介護の元締めは
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:01.04ID:DHTlvh0X0
>>118
糞尿なんて実は大した問題じゃない

めんどくさいのは煮詰まった高齢者と頭の悪い職員の間に入る人間関係
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:03.95ID:yj7s847o0
自分たちがイメージ下げてんだからどうしようもないな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:07.08ID:h+wS7k9A0
人件費を安くして・・・ってことそのものが
重要なビジネスモデルのパーツになってる業種だと思う。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:11.46ID:9qKNogWE0
「まるで奴隷!」 フィリピン人が大阪の介護施設を集団提訴へ

 フィリピン人女性9人が大阪府東大阪市の介護施設で『奴隷のように働かされた』などとして、
施設の運営会社に対し、損害賠償を求めて27日に集団提訴することがJNNの取材でわかりました。

 訴えを起こすのは、フィリピン人の川村シンチアさん(45)ら9人です。代理人などに
よりますと、川村さんらは、日本人男性との間に生まれた子どもについて、『日本国籍を
取れるようにする』などと勧誘されて来日し、東大阪市の介護施設「寿寿」で介護士として
働いていました。

 しかし、実際に国籍取得の手続きはされず、事前に説明されていたより低い給与だった上、
渡航費用などの借金を天引きされたということです。

 「借金が終わらなかったら、仕事を辞めることはできない。子どもが病気の時に(私が)
連日、勤務だから(誰も)めんどうをみてくれない。同じ人間として見てほしい」
(提訴するフィリピン人女性)

 また、『自分が死んでも会社は責任を問わない』とする権利放棄書にも署名させられ、
人格権を侵害されたなどとしてあわせて数千万円の損害賠償を求めています。

 この介護施設を巡っては既に元従業員の女性1人も提訴しています。施設側は『担当者が
分からないため答えられない』と話しています。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:35.01ID:LBuNEhcU0
介護する側だけでなく、介護する老人の頭の中身もAIに変えてしまえば楽になりそう。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:36.02ID:9qKNogWE0
介護福祉士育成の学校 27年度入学者は定員の半分

高齢化が進み介護の現場で働く人材の確保が課題となるなか、介護関連の学校で作る団体が、
介護福祉士を育成する全国の専門学校や大学を対象に、今年度の入学者数を調べた結果、
定員全体の半数となる合わせて8800人余りにとどまったことが分かりました。調査した団体は
「介護現場を担う人材不足がますます進むおそれがある」としています。
介護福祉士は、専門知識を生かしてヘルパーを指導するなど、介護施設で中心的な役割を担う人材で、
高齢化が進むなか、人材を継続して確保することが課題となっています。
介護福祉士を育成する専門学校や大学で作る「日本介護福祉士養成施設協会」が、
全国のおよそ400校を対象に今年度の入学者数を調べた結果、定員合わせて1万7700人余りに対し、
入学者数は8800人余りと、50%にとどまったことが分かりました。
入学者数はこの5年間、減少傾向が続き、定員に対する入学者の割合は、5年前の76%に比べて26ポイント減っています。
また、都道府県別ではすべてで定員割れとなっていて、最も低い自治体では入学者の割合が30%だったということです。
これについて、日本介護福祉士養成施設協会は「仕事のわりに賃金が低いというイメージが根強くあるのではないか。
このままでは介護現場を担う人材の不足がますます進むおそれがある」としています。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:42.93ID:Mb9PFxgA0
東南アジアの研修生
優秀な生徒は英語圏の介護施設へ行き8万ドル稼ぐ子もいる
それ以外は東アジアの介護施設で月給10万円
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:46.76ID:exqk8OAg0
ピンハネ業界で、臭い・汚い・薄給なんて誰も続かないのに気が付けよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:10.85ID:9qKNogWE0
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:20.14ID:Me5zVaHt0
月給を40万円にしてみたら?

かなり求職者集まると思うけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:21.89ID:8MUbNYkI0
専門職なのにお客様は神様です
という対応をしなきゃならないのがプライド的にどうよ?というのもある
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:24.47ID:NMAAjEKU0
簡単だろ
手取りで30万貰えるようにすれば人が殺到するぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:38.26ID:clIdH01I0
>>92
糞尿処理班と他の介護班にビシッと分けきったら結構いけるだろうな。
糞尿処理班員はタイベックとゴーグルとガスマスク装着で、
糞尿処理専門だと割り切れば汚れも臭いも気にならないし、
他の介護班のモチベーションも下がらないでやっていける。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:38.53ID:9qKNogWE0
★安倍政権になってからの海外ばら撒き

中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:46.92ID:8k24+GTg0
手取りで30万が下限だろう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:47.18ID:aJGSz5M80
なんで”あの手この手”の中に高収入というのが無いんだ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:50.51ID:5lPUaWvK0
人材不足の職業は国が賃金を決めている
ただし公務員給与を除く
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:43:53.60ID:v1U8GO640
イメージじゃなくて給与問題だろう

ワシの田舎の介護施設なんか、時給850円だぞ?
(当たり前だが人手不足)

人間が1ヶ月、生存可能な給与を出さなきゃ、
「近在の親の家に住んでいる」「そこそこの旦那がいる」などの
良シチュエーションに恵まれた人々が、地域から一巡したら
そら誰も来なくて当たり前

親の家住まいや、旦那の定収入という、本来は労働者側の資産を
施設が食いつぶしてきたわけだろう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:07.97ID:DgJ0SD370
>>150
消費税40%ぐらいになったら可能
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:08.11ID:9o9lqcBn0
若い人しか採用せんもんな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:20.89ID:M+ZIDFTd0
時間が来たらジジババをベッドから天井に吊るし上げて
クリーニング屋のように衣類が動くような仕掛けにして
ボタン1つで自動的に洗浄室まで運んでいくようにしてさ

あとは服をスポっと脱げるような奴にしておいて
ケルヒャーの高圧洗浄機で一気にまとめてジジババを
洗浄するようにすれば楽なんじゃないかな

最後に温風乾燥して服を穿かせてベッドに戻すだけ

ほぼ指先1つのお仕事です!ってやれば来るだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:22.41ID:9qKNogWE0
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4

スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)

平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団w。

国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol&;p=2
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:28.38ID:ok0R2HoE0
>>126
なんか柔道整復師の供給過多と通ずるものがあるねえ
バブル崩壊してどうにもならない状態で色々制度を取り繕ったかんじ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:32.55ID:5J61jk0l0
最低年収を一千万にすればいいのでは
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:36.73ID:yj7s847o0
介護保険なくせばいい
税金使わず民間でやればスッキリする
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:48.90ID:EipM/0Cb0
そもそも介護の精神はビジネスの それと相容れない
老人すべてがカネ持ちだとも限らない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:49.75ID:5d1WDvH90
上のほうの経営者は儲けてるんだよな・・・こいつらを儲けさせるために奴隷として働いてるようなもん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:50.71ID:TbRxM30H0
>>100
軽犯罪の受刑者を刑務所で生産性低い労働させるより
足輪GPS付けて監視しながら介護させるとかじゃないと人居ないんじゃね
アメリカみたいに受刑者を一般企業に働かせに派遣すりゃ良い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:51.88ID:DHX7sed00
イメージじゃねえよ
求人の給料が低いのと待遇が悪いだよ
退職金有り公休月10回で賞与2回4ヶ月に月給30万に夜勤1回5000円で夜勤4回ってやったら応募殺到するぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:56.39ID:guH9rjtk0
要求される役務に対しての報酬が低すぎるから来ないだけの話
現状の倍支払わない限り人は寄り付かない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:44:56.77ID:jPL/cRkU0
国が支援してやらんと
消費増税しても公務員の給料アップに使ってるんじゃ意味ないわ
次の参院選直前にこのネタもう一回流してやれw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:02.95ID:h9h8VFfn0
介護士のレベルバラツキでかくてなぁ 気が回らない人には向いてない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:04.46ID:iX4dIfrA0
何で公務員の給料は簡単に上げるのに
介護はスルーするんだろうな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:16.93ID:TjzyAkul0
うちは今期最高利益達成とかニュースで配ってる
従業員が減るだけで来ないから
そりゃあがるわな
最低時給に国からもらう処遇改善で雇える奴隷の仕事量なんか考える必要もないしな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:24.85ID:OIEGpfkI0
え?面接落されたが?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:29.95ID:xIE6EhGX0
ジジババが増えてなり手はいないんだから給料上がるはずだけどね
誰かがピンハネしてんだろうねw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:34.91ID:6yt400FL0
TVで「退職した皆さん、介護職の資格とってみませんか」
って、そんなに人手が足りなくて元気なジジババがジジババ見る時代だな
と思った…
でも重労働なんだよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:35.17ID:u6aZ7qXG0
× イメージの悪さ

○ 事実

誰が団塊バブルjiji&babaから暴言、暴行、糞尿まみれに
なりながら人としての尊厳を踏みにじられたいかと。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:40.70ID:NMAAjEKU0
>>158
じゃあ無理だから終わりだな
自宅でみんな介護してください
それが無理なら放置して死ぬしかないね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:43.33ID:M1ZQox8e0
老人のうんこの世話  最低でも50万円ださないと集まらない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:48.72ID:9qKNogWE0
人件費の塊の介護や医療に手を出す大企業は日本に居ない!!

コムスンは持ち出しばかりで倒産、ワタミは撤退!!

むしろ、コムスン程度が日本一に成れる程ブラック産業です!!

柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史  1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫  6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝  5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄  5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐   5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔  4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄   4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩  3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一  2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】

あのワタミですら撤退〜
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:51.40ID:l19R1ltm0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
9787
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:57.91ID:CzzPFkbo0
>>1
介護職の離職率がやや高いってホント
多くの人が一ヶ月も持たずにやめてっちゃうよ?
シングルマザーにとって働きやすい職場?
盆も正月もない、祝日もない
人手不足で急な休みもとりづらいじゃないか。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:59.26ID:Ow2+zMA30
精神科に通院歴のある人が介護職に就く傾向がある。他の職種に就けない、もしくは就いけど長続きしなかった人が介護の現場に流れ込んでる。
当然そこでも長続きしないから次の職場では「精神科に通院歴があって前の仕事は介護職」って感じになる。ウチの職場でもトラブル起こした3人が全てコレだった。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:08.53ID:Eav3bzhh0
介護関係者だけど日本人求職者は来る、ただし定着しない
人手不足ではなく待遇が悪い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:10.44ID:g1pTT1Rr0
>>1
給料上げてくれれば、親を同じ施設に入れたタイミングでそこに転職したいわ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:28.41ID:DgJ0SD370
>>180
>自宅でみんな介護してください

独身のおまいら m9(^Д^)プギャーーーッ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:31.14ID:yj7s847o0
こんなクズに税金使わない方がいい。福祉とか金食い虫はなくせ。金があるやつが外注すればいいだけ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:48.02ID:qwpqAOAP0
当たり前だろwwww
100問円給料あげてみろ一発でわかるぞ()
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:53.23ID:2MdEpvEy0
ナースコール外しちゃいけない、拘束もダメ
バッキバキの認知症、起きてる間ナースコール連打

これをどうしろと言うのだ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:55.85ID:MFAELHV90
>>1、うちの母親は老人ホームで終いには胃の上に肝臓が乗っかてる状態までほったらかしで

食事が取れなくなったからな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:46:59.46ID:i1netk/y0
人は自分のエンドポイントを自由に決定する権利を持つ
尊厳死を合法化しよう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:47:05.30ID:W/2FCCvz0
大坂なおみ風評被害
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:47:15.34ID:clIdH01I0
>>173
あんなに失敗ばっかしてんのに、何故かボーナスも超一流企業と同じだけ出るもんなw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:47:35.00ID:xIE6EhGX0
あの手この手と言いながら給料は上げない
やりがいだのふれあいだの、典型的なブラック
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:48:13.37ID:eWQIYTp10
賃金アップすりゃ解決すんのに何でしないの?w
誰にでも務まるような仕事じゃないから600くらいあげりゃいいじゃん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:48:16.13ID:Cl8rxhAf0
>>150
そこを17万で頼むわ
ボーナスは寸志程度には出すぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 13:48:15.03ID:xExIA2bu0
>>154
無償でサービスの安請け合いしてダンピングしてるから収益に全く結びつかない。
経済的には全く生産性のない活動に力を入れがち。特に日本の旧来のサービス業はね。
損して得取れではあるんだけど、無策にやると労働力をただ浪費するだけで終わる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況