X



【いっき】テニスサークルの飲み会で20歳の大学生が部員にはやし立てられ一気飲みして死亡。両親が近大生6人を告訴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/04(月) 12:04:11.80ID:DNdRAEzj9
https://this.kiji.is/464988690393072737?c=39546741839462401

2017年12月、近畿大経済学部2年の登森勇斗さん=当時(20)=がテニスサークルの飲み会で
酒を一気飲みした後に死亡し、適切な処置をしなかったとして、両親が学生6人を保護責任者遺棄致死容疑で
大阪府警に告訴したことが4日、府警への取材で分かった。府警は同容疑で捜査を始めた。

府警によると、告訴されたのは参加していた3年生の男子1人と、介抱役だった2年生の男子5人
=いずれも学年は当時。飲み会は17年12月11日夜、大阪府東大阪市で開かれ、計11人が参加した。
登森さんはビールやショットグラス20杯分のウオッカなどを、部員にはやし立てられ一気飲みした。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:53:06.58ID:GFmV13YJ0
>>730
酒乱にもアル中にもならないとは思うが
(飲みすぎることは多々あったが暴れたりしたことは皆無)
学生ならともかくおっさんがこんな飲み方恥ずかしいので酒はやめるつもり
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:53:30.21ID:kUEGQJtK0
>>721
アルコールが人体に吸収される間もなく一気に飲んでしまったから飲めちゃうんだろ。
その後そのアルコールを人体が分解する許容を超えちゃって中毒状態になって死に至る。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:53:39.44ID:FaNVZSma0
>>719
リスクを測れないのは出来損ないですよ
教育の失敗だ
実際リスクを測る事をしてこなかった若者はヤバイ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:01.76ID:ZPT/SKxF0
近代マグロ養殖
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:01.85ID:IRn33TF30
近大ならイッキ普通
仕方がないね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:11.04ID:Z6i+5qbK0
この前の芸能事務所見たいに沸騰した鍋に顔押さえつけるとか
無理やり飲ませたりしてたら遺憾が
本人の意思ならしゃーない
死人にクチナシ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:20.07ID:3c7a9n9/0
未だに理解がてきないのが

中高時代の部活のヒエラルキーでテニスなんてマジメ系の部活なのに

なんで大学の遊び人系がテニサーなのか?
テニス経験者なんてほとんどいないだろ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:26.37ID:UIj2UyUF0
サークルみたいな緩い結束の飲み会はメンバーすら良く判らんから、
潰れたやつを放置して死ぬケースが多いな。

一昔前の国立大学の寮とかは入寮時に日本酒で歓待してたと思うが、
基本が部屋飲みだから、やばい奴は普通に救急車で運んで死亡事故は殆ど無かった。

なお俺が入った青葉台の東工大寮は、飲み会どころか麻雀すら禁止行為で、
ウィークリーマンションに住んでるような、今考えると異質な雰囲気だったわ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:35.72ID:cd2kbXdq0
他人に勧めるの禁止した方がいいんじゃね?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:36.46ID:/+C+CZSY0
まだこんな馬鹿をやってるのか
じじいだっせ〜wwwとか粋がってる割にこれか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:54.52ID:FaNVZSma0
>>706
そんな事考えてないだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:55:00.60ID:8AHONWv00
>>646
進学高の劣等生進学先。中堅高の順当進学先。底辺高の東大。といったら、近大の位置が分かってくれると思う。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:55:08.11ID:ltfk4X/X0
もし身近で起こったら同情よりおたくのお子さんアホですねって言っちゃいそう
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:55:14.36ID:GFmV13YJ0
>>738
馬鹿なノリではあるんだけど
みんなが無事であるという大前提のものでなら
一気飲みも楽しかったりするんだよね
俺も学生の頃なんだかんだ楽しかったもん
ただ飲みすぎると危険だというのは間違いないし
お酒が苦手な人は確実にいるのでアルハラ的なのは絶対になくすべきだとは思うけどね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:55:57.69ID:ezN72l7g0
息子は酒の一気飲みで死にましたとか言われたら反応困るわ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:14.29ID:Xowd+hd40
うわぁ酒一気飲みさせられて死んだのか

近大オワタ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:15.48ID:HnT6Evhk0
>>764
つづき
そして年齢別を抽出すると20代が飛び抜けて悪い(60代以上も多いがこれは以上なので母数が多いから仕方ないところはある)
https://www.ask.or.jp/ikkialhara_images/school-figure1.png
今一度酒について考えたほうがいいよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:19.84ID:qlW6dIdB0
飲ませたやつは有罪執行猶予でいいけど
訴えた親は罰金刑でいいよw
自己責任もわからんバカは両成敗でよろしいw
大学生にもなってw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:25.74ID:smhQDLKg0
ショットグラスってよく分からない、
日本酒のオチョコよりは大きいの?ぐい呑みよりは小さいよね?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:26.76ID:AArmBm5H0
>>742
しかし、二年生で20才の成人だもんなあ。サークルで飲み慣れてただろうし。好きな女がいてイキってしまったか。
これは成人だし自己責任もかなりあって、割引が凄そう。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:36.18ID:XMDrOaZA0
俺も昨晩酒を飲みすぎて夜中にふと気持ち悪くて目が覚めて
台所の流しでウバァーって吐いたわ

寝ゲロをするほど飲むのかかなり危険
体が自己防衛反応すらとれないのだろうから
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:47.62ID:zSSVeSwy0
甥っ子が大学2年生で、酒をほとんど飲まないと聞いてたので、本人に聞いてみたら、友人との飲み会は無いようなこと言ってたわ。
サークル活動してるのに、皆飲まないそうで驚いた。
自分達の頃は何かあると飲みに行ってたけど。
甥っ子の父親はかなり飲む方なんだけど、息子が飲まないというねw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:57:30.80ID:9X/ydJu20
まあ二十歳になって堂々と飲めるようになったから、無茶したくなるのも分からなくはないけど…でも、酒は徐々に慣らしていくものだぞ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:57:36.15ID:wo4FxFxf0
>>756
テニスサークルは女と一緒にやってるイメージだな
実際は知らんけど

まあうちも高校の時バスケは女子といっしょだったが
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:57:44.66ID:FaNVZSma0
>>757
同調しやすいから細かく禁止行為を列挙するのを
アメリカのテレビでコメディアンがネタにしてたなぁ
会社でもそんな当たり前の事をいちいち書くのか?と
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:58:15.75ID:q0IboFBk0
「なんか、こいつ息してなくね?」
餓鬼のキョロ充の焦りっぷりが浮かぶわ

親は悔やみきれないだろ、阿保共に殺されて
いい加減、これ殺人だろ 法改正しろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:58:34.28ID:AArmBm5H0
>>763
飲めよ、このヤロウ的な強制は今時は無さそうだし、この人成人して二年だしな。雰囲気に飲まれて楽しくてやっちゃったか。
誰か止められればなあ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:31.51ID:FaNVZSma0
>>775
だからさぁ
強くならないからね
せいぜいペース配分

酒飲める奴が強いと崇拝すんの止めろよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:32.39ID:8AHONWv00
>>757
昔の大学の飲み会って野郎ども同士ならビール、日本酒どまりだった。
生死の問題に至るまでに腹が膨らんで寝てしまうか吐いていた。
最近、学生が蒸留酒を飲むようになってからアル中死が増えたんじゃないかな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:34.64ID:65NmAHs20
>登森さんはビールやショットグラス20杯分のウオッカなどを、部員にはやし立てられ一気飲みした。

おい! 消費者庁!
こんにゃく畑みたいにビールやウォッカを発売停止にしろ!
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:45.45ID:Ppz5qyAo0
>>750
まぁ色々と複合的な要素があっての依存だと思うけど
量が過ぎると内臓からやばいからやめるのは正解だと思うよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:53.56ID:H1l3Wx/x0
一方的に飲ませた人間が悪いと考えたので訴訟したのでしょうが、
きちんと断れる人間に育てるのも必要だったのでは?・・・と、思いました。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:00:15.72ID:rxP6nR2Z0
>>89
既に酔っぱらってたとしたらその当たり前に気付かないかも

飲酒運転も酒で気が大きくなってやっちゃうとかも言うし
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:00:17.47ID:bfSaoTXR0
基本アルコールは毒なんでそれを周知徹底しない酒会社と
国も悪い
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:00:55.46ID:lFv5jSOq0
>>641
それしかいうことないのなw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:01:25.87ID:qlW6dIdB0
>>780
楽しくて20杯も飲むアホがいるかw
死んで当然だわw
障碍レベルに迷惑w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:02:54.16ID:xsGO6f5R0
近大だから死なせても除籍にならず余裕なんだろうな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:27.67ID:2e3AUuUR0
>>729
アルコールの量や代謝率にもよるが、これは死ねるだろ〜っていう飲みっぷりでも平気な奴も中にはいるし、自分もいけるだろと思ってしまうんだろうな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:35.61ID:AArmBm5H0
>>793
いや、もう成人してるし二年だから。分別があるし、どんくらい飲んだらヤバいかとかはわかる。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:53.38ID:bo3MUIN20
自分が大学生のとき同じ学科の男子は揃いも揃ってお酒飲めない人ばかりだった
飲めても進んで飲まない人とか
むしろ女の方が飲める人多かったな
それでも7割は全く飲まなかったけど
だからこういうニュースびっくりする酒もタバコと同じく嗜む若者なんて少ないって感覚だから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:55.58ID:YxSzIoKe0
ネトウヨのカリスマ、アホ山先生が教えてた大学だな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:03:56.51ID:tZHvEuu+0
まだイッキ飲みなんてやってる所があるのか?
とっくに廃れたもんだとばかり思ってた
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:04:09.98ID:CtfrcChn0
サークルの95%がヤリサーだからねぇ

強く本物になりたいのなら部活に行く
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:04:24.95ID:IYqG01c40
はやしたてられたわけでもなく、その場の雰囲気でイッキ飲みしてくたばった俺はどうなる。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:04:33.98ID:8AHONWv00
>>786
昔々、シルキャンは九玉と並ぶ真面目系内部進学生御用達のテニスサークルだったのに、どうしてこんなに落ちぶれたのか・・わからないね。
だいたい、昔のシルキャンなら、飲酒事故の処分ぐらいなら事前撤回させていたぐらいの力と伝統とコネがあったように思うんだけど。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:04:39.61ID:H7GubcJu0
な?危険ドラッグだろ?

大麻で死ぬ奴より酒で死ぬ奴の方が百倍多いでしょ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:15.41ID:z03t6oVk0
いまだに昭和文化のいっきなんてしてる奴いるんか・・・
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:19.37ID:CtfrcChn0
>>795
水中毒でも死ぬよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:27.93ID:AArmBm5H0
あ、すまん、読んだら介抱の仕方が悪いのか。飲ましたからじゃないんだな。それならそうかも。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:36.35ID:hwLP4QGo0
なぜ大学も訴えないんだろう?
もっと高いお金を請求できるのにな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:37.33ID:qlW6dIdB0
>>801
ないわ
小学生でもわかるようなことを
成人が限度も知らないのは池沼としかいいようがない
逝ってよし
どこの昭和からタイムリープしてきたんだよw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:45.53ID:H7GubcJu0
>>807
女を犯す為
絶対にそれしか理由は無い
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:48.68ID:97yAIeZX0
新歓ならともかく年末だろ
気に入らないから飲ませたんじゃね?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:55.77ID:gcl///D30
・高校の卒業式前に教師が酒の怖さと事件を伝える
・親が酒の怖さを大学入学前に教える
・塾、大手予備校の教師が合格発表後に酒の怖さを伝える
・JAROで酒を強要すれば罪に問われると宣伝
・国が酒の怖さをバナー広告で毎年春に告知
・コンビニに急性アルコール中毒死についてのお知らせを貼る
・飲み屋の店員が20歳前後の団体に伝える

これで完全に防げるよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:06:00.01ID:YxSzIoKe0
>>803
二十歳そこそこで酒の適量がわかるわけねぇじゃん
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:06:47.76ID:tT7KqVH/0
あんだけ危険性を報道してるのにまだ囃し立てるヤツ&飲むヤツがいるのか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:06:54.49ID:AbyH+uaE0
今時の学生も
イッキなんてするんだ?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:34.33ID:QhDXC4I40
>>770
オマエがどうしようもない馬鹿だぞ
酒を飲ませたから訴えたのではなく、
体調不良を放置して死なせた、保護責任者遺棄致死で訴えているの
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:44.56ID:hwLP4QGo0
>>783
夏合宿とかでなら、ウィスキーとか飲んでたよ。
昔だけど一気はなかったな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:58.45ID:BNFQXMbX0
テニスサークルなら仕方ない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:08:08.65ID:xsGO6f5R0
量がわからないとか小学生以下だろ
常識は教育以前に身につくだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:08:13.33ID:gcl///D30
>>818
忘年会でそ
団体学生だし青いし酔っ払って変なノリになったんだろうね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:08:40.03ID:8vTKeFaP0
何十年か前に息子が一気飲みで亡くなったお父さんが、一気飲み禁止を呼び掛けて
一気、一気と囃し立てるCMをやめさせたり活動をされていたけど、そのケースも
救急車を呼ばなかったらしい。 誰かの車で病院へ運んだらしいよ。何十分か早かったら
助かっていたと医師に言われたようだ。 せめて救急車を呼んでくれていたらと言われていたが、
本当にそう思う。 このケースでもそうだ。 未だにこんな事故、事件?が起こるのに
驚愕している。 場がいくら白けようが俺これ以上飲まん、これを徹底させてこのグループは
やばいと思ったら付き合いをやめる、それが一番だと思う。
自分の身内でも救急車を呼ばなかったか? それを知りたい。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:08:41.68ID:MjBvhXk70
>>179
体育系、工学系、男子生徒多い大学はそうだったよ
ネタじゃない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:17.03ID:EWu28sXT0
金かけて大学までやって酒飲んで死にましたってきっついなあ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:38.38ID:gcl///D30
高校時代に勉強塾勉強だったら酒の怖さを知らずに成人
周りが教えてやれよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:38.46ID:BYuGcSBK0
>適切な処置をしなかった
水飲ますのか?手の打ちようがないだろ
せいぜい病院連れて行くぐらい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:42.48ID:8AHONWv00
ただ思うんだけど、昔の学生って、熱鉄身を灼く夏の日も風神身を切る冬の夜も、学校に空調が無かったから、新陳代謝力が旺盛で体質的に強かったのかな?と思う。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:10:07.62ID:H7GubcJu0
>>822
ダサいって言葉も死語だろうけど

今思い返すとなんかカッコ悪いみたいな感じするもんな

あの一気飲みコールとかさ
もう昭和のオッサン臭さ満点で今時の若者が毛嫌いしそうな気もするけど

それも一周して逆に面白いカッコいいみたいな流れが起きつつあるのかな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:10:20.79ID:D3fwePOe0
大学の飲み会でツレが飲みすぎて救急車で運ばれたときについてったけど隊員に怒られたな
いい思い出
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:10:31.72ID:2e3AUuUR0
>>826
願望は関係ないよ。救護を怠ったことが罪になるわけだから
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:10:49.94ID:hwLP4QGo0
そういえば自分も意識不明になったことはある。
サークルの他の人が意識不明になって、その人を連れて帰るのを手伝ったこともある
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:10.82ID:qlW6dIdB0
>>824
20杯飲んだ時点で池沼確定だよ
毒を致死量飲んで様子がおかしいんですブルブルとか頭おかしいだろw
登場人物みんな知能が猿以下だよw
そりゃあ常識なんか通用せんわw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:18.16ID:CXZnD3sC0
照れてるあなたに 虫達が 一気飲みせよと はやしたて そっと あなたは 死にました〜♪
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:20.51ID:36bWk/3x0
ウォッカ20杯とか
飲む馬鹿が悪い
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:31.21ID:Muov2BKj0
>>4
上の世代がやらかした事を学習出来ない奴は沢山いるだろ
事故も成人式も暴走族も同じ

同世代がやらかして初めて気付く
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:36.11ID:gcl///D30
>>831
まさか死ぬとはおもわなかったんでそ
それまでは飲みつぶれても翌朝みんな生きていた
とかじゃない?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:49.36ID:LgtWTXy70
テニサーの現実
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:12:23.36ID:mv45bL9Q0
近畿大経済学部の飲み会は危険なんだね

受験やめよっと
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 14:12:25.13ID:AArmBm5H0
まあ、呑み会でぶっ倒れた奴が居たら様子見て救急車だよなあ。
寝ゲロ吐いてもきたねえ!で放置したか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況