X



【元の木阿弥】ISIS、米軍撤退後に支配地奪還か 「勝利宣言」の可能性も イラク・シリア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/06(水) 01:49:51.75ID:QBeSiV669
https://www.cnn.co.jp/world/35132281.html

ISIS、米軍撤退後に支配地奪還か 「勝利宣言」の可能性も
2019.02.05 Tue posted at 11:24 JST

ワシントン(CNN) 米国防総省は4日、シリアに駐留する米軍が撤退した後、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は同国内で支配地を奪還し、勝利を宣言する可能性があるとの報告書を発表した。

国防総省の監察総監がまとめた報告書は、中東などを管轄する米中央軍からの情報として、米軍撤退の影響を予測。ISISが撤退に便乗し、米兵らを攻撃する可能性も指摘している。

トランプ米大統領が昨年12月にISISへの勝利を宣言し、シリアからの撤退を表明してから、この種の報告書が発表されるのは初めて。それによるとISISはイラク、シリア両国で活動を続け、特にイラクでは速いペースで戦力を復活させている。シリアでも対テロ圧力がなくなれば、6〜12カ月以内に一定の支配地を奪還する恐れがあるという。

ある米当局者が先週、CNNに語ったところによると、米軍や情報当局の一部では、米軍撤退後のさらに早い時期にISISが復活するとの見方も出ている。

報告書はまた、ISISが引き続きイラク、シリア両国で新たな外国人戦闘員を誘い込んでいるとも指摘した。米主導の有志連合軍によれば、外国人戦闘員は毎月50人のペースで増えているとみられる。

シリアでISIS復活の恐れがあることはトランプ氏も認めている。同氏は1日に収録された米CBSテレビの番組で、「必要ならば戻る」「我々にはとても速い航空機がある。とても良い輸送機もある。ごく短期間で戻ることができる」と強調した。

ISISが米軍撤退後に支配地を奪還して「勝利宣言」する可能性があるとの報告書が発表された/From ISIS
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/02/05/598d17af33ce3a512761d4fd426a1350/t/768/432/d/isis-flag-tank-super-169.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:51:36.81ID:duGrWGVr0
旧イラク軍解体がアホすぎた。
あれ上だけ交換できたんだからそのまま使ってればISISなんぞの侵入すら許さなかったのにね。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:52:26.12ID:NVeGO9bL0
いったい、どこに対して「勝利」したのか。
きっと部族間の紛争・闘争が続くのだろうね。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:52:29.94ID:lC3dUE7G0
アラブの春からわかるように中東は崩壊してるぐらいのほうがみんな都合いいと思ってるんでしょ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:53:29.43ID:Afv8L/Yo0
北朝鮮に移動するからな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:53:56.22ID:mN45kutY0
>>3
イスラム国てスンニ派の旧イラク軍だろ
だからモスルであんなにも強かった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:53:57.52ID:IZXmQUYp0
ブッシュ「イラクには大量破壊兵器があると確信している」


全ての混乱はここから始まった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:54:17.00ID:g+NF/sBZ0
>>1
あーあ
オバマ批判しながらオバマと同じ道を行くのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:58:04.93ID:H3b1dHGd0
こっそり放射性物質まいとけばいいじゃん
ISISがやったことにして
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:58:31.13ID:lC3dUE7G0
>>10
イラクが条約違反して持ってると世界に確信させないとフセインはイラク国内を統制出来なかったんだってさ
どっちにしろ崩壊の道しか無かったのは草
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 01:59:16.91ID:F1SjGdP80
米国はいつも中途半端な戦争するよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:00:02.89ID:IXGkfPaZ0
トランプはシリアからは撤退だけどイラクからは撤退しないって言ってるようだが?
あとはイスラエルが好きなようにやるだけだからシリア国内で勝利宣言なんて出来るのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:02:33.91ID:m8nca+fp0
>>16
公共事業だから。
一定数の弾丸撃ったらおしまい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:07:43.69ID:991ThxZB0
次の笛がなるだけさ。ハルマゲドンこそ 彼らの目論見。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:08:46.13ID:5MPxEsik0
バグダディだっけ?
ヤツは死んだの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:10:15.62ID:xgvPiX0N0
撤退前に道路、水路、都市は徹底的に破壊し、地下水脈も催奇形性のある化学物質と
放射性物質、ウイルスや細菌で汚染しつくし、耕地には大量の塩を散布しないと意味
ないだろ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:10:24.05ID:lC3dUE7G0
>>23
何回倒しても第二第三のバグダディがいくらでも出てきた話は覚えてる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:12:19.59ID:i+RB+Wwo0
放置したらイスラム教とユダヤ教の戦争になるんだよ
どうにかしてそれを止めないといけない
ヤラセ、ガス抜き、何でもあり。
とにかく、両宗教の戦争だけは避けないといけない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:13:31.55ID:Q0uqlORi0
まさにいたちごっこ

米英両国は2003年にイラクに安保理の承認もなしに戦争を仕掛け、濡れ衣を着せてサダム大統領を処刑した報いをじっくり受けるが良い
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:15:21.12ID:mN45kutY0
イスラエルの敵はイランとヒズボラだから
イスラム国はあんまり関係ない
放置
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:17:25.78ID:T9amP3710
フセインやあらふぁとやカダフィとかの小ボスがいた頃のが平和だったな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:18:13.05ID:lC3dUE7G0
フセインが破った条約は国連安保理のやつだからしょうがない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:19:43.37ID:YbZpQJFe0
>>1
こうなるの分かってたw
しかも北朝鮮とシリアは仲良し
※北朝鮮の小型化核がイスラム国(ISIS)に渡るのも時間も問題(もう手に入れてる可能性大)

アメリカは在韓米軍を撤退させない=北朝鮮の核を放置確定だしw
 ↓ ↓
イスラム国(ISIS)は欧州とアジアで自爆核テロを起こすのも時間の問題ww


さぁ〜て盛り上がってまいりました

2025年 世界は核の炎に包まれた。
海は枯れ、地は裂けあらゆる生命体は絶滅したかに見えた
だが、人類は死滅していなかった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:21:50.99ID:ykelKIcM0
結果的に核がなくてもまるで有るかのように匂わせたら持っているものとして
強者によって葬り去られるのが世の常だ、フセインは道を誤った、そしてアメリカは
戦略を誤った、あとは中東で好きにやれば良い。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:22:56.13ID:S0lHJGjR0
旧約聖書を読むとイスラム教徒がキリストユダヤと仲良く出来ないのは仕方ないと思った
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:26:41.75ID:UrTFUbTr0
「もう世界の警察を辞める・シリアのことはシリア人で決めろ!」といいながら
アサド政権と撤退取引しようとしないし、今度はベネズエラに軍事介入示唆し始めるし
INF脱退してミサイル軍拡競争不可避だし、戦略がもう無茶苦茶
こんなんじゃ隙を縫ってISISみたいなのがいくらでも跋扈できるわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:31:07.69ID:mN45kutY0
トランプはイランしか興味なさそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:34:20.54ID:6+ST8AVG0
アホな民族は強権政治で丁度ええんや。

アメ始め諸外国が勝手に押し付けた民主主義なんか、
物考える習慣のない連中には何したらええか分からんから、
いらん混乱生むだけなんや(ロシアや中東は全てこれ)

あ、バカチョンもこれやでwww
将軍様見ろww上手く行ってるだろ?w
ムダに自由なんか与えたら下朝鮮みたいになるんやwwwwww
はよ南侵されて統一されろやww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:36:56.54ID:BBiaH2ra0
>>1
トヨタのミニバン「ISIS」は風評被害も有って
ひっそりとブランドの幕を閉じたと言うのに…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:40:15.81ID:U55iBPEJ0
シリアはロシアがアサドのケツ持ちしてるんだから
そっちに押し付けだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:41:20.92ID:2DGrXSVA0
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ! 
おもしれ〜wwww 
                             
https://i.redd.it/czipqcx0h6gz.jpg                                      
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:41:24.96ID:s8rYetQ60
なんかヤバいの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:57:15.31ID:KJ9XfoER0
>>31
真面目に読んでしまったせいで、あの甲高い声の主題歌が脳内再生されちまったじゃねぇかw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:01:43.74ID:8cyXqaqT0
>>1
イスラム国ってZSU-23-4M2型のシルカも運用してるのか、凄いな。
稼働状態で維持できてるなら消耗品類も鹵獲してるって事か
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:04:57.75ID:ISmhA4l00
アメリカとしては、さっさと引いて、後は、ロシアとISを戦わせた方が賢明w
戦争は、莫大な経費が掛かるんだから。
だいたい、当地Dえは、長居すればするほど、好まれざる客人となる。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:08:02.78ID:5nCZl68k0
>>11
同じことを思った。
トランプはオバマがISISを作ったとまで非難したが
トランプも同じことをしている。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:08:34.03ID:ISmhA4l00
そもそも、イスイスは、アメリカが育てた。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:11:15.58ID:5nCZl68k0
>>42
米国が中東同盟国に売った武器が
いつの間にかイスラム過激派の手に渡っていたりするんだよね。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:13:58.69ID:6V6EfVOn0
酒を酌み交わして話し合えばISの人達もわかってくれるよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:14:55.33ID:G9z7L4eO0
撤退させないために必至だな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 03:29:56.25ID:Rjig+bz/0
ブッシュ「イラクには大量破壊兵器がある」
山本一太「日本は世界で一番早くアメリカの武力行使支持を表明できる」
小泉純一郎「日本はアメリカを支持する」

この三馬鹿が原因だよな
フセインを倒すと大変なことになると+民が
悲鳴を上げていたのに
そしてその通りになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況