X



【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地。統合シナジー見えぬ異例タッグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/08(金) 09:26:30.64ID:P8nPvh459
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00193196-diamond-bus_all

インターネットと出版の異例のタッグで誕生したカドカワ。だが、成長エンジンであったはずのネット事業は衰退し、
出版業界もいずれはジリ貧。統合による新たな成長の柱も、一向に見えてこない。

「動画重過ぎ」「もはや“オワコン”」――。インターネット上にあふれ返る辛辣な意見の数々がユーザー離れの窮地を物語る。

2014年、ネット事業を手掛けるドワンゴと出版大手のKADOKAWAが経営統合して誕生した、持ち株会社のカドカワ。
ネットと出版という異例のタッグの内実は、出版業界が衰退傾向にある出版社が将来有望なネット企業に“救済”を求めた格好でもあった。

だが、当時隆盛を誇った旧ドワンゴのネット事業は、いま凋落の一途をたどっている。

18年3月期決算のセグメント別営業利益では、出版部門の60億円に対し、ウェブサービス部門は10億円の赤字に転落。
16年3月期の同部門の営業利益率は14%と、出版部門の6%をはるかに凌いだが、立場はすっかり逆転した。

元凶は、冒頭の通り主力動画サービス「niconico(ニコニコ)」のユーザー離れによる不振だ。

ニコニコは、もともとユーザー投稿型の動画サービスとして若年層を中心に拡大、有料会員の課金収入によって成長を遂げてきた。

だが、ユーザー投稿型のサービスではここ数年、広告収入モデルの「YouTube」にそのお株を奪われた。
画質の悪さや動画の重さといったシステムの劣後に対する改善の遅さも手伝い、有料会員数は急減。19年9月時点で
有料会員は194万人とピーク時から50万人以上落ち込んだ。

同社は、有料会員数のV字回復のハードルは高いとみており、「投げ銭」といわれる都度課金型の売り上げの比率を
2割から今期末に5割にすることで、有料会員による定期収入依存からの脱却を狙う。

加えて、ニコニコをプロモーション基盤とした新規サービスを複数投入することで巻き返しを図る。

昨年11月にリリースした位置情報ゲームアプリの「テクテクテクテク」は、開発に数年をかけた超大作で、とりわけ期待は大きく、
こうした新作ゲームの貢献などで、19年3月期はウェブサービス部門で前期比20億円の増益、映像・ゲーム部門で同41億円、
2.4倍の増益を狙う野心的な計画を立てる。

だが、ユーザーの不信感は募り、他の動画サイトでのコンテンツ多様化はますます進む。こうした環境で、ユーザーをどこまでつなぎ留められるかは未知数だ。

対照的に、出版部門の業績は安定そのもの。特に、同社の強みである電子書籍事業は絶好調だ。

今期は、海賊版サイト「漫画村」の閉鎖事件以降、各電子書籍事業者がキャンペーン攻勢をかけたこともあり、
電子書籍の外販売り上げは上半期で前年同期比39%増。紙媒体の不振をカバーする。

リスクがあるとすれば「所沢プロジェクト」と呼ばれる、総額400億円を掛けた巨大投資だ。

オンデマンド印刷による新たな製造・流通拠点を整備、小ロット印刷に対応し返品率や過剰在庫などを減少させる。
また工場以外にも、新しいオフィスやコンテンツ発信の場となる拠点を併設する。

返品率の低下などによる収益改善は、1年当たり25億〜30億円を見込み、稼働後10年で投資を回収する計画だが、
今後数年にわたり大規模なキャッシュアウトが続く上に、出版不況がより悪化し想定が狂う可能性もある。

もっとも、17年3月期には400億円の借り入れを行ったことで、キャッシュは潤沢にある。足元では現預金846億円、
自己資本比率44%と財務は一見健全性を保っているため、直ちにリスクが顕在化することはないだろう。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:44:45.24ID:B1PyM9Th0
>>90
YouTubeも一時期より翳りが出てきたが明確な代替がないから続いてる感じだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:02.06ID:l69EHYEI0
画面ごちゃごちゃいてて見づらいよ
課金しないとスムースな動画が見れないとか、ならヨウツベで良いやってなる
雰囲気がいまいち明るくなくてキワモノウケするものが多い気がする
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:07.29ID:RC6TPC2W0
ニコ動とか再生すら始まらないとかしょっちゅうだし
ニコ生はアラートAPI切ってさらにユーザー離れ起こしてるし
一体何がしたいのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:13.67ID:KcCrjLCp0
>システムの劣後

優先に対する劣後だろ 何に対して劣後なの4?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:22.27ID:tslG52Ra0
そりゃそうよ
なんか見たこともないハゲが歌ってる広告とか腹立つし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:31.46ID:PIg0nP2n0
カドカワはアニメのクオリティーは高いのに、
「なんでそれアニメ化したん?」っていうのが多すぎ

人気作品をアニメ化すればいいのに、アニメから書籍購入に繋げようという間違ったやり方をして自滅してるわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:47.93ID:NBZZY6uZ0
任天堂にすら見放されてて惨め
0111 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:48.50ID:ZQyed7SM0
言い分としては「対た〇き」の方が筋は通ってた。だけど
筋が通ってる大人の言い分を聞き分けよく聞くために
多くの利用者は生きてるわけじゃあねーからな。
エグい話だが「クリエイターを贔屓しろ」って話だった。
正しい正しく無いって土俵にそもそも乗って無かったって事よ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:57.42ID:+xXaWVun0
印象操作にうってつけのメディア
工作員の書き込みに心落ち着かせる工作番組
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:46:13.23ID:Qj9kap2p0
ログインが面倒くさい     以上
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:46:16.40ID:UxNzzjts0
プレミア会員にもそうだったけど
まずクリエイターや投稿主を大事にしてやれよ
発表する機会場所提供してるのは分かるけど
ここまで会社大きくなったのに蔑ろにしてるんだもん
そりゃ投稿主もYouTubeに行くわ
そしたら視聴者だって自然に離れるだろ
大会議やらで金使うぐらいなら画質やら回線良くしろよ基本だろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:46:20.85ID:b0Y3H32v0
企業として必死なのは分かるがやっちゃいけないことってあるよね
ホモビホモ剣ホモガキよりも運営の金魚のフンどもの悪意よ
企業総動員してスティマしかけるよりやることあるだろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:46:44.39ID:ezPKQlDX0
ねねしだけニコニコで見てる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:47:03.99ID:u4EaaUuJ0
You Tubeと無料サイトで十分だからな
ニコ動とか過去の遺物
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:47:19.51ID:cK6/08tC0
>>78
今時報ないぞ 見てないだろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:47:23.68ID:MMxGbOlk0
自分のゲームの宣伝を自分の雑誌で気軽にできないってどうなの
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:12.20ID:Uc7UuSMp0
タブレットがスリープに入ったら動画が強制的に終了し、それが嫌なら有料会員に入れって言われる
俺はアプリを消して代わりにYoutubeとGYAO!を入れた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:17.05ID:ufRIwIeV0
そもそも投稿者や配信者から金とってた時点で終わってるよね。逆に払えよってことでツベに移動。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:28.03ID:PpjWMvrY0
もう終わったんだよ…大人しく畳め
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:41.69ID:EXBW8wA40
有料会員制度とかバカとしか思えない。
消えて無くなるだろ、もうすぐ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:47.57ID:RC6TPC2W0
アラート切ってる時点で来るなってことだからな
あ、はいってなる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:53.59ID:mlxbKbQP0
>>54
なんですか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:02.51ID:qMi0oSj10
>>76
パヨク法則の成分を調べると、K物質が出るから、

実質 パヨク法則= Kの法則 で良いと思われ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:12.70ID:eUuQ8zHr0
日本版YouTubeとして投稿者に対して収入を還元していれば・・・


ユーチューバー様が何億円も儲けてる現状で、わざわざニコニコ動画wwwに投稿しようなんて人はいないよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:17.44ID:8lcEFoEn0
検索でニコニコがひっかかってそのページに飛んだとして
あの糞ページを見て課金しようという気になるキチガイはそうそういない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:23.84ID:yf4TYH4j0
昔はニコニコの敷居が高いのが逆にマニアを引き付けてたのかも知れないけど時代が変わったんでしょう
時代とともにユーザー層を入れ換えて行くことに失敗したのと
ムーブメントの整理整頓、ユーザーが考える新しい引き出しの存在を軽んじてマンネリ化したのがいけないね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:34.26ID:0YDWbgV50
サービス以前に淫夢厨とネトウヨしかいないようなサイトに未来なんか無い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:36.25ID:wGadO5bO0
クリエイター連中が見放してるから復活は無いだろうな
3大要素()入れてゴールデンタイムに投稿して瞬間加速を稼ぐためにetc...
動画作成とは別に動画投稿スキルとステマ技術必須
それで寄ってくるのは宣伝厨とガキばかり

最近は10回〜12回辺りのMMD杯受賞作品が毎日ランキング入りしてる
もう新規動画は投稿数も伸びも終わってる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:40.25ID:IPM5Q9/r0
ニコニコ潰れたら将棋はどこで見ればいいんだよ!
アベマだっていつまで続くか分からんのに
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:44.64ID:gHOZG0LN0
発禁された昔のVHSを配信すれば良い。
カドカワなら版権持ってたりするだろ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:56.45ID:2vrasa0X0
全く見なくなったなぁ
AKBとかの広告や番組が増えたのが、AKSと提携してからと知って
そこから一切見なくなった
そういうのを皮肉る側にいて欲しかったなー
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:58.27ID:aDTfhE7j0
ニコ動から違法アップを駆除してYouTubeにあげられるマヌケぶり
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:50:16.94ID:P+j+m0h50
けもフレとたつきを崇めてた連中はキモかったけどニコニコの客なんてそういうキチガイぐらいしか残ってなかったんだから頭擦り付けないといけなかったんだろうなぁ
あの謎のヒステリーをそのままプレミアム解約運動にまで発展させてしまったわけだし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:50:22.97ID:aRw816Tw0
これからは愛国コンテンツに特化するべきだろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:50:24.81ID:IwFjRAy70
ニコ動って良いケーススタディだよな
顧客サービスが後手後手に回ると回復困難な状態まで落ちる
一度あそこはもうダメだというイメージが広がれば
何をしても空回りになってしまう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:50:27.61ID:Q4mgtVlu0
ニコニコは実際に利用者いなくても問題ないでしょw
川上を官僚と政略結婚させて麻生の身内も「天下り」させて人質にとってる
クールジャパン予算とかいくらでも口実つけて税金引っ張ってこれる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:50:29.21ID:8q8lTDmA0
YouTubeですら必要ないと思っている
動画サイト自体がオワコン
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:50:37.26ID:nmtxrgrO0
どこの企業も広告載せたがらないのくっそ受ける
じゃあ広告でなに宣伝してんの?っていうと芸人使って嫌がらせして嫌ならプレ垢にしろって
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:50:41.07ID:bSyFSSAN0
>>15
けもフレ前はほんとに終わってたからな
他のアニメはわざわざニコ生で見る奴なんていなかったが
けもフレだけは動画にコメントできるニコ特有の良さがあったし
ひさびさにMADとか作る奴も増えて盛り上がってきたとこであれだったから、終わった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:50:52.07ID:AvdJeonB0
一般会員追い出されるわプレ会員の扱いも悪いわ、どこ向いてるのかわからん商売した挙げ句、
内輪で盛り上がるだけの超会議にお金じゃぶじゃぶ

そりゃ廃れるわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:00.99ID:0XEnr6/50
ウザイから早く消えなさい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:11.92ID:unyCJf8F0
嫌われ者のネトウヨジャップの巣窟だからな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:17.49ID:m9+YKkEq0
>>16
夏野っていう、あんな下品で威張り腐った糞野郎をなんで表に出すんだろうな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:24.26ID:B1PyM9Th0
>>139
YouTubeも同じじゃねーの
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:31.76ID:yPVK4zNs0
もうユーチューブがいろいろ厳しくなってるから
グレーゾーンでどうにかするしかないな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:31.81ID:Lsgxu2Sw0
ウヨウヨ動画死んでしまったん?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:32.35ID:yp1KMcbh0
生放送のタイムシフトはせめて無料有料をコンテンツ内容で分けるとか
動画主が決めればいいのに全部が有料会員のみとか
youtubeは10時間放送とかでも後で誰でも高画質で見られるようになってるのに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:33.44ID:mbE6ho100
ユーザーが求めてる物の全部逆
わざとか?って言いたくなる
内部に潰そうとしてる奴がいるとしかおもえん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:33.70ID:j5HSw4l80
改善するポイントは分かりやすいと思うけど、なんで何年経っても改善しないんだろうな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:35.69ID:rcHXQ9pW0
くぼた学さんをいじめるからだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:40.71ID:bAwGXp+10
フタエノキワミとか牛丼事件とかがニコニコのピークだった気がするな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:55.36ID:2NDlK5LT0
超会議とかリアルイベントばかりに力入れて肝心なシステム面は軽視だった
イナゴが去った後は何も残らなかった
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:58.49ID:/poc8KBb0
兎に角サーバを強化し、動画を止めるなってことで
何なら追加料金で高画質・快適再生を実現するコースを設定してもいいくらいだ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:06.73ID:tgbJPxZ40
投稿者じゃないから知らんけどクリ奨で食えるようになったんじゃねーの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:23.39ID:zpr2KsJC0
>>149

クソな血統が関わるとロクなことがない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:23.69ID:WLAjyeUI0
再生出来ずに止まるとか、動画関連サービスとして有り得ないわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:27.36ID:aRw816Tw0
愛国者 川上 夏野 東 を全ての動画にだすべき
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:32.24ID:rnqFuaQb0
888888888

こういうのが出始めてから見なくなった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:33.36ID:yPVK4zNs0
どうして日本のIT?企業ってこうなだろう
mixiにしろ先行はするのにw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:47.65ID:iCZEmfOl0
キモオタの隔離場所として優秀だったんだけどなぁ
Vtuberとかもニコニコでやってほしいわ
最近つべの再生前広告にまでVtuber出てくるし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:53.36ID:SQJwH+eY0
日本人にはyoutubeは作れないってことさ
アップルもアマゾンもGoogleも無理だしな。楽天とメルカリが限界
全部外国資本のを消費するだけの民俗になったのさ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:54.88ID:0XEnr6/50
>>160
あれはヒドいわな。奴が出てくる度に不快になる。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:06.11ID:UbFw7C6f0
YouTube 8K対応、ライブ配信、世界最強のサーバーでサクサク
0186あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:22.29ID:hmgFy5nU0
登録しなければ見れないから使ったことない。you tubeみたいに無料閲覧にすればいいのに。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:28.03ID:n/hisX9x0
>>24
俺は月額1000円の有料会員だったのに生放送追い出されて以来、解約した
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:28.96ID:0TMgFUGZ0
けもフレ2が粘着されることで悪盛り上がりしてるが
それでいいのかよとw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:29.97ID:DoL6Q65M0
動画の規制が厳しくなってきてるから、
古い動画なんかはニコ動でしか見れないものもあるけど、
それ以外に利用価値を見出せてはいないな・・・。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:34.41ID:mK+v/hGc0
作ってみた系統を蔑ろにした報い
本当にバカだわ宝の宝庫だったのに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:35.59ID:ywWfvTMt0
昔はよく見てたんだけどねー。ボカロで、セミプロみたいなのがなだれ込んできてから
全く見なくなった。そもそもIDいれるのもめんどくさいし、有料もめんどくさい。
Youtubeで十分。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:36.41ID:ZKxOR4Ns0
ネトウヨ支えてやれよ。ネトウヨの神様の麻生の会社だろ?
別にネトウヨが支えなくても安倍兄のMRJみたいに青天井で税金つぎ込むと思うけど支えてやれよ
信仰心が試されてるぞ。死後天国に行くか地獄に行くかの分かれ目だぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:37.27ID:B1PyM9Th0
>>177
どこが違う?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:40.41ID:TZHm+ERc0
画質も悪い重いサイトなんかわざわざ使わないよ
つべで充分
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:46.91ID:j5HSw4l80
現状ニコニコへの興味自体が無いから、たまに見たい動画あってもシーク出来ない→じゃあいいや
生放送してみようかなぁ→出来ない→じゃあいいや
ってなっちゃう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:53.41ID:Yf3HBV5m0
またフラッシュ時代に戻るのか(歓喜
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:53:59.21ID:JgZ9+ioT0
本物の広告はさむんだったらともかく、ハゲ2人のやつばっかり流されてうざい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 09:54:02.10ID:aRw816Tw0
>>180
愛国者の英才教育だろ

安倍晋三記念小学校の構想が実現したってわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況