X



【うどん】月額540円でうどんが毎日無料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/09(土) 13:47:48.94ID:ns4uO4w29
今話題のサブスクリプションサービスを導入した、お財布にやさしい食堂が蒲田に誕生!

■月額540円で1日1杯かけうどんが毎日でも食べられる新食堂

定額制でランチタイムかけうどんが1日一杯食べられる「ミノラス食堂」が蒲田にオープン!
月額540円のFREE LUNCHシステムで、会員になると1日1杯までかけうどんが無料に。トッピングやサイドメニューの支払いはすべて月末締めの翌月末支払いとなり、会費と同時に精算するという仕組みだ。

うれしいサービスはまだまだほかにも。“体脂肪さようならキャンペーン”と題し、黒烏龍茶を注文するとダイエットサポートサプリの「カロリミット」が無料でついてくるキャンペーンを実施中。糖質制限中のダイエッターも心おきなくおいしいうどんが食べられそう。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa6a8_1644_52f75901011f4ec93f512eb7b555182b.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/c/6c5aa_1644_b8edbe6d906397e95b6617ee37b8e03b.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/15993750/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:04:28.02ID:PrZ429Py0
さつまいも主食にしたほうがいいだろ
米もパンも麺も栄養がしょぼい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:05:46.50ID:9K3n14/j0
トッピング狙いか
毎日素うどん食ってたら裏で乞食言われるんだろうな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:05:53.11ID:bVJGU4020
>>1
よほど不味ければ月一も来ないだろうからぼろ儲けだなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:06:31.80ID:soFovtmM0
非正規が蒲田に集結することになるな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:06:37.81ID:BhKAeLnI0
うどんは一玉20円くらいで売ってるからできなくはないかも
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:06:40.23ID:iT7ahdlz0
栄養学的に考えたらうどんは炭水化物だけ
蕎麦の方が遥かに価値が高い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:06:41.65ID:gTXh2gZt0
>>1

まあ、素うどん1杯、原価40〜50円程度だろう。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:07:18.96ID:8FByDb0H0
>>95
ほぼ同じぐらいか多少低いぐらいだね
まあコンビニならそこにたんぱく質の卵とか入れるかな
卵が大体70kカロリーかな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:07:51.45ID:bUewzONh0
うどんアンリミテッド
解約料は30000ペリカ
解約を忘れれば、自動更新
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:08:01.82ID:kY6v3lTt0
一杯が100円なら4週間で
1週間で1回行くだけで
元が取れるね?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:08:44.41ID:AqYiCSyZ0
>>21
消費税だろw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:08:49.86ID:Rv96JVGm0
ランチだけだぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:08:55.23ID:YfxpksH7O
>>100
床と椅子が泥だらけに成る…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:09:00.84ID:VDCESdcC0
>>109
>>63
気にしすぎだろアホウwwww
やっぱカビ色の日陰な掲示板だと神経が細い奴いるなw

現実社会の陽キャはここぞとばかりに集り尽くしてくるぞ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:09:10.96ID:hs9p5BEO0
どれだけ近くても毎日は行かないし行けないしなんだかんだトッピングも頼んじゃうと思うよ
元取れ原価原価言ってるような人たちは最初から会員にならんだろうし、ガチ乞食は会員になれないようなシステムっぽいしいいんでね

こうやって話題になるだけで近所じゃないのに会員になってくれる人らも一定数おるだろうし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:09:23.12ID:aj7DNqW50
うどん食うの辞めてから体重が減った
気持ち体調がいいよ
なんでかな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:09:26.11ID:B/71vMqT0
どうせランチは満員でなかなか入れないから
普通の人は利用できない。
早くから並んでいる学生とかが利用。
このシステムでは食えないという人は無料と
いう宣伝だけ聞かされれて終了。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:09:47.35ID:AqYiCSyZ0
>>1
香川県でやるべき。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:09:47.51ID:HqYKb98r0
クレカだから
1.解約するまで毎月540円課金
2.トッピングは後払いで選択中の会計が不透明
3.カード決済だから取りはぐれない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:10:01.05ID:QSjnWPJ70
1日1杯か隣に住んでればいい話
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:10:13.24ID:NWJJOlS50
柿ピーアンリミテッド
最初は毎日食っても、飽きて食えなくなる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:10:25.69ID:FFc97e6i0
マンモス西発狂
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:10:30.26ID:AZLzg/pM0
どんぶりと箸が別売りなんだろ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:10:31.50ID:gTXh2gZt0
>>100

ドカタは、カネ持ってるからなあ。
素うどん1杯食いに行くアホはいないだろう。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:11:53.83ID:z2dH2JlO0
塩分過多で死にそう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:09.21ID:x8+WfmGf0
>>13
これが一番ウィットが利いてる
0141づら
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:15.51ID:RsvE0VoD0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{   中級麺つゆ持参で行く!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:14.32ID:RFSSLmZg0
乞食民族ジャップ大興奮!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:20.42ID:HsojE9oM0
年間6480円だぞ。そんなにうどん食うか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:34.49ID:SNtJ/DDd0
かけうどんかよw
俺は月1でいいから海老天うどんにゴボ天追加だね

ひれ伏せや貧乏人共ww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:43.79ID:iTyPsTkOO
>>4
他人丼頼子と奈未でお願いします。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:12:45.19ID:A2C7mePg0
天かすとネギ、鰹節が入れ放題なのかが鍵だな(´・ω・`)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:13:50.39ID:m29EMa4b0
えーと、素うどん30日食べて540円で良いんだよね?
味噌汁の代わりとして毎日素うどんで、食べてから外でおにぎりひとつ買えば良い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:14:20.13ID:2F8mhAM60
ソシャゲを参考にしたうどん屋
うどんはログインボーナスw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:14:44.39ID:SNtJ/DDd0
あれだ、
スシローになる海老天うどん
あれがコスパよくていいわ寿司いらんもん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:14:45.67ID:gTXh2gZt0
>>142

ここのレスの8割は、在日チョンの生活保護者のようだぜ。オマエもか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:15:47.35ID:iEcnYvCv0
業務用スーパーで一玉15円のゆでめん
三流メーカーのしょうゆ+少量のほんだし
こんな感じのうどん?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:16:30.17ID:YOEjkQpN0
>>1
干ばつで小麦値上げするでしょ
できんの
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:16:45.99ID:yJ5B4Jrv0
近所のスーパーでうどんが一玉29円(税込み31円)
540円で17.4食分と考えると安くもない気がしてきた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:17:10.10ID:SbbrALEp0
>>68
うどん県民発狂w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:17:54.42ID:bUewzONh0
毎月540円という絶妙な価格設定のために
飽きてきた客でも「また行くかもしれないし」と
なかなか解約まではしない
これは高度な情報戦
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:29.49ID:2oXztDm/0
>>4
そばよりうどんがいい。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:29.99ID:YOEjkQpN0
>>163
あービッグデータ化
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:39.36ID:HK8OKJgk0
「うっ」
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:19:56.28ID:+eLEgFEi0
貧乏人救済?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:02.53ID:SIEWvrzn0
近所の「山田うどん」も頼む、月600円払うからw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:30.99ID:2oXztDm/0
>>173
パーーンチ!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:51.19ID:FgOSUU4W0
そういや店のうどんを金を払って食った記憶がほとんど無いな
うどんを食べるならラーメンに行きたいって思うしなぁ
うどんは自分で生麺を買ってきて出汁を作って食べる物って認識が強いなぁ
でもきっと専門店とか行ったら美味しいうどんに出会えるんだろうねぇ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:57.89ID:qVcGJlHL0
ねぎや天かすも有料なんだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:57.97ID:+ncrWIto0
素うどん客の汁と丼は使い回しと予想。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:13.23ID:bUewzONh0
業務スーパーのうどんは19円だから
それに比べると特に格安感はない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:33.92ID:PV7pB0NT0
そばかラーメンなら考えるんだが
うどんかぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:56.48ID:fnFje86Z0
>>4
どんどんよりよい生活を! 自民党です!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:07.31ID:yhkfAYED0
>>27
そう
これが怖いから俺はいかない
どんんだけ安い材料使ってるんだよと思うから食い放題は基本いかない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:26.84ID:w1Yumgr+0
お客さんそんなんじゃ足りないでしょ
気持ちは分かるよ・・・けど無理はいけねえ
せっかく食べるんだよ・・素うどんってんじゃ味気ないって!
入れようよ!何でもいいからさ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:37.99ID:jRRwtux50
定額にしてまで毎日食いたくねえよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:48.56ID:PV7pB0NT0
>>175
俺は鍋の締めに冷凍うどん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:26.23ID:8H8zlcji0
>>2
>トッピングで回収する手法ね

生玉子が100円かき揚げ500円とか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:36.93ID:YbRMvAui0
月額の範囲で食えるのはうどんと汁だけってんじゃないだろうな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:51.56ID:BYebHva60
月額1万円で、月5回まで手コキサービス
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:55.79ID:olGMNhAZ0
絶対に食えなくもないくらいの微妙な額の架空請求
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:27.60ID:8H8zlcji0
>>10
>素うどん毎日食われたら赤字だな

食べ放題じゃないから丸儲けだよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:39.07ID:eWorjNda0
蒲田まで片道600円弱、仕事とか住処が近くないと無理だな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:48.66ID:z5tHv6lJ0
シマダヤのうどんでいいや
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:50.39ID:Z3OkssTM0
食べる振りしてテイクアウトして他人に一杯100円くらいで売れば儲かるかな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:34.81ID:PV7pB0NT0
>>197
普通に業務用スーパーで冷凍うどんとめんつゆ買ってきて売れよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況